X



【全日本】ジムカーナ3【地方戦】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワイマゲー MMfb-xexX)
垢版 |
2017/06/17(土) 20:12:41.73ID:bQ3V7ohCM

正規のスレ番で新スレが無かったので改めて。

前スレ
【全日本】ジムカーナ2【地方戦】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1468864887/
その前
【全日本】ジムカーナ【地方戦】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399863530/

他のジムカーナスレ
【近畿ジムカーナ】を語るスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1426673259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0480音速の名無しさん (スップ Sd0a-jWLb)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:43:07.22ID:rHpNDOtXd
>>479
ある方は以前、転がりのラベリングって提案もされてましたね
スキール音が問題ないならその縛りもアリだと思うけど
ラベリングA以上でしたっけ?
0486音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:17:38.97ID:niv/C4VMM
>>484
いや、グリップ云々じゃなくて、サイドターンとか急激な負荷かけると構造的に壊れちゃうのよ。
ホントあっけないくらい。
軽トラとか商用車向けタイヤとかは頑丈だから大丈夫だが、エコタイヤは転がり抵抗抑制の
ためか、軽量化で構造が弱いんじゃないかと思う。
0487音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:25:33.37ID:niv/C4VMM
>>484
ついでに書くと、いわゆるセカンドグレードとか言われる
「性能と環境を両立したと称する、ちょっと安いスポーツタイヤ」
にもその傾向がある。
単なる高速走行なら大丈夫だが、急激な負荷に耐えるようには作られてないと思った方がいい。

メーカーもそのへん心得てて、せいぜい高速道路での制限速度巡航や街乗り用にしか
使ったこと無いタイヤで内面剥離起こし、クレーム出したら、
「ジムカーナで何回もサイドターンしたでしょ。そんなクレーム受け付けない。」
って、アヤつけられて突き返されたことがある。
その対応にも腹立ったが、要するにタイヤメーカーでも「そのタイヤでサイドターンなんかしたら壊れる」という認識よ。

その事考えると、変なタイヤ規制はタイヤメーカーの側で受け付けないと思うぞ?
0488音速の名無しさん (ワッチョイ fdba-VYq+)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:27:09.41ID:fUca3MGA0
ていうかエコタイヤとかを使うとブロック飛びですぐ使えなくなって
結果的に1シーズンで何セットも使うことになったりしないのかな…
0495音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:47:59.71ID:3d/k+37BM
いくら知恵絞っても規制が成り立たない以上、サイズ以外の規制なぞやめてしまうのが正解だわな。
だいたい現状だって、>>492じゃないが「Sタイヤじゃないとされるすごいタイヤが出るだけ」だろ。

自動車メーカーやタイヤメーカーは「エントラントに使ってもらえるよう努力」すればいいのであって、
「JAFへ自分たちに都合のいい規則を使ってもらう努力」なぞせんでいい。
努力してもいいが、だったら広告宣伝費としてエントラントに金払え。
ワシらジムカーナで競い勝ちたいだけなのに、なんでオマエらのために高い金出して車やタイヤ買い換えないとアカンのじゃ?
0498音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:44:15.47ID:3d/k+37BM
>>496
サポートやスカラはそれ自体は問題無いんだが、制度をもうちょっと考えろと…>>497に同意。
ヘタすると、そこの製品つかっててもサポートドラ以外は冷遇したりするからな。
0501音速の名無しさん (ブーイモ MMe9-XbQ9)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:02:36.95ID:2NTowuVFM
そもそも、Sタイヤ禁止にして安く上がるようになったの?って話でしょう。
高価なインチキタイヤを毎戦投入して、それでもエコだと思ってるなら
どんどんやればいいと思うけど、実際は違うと思う。
だったら役に立たない規制なんかやめてみんなSタイヤ履けば良いのよ。

