X



【SF】スーパーフォーミュラ-169-【SFormula】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a270-MHKs)
垢版 |
2017/08/20(日) 16:15:38.71ID:G5nY+tPV0
公式サイト
http://superformula.net/
TOYOTA
http://gazooracing.com/superformula/
Honda
http://www.honda.co.jp/SF/
J SPORTS
http://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/
オートスポーツ Web
http://www.as-web.jp/super-formula
Motorsports Forum
http://www.fmotor.jp/sf/
Motorsport.com
https://jp.motorsport.com/super-formula/

前スレ
【SF】スーパーフォーミュラ-168-【SFormula】©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1499475765/

※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0540音速の名無しさん (キュッキュ Sdba-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 19:33:14.46ID:3gJrGinid0909
>>537
スーパーライセンスポイントが作られた時にインディのポイントが低くてブチ切れて猛抗議して変えさせたんだが、フォーミュラルノーも
SFは抗議する度胸すらなく異様に低いまま
0545音速の名無しさん (キュッキュWW 4b78-Cdql)
垢版 |
2017/09/09(土) 19:44:10.63ID:HbZl62dt00909
>>537
日本のスポーツ運営ってアメリカみたいに「ガラパゴスだからなんだよ、自分の国ではやれば良いんだよ」
って精神が根本にないよね
なんとか欧米にこっち向いてほしい、欧米人が認めてくれなきゃダメなんだって気持ちが強すぎる


全く関係ないけどポールラップのオンボードにロガーも出してくれないかな、ワンメイクだから速度からセッティングわかっちゃうのかな?
0553音速の名無しさん (キュッキュ 57a8-nhGI)
垢版 |
2017/09/09(土) 21:20:41.74ID:8JGXdYR200909
>>545
運営側だけじゃなく客側も
海外リーグの存在する国内スポーツで活躍してる人間に対して
世界に行かなきゃ意味ないだの低レベルなリーグのお山の大将が調子に乗るなだの
妙に海外のお墨付きを欲しがる国民性だからな
実際海外に行って失敗した選手には
熱烈な誹謗中傷と在日朝鮮人認定という余計なおまけも付くけど
0556音速の名無しさん (キュッキュ b6a2-hwHx)
垢版 |
2017/09/09(土) 21:37:19.83ID:joNF7x7K00909
たぶんグレード1のサーキットが国内では富士と鈴鹿だけなので
F1開催=グレード1必須でF1より速くなっちゃうとグレード1が
必要と言いたいのではないかと

国内の他のサーキットはグレード2だから無理と言いたいのかな

グレード1ってサーキットのホスピタリティを含めての指標なので
安全性そのものの指標とは言えないんだけどグレード1取得すると
なるとサーキット側の安全性も必要なのは確かなので
0557音速の名無しさん (キュッキュ 9ab8-4wD+)
垢版 |
2017/09/09(土) 21:57:49.31ID:XC8fdWO600909
>>556
関係者がリスクを取れるんだったら今だって4コースだけ減速なんてことにはなってないわけよ
誰かの、何かの御墨付きが無いと鈴鹿を90秒で走る車両でのシリーズ戦は無理というのが現状
ロッテラーなんかは「ドライバーは覚悟してやってるんだから速度を下げてくれるな」とは言ってたが
運営側が臆してしまった以上どうもなりませんわ
0558音速の名無しさん (ワッチョイ b6a2-hwHx)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:12:14.91ID:joNF7x7K0
>>557
別に人が死んだり重大な事故見たくないし
F1よりも遅くても十分に楽しめてるから遅くていいんだけど

