X



記憶に残るクラッシュPart68 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フラッド ◆qNBVIjZucY 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW b763-Gbs3)
垢版 |
2017/08/14(月) 10:22:16.89ID:CnCvOQGb0
【伝説の男 ※観覧注意】
http://www.f1zone.ne...11/01/Taki-Inoue.jpg

【過去スレ+参考データベース】
http://www23.atwiki.jp/crash178/ ほえほえ氏が作ったまとめ
http://www2.atchs.jp/crash/ 960氏が作った過去ログ倉庫

【前スレ】
記憶に残るクラッシュPart67 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1488676581/


※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:on:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005音速の名無しさん (ワッチョイ 36c1-7GHe)
垢版 |
2017/08/16(水) 00:28:18.58ID:cSe8cUQw0
サバイバルセルを構成する部分が脆弱な場合には4輪でも怖いのはかわらんと思う。

未だに乗る度胸がよくわからない乗り物のひとつがサーキットカートだかスーパーカートだかいうアレ。
公道レンタルカートほどではないまでも。
0006音速の名無しさん (スッップ Sdba-4asf)
垢版 |
2017/08/16(水) 04:12:37.37ID:TY3EQqs9d
スーパーカートって80年代からあるんだよね一応
昔の骨組みだけの危なっかしいカートで四輪サーキットを200キロ近いスピードでバトるとかマジキチだよね
0007音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-aEKd)
垢版 |
2017/08/16(水) 05:25:03.49ID:xGCxuna60
開催レース数が少ないこともあるかもしれないけど、スーパーカートの事故って殆ど聞かない
単に自分が知らないだけかもしれないけど
車重+ドライバー体重が200kg以下の4輪でスピンやオーバースピードでコースオフしてガードレール、クラッシュパッドまでぶつかることはまずないんじゃないかと

経験上、こいつら頭おかしいと思ったのは、2輪のロードレース
0008音速の名無しさん (ワッチョイ 9304-JJVS)
垢版 |
2017/08/17(木) 13:20:35.22ID:B7h3X2ES0
>経験上、こいつら頭おかしいと思ったのは、2輪のロードレース

経験上、こいつら頭おかしいと思ったのは、ツールドコルスとかモンテカルロのグルッペB
0011音速の名無しさん (ワッチョイ 5bc1-OH3f)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:04:20.45ID:5wn8ywtg0
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || (゚Д゚,,)   | 我がザントホールドでは頭がくっついていれば緊急事態には含めないし
  ||⊂⊂ .|   < 良い感じに埋もれてたので真っ先に観客や家族の目に触れないように
  || .|  |〜  | 遠ざける必要もありませんでしたからね。
 巛 し`J    \_____________
         ∧_∧
          (∀`;  )30年前から基準が変わってないモナ
         (つ||⊂ )
          ( ||  │
          (iiiiiiii___)
0014音速の名無しさん (スッップ Sdb3-bFd+)
垢版 |
2017/08/20(日) 10:29:59.71ID:h6Xn76Sad
今はFIA管轄のレースでは指示が有るまで絶対出るなと厳命されている。
F1でも同じ。おそらく現場のマーシャルは歯がゆい思いをしていたと想像されます。
0015音速の名無しさん (ワッチョイ 5bc1-OH3f)
垢版 |
2017/08/21(月) 12:59:13.70ID:afgyJJBU0
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || (゚Д゚,,)   | こちら13番ポスト。5台が多重衝突して炎上している。
  ||⊂⊂ .|   < 少なくとも2人は車内に取り残され1人は放り出されて身動き一つしない。
  || .|  |〜  | …おかしい…タワーから返事がないぞ…
 巛 し`J    \_____________
         ∧_∧
          (∀`;  )無線が故障しているかもしれないモナ
         (つ||⊂ )
          ( ||  │
          (iiiiiiii___)
0017音速の名無しさん (ワッチョイ db70-faiX)
垢版 |
2017/08/21(月) 15:24:42.17ID:jGmquoPp0
それ、頭が入ってたのか…
0019音速の名無しさん (ワッチョイWW 9300-kw8S)
垢版 |
2017/08/21(月) 16:55:51.58ID:NojaeOqY0
ラウダvsハントの映画「RUSH」でこの事故を再現したシーンあったけど、
ヘルメットがずいぶん最近のだったし転がってるのも路面だったしでちょっと白けた
0020音速の名無しさん (ワッチョイ db70-faiX)
垢版 |
2017/08/21(月) 17:13:17.38ID:jGmquoPp0
フランソワ・セベールも、煙がおさまってからの写真では、
はっきりヘルメットがうつっているんだな。頭はつながってるけど。
ttp://media.gettyimages.com/photos/auto-racing-us-grand-prix-qualifying-overall-view-of-guardrail-that-picture-id145028451
0022音速の名無しさん (ワッチョイWW 9300-kw8S)
垢版 |
2017/08/22(火) 13:29:22.83ID:ZfWKr6oY0
>>21
そうそう、これがRUSHで使われたプロップ