本音: そしたらBSも新しいコンパウンド開発してくれるかも……w
0502音速の名無しさん (ワッチョイW 0b49-pCzv)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:56:54.58ID:+Hr0xJlL0
もうラリータイヤでやれよ
メンドクセー業界だな
0505音速の名無しさん (ワッチョイW 0b49-pCzv)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:24:37.95ID:+Hr0xJlL0
いや15インチまでのダートタイヤ
0506音速の名無しさん (ワッチョイWW 236a-VHNc)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:25:26.80ID:jS2RHH8j0
お金かけないでジムカーナやれるようにしたいってのが出発点なんだから
もう1年間で買っていいタイヤ合計金額をレギュレーションにすりゃいいんだよ
0508音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:16:22.64ID:+S1lTV63M
>>506
そしていかにも抜け道ですと言わんばかりに規則に追加される、「破損した場合の交換は認められる」という項目。

「すいません!この前4輪全部バーストしました!」
「ウチも家の前にクギをバラまかれるイタズラが!」
0509音速の名無しさん (ワッチョイ dbc1-KOA5)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:01:01.58ID:ro54Fz7H0
でも昔のFJ1600で何故か車両保管所に置いたクルマが彫刻刀らしきものでトレッド面彫られたとか
そういう謎事案はあったので、自作自演じゃない破壊行為もホントに起こりかねない危険…。

しかしエコタイヤ(多分エコカーのみならず少なからぬ大衆車でライン装着品?)も駄目で
本来なら入門用に丁度良さそうな並スポーツタイヤ
(古い話だと、ちょうどポテンザ系の真下だった頃のレグノとかフォーミュラの真下だった頃のルマンとかの格)
でも駄目っていうんじゃ、それこそ何使えば良いのと。

サイドケーシング剛性が確保されてて、一方でグリップが過剰でない(そうじゃないと横転リスクがあるので)
っていうとそれこそまさかのミニバンタイヤ指定ですかw
ドレスアップ用途も踏まえてある程度大径/扁平のも設定はあるとみれば
ブレーキに当たっちゃうから付かないとかは無いと。
0511音速の名無しさん (ワッチョイWW eb6b-3mc4)
垢版 |
2018/01/21(日) 18:20:37.10ID:Uh14WSFy0
サスペンションをどういじろうが、重力と遠心力の合力のベクトルが接地点を超えた時点で浮き上がるという簡単な物理法則には抗えない。
0512音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:47:51.35ID:+S1lTV63M
>>511
それはタイヤを何にしようが、物理法則を越えりゃそうなるってのと一緒だが。
エコタイヤにすれば必ず先にグリップ限界超えて発散するわけじゃないぞ?

だいたい、走行中にタイヤ破損したら転倒しまいとそれ以上の走行は完走以上の意味を持たん。
0514音速の名無しさん (ワッチョイ dbc1-KOA5)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:44:38.76ID:ro54Fz7H0
んじゃもうNASCARのスーパースピードウェイ仕様みたく
タイヤの構造壊れてバーストしてもなおも車重を支えられるように
全車チューブ入りにするかw

※正確にはエアバルブが2つ付いてて、タイヤ自体より少し小さいチューブの中に加えて
「空気の入ったチューブを内蔵したタイヤ&ホイールの中」にも空気が入るように出来てて
タイヤの欠陥やデブリ踏みによるバースト・スローパンクチャーでタイヤが駄目になった時は
チューブで着底して最悪の事態を避けるという簡易ランフラット構造だそうです

まー前車検の時に空気圧チェックして、「ドアに書いてある標準空気圧ベースで±何%以内」
とかの基準にしておけばまず普通はそれで良いということで?
その上でジャッキアップして表面損傷チェックしておけば普通いきなりドカンは無い、と。
0515音速の名無しさん (ワッチョイ dbc1-KOA5)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:09:07.12ID:ro54Fz7H0
>>511
むしろ北海道かどっかで前あったカミカゼアタック事案を考えると
例の軽トラで走っていいクラスをエヴリィターボかなんかで走ってたら
いきなりダッシュしていって横から蹴り倒す奴が居るかもしれないとか
そんなリスクまで気にしてたらそもそも競技にならないし…。

