X



【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】44%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん (ワッチョイ 6be3-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 09:19:18.37ID:/70rrfWP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
変動金利と固定金利の是非を語りあいましょう
次スレは>>970が立てて下さい

【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】41%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1707895122/VIPQ2_EXTDAT:
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
変動金利と固定金利の是非を語りあいましょう
次スレは>>970が立てて下さい

【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】41%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1707895122/VIPQ2_EXTDAT:
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】42%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1709760712/
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】43%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1710823684/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し不動さん (ワッチョイ b9d6-RxOC)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:14:45.42ID:Y5WpVmZy0
前スレ>>970
ネット銀行の契約書は以下のように書いてあるから、いつでも優遇を中止または変更できる。

「本規定の他の条項にかかわらず、当社はいつでもその引下げを中止ま
たは変更することができるものとします。」
0003名無し不動さん (ワッチョイ 51e3-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:24:38.87ID:/70rrfWP0
前スレの件、情勢が変わって担保物件が暴落した場合に、
追加で担保や保証人を求めることがあったりするのかな?
返済額や返済日、金利は変わらないけど、融資額と担保が見合わないからみたいな。
でも素人考えなので、やっぱり作成元に聞く方がいいね。

第27条(規定の変更)
@. 信用金庫は、この規定の各条項、借入要項中の定め(利率、返済額、返済日に関する事項は除く)その他の条件について、金融情勢の状況の変化その他相当の事由があると認められる場合には、信用金庫のウェブサイトへの掲載による公表その他相当の方法で周知することにより、変更できるものとします。

A 前項の変更は、公表の際に定める適用開始日から適用されるものとします。
0007名無し不動さん (ワッチョイ 51e3-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:34:16.00ID:/70rrfWP0
>>5
物件価格+金利=支払総額
金利上がっても、支払い総額が爆上げするわけじゃないからね
勤労者向け住宅を売れない価格で売っても売れないだけ
0010名無し不動さん (ワッチョイ 81b6-J2/0)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:41:28.03ID:jhw+SnmF0
モゲ澤氏が新たな動画をアップ

【住宅ローン】銀行さんに物申す!マイナス金利解除で短期プライムレートを引き上げて、変動金利を上げるのはおかしくないですか?

コメント欄

@user-ll2gq3gi3t
この方2030年までマイナス金利解除されないってあれだけ言ってたのに。。。。信頼してたのになあ。。。マジで失望してる。

@user-pt6jg2ef3n
こいつあかんやつやな

@user-lu9it8yx5s
銀行に物申し始めるなんて、モゲ澤さん、相当焦ってますね。というか、見苦しいです。
銀行員の知人の言葉を借りると、今の低金利って銀行からするとほぼ利益ゼロに近いくらいの状態なんですよ。それこそ経営に差し障るくらいにね。

その状態で長年苦しんできたんだから、回収出来るときが来たら、銀行は一気に回収にいく。ローン破綻しても物件は抑えてあるし、保険会社もあるから、取りっぱぐれはない。
客がローン破綻しても銀行は知ったことではない、んですよ。

それと、銀行はどこまでいっても所詮金貸しです。
自分達が儲けるようにするに決まってるでしょ。筋とかなんとか、自分の都合を押し付けすぎ。変動は上がることはある、ってのを折込済みで借りてるんだから、銀行が上げると言ったら黙って上がった分を払え、それだけでしょ。

ちなみに、借り換えとは言うけど、一行が上げ始めたら、他行も上げ始めますよ。今はどこが上げるか待ってる、チキンレースの状態ですからね。大手が上げ始めたらヤバイでしょうね。

あと、モゲ澤さんの推してる投資も15年はやらないとマイナスになることもありますし、今から借りる人だと、金利上がったけど、投資もマイナスになってる、もしくは利益がほとんどないって人も出てくるんじゃないですかね。
0011名無し不動さん (ワッチョイ 8144-SJQu)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:41:53.44ID:tFBkKcgk0
>>1
建て乙
0012名無し不動さん (ワッチョイ 8194-l5fK)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:42:09.72ID:Klw6ta8T0
35年ローン、変動金利0.57%、元利均等返済で契約しました。
フラット35だと子供、ZEHの利下げ項目で5年間1.04%、残期間2.04%です。疾病団信つけなくても5年間0.84%、残期間1.84%です。

