X



まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に249

0041名無し不動さん (ワッチョイ 97a2-cBg5)
垢版 |
2024/02/05(月) 14:27:14.09ID:dA2vw4kB0
ザ・タワー湘南辻堂
中層階坪単価450万くらいらしい。
高層階は億越えです。
0042名無し不動さん (スップ Sd3f-9oyE)
垢版 |
2024/02/05(月) 18:27:36.50ID:GyXNIfURd
>>41
いくら駅前新築タワマンと言え、辻堂みたいな田舎で70平米のマンションが1億かいな
修繕積立基金とかも含めれば余裕で1億超える
まぁ橋本でも新築タワマン7000万だもんな
0043名無し不動さん (スップ Sd3f-9oyE)
垢版 |
2024/02/05(月) 18:48:43.28ID:GyXNIfURd
>>41
マンションコミュニティ見たら↓

販売予定価格が出ましたね

Mタイプ14000万円台 坪500万オーバー
Lタイプ11000万円台 坪450万オーバー
Oタイプ12000万円台 坪520万オーバー
Dタイプ8000万円台 坪400万オーバー
0045名無し不動さん (ワッチョイ 1f0d-X6Zo)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:35:59.23ID:1Q0etkPa0
そうやって多摩や23区でも元郡部に住むんだろ?
0047名無し不動さん (ワッチョイ b71c-9oyE)
垢版 |
2024/02/05(月) 21:16:57.50ID:KK1YYLFM0
>>46
普通はそうだが、駅直結の眺望抜群のタワマンを希望する人もいるんだよ
こういう雪の日だと駅直結のありがたみが分かる
0048名無し不動さん (ワッチョイ 1f1d-Y4Qg)
垢版 |
2024/02/06(火) 10:09:19.65ID:A0NwN+uH0
>>42
もはや駅単位、市町村単位で相場が決まる時代は終わったのよ
今はネットの発達でマンションは広域で検討される
昔は辻堂のマンションなんて神奈川横浜以遠の人しか検討しなかったが今は都内や千葉県と比べられるからね
比べる要素は最寄り駅ではなくマンションのエントランスから都心(東京駅や新宿駅など)までの所要時間とマンションのスペック
すなわち都心までのマンションエントランスからの所要時間とマンションスペックが同等なら同一価格に収束していく
辻堂のマンションのライバルは辻堂と戸建てではない
東京駅までの時間距離は世田谷区の馬事公苑あたりと変わらないから馬事公苑のミニ戸と同じ価格になるのは当然
0050名無し不動さん (ワッチョイ 1f1d-Y4Qg)
垢版 |
2024/02/06(火) 10:43:09.96ID:A0NwN+uH0
>>49
だから価格で調整されてるよ
もはやコスパは平準化されてお買い得マンションはない
東急はかっこいいけど東武はダサいとか
横浜市はいいけど川崎市は勘弁みたいな利便性とは関係ない価値観で相場が形成されてたけど今は新築マンションの価格形成は利便性によって決まる
というか利便性が抜群の立地しか商品にならないから新築マンションは場所を問わず高級品になる
もし浦和駅直結マンションあったら坪400万台とか無理でしょ
0051名無し不動さん (ワッチョイ d736-ygiZ)
垢版 |
2024/02/06(火) 10:56:48.92ID:wkhRSXTi0
>>48
>東京駅までの時間距離は世田谷区の馬事公苑あたりと変わらないから

田舎の人は知らんのだろうけど都内地下鉄沿線居住民は地下で全て繋がっている大手町を使う
東京駅の利用者は埼玉神奈川からの上京県民や多摩からの中央線民が大半じゃないかな

そもそも昨日みたいな日は会社から帰れなかったようだし
今日に至っては会社にも行けんし

震災の時は3日目にやっと自宅に帰れたんじゃなかったっけ
月曜まで不通だったからなJR
0052名無し不動さん (ワッチョイ 1f1d-Y4Qg)
垢版 |
2024/02/06(火) 11:10:14.39ID:A0NwN+uH0
>>51

