X



【HONDA】F1ホンダエンジン【166基目】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 866b-HNuY)
垢版 |
2017/09/10(日) 08:12:40.27ID:4b8T7RNc0

2015年よりF1に復帰し、マクラーレンとタッグを組む
本田技研工業のパワーユニットに関するスレです。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【165基目】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1504823563/

過去スレ


【HONDA】F1ホンダエンジン【164基目】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1504611466/
【HONDA】F1ホンダエンジン【163基目】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1504510109/
【HONDA】F1ホンダエンジン【162基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1504430021/
【HONDA】F1ホンダエンジン【161基目】 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1504094274/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
( タイトルに[無断転載禁止](c)2ch.netは記入不要。サーバ側で自動付加。)

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0764音速の名無しさん (ワッチョイ 0e54-x/0H)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:33:57.73ID:47UCmz7P0
来年に向けてマクラーレンは実はとんでもない武器を隠し持っているんじゃないだろうか?

マクラーレンは来期からアップルとかの大企業がスポンサーにつくような予測するわ
金に困らなくなるほどのな、アメリカからの大資本がくるんじゃねえのか?

ザク・ブラウンあたりがその辺やってくると予想する
0765音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:34:23.07ID:yKZVRMNq0
F1見てないだろ、お前らw
0766音速の名無しさん (ワッチョイ 236b-x/0H)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:35:28.23ID:MCuWa0HJ0
ミナルディだと最下位でも酒が飲めた。頑張ってるのはわかってるし、愚痴はあっても不平はなかった。完走できるのに入賞できないからってレースを捨てるようなことはなかった気がする。
0768音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:37:30.81ID:yKZVRMNq0
>>767
非常にいい質問だねw
ホンダの役員にメールしてw
0769音速の名無しさん (ワッチョイW 4e4e-0MXP)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:39:00.08ID:4UVcdAqJ0
ペイエンジン
0770音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-QyhX)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:39:47.81ID:7qHPjmKh0
現状、国内に四輪のレースエンジン作ってる会社ってトヨタ日産ホンダしかないけど、
ヤマハとかスバルはもうレース専用エンジンの世界には戻ってこないのかなあ
0771音速の名無しさん (ワッチョイW 5b61-RK+3)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:44:52.60ID:bhj3PuF30
ペイエンジンは笑うわw
海外の掲示板とかツイッターなんかで書き込んだら一瞬で広まりそう
0773音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:46:43.21ID:TReATtau0
短期集中連載:ホンダF1に対する10の疑問・part3
http://archive.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&;no=67276

>Q7:ライバルたちは、どうホンダを評価しているのか

>ライバルメーカー3社のホンダに対する意見は、それぞれに異なっている。
>メルセデスのエンジニアたちは、この日本製パワーユニットが自分たちの2014年仕様のコピーでしかなく、
>したがって当分の間はパフォーマンス面で優位を保てると自信を示している。
>また、ルノーのロブ・ホワイトの見解は「彼らが選択した手法のいくつかについて、
>なぜそれが良いと思ったのか理解できないところがある。
>私たちはルノーのユニットこそが最良のソリューションだと考えている」というものだった。
>フェラーリは、いまのところホンダに何の関心も持っていないようだ。

2年前の記事だけど、ライバルの本音が面白いね
特に、フェラーリの反応が、今はどう思っているのか
とりあえず、前に進むしかないのか
0776音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:52:01.74ID:yKZVRMNq0
ニンテンドーマクラーレンルノー誕生!?
0777音速の名無しさん (ワッチョイW 5b61-RK+3)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:53:05.93ID:bhj3PuF30
ニンテンドー・ホンダでしょ
0779音速の名無しさん (JPWW 0H5a-oN5b)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:57:09.62ID:B6Y79lBNH
ルノーはリアエンドをより従順にし、トラクションを助けるために、リアのスプリングを軟らかくしてきた。