それぞれの総支払額を見ていきましょう。
変動金利の場合、5年後に2.0%、その後15年後に4.0%に上がった場合で試算すると総支払額が69,334,788円。
フラットの場合、66,611,740円です。
かなり金利が上がった場合2〜300万円の負担がのしかかりますが、35年間で見た場合、月々6〜7,000円の差です。
これをどう捉えるかは個人の感覚によりますが、日本国の衰退の様子を見て、私は変動金利を選びました。
失われた50年まで続くことを祈ります。
0013名無し不動さん (ワッチョイ 498d-h/IQ)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:56:06.46ID:XGHXY4qV0
変動だろうが固定だろうが自分が納得して選択することがその後いかに大切かがわかるよな
人に言われて選ぶとあの時言ってたのにーと塩澤氏を叩くコメ欄のような事になる
0016名無し不動さん (JP 0Heb-IeBQ)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:06:10.84ID:Ume6dMyNH
>>12
何を夢見てんだ…?
二年後に2%アップ、五年後で5%、その後はどこまで上がるかって話だぞ
金利が正常化したら変動金利なんてマイナス金利導入前の5%オーバーになるよ
過去には8%まで上がったことあるのだからインフレと利上げが重なってるのだから五年後に5%で留まればラッキーと思えばいい
何のために0.25%から0.5%まで上限上げたと思ってんの?
そんな15年で4%?5年で5%だよ
0017名無し不動さん (ワッチョイ 81b6-J2/0)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:06:35.54ID:jhw+SnmF0
>>12
例えば6000万円の家を35年フルローンで購入

・変動0.4%
・フラット35で5年間0.84%、残期間1.84%

この2つで比較したとする
5年後に金利が「2%」上がると

●変動0.4%の場合

当初の支払い額は153,114 円
総返済額は64,307,951 円
  ↓
5年後に金利が「2%」上昇すると
毎月の支払い額は202,513 円に上昇
総返済額は 82,091,370 円となる

※総返済額は当初より約1800万円増える

●フラット35(5年間0.84%、残期間1.84%)の場合

当初の支払い額は164,934 円
総返済額は78,211,997 円
  ↓
5年後に金利が「2%」上昇しても
固定なので当初からの予定通り、金利は1.84%になるだけ

毎月の支払い額は189,766 円に上昇
総返済額は 78,211,997 円のまま

※総返済額は最初から最後まで変わらない
0018名無し不動さん (ワッチョイ 8194-l5fK)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:06:47.21ID:Klw6ta8T0
そうです。固定はもうすでに高いので住宅ローン控除終わって繰り上げしていくか、病気になってチャラにするしかありません。
0020名無し不動さん (ワッチョイ 8194-l5fK)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:08:23.46ID:Klw6ta8T0
>>16
あなたの願望が叶うといいですね
0022名無し不動さん (ワッチョイ 81b6-J2/0)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:11:37.20ID:jhw+SnmF0
現実的な予想で
5年後に金利が「2%」上がるシミュレーションだと
変動ボロ負けなんだが…

しかも固定をめちゃくちゃ高い金利にしてさえ
0023名無し不動さん (ワッチョイ b95c-NE/W)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:14:14.90ID:OsqsL40N0
このスレもNGで一杯になるの?
0027名無し不動さん (ワッチョイ 81b6-J2/0)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:17:38.72ID:jhw+SnmF0
>>24
はい現実的な金利

固定をごく常識的な金利にしてシミュレーションしてみると

●固定1.4%の場合

当初の支払い額は180,786 円
総返済額は75,930,025 円
  ↓
5年後に金利が「2%」上昇しても
固定なので何も変わらず
総返済額は 75,930,025 円のまま
0028名無し不動さん (ワッチョイ 29ec-GT1k)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:17:59.22ID:K/u1/r6d0
5年ルール要らないというかめんどくさいな
僅かな金利の上昇なら半年毎に支払い金額変えて欲しい
払えるのに後回しにされるのはモヤモヤする
0030名無し不動さん (ワッチョイ 8144-SJQu)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:20:57.58ID:tFBkKcgk0
>>23
前スレよりは落ち着くでしょう。
0031名無し不動さん (ワッチョイ 93ee-ulWo)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:21:29.04ID:aF3jvIKz0
今まで固定を叩いてて今は変動叩いてるやついるだろ
ローン組んですらいなくて上から目線で話したいだけのキチガイがいる気がする
0032名無し不動さん (ワッチョイ 81b6-J2/0)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:21:34.86ID:jhw+SnmF0
>>28
しかも半年に一度の金利見直しで、その5年間の返済額の「元金と金利の割合」も勝手に変えられてるからね