でもってこれボディといっしょに今売りに出てんのなw

ttps://propstore.com/product/rush/crashed-racing-driver-body-severed-head-in-helmet-rp235/
0023音速の名無しさん (ワッチョイ 5bc1-OH3f)
垢版 |
2017/08/22(火) 16:36:10.21ID:5rsDG1Vj0
ヘルメットとレーシングスーツ・グローブ・シューズ一式500ドルってえらい安いな(違

ハロウィンの時期までには売れそうな気がする…。
0024音速の名無しさん (ワッチョイWW 718f-kw8S)
垢版 |
2017/08/22(火) 18:34:19.33ID:jA08WPiR0
このクラッシュシーン、使われてるのははっきりとティレルのマシン(濃いブルーとelfのロゴ)だし、
レーシングスーツもスチュワート/セベールの物に似てるしで、
セベールとコイニクの事故をミックスさせて作られてるんだよね
0025音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-xMhe)
垢版 |
2017/08/23(水) 12:09:08.34ID:nLlVovw10
>>20
セベールは体は引き裂かれたが頭部は切れてない。
「レーシングオン」と「ニキ・ラウダF1の世界」に事故が起きた状況が書かれていたが
どうしてあんな悲惨な事故になったのか想像できない。
0026音速の名無しさん (ワッチョイ 5bc1-OH3f)
垢版 |
2017/08/23(水) 14:28:40.20ID:sSoQ/bAm0
当時をしてヘルメットはガードレールより頑丈だった訳だな…。

ボディカウルも素材自体は同じグラスファイバーなのだが、やっぱり重量とか重心高が優先で
風圧に耐えるギリギリまでペラペラに作られていたのはもちろん、
その下で車体の主構造をなすアルミツインチューブモノコックは
このように↓上側が開口しているのが当時の主流なのであった。
http://www.tamiya.com/japan/products/12054/index.htm

ウルフとかでもまだこんな。
http://www.tamiya.com/japan/products/12044wolf/index.htm

っつかターボ時代でもまだこんなあんばいだよ!
http://www.tamiya.com/japan/products/12033renault_re20/index.htm

ブラバムBT46の三角断面モノコックは有名として(っつか下半分は外皮兼用なの?)
http://www.tamiya.com/japan/products/20050brabham_bt46/brabham.htm

フェラーリ312T系も一応膝から先くらいは上側の塞がってる構造だったのか…。
http://www.tamiya.com/japan/products/20051ferrari_312t3/312t3.htm
ま、これでも十分ジャックが「父があれだけ長生きしたのが驚きだ」って言うには十分だが。
0027フラッド ◆qNBVIjZucY (ワッチョイWW 7163-8Sxz)
垢版 |
2017/08/23(水) 14:43:38.03ID:rVs3Hux+0
フェラーリは角鋼管スペースフレームにアルミ板をリベット止めしたものじゃなかったかな。
126系にも踏襲されていたと思う。

内骨格の無いツインチューブだとモノコック幅が広くなるからな。
0028音速の名無しさん (ワッチョイ 5bc1-OH3f)
垢版 |
2017/08/23(水) 19:59:19.76ID:sSoQ/bAm0
なんですかそのFJ1600(あれは丸パイプだけど)に
アルミ板貼って一見最先端風にしたような構造…。

リジェだったら芸術的に外皮一体型で仕上がりそう。
0029フラッド ◆qNBVIjZucY (ワッチョイWW 7163-8Sxz)
垢版 |
2017/08/23(水) 20:41:31.63ID:rVs3Hux+0
グランドエフェクトマシンでモノコック幅を押さえたい場合に、純粋なツインチューブだと強度を出すのが難しかったんじゃないかな。