大手町行くのだってそれくらいかかるよ
馬事公苑から最寄りの桜新町にしろ用賀にしろ徒歩で25分はかかる
そこから地下鉄で30分でしよ
丸の内や大手町がオフィスでも1時間は見ない無理
田舎の人というか世田谷区みたいな郊外育ちの人は世田谷がいかに田舎で不便か知らないだけだよ
0053名無し不動さん (ワッチョイ 1f1d-Y4Qg)
垢版 |
2024/02/06(火) 11:12:49.72ID:A0NwN+uH0
世田谷区はJRの駅がないからね
そして渋谷が都心だと思ってる
自分が郊外の自覚がない
別にいいけど市場は正直
全ては価格に反映されている
0057名無し不動さん (ワッチョイ 1f1d-Y4Qg)
垢版 |
2024/02/06(火) 12:34:58.09ID:A0NwN+uH0
>>55
一例(辻堂駅徒歩3分以内)

2013年築(築11年)7990万(坪350万)
1995年築(築29年)4990万(坪219万)
1995年築(築29年)4080万(坪190万)
1995年築(築29年)3880万(坪188万)

築29年の平均坪単価は約200万なので2013年築と比べると築年数18年の差で坪単価は150万くらいで経年による値下がりは毎年8.3万の下落と計算できる

だとすると今年分譲のマンションは来年竣工すると考えると8.3万×12年分=100万

坪450万くらいが想定価格と考えられる
タワーマンションかつ駅直結のプレミアムを考えると価格設定はまあ妥当
最上階は神奈川都民というよりは地元の金持ち(経営者、地主、医師など)が買うんじゃないの
0058名無し不動さん (JP 0Hbf-9oyE)
垢版 |
2024/02/06(火) 12:36:28.53ID:6n9NZITIH
>>55
知らんがな
でも辻堂や藤沢の中古マンション相場は上がる
0059名無し不動さん (ワッチョイ 97b8-KLri)
垢版 |
2024/02/06(火) 12:40:24.86ID:MufZSAnp0
大阪市内住みのワイは東京23区や横浜あたりは超都会で江の島や鎌倉市にも近い辻堂はセレブ地域だと思ってる
あと地下鉄は各駅停車だから梅田や難波までの所要時間が地方のJR新快速停車駅在住の人と大して変わらずモヤモヤすることもある
0060名無し不動さん (JP 0Hbf-9oyE)
垢版 |
2024/02/06(火) 12:43:26.67ID:6n9NZITIH
>>50
建設費もかなり高騰したからデベ側も高くても確実に完売出来る駅近の好立地にしかもう作らないな
城東とか都下とか埼玉とか千葉とか単純なアドレスの問題ではなく、都心までの所要時間とマンションのグレード(財閥系タワマンなら最強)で決まる
0061名無し不動さん (ワッチョイ 1f1d-Y4Qg)
垢版 |
2024/02/06(火) 12:56:17.76ID:A0NwN+uH0
>>60
その通り
人口減ってんだし作れば売れる時代は終わった
マンションは儲かる物件しか企画されない
昔みたいに予算に合わせて立地とグレードを選べる時代は終わった
0062名無し不動さん (JP 0Hbf-9oyE)
垢版 |
2024/02/06(火) 13:02:30.23ID:6n9NZITIH
>>61
デベ側からしたらマンション供給数半分でも価格が倍なら売上利益は同じだし、実際に札幌から福岡までマンションは10年前の2倍に高騰し、販売数は半減してる
1億のマンションでも富裕層やパワーカップル、外国人など上位1%に売れればいい訳で、デベ側は年収1000万世帯とか眼中にない
新築マンション買えない人は2LDKで妥協するか、微妙な中古を選ぶか、戸建て(ミニ戸建て含む)に変えるかの選択肢しかない
0063名無し不動さん (JP 0Hbf-9oyE)
垢版 |
2024/02/06(火) 13:05:02.91ID:6n9NZITIH
>>61
戸建てならまだ予算に合わせて立地やグレードを選べるからね
注文住宅は別としても、価格を抑えるために広いけどバス便、駅近のミニ戸建てとかライフスタイルに合わせた選択肢がある
0064名無し不動さん (ワッチョイ 1f1d-Y4Qg)
垢版 |
2024/02/06(火) 13:06:22.75ID:A0NwN+uH0
>>62
買わずに様子を見てた人は実はどんど追い込まれてるのに気がついていない
自分の余命と与信を掛け金にしている意識がない
先送りするリスクと現実を認識していない
いつか自分は早く買ったやつより良い物件を安く買えるはずと根拠なく妄想していて笑える
0065名無し不動さん (ワッチョイ 1f1d-Y4Qg)
垢版 |
2024/02/06(火) 13:07:58.00ID:A0NwN+uH0
>>63
そうだよ
建売買うしかない
マンションみたいにあらゆる方向から検討されてないから買い手が不利
買った後も全て自分の責任
安いのは理由がある
0066名無し不動さん (スッップ Sdbf-9oyE)
垢版 |
2024/02/06(火) 13:24:40.15ID:KfYNryhvd
>>64
婚活と同じよな
40過ぎてから慌てて婚活しても子供を産むのは難しくなるし、いつまでも若者のつもりではお花畑だよな
0068名無し不動さん (ワッチョイ c60b-eGNP)
垢版 |
2024/02/15(木) 10:38:59.71ID:0Zfos4iW0
A
建売戸建100平米6000万で数十年後に土地価格3000万のみの価値になっても
終の住処だから3000万の支出で抑えたと考える