●変動金利

ポイントとして、まず、月々の返済額が5年間変わらないといっても、その間にも金利の見直しは行われているため、元本と利息の割合は常に一定ではない。金利が上昇すれば、返済額全体に占める、利息支払い分の割合は大きくなる。

返済開始当初より利息分が多い状態で1.25倍ルールが適用されれば、返済額自体が抑えられてしまうため、元金の減り方は鈍くなる。つまり元金の返済が遅くなり、結果として返済総額が大きくなってしまう、という可能性もあるのだ。

 また、金利が大きく上がってしまうと、利息分が毎月の返済額を超え、「未払い利息」が生じてしまう可能性も。この場合、毎月決められた返済金額を支払っているにもかかわらず、借り入れ残高(元金)はまったく減らないことになる。
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/02/2a1cac66f4c4923ae8618a1a2b1c4e3c_21827.png
0033名無し不動さん (JP 0Heb-IeBQ)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:23:12.02ID:Ume6dMyNH
>>20
では上限を0.25%から0.5%にした理由は何故だと思う?
各銀行が儲けもない金利で争うように下げあってたのは何故?
支払いは上がっても125%までで、最終支払いに残債一括を求めるのはどうしてだと思う?
0036名無し不動さん (ワッチョイ 81b6-J2/0)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:26:58.79ID:jhw+SnmF0
5年ルールはおそらく、「その5年の間だけ金利上昇は停止される」と勘違いしている人間もいると思うよ

でも実は
毎月の支払いを一定にするだけで、元金の返済は先送りにするリボ払い
0038名無し不動さん (オッペケ Sr85-4wsz)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:28:44.33ID:U08nEbVQr
5年ルールだの125%ルールだのはいうたら強制繰り下げだからね
それこそギリ変向けの救済なので余裕があるならその分繰り上げしないと
0041名無し不動さん (ササクッテロ Sp85-FuGx)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:32:24.03ID:C06vcjOJp
「現実的」の定義がそれぞれ理想が入りすぎて一定じゃないからそもそも議論になってないなw

もう自分の理想に当てはめて楽しんどけばいいんじゃね?別に他人が損しようが得しようが自分の支払いに関係ないんだからさ

そんな必死にならんでもいいだろw
0042名無し不動さん (ワッチョイ 81b6-J2/0)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:36:16.83ID:jhw+SnmF0
マジで不思議なんだけど
固定ならもう何にもせずいいけど
しかし変動で組んだなら、常に経済の動きに敏感になり情報取りに行って先回りしてリスク回避に動かなきゃだよね

それなのに何故情報があると
「そんな訳ない!」と否定、否定、否定に走るのか不思議だよ
0044名無し不動さん (JP 0Heb-IeBQ)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:41:10.30ID:Ume6dMyNH
>>37
間違いなく5%に上がるからちゃんと金を用意するんだよ
償還予定表の利息が明らかに上昇してたら少しでも多く払うんだ

というか変動金利のリスク説明をしっかりとしてこなかった銀行は裁かれていいと思うよ
0046名無し不動さん (ベーイモ MM8b-5+Fd)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:42:07.06ID:kN3MU+HFM
金利があがる

家が売れないから販売価格がさがる。特に中古

ローン返せなくなった時売っても安くなってるから借金だけが残る

こういう流れになる?
0047名無し不動さん (ワッチョイ 7bc7-Tz9M)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:43:10.20ID:smLCLABi0
>>42
バイアスをかけてでしか物事を判断できないのが大多数やからや
「上がらないだろう」「そんなはずはない」そんなコメントで溢れてるのが証拠
0048名無し不動さん (ワッチョイ 81b6-J2/0)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:43:16.29ID:jhw+SnmF0
>>41
今日いま現在