強度を求めるとある程度のツインチューブの断面積が必要になったり、フロントバルクヘッド周りの複雑な形状への対応も難しい。

フレームの内外全てを囲っているからスペースフレームとは段違いの強度だろうし、中のフレームの方が補助的な役割だとは思うけど。
0032音速の名無しさん (ワッチョイ 796b-Tu1b)
垢版 |
2017/08/23(水) 22:27:56.38ID:1HYIwTTk0
>>30
勝手に妄想すると
ジルはカーボンモノコックごと金網だろうから角度悪くて首折れなければ大丈夫かな
ピローニは…ハーバートみたいに結局足だけグチャでPB転向する運命は変えられんと思う
0033音速の名無しさん (ワッチョイ 3e70-M74o)
垢版 |
2017/08/24(木) 13:30:59.11ID:E26fZkdo0
ところで、なんで昔のイタリアGPは、カーナンバーが大きな数なんだろう?
1970年にヨッヘン・リントが事故死した時につけていたのが#22、
https://en.wikipedia.org/wiki/1970_Italian_Grand_Prix
1967年にジム・クラークが大逆転優勝を逃した時につけていたのが#20
https://en.wikipedia.org/wiki/1967_Italian_Grand_Prix
全体的によそと比べて非常にカーナンバーが大きい。なぜ?
0034音速の名無しさん (ワッチョイ 7ec1-w36E)
垢版 |
2017/08/24(木) 19:34:50.38ID:kq/xUefY0
スポット参戦も認められていた、1チーム2台ルールが無かった
(上限何台というのは知らない)というのは聞いた覚えがあるのと、
さらに普段のグランプリ参戦組で実際に参戦するドライバーがどれくらい居たかはともかく
一応はインディ500もF1グランプリの選手権に含まれていたとはいうね。

全戦参戦予定は無く地元スポット参戦のみも可能だったけど、
仮に年間指定ゼッケンだったとして、シーズン当初から既に参戦登録を決めていたり
前年のスポット参戦で入賞実績のあるドライバーの分の番号は取っとかなきゃいけない、
非固定なら参戦台数の多いレースでは大きい番号が来ることもある、ってな理由じゃない?

あと、ファンジオくらいの時代になるとレース中にチームメイトの車に乗り替わりOKで
入賞した場合にはポイントは折半とかいうルールがあったから
例えばそのルールが生きててシューマッハ時代のベネトンやフェラーリ的チーム体制だったら
レギュレーション上使えて走行可能な車全部ファクトリーから持ってきそうだw
0035書斎派マニア (ワッチョイW 596b-dsEm)
垢版 |
2017/08/24(木) 20:01:50.69ID:ySuQdLSZ0
>>33
奇数ナンバーがないことにお気付きだろうか?
イタリアGPに限らないが、60年代以前は、宗教的理由、もしくは縁起を担ぐような意味で奇数全てが避けられることが多かった。

ただし、イギリスGPやドイツGPでは古くから奇数ナンバー(13を除く)が使用されていた。
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 7ec1-w36E)
垢版 |
2017/08/24(木) 20:05:54.55ID:kq/xUefY0
>>35
つまり台数はさして変わらなくてもヨーロッパラウンドの一部では
いきなり倍に増えることがあると…。

中嶋に11番(ロータス時代)や3番(ティレル時代)が回ってきたのはそういう理由…
…というわけでもないかw
ティレル時代の右京も3番つけてた記憶があるけど、
アレジ・モデナ・チェザリスは確かに南欧系ですな。
0037音速の名無しさん (ワッチョイ 3e70-M74o)
垢版 |
2017/08/24(木) 20:48:51.32ID:btsR7Wx90
>>35
なるほど。そういう理由ですか。
しかし1961年のイタリアGPでフォン・トリップスがつけていたのは#4なんだよな。
ttps://en.wikipedia.org/wiki/1961_Italian_Grand_Prix

>>36
セナがロータスでナンバーワンになってからも#12を使っていたのは、
セナがカソリック信者だったことと関係あるのかな?
0039音速の名無しさん (アウアウカー Sa85-iyij)
垢版 |
2017/08/25(金) 07:48:55.40ID:dBTDCrSza
>>38
それクリスチャン・フィッティパルディ
0042音速の名無しさん (ワッチョイ 7ec1-w36E)
垢版 |
2017/08/25(金) 11:50:36.58ID:xo/2mLxY0
>>37
そーいえばピケもブラジル人だったから
チャンピオンじゃなかった年は12番にしたしウィリアムズ時代も6番つけた
(ま、元々居たマンセルが5番という理由もあろうが)っていう面もあるのかと。