どちらにしてもあなたに賛同するつもりは毛頭ありませんよ
13インチのホイールのままで全然問題ないと思ってる人間なので
0559音速の名無しさん (ワッチョイW 73a3-WEBq)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:12:21.14ID:x8YiWnYD0
頼むから東って女はピットレポートしないでくれ
あまりにクソすぎて吐き気がするわ
0565音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b78-Cdql)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:28:37.43ID:HbZl62dt0
次生ちゃんと二郎さんだとモタスポファンは喜ぶけど、ザッピングして辿り着いた人はねずみ小僧とへんな節回しのおじさんくらいにしか思わないかもな…
0566音速の名無しさん (スップ Sdba-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:34:33.36ID:3gJrGinid
AP、エスケープゾーン広いし絞る必要なくね。
狭いの岡山とSUGOだけだろ
0567音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-4wD+)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:42:01.47ID:XC8fdWO60
燃料供給量設定を6段階に分けることも出来たろうが、コースをA〜Fランクに格付けしたのと同じだから怖くて出来なかたっということ
0569音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-4wD+)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:56:02.07ID:XC8fdWO60
>>568
この話は前にも出てたけど、あっちは勝手レースだったり耐久だったりするわけで、
言ってみりゃ「ゆるレース」なわけよ
こっちとは背負ってるものが違うよ
0574音速の名無しさん (ワッチョイW 9aed-p4X9)
垢版 |
2017/09/09(土) 23:43:33.71ID:EHQhGU140
AP現地観戦組なんだが、今日の予定一通り終わって大津のココイチにカレー食いいったんだわ。
そしたらナレインカーティケャンがいたw

インド人もココイチ好きなのか。
0583音速の名無しさん (スップ Sdba-+qdT)
垢版 |
2017/09/10(日) 01:59:26.71ID:N717+Vmyd
ガスリーもこんな深夜に大津からツイートしてるがドライバーみんな同じ所に泊まってるのか?それにしても大津ってAPからかなり遠くないか?サーキットの近くにホテルないと大変だな、SUGOとかどうしてんだろ
0584音速の名無しさん (ワッチョイ be16-hwHx)
垢版 |
2017/09/10(日) 02:02:12.27ID:4CicuNpK0
日本は一億人というハンパな人口なんでSFやSGTが一国市場だけで成り立つ反面、国内だけではインディやメジャーリーグみたいな規模的拡大はムリ
おまけにクルマ文化は欧米に劣るから競技参加・観戦人口割合が低い、その上日本はこの先どんどん人口減ってくのは確定してるんで、
このまま特に何もしなければどうなるか、維持繁栄のためにはどうすればいいかは自明の理だ
...なんだが、上で議論されてるように日本的村社会の足の引っ張り合い及び展望の無さと、FIAとかの政治力のダブルバインドで袋小路
日本側が統一結託して有能でありさえすればガイアツに抗いつつ汎アジア太平洋選手権化していけるはずなんだが、まあ日本にはムリなのかねえ、
いや俺は可能なはずだと思ってるから言ってるんだが
0586音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-FXPZ)
垢版 |
2017/09/10(日) 02:09:17.23ID:1lbmBHtA0
中嶋一貴をココイチで見た事ある
サーキット近辺ってレーサーに遭遇することって時々あるよね
声を掛けたいけどサーキット外のプライベートの時間だからと思って俺は我慢してる
0589音速の名無しさん (ワッチョイ db32-QyhX)
垢版 |
2017/09/10(日) 05:36:32.46ID:9wjUpSPL0
>584
いいこと書いてるね。
人口が減少する日本国内だけの選手権では縮小していくのは明らか。
悩みどころだが、FIAを適当に無視してのアジア拡大路線か、思いっきりFIAにすり寄って、あらためてアジアF2選手権化していくしかないか・・・
マーケティング的にアジアを重視しているF1の運営陣からすると後者が現実的か・・・
0590音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-8OJ0)
垢版 |
2017/09/10(日) 05:53:36.32ID:TypYyIgaa
>>586
確か、ココイチの豚カレーだったかな、好物らしい。