メガバンクは35年 全期間固定で
りそな銀行が1.485%

地銀だと1.350%がある
0049名無し不動さん (ワッチョイ 29ec-GT1k)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:43:19.48ID:K/u1/r6d0
>>40
本人1人のフルローンでも危ないのに、いつの間にかペアでのフルローンの話も出てきてるもんな
自分はペアローンでは無いけどフルペアローンはギャンブルすぎる
0050名無し不動さん (オッペケ Sr85-FuGx)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:45:24.90ID:24xRb7krr
>>44
間違いなく5%になるのか!
自分の情報力不足に呆れてきたわ…

有益な情報助かるわ。最近は嘘の発信で訴えられたりする時代だから、そういう間違いないと言い切ってくれる情報だけを信じることにしてるのよ。
0053名無し不動さん (ワッチョイ 8194-l5fK)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:50:14.82ID:Klw6ta8T0
5%になるとか笑えるよ
いやあ最高優遇のメガバン変動金利はうまい
0057名無し不動さん (ワッチョイ b95c-NE/W)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:52:15.16ID:OsqsL40N0
2%に達するとして、その水準がその後も続くとは思えませんな😤
その意味で固定さんの妄想は破綻してる🤣
0060名無し不動さん (ワッチョイ 81b6-J2/0)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:16:41.78ID:jhw+SnmF0
>>57
もしこれからもずっと金融緩和を望むなら、それって日本経済が永続的に落ちたままで浮上しない事を望むのと同義だからジレンマになるよ
0061名無し不動さん (ワッチョイ 09ec-FuGx)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:19:40.27ID:maqFKSxq0
3年前くらい俺も買った時どこの不動産屋も今は金利なんて無いものだから諸費用も含めてフルローンで買いましょう!!その方がローン控除も大きくなりお得です!!って営業かけまくってたからなぁ。銀行的にも担保付きの貸付だからどんどん貸したかっただろうし大体銀行とグルだから相当好都合だったんだろなこの低金利+ローン控除拡大
不動産屋にそん時聞いた時8割くらいはフルローンです、安心して下さい言われたわ
0062名無し不動さん (スッップ Sd33-FuGx)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:20:00.96ID:afjw0ItTd
3年前くらい俺も買った時どこの不動産屋も今は金利なんて無いものだから諸費用も含めてフルローンで買いましょう!!その方がローン控除も大きくなりお得です!!って営業かけまくってたからなぁ。銀行的にも担保付きの貸付だからどんどん貸したかっただろうし大体銀行とグルだから相当好都合だったんだろなこの低金利+ローン控除拡大
不動産屋にそん時聞いた時8割くらいはフルローンです、安心して下さい言われたわ
0065名無し不動さん (ワッチョイ 8194-l5fK)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:21:54.46ID:Klw6ta8T0
日本はずっと低空飛行でいいよ
100年後には中国かロシアになってるかもね
0066名無し不動さん (ワンミングク MMbd-BQFt)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:25:09.44ID:YxTFLkgfM
2%で留まるなら奇跡。
3~7%で、不動産自体は売れなくなって超低金利ご祝儀不動産価格から下落して少し正常化するんじゃね?
マンションが2割くらい安くなればアラフィフあたりの一括購入も増えるだろ。
0067名無し不動さん (ワッチョイ 81b6-J2/0)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:25:23.17ID:jhw+SnmF0
金利上昇局面では、銀行にとって固定で組んだ人達は負債なんだよね
利上げ前の歴史的低金利のままでずーっとその人らに貸し続けないといけないからね