B
マンション70平米1.2億で数十年後に1.5億に値上がって3000万儲かるかもと
実はランニング3000万支出してて儲けはなくとも実質支出0を目指し、
結局1.2億が0.9億になったりするか
0069名無し不動さん (ワッチョイ c21d-pI5y)
垢版 |
2024/02/15(木) 13:43:06.40ID:ahn3Uxwh0
>>68
意味不明
そもそも土地価格3000万の土地に100平米の戸建てだろ?
土地面積は容積率100%なら100平米
容積率200%なら50平米なので土地の価格は一種換算で1平米30万
土地の一種坪単価100万

坪単価100万以下の土地は23区じゃほぼないで
多摩の方の西東京市とかまでいかないとない
そんな辺鄙な土地の値段が30年後も今と同じ価格で売れるわけねえだろ
0070名無し不動さん (ワッチョイ c60b-eGNP)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:05:39.78ID:0Zfos4iW0
60/200の3Fだと最低坪数は16.8坪。23区で言えば
公示価格の1.1-1.2が実勢として、
江戸川、葛飾、足立、練馬なら平均でもクリアしてる。
それ以上の平均エリアでも駅からの距離などでクリアできるとこも多数あるよ。
0072名無し不動さん (ワッチョイ c21d-pI5y)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:12:08.47ID:ahn3Uxwh0
>>70
だから70平米1.2億のマンションと葛飾区駅からバス便3階建ミニ戸を比べるのがおかしいと言っている

価値のある土地は限られておりそれらの土地は容積率と単価は低い

価値のない土地の資産性は下がっていく

坪単価の安い土地を買って戸建てを建てるか土地の価格は買った時のままで残るという前提が甘いし仮にそうだったら価値のある土地に立つマンションの価格は高騰している
0073名無し不動さん (ワッチョイ c60b-eGNP)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:34:23.50ID:0Zfos4iW0
江戸川区 西葛西 徒歩8分中古マンションが86平米で1.18億。
江戸川区 西葛西 徒歩6分新築戸建が93平米で6680万。
おおよそドンピシャぐらいだと思うよ。
0075名無し不動さん (JP 0Hb2-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:54:31.59ID:oIKGt5p1H
>>74
マンションはとにかく高いな
江戸川区でも総武線の平井か小岩ならまだ分かるが、西葛西で1億かよ
0076名無し不動さん (JP 0Hb2-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:56:59.50ID:oIKGt5p1H
昔はマンションとミニ戸建ての価格差そこまでなかったけど、今は地域や物件によっては2倍くらいの差があるな
マンションなら55平米 2LDKの価格で車庫付き80平米 3LDKに住めると考えるとミニ戸建てを選ぶ層がいるのも分かる
0077名無し不動さん (ワッチョイ c21d-pI5y)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:15:48.76ID:ahn3Uxwh0
>>76
マンションはピンキリよ
今はマンションは10年前の半分しか売られず売られるのは上半分
戸建ては変わらんので差がついただけ
0079名無し不動さん (ワッチョイ 2ba2-DtQN)
垢版 |
2024/03/07(木) 00:13:09.47ID:FgMC6U1B0
芝浦アイランド1LDK60平米が8800万円か・・・エグイな
0080名無し不動さん (ワッチョイ 2ba2-DtQN)
垢版 |
2024/03/07(木) 02:22:28.75ID:FgMC6U1B0
昔結婚できない男っていうアベさんのドラマやってて
こういう高級マンション暮らしの独身男性になれたらいいなと思ってたが
もう無理だな・・・笑 
0081名無し不動さん (ワッチョイ 4fb3-wqEK)
垢版 |
2024/03/07(木) 18:37:17.39ID:Wi6Mz0xE0
>>80
卵が先か鶏が先か
高級マンションの前に先ず高収入にならないとねw