らしいよ

マクラーレンのリアはどうなのよ?
0780音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-FXPZ)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:08:25.83ID:BUsOPUDU0
ロイターが入手した講演原稿によると、同氏は、米国で20年以上にわたってホンダに勤めた研究者も学生のように扱われている、と述べた。同講演には約500人が集まり、その中にはホンダの経営陣もいたという。
バークマン氏は講演で「われわれは『年季奉公人』になることを望まない」とし、「ホンダは自分の会社でもある、というのが私の姿勢だ。社内、特にR&D部門での多様性の増大がわれわれの進む道だ」と語った。
同氏はロイターとのインタビューで、米国にいる多くの有能な技術者および研究者が、軽視されたことへの不満を理由にホンダを退職しているとも明かした。
「日本の上司たちは管理が強過ぎるだけでなく、妥当と考えられるリスクすら取ろうとしない。(米国にいる)多くの同僚はそう感じていた」と同氏は話す。
バークマン氏および会合への参加者2人によると、シニアマネジャーを含む参加者の多くが同氏の講演に喝采を送ったという。ただその後、同氏はHRAの社長職を降ろされ、他の子会社に配転された。
「スピーチとは何の関係もないかもしれないが、私はそうは思わない。飼い主の手を少しかんでしまった、ということだろう」。バークマン氏は33年間務めてきた同社を退社することに決めたという。同件についてホンダはコメントを避けている。
http://jp.reuters.com/article/honda-special-report-idJPKCN1BM0QH
0784音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:22:34.63ID:uZEqHRXE0
>>780
非常に申し訳ないんだけど、やめた人の中に今のF1エンジンが
判る人はいないよ
残ってる人にもいないけどw
0786音速の名無しさん (ワッチョイWW e3b8-rZBV)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:33:05.73ID:hhK/hSmM0
みんなイルモア、イルモア言うけど、今のイルモアは昔メルセデスエンジン作ってたイルモアとは違うからな。そっくり買収されてメルセデスハイパフォーマンスなんちゃらになって、暇になったイリエンが再度立ち上げた小規模な会社だからな。
0788音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-rZBV)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:53:53.59ID:hdoq7Sc6r
>>787
買収されたF1部門以外は米国拠点で、英国のメルセデスハイパフォーマンスエンジン社のすぐ近くに再度イルモア社を開設したって読んだような。どっちにしろボッシュやマーレみたいな大企業じゃないからね。これだけでメルセデスやフェラーリに対してハンデ。
0789音速の名無しさん (ワッチョイ 3e47-9Ac+)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:58:24.46ID:oytOokjx0
TEAM 無限の手塚長孝監督、2連勝のピエール・ガスリーを絶賛「勝つことに貪欲」/スーパーフォーミュラ第5戦
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00010007-msportcom-moto

このままのカラーリングで、F1に、レッドブル無限ホンダ・ガスリーで来い
0794音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-dMGW)
垢版 |
2017/09/12(火) 01:50:13.93ID:AVXQo8oza
>>789
レッドブルは将来有望なガスリーをスポンサードしてるんであって、
決してそびえ立つ糞のホンダをスポンサードしてるわけじゃないので勘違いなく

もし仮にトロロッソホンダになってもそれはホンダがタダどころか金積んで無理くり積んでもらってるだけであって、まったくスポンサーとは別物なので
0795音速の名無しさん (スップ Sdba-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 02:05:36.91ID:/nZJLMgFd
もうレッドブルがホンダのワークスになるの既定路線になってるね。マクラーレンは今のレッドブルの立場手に入れられるからルノーに移るんだね
0796音速の名無しさん (ワッチョイW 4e5b-sNTR)
垢版 |
2017/09/12(火) 02:21:22.97ID:4I9JtleN0
ホンダ信者の妄想に驚く
0799音速の名無しさん (アウアウオーT Sa92-9Ac+)
垢版 |
2017/09/12(火) 03:24:05.43ID:iZrQ36uja
429だけど
あの書き込みで信者呼ばわりされるレベルならもうどうしようもないね
ホンダが今までクソだったのは明らかだけど、叩き・こきおろしという行為が大人げないと言いたいわけで。
(これまでのホンダの言動も大人げないんだけれども)
逆にエンジンが実際にクソである事実を認めずに枕に責任を擦り付けようとしてるような、
俗に信者と呼ばれる人もおかしいと言いたいんだよ。
公平な視点から見て、応援してる人が信者なのか?
0800音速の名無しさん (ワッチョイ b7bb-b8/e)
垢版 |
2017/09/12(火) 03:47:57.66ID:e9O+bPY60
来年のトロは車体が悪い、トロはリアウイングが大きすぎ、クビアトやる気がない、って
いうことになるんだな
0802音速の名無しさん (ワッチョイW 5fad-NaPS)
垢版 |
2017/09/12(火) 05:35:16.18ID:wM04DkNK0
ホンダは11日、中国で2018年に発売する電気自動車(EV)を中国のIT(情報技術)大手、東軟集団(ニューソフト)と共同開発すると発表した。バッテリー制御技術や車両データの管理、つながる車(コネクテッドカー)の分野で協力する。
中国政府はEVの普及を進めている。ホンダは各種の制御ソフトに強い東軟集団と組み、迅速なEVの市場投入につなげる。