銀行とってこんな長く異常な低金利時代を我慢して来て、ようやく変動から正常な金利を獲得できるターンがやって来た
マイナス金利解除は「正常」に戻るだけなんだよ
0068名無し不動さん (スッップ Sd33-X1/f)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:30:30.55ID:GbnDY5Cld
上がった金利は下がることもあるわけで、仮に変動2%とかになったらまたコロナなり来たら0%台になるんじゃねえの?
金利のある世界っつっても他国もゼロ金利なりやってたわけで
0069名無し不動さん (アウアウウー Sa5d-FuGx)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:32:31.47ID:u2V/V+Z4a
ちょっと上がっても前回同様すぐゼロ金利戻りだよ
ビビらなくていいって
日本経済がそこまで良くなることなんてないよ
特に地方田舎は壊滅で少子高齢化で終わり
都心は外資の金が流れてきて潤う
超格差社会の到来よ
金利云々で心配するより都心以外で買った家の資産価値が半分くらいになることを恐れた方がいいぞ
0073名無し不動さん (ワッチョイ 8194-l5fK)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:49:55.32ID:Klw6ta8T0
正常に戻すことすらできない訳なので日本の場合
0074名無し不動さん (ワントンキン MMd3-BQFt)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:50:16.15ID:HU6vpRAGM
警察「匿名の書き込みを信用して私財売ったから訴える?何の罪で?まあ本当に5%ならなくてよかったね」
裁判所「でも4%なってて草」
0076名無し不動さん (ワッチョイ 0bb4-nJs6)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:50:34.46ID:rbWkw+jS0
2019年にローン組んだ時に俺が検討したのは以下の商品だったな

地銀変動0.47%
会社提携固定0.865%
フラット35S 団信あり 10年0.72% 以降0.9%
フラット35S 団信なし 10年0.43%以降0.68%

色々迷ったけど団信なしのフラットにして収入保障保険を別で加入して今に至る
0077名無し不動さん (ワッチョイ 81db-RCJH)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:54:05.50ID:MmMc898T0
短期金利上昇も大なり小なり5年以内には必ずある
台湾有事も形は違えど同じく5年以内に起こる
それ以外にも誰にも予想つかないような事象が世界で起こる

それが吉と出るか凶と出るかは誰にも分からないなぁ
未来人カモン
0078名無し不動さん (ワッチョイ b98e-5ovR)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:58:34.27ID:R0caM/7c0
今まで経済が上向くときに腰折ってきた過去があるから先はマジでわからないね。
今の固定が10年後にお宝金利にもなってる可能性もあるしな
0086名無し不動さん (ワントンキン MMd3-BQFt)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:29:32.09ID:HU6vpRAGM
ギリ変が発狂してるだけ。
余裕を持って変動金利にしてるみんなは静観してる。
七割が変動でもほとんどはリスクを知った上で借りてるんだよ。
ギリ変だけが上がらない上がらないと念仏唱えてる。
0087名無し不動さん (ワッチョイ 8194-l5fK)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:41:19.09ID:Klw6ta8T0
>>12ですが変動金利一択のが明確だと思います
0093名無し不動さん (ワッチョイ fba3-FuGx)
垢版 |
2024/03/21(木) 16:04:54.73ID:aaIWg1Ng0
上がるか上がらないか分からない状況だったこれまでと、今の状況って大分違うと思うんだけどな
まぁそんなもんかね

とりあえず今のところ変動に揺れてはいるが…
0094名無し不動さん (ワッチョイ b9fc-FDlJ)
垢版 |
2024/03/21(木) 16:09:10.86ID:OrfboykJ0
>>76
2019年12月にアルヒでフラット35Sにしたけどそんな低かったっけ?
確か10月か11月が1番低かったのは覚えててギリギリ12月になったのを悔やんだ覚えがある
0097名無し不動さん (ワッチョイ 8194-l5fK)
垢版 |
2024/03/21(木) 16:23:09.75ID:Klw6ta8T0
ゾンビ企業を一掃したら自民は終わる
このままズルズル緩和策を続行です
0098名無し不動さん (ワッチョイ 5980-07jK)
垢版 |
2024/03/21(木) 16:45:27.00ID:yzfeAO3q0
固定は貸す側がリスク負う代わりに高いリターンで貸す
借りる側からしたら保険付きで保険代金分多く払う
借りる側が得するのは極稀で期待値で損
0100名無し不動さん (ワッチョイ 934d-nJs6)
垢版 |
2024/03/21(木) 17:10:08.10ID:FNH2Ogu20
>>94
9月10月が底値かな
12月でもそこから+0.1%だし全然底値圏だと思う
当時は消費税10%に上がるから消費の冷え込み対策で住宅資金贈与の枠が広がっててそれを頭金扱いにして契約金利を引き下げるって方法がおいしかったよ
0101名無し不動さん (オイコラミネオ MM55-antr)
垢版 |
2024/03/21(木) 17:14:24.91ID:ss459XK+M
変動民よ。支払いができなくなったら骨は拾ってやるぞ。

競売待ってるぞー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況