あと、関係ないけど一貴を検索すると関連キーワードに「中嶋一貴 彼女」「中嶋一貴 結婚」て出てくるのが地味にウケる。
0593音速の名無しさん (ワッチョイ 0eb8-IWV9)
垢版 |
2017/09/10(日) 07:34:42.83ID:ossBF4oy0
日本でたいして客が来ないSFを東南アジアでやっても赤字がかさむだけ
何かの販売促進につながるわけでもないし、メリット全くないよ
0594音速の名無しさん (ワッチョイWW 9ab8-AWvy)
垢版 |
2017/09/10(日) 07:44:06.92ID:c9mUlft/0
ガスリーのままでいいやろ。

現在ルノーのドライバーを務めるジョリオン・パーマーは、次戦F1シンガポールGPを最後にシートを喪失することになる。

そして、カルロス・サインツの抜けたトロ・ロッソのシートには、レッドブルのジュニアドライバーであるビエール・ガスリーが座るという。

しかし、ガスリーのレースドライバーへの昇格は短命に終わるかも知れない。松下信治がトロ・ロッソから金曜フリー走行に参加することになるという。
そして、現在F2に参戦する松下信治は、来シーズン、トロ・ロッソでダニール・クビアトのチームメイトとしてF1のひのき舞台に立つと報じている。
0595音速の名無しさん (ワッチョイWW e3b8-2o4w)
垢版 |
2017/09/10(日) 07:55:03.49ID:oDmK2z/+0
そもそも松下ポイント足りないだろ
0599音速の名無しさん (スップ Sdba-+qdT)
垢版 |
2017/09/10(日) 08:48:19.81ID:N717+Vmyd
ガスリーとカーティケヤンが大津に居たのはホンダの工場に行ったからだろうな
0601音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-4wD+)
垢版 |
2017/09/10(日) 09:26:59.06ID:HvUCWopX0
JRPの人事異動の度にトップが「公道レース、海外レース」とか言ってるけど何時までも実現しない
いずれにしても「現地」の了解が必要だから手も足も出ない
日本でやってるモータースポーツは地域の意向とは無関係だし、いまさら事後承諾というのはムシが良すぎる
頼みにしているメーカー系の施設も、国内の2輪販売が最盛期の1割まで落ち込んでいる現状ではヤマハや
カワサキに改修等で今後大きな負担を強いるわけにはいかないだろう
独立系の岡山は言うまでもない
この先、SFのようなレースを開催出来るコースは2+1程度しか残らないよ
0602音速の名無しさん (ワッチョイ 4ead-gFuG)
垢版 |
2017/09/10(日) 09:37:42.68ID:O2T1XsXT0
遅いコースは初めから燃料絞ってるんだから今更問題にすることもなかろう。
問題は鈴鹿富士まで遅くしようとしたこと。それもたった1年で。
マクラーレン・ホンダとSF14トヨタが同じようなタイムになることを恐れた、
加えてトヨタエンジンの優位を抑え込もうとした、というのが理由だろう。
0603音速の名無しさん (ワッチョイ 766b-nUtZ)
垢版 |
2017/09/10(日) 09:58:24.94ID:Dv1ZRIf40
>>593
うんうん もともとSFって魅力少ないからね。誰が言ったのかF1並のスピード!なんてキャッチフレーズで
ファンをだましたこともあるし。またどうやって現有ファン層をつなぎとめるか、新規のファンを開拓していくか
頭痛いよね。JRPだけの問題じゃないよ。あるサーキットは若年層に的を絞って運営しているようなところも見受けられるが(私感)
これはコアのシニア層を切り捨てるようにも取れるから、なかなか難しいね。
メーカー、チーム、選手、エンジン、シャーシ、地域、自治体、レース場、宣伝情報網、交通機関等々 いろいろからんで・・
0604音速の名無しさん (オイコラミネオ MM06-LMD+)
垢版 |
2017/09/10(日) 10:10:14.07ID:tcLSZ4+nM
>>602
初年度は燃料設定100でシーズン通す予定だったんだよ
そうなっていたとしても3年経過した時点では当然引き下げられていただろうよ
ほっといてもタイムは上がるから
今年の場合なら95でも90でもそれ以外でも設定が統一されていれば済んだ話
0605音速の名無しさん (ワッチョイ e7df-4wD+)
垢版 |
2017/09/10(日) 10:13:26.55ID:QkH4RCMj0
10年以上トヨタに牛耳られて支配され続けてる
低レベルのオナニーレースに魅力なんて糞もないし
観客も開催地も増えんのは当然の事
0607音速の名無しさん (エムゾネW FFba-LMD+)
垢版 |
2017/09/10(日) 10:50:03.67ID:KBQCQBsxF
>>603
総人口減少と高齢化による買い控えと若年層のクルマ離れとドル箱の首都圏での販売低下と免許取得率の低下
前の二つはともかく、後の三つは想定外だったらしいよ
0608音速の名無しさん (ワッチョイWW db69-iDk3)
垢版 |
2017/09/10(日) 11:02:05.46ID:i5E3z+2M0
>>605
正にそれ。
糞詰まらな
0616音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-4wD+)
垢版 |
2017/09/10(日) 13:51:13.78ID:HvUCWopX0
一人一台とか言ってるような地域は人口そのものが小さいしそれも先細り
首都圏てのは一都三県だけでも3割近い人口だし、それ以外の周縁部も含めればかなりの比率
その中の駐車場の問題の無い地域でもクルマを手放してるから深刻なんだよ
昔は屋内の娯楽が少なくて取り合えず表に出るしかなかったかも知らんけど今は違う
クルマの優先順位が下がってしまった
0620音速の名無しさん (ワッチョイ faf3-UcRr)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:37:01.23ID:05f+yeqV0
ガスリー2連勝
SFレギラードライバーがいかにレベル低いか
良く分かるいいレースwww
0621音速の名無しさん (ワッチョイWW e349-pBhk)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:41:28.27ID:M0wdvoNn0
>>616
それは違う
駅前に人口が集中傾向にあるから必然的に自動車が不要になる
首都圏の外縁部って範囲がよくわからないけど、
公共交通の発達した地価の高い地域で自家用車が不要なのは自明だし
自家用車の販売台数が減ったのは一台を長く乗る+中古車の状態がいいってだけ
0625音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-zijY)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:48:35.99ID:XA5Fs4HV0
ガスリーにローゼンクイスト