ベネトン時代も一貫して20番。逆にナニーニはピケ加入前から19番だったけど
そこは気にしてなかったのかと。
0043音速の名無しさん (ワッチョイ 7ec1-w36E)
垢版 |
2017/08/25(金) 11:54:36.46ID:xo/2mLxY0
>>41
ニュースでは「現場で死亡が確認されました」とは言ってるので、
頭取れてたんだったら多分現場検証のお巡りさんはそのこと自体は知ってはいたとは思うし、
だから「現場付近に落ちてるヘルメットに入ってる可能性」も把握はしてるとは思う。

予備知識なしでいきなりだったら流石にさらにもうちょっと違った反応になりそう…。
0047音速の名無しさん (ワッチョイ 7ec1-w36E)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:42:20.33ID:ABOchDg60
本体に付いてないからメットの中に入ってるはずだと思って覗き込んだら
そこにも無くて、さて面倒なことになったぞと困惑の表情?
0049音速の名無しさん (ワッチョイ 7ec1-w36E)
垢版 |
2017/08/26(土) 03:54:50.33ID:ABOchDg60
と言ってたら今日も今日とて(って日付変わって昨日だが)
故障で路肩停車中のマイクロバスがトラックに追突されて崖下落ちた…のはしばしばあるとして
運転手はダイレクトで跳ねられたというので…ジャンセン・ヴァン・ヴーレン青年かと。
0052音速の名無しさん (ワッチョイ 596b-YqqK)
垢版 |
2017/08/26(土) 12:55:34.80ID:tsVo8Fss0
ナイジェル・マンセル以降のカーナンバー「5」(1993年以降)

1993年 ミハエル・シューマッハ(ベネトン)
1994年 ミハエル・シューマッハ(ベネトン)
(1994年 J.J.レート(ベネトン))
1995年 デイモン・ヒル(ウィリアムズ)
1996年 デイモン・ヒル(ウィリアムズ)
1997年 ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)
1998年 ジャンカルロ・フィジケラ(ベネトン)
1999年 アレッサンドロ・ザナルディ(ウィリアムズ)
2000年 ハインツ=ハラルド・フレンツェン(ジョーダン)
2001年 ラルフ・シューマッハ(ウィリアムズ)
2002年 ラルフ・シューマッハ(ウィリアムズ)
2003年 デビッド・クルサード(マクラーレン)
2004年 デビッド・クルサード(マクラーレン)
2005年 フェルナンド・アロンソ(ルノー)
2006年 ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)
2007年 フェリペ・マッサ(フェラーリ)
2008年 フェルナンド・アロンソ(ルノー)
2009年 ロバート・クビサ(BMWザウバー)
2010年 セバスチャン・ベッテル(レッドブル)
2011年 フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)
2012年 フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)
2013年 ジェンソン・バトン(マクラーレン)
2014年 なし
2015年 セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
2016年 セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
2017年 セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
0053音速の名無しさん (ワッチョイ 596b-YqqK)
垢版 |
2017/08/26(土) 12:56:13.84ID:tsVo8Fss0
ジル・ヴィルヌーヴ以降のカーナンバー「27」(1982年以降)

1982年 パトリック・タンベイ(フェラーリ)
1983年 パトリック・タンベイ(フェラーリ)
1984年 ミケーレ・アルボレート(フェラーリ)
1985年 ミケーレ・アルボレート(フェラーリ)
1986年 ミケーレ・アルボレート(フェラーリ)
1987年 ミケーレ・アルボレート(フェラーリ)
1988年 ミケーレ・アルボレート(フェラーリ)
1989年 ナイジェル・マンセル(フェラーリ)
1990年 アイルトン・セナ(マクラーレン)
1991年 アラン・プロスト(フェラーリ)
(1991年 ジャンニ・モルビデリ(フェラーリ))
1992年 ジャン・アレジ(フェラーリ)
1993年 ジャン・アレジ(フェラーリ)
1994年 ジャン・アレジ(フェラーリ)
(1994年 ニコラ・ラリーニ(フェラーリ))
1995年 ジャン・アレジ(フェラーリ)
1996年 なし
1997年 なし
1998年 なし
1999年 なし
2000年 なし
0054音速の名無しさん (ワッチョイ 596b-YqqK)
垢版 |
2017/08/26(土) 12:57:00.99ID:tsVo8Fss0
2001年 なし
2002年 なし
2003年 なし
2004年 なし
2005年 なし
2006年 なし
2007年 なし
2008年 なし
2009年 なし
2010年 なし
2011年 なし
2012年 なし
2013年 なし
2014年 ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
2015年 ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
2016年 ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
2017年 ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)
0055音速の名無しさん (ワッチョイ 41df-3SDJ)
垢版 |
2017/08/26(土) 13:03:32.66ID:4lkqTIeg0
高速道路とかで駐車や停車が禁止されているのは
気が付いてもあっという間に距離が詰まって衝突する可能性があるからだけど
事故が多いのはオートクルーズ系の機能が前走車と誤認してしまうからだとか
まあ多分それは人間のドライバーも同じなんだけど