ってーか初代アルトワークスとかの時代には当時の大物自動車評論家さんが
大真面目に「スポーツドライビング時に横転の前兆を感じた場合の対処方法」
(確かアクセル戻したらそのまま引っ繰り返るのでアウト側にラインを外せればそうしろ的な)
なんてのを書いてたんで、攻めの姿勢は攻めの姿勢として、
常に事故を避けるための冷静な感覚とか自車の特性把握とかは大事なのだろう。
0517音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/22(月) 01:36:53.80ID:/v8pvg4PM
>>514
「破損」ってバーストしか思い浮かばないかもしれないけど、サイドターンなんかで発生するのは、
カーカス切れたりした「変形」なのよ、
サイドウォールに突起部ができたり、トレッド面が部分的に横にズレたりする。
その状態でもエア抜け起こさない限り走行はできるが、当然タイヤの円なんか全く出てないので、
タイヤの回転に合わせてボコボコ言いながら何とか走るのがやっと。
0518音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/22(月) 01:45:01.46ID:/v8pvg4PM
>>515
アウト側にラインを外すというか、もう思い切って倒れこむ方向に瞬時にカウンター切るしかない。
荷重抜けてリフトした側に無理やり荷重もどすわけで、それで40〜50度くらいまでは立て直せる。

そこで可能な限り死んでもアクセル戻すなってのは正解で、それでギリギリバランスとったアウト側フロント1輪走行という神業を見たことがある。
もちろんカウンターは切るが接地してるタイヤはコーナー出口に向かってる一方、車体は妙なベクトルを向いた奇妙な一瞬だったが。

でもLSD無い車や、左右輪接地してないと動作しないLSDの車だとアクセル踏んでても空転して意味ないんで、ひたすらフルカウンター。
0521音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/22(月) 15:46:53.09ID:/v8pvg4PM
>>519

>>511サスペンションをどういじっても物理法則には従えない
 ↓
タイヤでもそりゃそうだろと言われる
 ↓
>>513確率が圧倒的に低くなるなら意味あるよねと言い出す
 ↓
サスペンションでも確率が低くなるなら意味あるよね、と>>511の矛盾を指摘される
 ↓
>>519何を言われてるか理解できないので、とりあえず頭の悪い人のフリをして流すことにした←今ココ
0522音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/22(月) 15:48:13.69ID:/v8pvg4PM
>>520
ドリラジ君は長文でジムカーナと関係無いこと書いた上に
「ジムカーナとかやったことないしよく知らないけど」
と最終的に白状するので、別人かと。
0523音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/22(月) 15:51:39.83ID:/v8pvg4PM
おっと>>521誤記だ

×>>511サスペンションをどういじっても物理法則には従えない
>>511サスペンションをどういじっても物理法則には抗えない

そもそも、
「サスペンションなんて何しても物理法則には抗えない」
「タイヤなら物理法則の影響受けても確率低くなるからOK」
「サスペンションも確率低くなるからOKじゃないのかって?あーぼくあたまわるいからわかんなーい」
ってのが>>519
0524音速の名無しさん (JP 0H99-GP+B)
垢版 |
2018/01/22(月) 17:53:32.18ID:ayRcc+CoH
単に影響度合いが違い過ぎるって話で何も矛盾してないよね。

サスペンションをどういじろうが、重力と遠心力の合力のベクトルが接地点を超えた時点で浮き上がるという簡単な物理法則には抗えない。
グリップ力はタイヤの影響が一番大きいという事実からもたらされる当然の結論。

タイヤをエコタイヤにすれば転倒の確率は圧倒的に低くなるのは正しい。

つまり、わずかにしか転倒の確率を下げられないものと、圧倒的に転倒の確立を下げられるものがあり、ここでは前者はサスセッティング、後者sはタイヤのグリップ力を挿している。

どこも自己否定になってないし、矛盾もしていない。
0525音速の名無しさん (JP 0H99-GP+B)
垢版 |
2018/01/22(月) 17:59:19.89ID:ayRcc+CoH
>「サスペンションなんて何しても物理法則には抗えない」

この解釈が曲解なんだろうな。。。

元の書き込みは、
「物理法則には抗えない」
ではなく、
「重力と遠心力の合力のベクトルが接地点を超えた時点で浮き上がるという簡単な物理法則には抗えない。」
だからね。

そして、遠心力の大きさを一番大きく決定づけているのがタイヤのグリップ力であるから、サスペンションセッティングなど微々たる影響しかないと言ってるんでしょ?