あのドラマの主人公は有能な建築家で自分の事務所を持つ経営者やろ?
インフレ、物価上昇に追従出来る高収入側

無理とか言っている奴は追従出来なかった低収入側だわな
0082名無し不動さん (ワッチョイ 1b3a-lvv7)
垢版 |
2024/03/08(金) 15:43:49.09ID:Oxrm4qfS0
下にまいりま〜すw
0083名無し不動さん (ワッチョイ 9f1c-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 16:42:25.14ID:3pUU+qLC0
小説『書き込み屋奥山の人生』
第一章:虚栄の始まり
奥山健太郎は中卒で、先祖代々肉体労働者の家系に生まれた。しかし、彼には大きな夢があった。社会的地位と尊敬を得ることだ。それで彼は電気通信大学を卒業したと学歴詐称し、人材派遣会社を経営する佐藤家の娘、佐藤美咲と結婚し、婿養子となったのである。健太郎は派遣業務を手伝い始めるが、中卒の学力では難しい仕事についていけず、徐々に周囲の信頼を失っていった。
第二章:破綻の兆し
その後、健太郎の学歴詐称が発覚したが、佐藤家は彼を許すことができなかった。美咲の父は健太郎をクビにし、家から追い出した。美咲は夫を支え続けることを決意するが、健太郎は中卒のため非正規労働者として低賃金の肉体労働しかできず、家族は貧困に苦しんだ。美咲の愛情も次第に冷め、健太郎への軽蔑が心の底から湧き上がった。美咲は健太郎を犬のように扱い始め、家事や雑用を一手に押し付けた。
第三章:屈辱の日々
年月が流れ、健太郎は50歳を過ぎたが状況は改善されなかった。彼は家では犬のように扱われ、外では低賃金の肉体労働に従事し、人々から軽蔑される毎日だった。美咲の両親は二人の貧しい暮らしを見かねて分譲マンションを買い与えるが、それは地下1階の、公団住宅と大して変わらない安いマンションだった。それでも健太郎はこのマンションを見て歓喜した。
第四章:絶望の淵
健太郎は美咲からの屈辱的な扱いと社会からの軽蔑に耐えながら、自分の過ちと向き合った。彼は自分の学歴詐称がすべての原因であることを悔い、しかしもはや取り返しのつかない過ちであることを悟った。健太郎は自分の運命を受け入れ、死ぬまで犬のような人生を生きる覚悟をした。
エピローグ:冬の終焉
年老いた美咲はマンションを売り、その金で老人ホームに入った。行くあてのない健太郎はホームレスになり、多摩川の河川敷に段ボールとブルーシートで小屋を作り住むようになった。やがて、孤独な生活に耐えかねた健太郎は、捨てられていたオスの老犬をチンタロウと名付け飼い始めた。
初春のある日、異臭を感じた通行人から通報を受けた警察官が、段ボール小屋の中で抱き合うようにして死んでいる犬と痩せこけた老人の遺体を発見した。周囲にはよどんだ空気が漂い、彼らの身体は、かつて抱いていた夢や希望がいかに虚しく消え去ったかを、寂寥とした沈黙の中で伝えていた。
0084名無し不動さん (ワッチョイ 9f1c-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 16:45:15.33ID:3pUU+qLC0
奥さん、いいかげん書き込み屋は辞めて将来に備えた方がいいよ
地階マンションを追い出されるは時間の問題でしょ
0086名無し不動さん (ワッチョイ 59a2-K6wg)
垢版 |
2024/03/11(月) 02:19:57.61ID:zdJyBsGy0
>>81
あ、その設定忘れったわ・・・確かアベさん建築事務所の社長だった
0087名無し不動さん (ワッチョイ 7e0b-EkuC)
垢版 |
2024/03/11(月) 06:48:29.64ID:yHah1EyA0
設計事務所社長なんて建築学科出身なら誰でもできるよ
必要なのはパソコン1台と顧客との打ち合わせスペース程度。