それで致し方なく止まった場合に車から離れていろってのは
追突されたときに巻き込まれないようにするためで
停車車両の前(進行方向)に居るべきか後ろに居るべきかって言うと後ろだね
前に居たら時速100キロ前後で突っ込まれた車の残骸に巻き込まれて危険
後方に居たらはねられることはあると思うけど
単独事故に偶然巻き込まれるくらいの確率でしかない
0061音速の名無しさん (ワッチョイ 8adc-vgeI)
垢版 |
2017/08/27(日) 19:11:44.46ID:umpt+Bkd0
ポールリカールのグラベルのストライプってどうにかなんねえのかなぁ
ミストラルも途中にシケインって話しだし、やる意味あんのかぁ
0065音速の名無しさん (ワッチョイ 7ec1-w36E)
垢版 |
2017/08/28(月) 01:36:03.56ID:OjWhsTgt0
いっそサーキット全体が峠にあるようなシマシマカラー舗装と減速舗装とか…。

カートコースだったらホイールベアリング壊れるのとフレームにヒビ入るのと
ドライバーが腰いわすのとどれが一番先だろうか。
0067音速の名無しさん (ワッチョイ 7ec1-w36E)
垢版 |
2017/08/28(月) 20:09:02.89ID:OjWhsTgt0
自動車メーカーのテストコースとかだとその手の舗装で乗り心地やロードノイズを
大きく損ねないかとか、果ては耐久試験とかも必要になる可能性がありry

さすがに美祢には無いだろうけど確か三次のインフィールドにはヨーロッパの石畳を再現した
一角はあるとは聞いてる。

意外と美祢も流石に本コース上にそんなものは作らないとしても、バスストップシケインや
鈴鹿のショートカットみたいな感じで分岐して入ったところに変わり種舗装を用意して
高速度を維持したまま過酷環境に突っ込んだ場合の試験、とかいう設備は作りそう。

それはそうとポールリカールのコレはマジで峠にあるそれみたいに
微妙に段差になって摩擦係数上げてある減速舗装なんじゃなくて?乗るとガコンガコン来るアレ。
コースアウトした時に減速したり立て直したりするには寄与するけど、
だからといって近道してタイム上げるようなズルをすると損をする的な。
0072音速の名無しさん (ニククエ 7ec1-w36E)
垢版 |
2017/08/29(火) 14:04:48.96ID:xjBJGA3n0NIKU
>>69
「自動車のしくみ」の透視図が810系ブルだったり「未来の自動車」の中に
ランチアストラトスHFプロトタイプが含まれていたりしたような頃の
(その他日産216Xとか各社製ESV/ESFとか)自動車図鑑で
「自動車の開発」つー項目では結構無茶苦茶なところ走らせてたよw
波状路とかいうのを通り越した、なんか互い違いの粗い洗濯板を斜めに立てかけたみたいな
今の車でもぶっ壊れそうな所とか。