そして、エコタイヤのように大幅にグリップ力を落とせば、転倒の確率は圧倒的に低くなるという当然の帰結が書かれている。

ねえねえ?どこが自己否定だったり矛盾だったりするの?馬鹿なの?死ぬの?
0526音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:25:52.98ID:/v8pvg4PM
>>524-525
ちなみにワッチョイにおける「JP」ってフリースポットからの投稿を表す。
個人特定やワッチョイNGを避けるために、一生懸命フリースポット探して荒らす書き込みするやつとみなされるんよ…

つまり、ワッチョイスレだと、よほどマトモなこと書かない限り、JPつくやつは荒らしとして処理される。
覚えといた方がいいね。
0527音速の名無しさん (ラクッペ MM91-3mc4)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:29:10.13ID:sJPUWy/QM
以下は誤り。
>「JP」ってフリースポットからの投稿を表す。

なお、反論がないようでしたらこのまま結審しますが問題ありませんね?
0531音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:26:37.90ID:liRl5OoAM
>>529
どっちに向かって言ってる話かしらんけど、俺は転倒させたことがある。
さすがに2度目以降はどこから転倒するかわかったのでカウンター当てたが、初めての時はまさかそのまま転ぶとは思わなかった。
0532音速の名無しさん (ラクッペ MM91-3mc4)
垢版 |
2018/01/23(火) 09:33:52.29ID:Gx/CiPAGM
>>528
それでは、自己否定してることを論理的に説明することに失敗したということで確定しますね。
安心してください。間違えたら謝罪して訂正すればいいんですよ。
しかし馬鹿は自分の過ちを認められないから馬鹿なままなのですけどね。
0533音速の名無しさん (JP 0H99-GP+B)
垢版 |
2018/01/23(火) 15:06:50.42ID:j7f1n+aCH
>>526>>527
JPで表示されるフリースポットも存在するが、JP表示が全てフリースポットであるわけではない。
必要条件とか十分条件とか論理が全く分かってない人なのかもしれませんねw
0536音速の名無しさん (ワッチョイW eb6b-QC66)
垢版 |
2018/01/23(火) 23:39:40.33ID:7YiR80HV0
ショボ(笑)(笑)(笑)(笑)
0537音速の名無しさん (ワキゲー MMeb-hPyh)
垢版 |
2018/01/24(水) 03:01:50.43ID:IzL9o7gzM
結局、本当に車を横転させたこと無い人がアレコレ言ってただけか…
ダートラと違ってジムカーナは軽とかコンパクト以外は滅多に横転しないし、仕方ないが。
(ちなみに若き日の☆もモンスター田嶋のジムカーナレッスン企画で初代アルトワークスを横転させている)
0540音速の名無しさん (ワッチョイW eb6b-QC66)
垢版 |
2018/01/24(水) 08:53:30.24ID:dSfmQPvS0
地区戦や全日本のパドックでも「あいつら何が楽しくて乗ってんだろ?転倒で進行止めるの超迷惑」って白い目で見られてたの知らないのかもね。
0542音速の名無しさん (ワッチョイW eb6b-QC66)
垢版 |
2018/01/24(水) 09:13:47.69ID:dSfmQPvS0
シティは名車でしょ。
嗅覚まで狂ってるようだw
0546音速の名無しさん (ワッチョイ dbc1-KOA5)
垢版 |
2018/01/24(水) 16:40:14.39ID:CocoGXLS0
この流れでなんとなく。(※上のは場所にも注目)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-4d-c9/wildhip23since1981/folder/439033/15/13722815/img_2
https://pbs.twimg.com/media/CDCajizUsAAeKY8.jpg
…実際には仕込んでないとこうならないというのを知ったのはやっぱ免許取ってからであるw