 東軟集団は1991年の創設。中国全土に研究開発の拠点があり、2万人近い社員が働く。ソフトウエアの開発を主力とし、エネルギーや電子、通信など国内外の幅広い企業と取引がある。
自動車向けではカーナビゲーションシステムや運転支援につながるソフト開発を得意とする。

 ホンダは18年に発売予定のEVを中国に2つある合弁会社の東風本田汽車(湖北省)、広汽本田汽車(広東省)と現地の研究子会社、本田技研科技を加えた3社で共同開発すると発表した。
EVは東風本田と広汽本田の工場で生産し、両社のブランドで発売する。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11HQ0_R10C17A9EAF000/
0803音速の名無しさん (ワッチョイ 8347-9Ac+)
垢版 |
2017/09/12(火) 06:41:47.84ID:ssVSuGhA0
サインツがF1マレーシアGPからルノー所属に?トロロッソ・ホンダの発表も間近?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000003-fliv-moto
複数のメディアが報じたところによれば、サインツは今週末のシンガポールでルノーと正式に契約をかわし、
続く第15戦マレーシアGP(10月1日決勝)からジョリオン・パーマーに代わってルノーのステアリングを握ることになるようだ。

そしてサインツの後任は、今季日本のスーパーフォーミュラに参戦しているピエール・ガスリー(レッドブル/控えドライバー)
が務めることになると伝えられている。

突如サインツのルノー移籍が浮上した背景には、非常に複雑な状況となっているマクラーレンとホンダの契約問題がからんでいるようだ。
いずれにしても、ルノーでは2018年からトロロッソに代えてマクラーレンにパワーユニットを供給することになり、
今季ルノーから供給を受けていたトロロッソはホンダと来季の契約を結ぶことになることはほぼ確定的だと見られている。
0805702 (ドコグロ MMcb-qBmP)
垢版 |
2017/09/12(火) 07:12:51.76ID:J3NtmlSiM
>>635
ヘイローは、単に入れなかったことによる事故があった時のリスクを誰も取れないからだろ
0812音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-yqGq)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:10:25.32ID:/5lAfreM0
ホンダがホンダで参戦してればここまで言われなかっただろうに
マクラーレンホンダという名門の名をかたってしまったのがすべての間違い

どうせ2021年には撤退してるよ
0814音速の名無しさん (JPWW 0H5a-oN5b)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:20:10.44ID:qmFBgrNNH
シンガポールでグリッドペナルティーがあるかどうかの結果は?
シンガポールでもペナルティー、鈴鹿でもペナルティーか?
0819音速の名無しさん (ワッチョイ 9aa2-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:35:10.92ID:18Ac0ODj0
基数制限やめて交換回数制限しした方がいい。新品だろうとユーズドだろうと1回は1回