やはり腕のある人が上来るんだな
0628音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-zijY)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:51:43.46ID:XA5Fs4HV0
山本はどうしてスピンしたのか、よくわからなかった
ロッテラーあたりにぶつけられた?
0629音速の名無しさん (ワッチョイ 0eb8-IWV9)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:51:44.80ID:ossBF4oy0
野尻はチームが馬鹿すぎだろ
ソフトでスタートして誰にも抜かれない状態でピットすれば余裕で勝てるのに
わざわざミディアムで引っ張って他車に抜かせる戦略とか愚かとしか言いようがない
0632音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-zijY)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:54:26.89ID:XA5Fs4HV0
野尻は気の毒だったな
無理にピット遅らせた挙句、ピット作業が遅くて
焦った原因作ったのはチームだね
0633音速の名無しさん (ワッチョイ fa2f-TCjA)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:54:50.68ID:AZjLkIBx0
またガスリーかよ

何やってんだよ日本人ドライバー

SFがなめられるじゃねーか

伊沢はいい加減クビだろ
0635音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-zijY)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:56:14.97ID:XA5Fs4HV0
>>629
イタリアGPでバンドーンのピット引っ張ったマクラーレンみたいだった<ダンデ
0636音速の名無しさん (ワッチョイWW b33c-Rlv3)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:56:17.31ID:RHlR1woA0
ミディアムで引っ張ってた陣営、
遅くともレースの半分過ぎた時点で変えて良かったと思うけどなー。
よそのソフトが持ちが良いのわかってただろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況