おまけ。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-4d-c9/wildhip23since1981/folder/439033/64/15586564/img_0
0548音速の名無しさん (JP 0H99-GP+B)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:19:34.86ID:moUkhn3ZH
転倒経験の有無などどうでもよろしい。
転倒寸前のリカバリー経験はあるに越したことはないが、転倒経験など不必要。
貴重でもなんでもない。
個人の感想レベルで「貴重」と自己評価するだけなら別に構いませんが。
0549音速の名無しさん (JP 0H99-GP+B)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:24:18.13ID:moUkhn3ZH
なお、「横転させたこと無い人がアレコレ言ってただけか…」
のような横転経験の無い人の発言を蔑むかのような書き込みをすると、
横転自慢してると見做されますので注意した方がいいですよ。
0550音速の名無しさん (JPW 0He9-QC66)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:35:16.01ID:lbA2e5yoH
虎の威を借る狐
シティの威を借るマーチ

マーチ君めっちゃオモロイやんけw
0552音速の名無しさん (ワッチョイW eb6b-QC66)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:40:58.68ID:dSfmQPvS0
虎と狐のくらいの関連かな?
0553音速の名無しさん (ワッチョイ db52-fN7+)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:39:35.03ID:OjKZWbwR0
すまんがバランスウェイトにアルミテープで脱落防止してる人多いと思うが
定番とかおすすめの銘柄ある?
100円ショップのは剥がす時ちぎれる
0554音速の名無しさん (ワッチョイ 16c1-7ZJK)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:42:25.71ID:synlELnl0
GA2がN耐で幅利かせてた頃のライバルマシンというと
2代目カルタスGT-iの印象。
技のシティに力のカルタス的な。

K11マーチは富士チャンピオンレースとかのワンメイクがメインだったので
近い時代のクルマでいえば初代フェスティバのDOHCとか初代デミオとかの方に近いんでね?
「パーツはあるしJAF登録車両だからモータースポーツに使うことは出来たけど
他のクルマと競争して特に有利な種類の車種ではない」ってやつ。
K10なら競技用ベース車(マーチR)もスポーツグレード(ターボとかスーパーターボ)もあったけど。
0556音速の名無しさん (ワキゲー MMe6-uaPZ)
垢版 |
2018/01/25(木) 03:38:39.86ID:F3f7hGijM
>>554
K11でモータースポーツというと、あとはラリーの2輪駆動部門AクラスでNRSなんかが1300のHK11を使ってたね。
ライバルは1.4リッター以下のFFで、GA2にカルタスGT-iにアルトワークス、NAの82スターレットやストーリア、シャレードとまぁ多い。
0557音速の名無しさん (ワッチョイ 16c1-7ZJK)
垢版 |
2018/01/25(木) 16:57:13.16ID:synlELnl0
そっか泥んこ系競技だと馬力だけってもんでもないから
積極的にスポーツモデルを設定してなくても使い物になるという面もあるか。
仮にも上は1300のDOHCだから特に非力というわけではないし
市販状態での足回りの出来自体は(個人的には乗ったことないが)
自動車評論家レベルでは高評価だったから。

https://en.wikipedia.org/wiki/Nissan_Micra
欧州でも「見た目だけ」のアイスレース仕様は別としても
K11の世代においても現地法人ワンメイクイベントのみならず各国選手権においても
ビギナー達を中心にラリーにおいて使用されたというような記述がありますね。

さすがにGr.AってことはなくてもGr.Nあたりでホモロゲ取れてたのなら
全日本ラリー仕様+αくらいの感じで弄れるから安価なベース車として結構良いのか。
ここでのライバルはプジョー106ラリー(1300の前期型)とかその辺り?
0559音速の名無しさん (ワッチョイ 16c1-7ZJK)
垢版 |
2018/01/25(木) 18:53:11.88ID:synlELnl0
>>558
英語版日産マイクラの記事では実際K11がそうして走ってる画像もあるし
モンテカルロとかコルシカとかマンクスとか向こうでは頻繁にやってるのは知ってますが…。
ただ、そりゃー多分Gr.NなりAの規定でボディも足も作ったクルマですよね。

日本国内のラリーでターマックってと…あぁ群馬サイクルスポーツセンターとか一応あることはあるのを忘れてた。
走行エリア確保の都合で圧倒的にグラベルと雪道メインだと思ってました。