20グリッド以上の降格は次戦以降に持ち越すべき。40グリッド降格なら20グリッド降格×2レース
0820音速の名無しさん (ワッチョイ 8a47-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:40:29.48ID:u81KWiAK0
今の基数制限だと後半がグダグダになる
観客にしても平等になってない
せめて前半何機後半何機と分けた方がまだマシか
来季の3機制限は無理だって
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-ZVix)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:42:34.96ID:ydV9VuPz0
基数制限やめたらメルセデスのパフォーマンスもっと上がるで。
0827音速の名無しさん (ワッチョイW 1a3f-WxHp)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:00:45.89ID:C05pDuvY0
市販車でもメルセデスとフェラーリはトップクラスでルノーホンダはまあってレベルだし。
今更F1で競わなくても勝負決まってた。
0829音速の名無しさん (ワッチョイWW 8373-0MKo)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:02:53.21ID:2fqOpIsK0
>>826
PU交換ペナルティが、コンストラクターズポイント減点だと
タイトル争いしてるチームの終盤のポイントの計算わかりづらくなるから
やっぱりPUメーカーに対しての罰金制かな
0833音速の名無しさん (ワッチョイWW 8373-0MKo)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:09:29.83ID:2fqOpIsK0
アップデート投入した5戦以降は、
信頼性以外のパフォーマンスアップに関する
アップデートできないようにするとか
アップデート回数制限の方がコスト削減になるような気がする
0834音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-1a4n)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:09:33.68ID:oiokFsq7M
HONDA論外ってプロレスラーみたいだな
0836音速の名無しさん (スップ Sdba-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:12:56.89ID:/nZJLMgFd
松下がレギュラーになるって言われてるのはスーパーライセンスポイントの改定で乗れるようになるからかな?
0837音速の名無しさん (ワッチョイWW 174b-tIVE)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:15:53.61ID:iuUDK9iP0
>>835
いや…今のF1は特殊過ぎて他に転用できないんじゃね?
どちらかと言えばハイブリッドの市販車だよ。
0839音速の名無しさん (ワッチョイ b3ad-gFuG)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:18:53.22ID:++yx97ij0
他のエンジンメーカーは基数制限内で収めるように作っているのに、
ホンダは豊富な資金力で次々に新品PUを投入。しかも制限超えても
なおアップデートを続けてる。

これは公平な目で見て、アンフェアな競争環境なんじゃないか?
ホンダがダメ過ぎるから、問題視されていないけども。
0840音速の名無しさん (JPW 0H8a-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:19:27.66ID:nbW0pwlNH
>>799
そう。ホンダF1って3期からどうしようもないの。挑戦だなんだ言ってワークスとは思えない無様な結果と言い訳ばかり。それでもなおホンダに実力あると思って応援する奴は信者としか言いようがないんだよ。
0841音速の名無しさん (ワッチョイ 7368-FXPZ)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:23:38.17ID:YEk1EdMx0
違約金はどうなったんや
0843音速の名無しさん (ワッチョイW 1a3f-WxHp)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:29:17.66ID:C05pDuvY0
基数制限のグリッドペナルティやめるなら累計である程度たまったらF1のレベルに達していたいから強制撤退っていうのはどうかな?
0844音速の名無しさん (アウアウイー Sa7b-nYHi)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:31:02.55ID:+rNM2f3ga
ホンダ、マクラーレンとの決別とトロ・ロッソへの供給を決断との報道

発表は、F1シンガポールGPの舞台となるマリーナ・ベイ・ストリート・サーキットに主役たちが集まる水曜日もしくは木曜日
0848音速の名無しさん (ワッチョイ b6d5-DUJk)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:54:39.38ID:S69a+UsJ0
1年目と2年目の途中くらいまでは開発制限のせいかと思ってた応援してたわw
マジでアホだった・・・・  HONDAの技術力がここまで無いとは思ってなくって

フィットも6回リコールした事あったよな? その後フィットって良くなったの? 
キヤノンやHONDAは過去の栄光にすがってるメーカーになりさがったか・・・
0849音速の名無しさん (ワッチョイ 2b5f-nUtZ)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:56:23.69ID:LhEqcHFo0
まあ来年の心配したほうがいいなー
ザウバー体制強化だし、来年はブランニューだし、来年はフェラーリの同年度カスタマー
だもんな、遅くなる要因がねーわ。
0852音速の名無しさん (ワッチョイ 1a5b-kC3W)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:58:25.69ID:LDqdJnvN0
>>850
合成だよw
0861音速の名無しさん (アウアウイー Sa7b-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:19:59.11ID:xv1iFzNka
シーズン中にイラネ宣言されるってプジョー以来だろ。
あー恥ずかしい。
さ、チームを変えて4年目のペイエンジン生活突入。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況