それと、マンションに住まないよね。
若手はローン組めずに仕方なくってだけで。
顧客にマンションの方がいいですよと言ってるに等しければ仕事こない。
自宅兼展示場兼事務所で戸建を建てるね。
0088名無し不動さん (ワッチョイ 7e0b-EkuC)
垢版 |
2024/03/11(月) 08:18:12.29ID:yHah1EyA0
首都直下大震災でかえってマンションはやばいかもね。
マンションに限らず高層オフィスもやばい。
M7.3で都内だけで2.2万機のEVが閉じ込めにつながりうる停止と予測。
昨年豊洲のマンションでは僅か震度3でエレベーター復旧に5時間かかった。

電柱がなぎ倒され道路は通行不可、電車は止まり、
どうやってEVメンテする人は復旧に向かうのか。
インターネットも電話も不通の中、
閉じ込め発生したマンションをどう把握するのか。

また、台風19号でも明らかになったが、
東京は高密ゆえ避難所が深刻に不足。
倒壊して家を失った人より、
建物は持ち堪えるマンション民は軒並み優先度低になること必至。

電気、水道の復旧に3ヶ月から半年かかるとすると、
トイレ、食事、水汲みなどで高層階と地上を階段で1日に何往復もしないとならないことは、
3.11の際の浦安のマンションで明らかになった。
手ぶらですら大変な階段昇降を重たい水を両手に持って、
老若男女が往復しなければならないのだ。
0089名無し不動さん (オッペケ Sr91-a64b)
垢版 |
2024/03/11(月) 09:07:34.18ID:0acbI7mzr
【芸能】鈴木砂羽「更新で家賃15万6千円上がるって言われたんだけど…」突然の大幅値上げに困惑「ホント困るよ」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710103121/
0090名無し不動さん (ワッチョイ 2ee9-clfM)
垢版 |
2024/03/11(月) 13:56:30.41ID:ugXIq00l0
>>87
社長になれば良いってもんじゃじゃないw
必要なのは稼げるか否か

それに有能な建築家が依頼されるのは戸建だけとは限らない
一棟マンションや店舗だって有り得るだろう
0091名無し不動さん (バッミングク MM81-lO6J)
垢版 |
2024/03/11(月) 16:27:47.81ID:RPSJQEJ8M
マンションの設計やつてたけど、
コネとかなければ
いきなりマンションとかほぼない。
そもそもマンションに設計能力問われないから。