ジムカーナでGA2なりK11なりを使うという場合は
ラリーカーやN1レース仕様みたくガチガチに作り込んだ仕様
(もしくはそもそもN耐やN1規定ワンメイク上がりの車両そのもの)をそのまま持ってくるってのは
通常無いですよね?
ナンバー付きワンメイククラスが存在する車両なら純正OP装着状態とみなされて
PNクラスに出走可能、となるかもしれませんが。
0560音速の名無しさん (JPW 0Haf-I6VJ)
垢版 |
2018/01/25(木) 19:52:44.48ID:Jrl774f3H
ターマックラリー…

だめだこりゃw
0565音速の名無しさん (ワッチョイW 536b-9llD)
垢版 |
2018/01/25(木) 21:48:12.04ID:vlto1Yjg0
やばい、みんな彼の存在を認めつつあるぞ
0566音速の名無しさん (ワキゲー MMe6-uaPZ)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:14:06.87ID:KLeYT/YJM
まあドリラジ君はわかりやすい。
ムキになって否定せず、どんどんダメな方向へと向かっていくから「荒らし」では無いんだよな。
たぶん、実際に会ったらものすごく透き通った目をキラキラ輝かせた、純粋な人なんだろう。
0567音速の名無しさん (ワッチョイWW ba6a-k8Lt)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:28:47.79ID:g/bE7Nkq0
面倒くさい正義の人
実情を何も知らない夢見る人
免許すら持ってるか怪しい人
全てを諦めた古参の人
やる気もやらかす気も満々の人

ジムカーナには普通の人がいない
0568音速の名無しさん (ワッチョイ 16c1-7ZJK)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:34:54.32ID:synlELnl0
>>562
PNの規定調べたら「2006年以降」とか書いてあった
(とはいっても、サイトが古いだけで実際には生産終了から10年までとかの区切りかな)
から、多分それらは去年とか今年のそのクラスには含まれないですね。

「GA2が出てた頃」のナンバー付きクラスを当時何と言ったか記憶にないので
(Nクラスだったか何だったか)このところのスレの流れ的な「K11の戦闘力的な話とライバル達」
の話題としては、当時のそのナンバー付き小排気量クラスということでお願いします。

「ナンバー付きワンメイククラスが存在するクルマ→純正OP扱いでPNクラスの是非」
の方は、ヴィッツMSBとかデミオレース仕様とかホンダN-ONEのやつ(これは小さすぎて駄目?)
とかその類のクルマを持ってきた場合ということで。

http://mzracing.jp/news/2583
デミオの例だとこれだけ見ると、確かロールケージとかは純正OPの指定品だったはずなので
引っ掛かるとしてエアロやサイレンサーの交換まで施してある車両(DE系のみ可)なので
その辺を弄ってない、または元に戻してればデミオレースとジムカーナPNクラスで兼用する、
またはここで使われた中古車入手して使い回すことも可能なのかと。
他のナンバー付きワンメイクレース車もそんな感じですよね?
0569音速の名無しさん (ワッチョイW 9e6b-I6VJ)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:59:52.01ID:gwPQPbGq0
障害だな。コレは。
0572音速の名無しさん (ガラプー KKa3-dkFG)
垢版 |
2018/01/26(金) 00:30:10.73ID:hHyzD0oNK
GA2が新車で活躍してた頃はA・C・Dクラス

Aはエンジン、吸排気ノーマル。
純正形状エアフィルター、プラグコード、プラグのみ交換可。

トランスミッション、デフは純正形状クラッチカバー、ディスク、ボルトオンのLSD

足まわりは純正形状ショック、改造車検を取ったらスプリング交換できる。
エンジンマウント、ブッシュ、アッパーマウントは強化ゴム製に交換可。

車体は補強可、改造車検を取ったらロールケージ装着可。
当時は乗車定員変更なしのロールケージでも改造車検が必要だった。

Aのクラス区分は
A1・1300cc以下
A2・1301cc以上2000cc以下
A3・2001cc以上

だったと思う。
0573音速の名無しさん (ワキゲー MMe6-uaPZ)
垢版 |
2018/01/26(金) 01:25:05.31ID:j6VSdG7QM
というか、ドリラジ君はそもそも
「ジムカーナって聞いたことあるけどどんなのかは全然知らないし、マトモに調べもしない」
って人だから…
会場にいたとしても、コースに背を向けて隅っこでドリラジでもして遊んでる子供みたいだから、
ドリラジ君と呼ばれるのであって。