当時は非舗装路自体が多かったからそこまで激しい事をやる羽目になったに違いないが
今でも途上国仕様とかが設定される車種では似たような事やらないと問題出るな。

余談だがワーゲンサンタナは本国ドイツ仕様や日本仕様より中国仕様の方が
最低地上高が高かったそうでございます…まあそりゃそうなるわな。
サンタナアウトバーンXi5DOHCなんて向こうの田舎で乗ったら1日で壊れそう。
0073音速の名無しさん (ニククエ 7ec1-w36E)
垢版 |
2017/08/29(火) 14:09:13.63ID:xjBJGA3n0NIKU
なお転覆安全試験(試験車:ファミリアプレスト)は西部警察方式だったり
正面衝突試験(試験車:初代ランサー)も青天で倉庫の壁みたいなとこにぶつけてたり
色々のどかな自動車開発の光景…。
0075音速の名無しさん (ニククエWW 0ab8-q3Q7)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:47:38.27ID:pkF0eYMB0NIKU
エビスサーキットがまだダートラコースしか無かった頃、日産のラリーカーと市販車のテストで長谷見さんと星野さんがテストドライバー務めてた。
0076音速の名無しさん (ニククエ 7ec1-w36E)
垢版 |
2017/08/29(火) 23:01:48.02ID:xjBJGA3n0NIKU
色々な車をとっかえひっかえするし壊れてもまだ次のが出てくるところ
運転手は2人だけとかマジで腰いわすか痔になるかみたいな話だ…。

高岡さんとかシノケンさんとかもラリー無い時は市販車のテストやってたっていうから
想像しただけでガタガタになりそうなもんだ…。
それこそシノケンさんの若い頃って初代ランサーだからクラッシュテストがあんなもんだし…。
0087音速の名無しさん (オッペケ Src7-DQFE)
垢版 |
2017/09/02(土) 11:51:12.25ID:gD0JpNV9r
頚椎やりかねない戻され方だよな。
0088音速の名無しさん (オッペケ Src7-DQFE)
垢版 |
2017/09/02(土) 11:51:45.82ID:gD0JpNV9r
バチェリロがチャンピオンになれなかったのはあの時のマーシャルのせいかもね。
0094音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-Ycq9)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:09:25.47ID:TY3nmbD30
      ,. -‐‐‐- 、
   /       \
   {   ,.-、___ノノノハ )
   ! ,.-、j _     ノ
   ゝ6 '   `  '⌒(      
    ゝ.ー-‐‐v‐一 ) n/ノク'j
    i⌒ヾヽn‐-‐ハ,ij { ゝ( ノ
    ト、  ,ゝ )V <,ij/ヾ、/
    l \二ンヽ,/ハ____ノ
  ___l------i二i---|_
  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
   ` iー‐-------一i'
     |     i   |
      l    l    !
    /`ー-- 十‐‐‐'\
   'ー------'`ー---一'

          ,. -‐‐‐- 、    
        /      \
 _  /ヽ/  ,.-、___ノノノハ )
 \{`/   ! __ j _      ノ
  | l  //>' 6`  `  '⌒(
  lてl  l l/ _ゝー---‐v‐-‐ノー-,__
   \{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三
    \ ヾ、 ヽ(_三∨/'
      `ー、ヾニニ[]ニニン
        L{ !   /
        ! `ヾ_/
        `ー'
0095音速の名無しさん (ワッチョイWW f39a-DQFE)
垢版 |
2017/09/02(土) 20:18:04.54ID:GUVUM+WQ0
>>94
それはパタリロやがな、、、
0098音速の名無しさん (ワッチョイ 6fc1-7RV+)
垢版 |
2017/09/06(水) 15:51:02.91ID:/BZ9YvpA0
ラル夫とか45度眼鏡さんとかはこのまま続けてるとパンチドランカー的症状が出るとか
医者に警告されたのが引退(前者はF1からの)の一因だったというのに
マンセルさんは何であんな打ちまくってピンピンしてるのかというのも疑問ではある。

インディでオーバルの洗礼を受けてドクターストップ食らった時の
「医者は私の脳が心配だから走ってはいけないというが、それは間違いだ。
いつだってまともだった試しは無いからな!」というのがジョークではないということか。
0099音速の名無しさん (ワッチョイ b661-9Ac+)
垢版 |
2017/09/07(木) 00:00:53.50ID:kIJNqCh90
マンちゃんは真の愛されキャラやな。
セナの代役でウィリアムズに乗った時もマンセル夫人はずっとマンちゃんに付き切りやったらしい。
夫人にここまで愛される奴もうらやましいと書いたのは当時の英国のジャーナリストの一人。
0100音速の名無しさん (キュッキュ a76b-otRg)
垢版 |
2017/09/09(土) 19:56:44.90ID:dtFtiBcN00909
>>99
英国人はブ○専なのかw
どうみてもピケの愛人の方が羨ましいだろw

しかし英国人で■先生だけ例外に美人の愛人数多
スコットランド人はイングランド人と民族が違うのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況