>>572には悪いけど、説明するだけ無駄。
「GA2が新車の頃のAの話」なんて書いても、最後までずっとそうだったと勘違いするだけよ。
0575音速の名無しさん (ワッチョイWW 27ba-GDtS)
垢版 |
2018/01/26(金) 07:20:22.23ID:1ASAs3g50
ええと、ナンバー付きワンメイクレースの車両をジムカーナに持ち込むってのはないよ

たとえばロードスターパーティーレース。
こっちは6点以上のロールバーが指定で脚回りもビルシュタイン純正から変更不可、タイヤもRE-71R指定
これがジムカーナの場合、6点より軽い4点式でOKだし脚も車高調入れても良いし、タイヤも71R以外使っても良い
というわけで、基本的に別物と

もっと簡単に言えばジムカーナに使う車両は他のカテゴリーから転用するメリットは(大して)無い
0576音速の名無しさん (ベーイモ MM72-GDtS)
垢版 |
2018/01/26(金) 15:48:25.21ID:rw4po92ZM
>>566
みんながジムカーナの話をしている

何故か見当違いの話をしだす彼

スレ住人から総突っ込み

更に別カテゴリーの例え話を持ち出すもやっぱり意味不明の供述

住人呆れて相手しなくなる

大体こんなサイクルじゃねーかw
0578音速の名無しさん (ワキゲー MMe6-uaPZ)
垢版 |
2018/01/26(金) 17:41:14.42ID:j6VSdG7QM
>>576
そこでドリラジ君の清々しいとこって、実は祭の尻馬に乗っただけでジムカーナのことは
知らないし参戦したことも無いって、ちゃんと白状してるとこなんだよね。

その上で誰から何を突っ込まれても迷走をやめないので、肉牛の市場に乱入した乳牛のような
純粋さがあるw

【全日本】ジムカーナについて語ろうpart2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498032816/645

645 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2017/07/11(火) 04:44:29.78 ID:L9nfJhyR0
まあ正直を言えば網戸祭りの時に出てきたので参戦経験は…。
個人的に乗ってるクルマはJAFのリストを見たら出走は出来るようですが
古すぎて勝負のレベルには無いやつです。
0579音速の名無しさん (ワッチョイ 16c1-7ZJK)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:54:44.28ID:x7TjSWmM0
>>572
成る程当時はそもそも法規から違ったからクルマの作り方も違ってて、
ナンバー付きクラスでも今のPNクラスと比べると、パワートレイン系は大差なくても
車体周りに関しては自由度は結構高かったという認識で良いと。

逆にいうと、ボディ剛性には幾らか難がありそうな当時のホンダにも関わらず
GA2が活躍出来たにも理由はあった(=唯一の弱点ともいえる剛性について対策出来た)と。

>>575
スケジュールが合えば競技という競技は楽しみたくて仕方ない系の人とか、
あるいは元のオーナーがステップアップして余った中古車があった場合に
使い回せれば経済的かと思ったところが、実際には要求仕様の方向性が違いすぎるから
持ってきてもジムカーナでは勝負のレベルでは使い物にならないと。

前者の場合でオーナーが完全に勝負は度外視で遊びに来るというならまだ別として
少なくとも中古車買って使うんだったらジムカーナ用に作った出物を探すか
別に作った方が早いという話ですね。

>>573
当時のレース雑誌は掘り返せば出てくるはずですけど(プレイドライブとかこっち系専門誌は買ってないので無い)
ナンバー付き系クラスはかなり記憶が曖昧だったもので…。
サーキットの方ではGA2もカルタスも生産終了になりそうでどうするんだとか騒いでて
その後意外と長いことジムカーナではGA2走ってた記憶があった
(あとクラスは違うにせよSW20とかサイバーCR-Xとか、挙げ句はAW11に至るまで)なと。

経年劣化はともかくこっちはホモロゲ切れとかは関係ないんだーと不思議に思った記憶…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況