大抵は事務所で集客ノウハウ習得、そこから独立。
戸建てで賞とか受賞したり、
大規模のコンペで優勝などして大規模へ。 

安藤忠雄にしろ槇文彦にしろ
みんなそんなとこたどってる
0092名無し不動さん (ワッチョイ 821c-UCxz)
垢版 |
2024/03/11(月) 16:37:21.59ID:rUSjOk700
スピンオフ『チンタロウの悲劇』
第一章:クーラーばあさんとの出会い
チンタロウは、捨てられた柴犬の成犬だが、ある日、クーラーばあさんと呼ばれる中卒の女性に拾われた。クーラーばあさんは、高学歴の女性を装い、インターネットの掲示板に書き込むのが趣味の人物で、ボロボロの団地の部屋でチンタロウを隠して飼い始めた。犬を飼うのが禁止されていたからである。
第二章:虐待の日々
クーラーばあさんは、孤独の寂しさからチンタロウを飼っていたが、彼女自身が抱える大きなストレスから、徐々にチンタロウを虐待始しめた。食事を与えない日が続いたり、ムチで狂ったように叩いたりした。それでチンタロウの体調は日に日に悪化していった。
第三章:逃亡と孤独
日に日に、クーラーばあさんの虐待はエスカレートしたが、ある日チンタロウは命からがら逃げ出すことに成功した。しかし、彼はもはや老犬であり、人間を信じることができなくなっていた。チンタロウは人目を避けながら、食べ物を探してさまよい続けた。
第四章:奥山健太郎との出会い
そうこうしているうちに、チンタロウは健太郎と出会い拾われた。健太郎自身も厳しい境遇にあったが、チンタロウを温かく迎え入れ、彼の残り少ない人生をできるだけ快適に過ごさせようと決心した。まるで自分の分身のように感じたからである。
エピローグ:永遠の眠り
健太郎とチンタロウは、お互いにとってかけがえのない存在となり、一緒に多摩川の河川敷で暮らすようになった。しかし、ある冬の終わりも近い日、栄養失調で衰弱した健太郎はチンタロウを抱きしめたまま、この世を去った。チンタロウもまた、寿命から健太郎と共に静かに息を引き取った。発見された二人の遺体からはかつての苦しみと、最後に見つけた安らぎが感じられたのであった。
0094名無し不動さん (ワッチョイ 59a2-K6wg)
垢版 |
2024/03/11(月) 21:29:12.44ID:zdJyBsGy0
鈴木砂羽って誰やねんと思ってググったが、まぁおばさん女優か
つか52歳独身女性で賃貸はやべーなwその値段だとワンルームっぽいが
0097名無し不動さん (ワッチョイ 59a2-K6wg)
垢版 |
2024/03/13(水) 04:08:16.33ID:1nFnYvAK0
あ、15万にあがるじゃなくて15万あがるかw
ググったら経歴結構凄いのに家賃15万とは夢のない仕事、と思ったわw
15万アップなら凄いわなー家賃いくらなんやろw
0098名無し不動さん (ワッチョイ 59a2-K6wg)
垢版 |
2024/03/16(土) 15:56:08.01ID:OE/df3dj0
ライオンズタワー月島、築19年65u2LDKで1億トンで600万円・・・た、たっか
0099名無し不動さん (ワッチョイ 4164-1t7h)
垢版 |
2024/03/17(日) 00:14:34.01ID:r7Ejzh0h0
25年前月島の新築マンション7000万円で高っけえ!!誰が買うんだよって思ってたんだよな
あの頃から給料上がってないのにマンション価格だけこのザマ
どうなってんの
0102名無し不動さん (ワッチョイ 131c-A0KB)
垢版 |
2024/03/23(土) 16:52:55.32ID:ibR/MNGh0
分譲マンション悲話
小説『門仲の人生』
第一章:虚栄の始まり
東京下町生まれの門仲健太郎は中卒で、先祖代々肉体労働者の家系に生まれた。しかし、彼には大きな夢があった。社会的地位と尊敬を得ることだ。それで彼は電気通信大学を卒業したと学歴詐称し、人材派遣会社を経営する奥山家の娘、奥山美咲と結婚し、婿養子となったのである。健太郎は派遣業務を手伝い始めるが、中卒の学力では難しい仕事についていけず、徐々に周囲の信頼を失っていった。
第二章:破綻の兆し
その後、健太郎の学歴詐称が発覚したが、奥山家は彼を許すことができなかった。美咲の父は健太郎をクビにし、家から追い出した。美咲は夫を支え続けることを決意するが、健太郎は中卒のため非正規労働者として低賃金の肉体労働しかできず、家族は貧困に苦しんだ。美咲の愛情も次第に冷め、健太郎への軽蔑が心の底から湧き上がった。美咲は健太郎を犬のように扱い始め、家事や雑用を一手に押し付けた。
第三章:屈辱の日々
年月が流れ、健太郎は50歳を過ぎたが状況は改善されなかった。彼はボロアパートで犬のように扱われ、外では低賃金の肉体労働に従事し、人々から軽蔑される毎日だった。美咲の両親は二人の貧しい暮らしを見かねて両親名義で分譲マンションを買い住居にさせた。そのマンションは地下1階の、公団住宅と大して変わらない安いマンションだった。しかも健太郎は居候の身分。だがそれでも彼はこのマンション暮らしに満足し、他人には自分がオーナーだと吹聴した。
第四章:絶望の淵
健太郎は美咲からの屈辱的な扱いと社会からの軽蔑に耐えながら、自分の過ちと向き合った。彼は自分の学歴詐称がすべての原因であることを悔い、しかしもはや取り返しのつかない過ちであることを悟った。健太郎は自分の運命を受け入れ、死ぬまで犬のような人生を生きる覚悟をした。
0103名無し不動さん (ワッチョイ 2bcc-0rOl)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:35:32.73ID:5K26RDNQ0
最近近辺で震度4-5程度の地震が頻発している。そろそろかな。
0109名無し不動さん (ワッチョイ 21a2-urU8)
垢版 |
2024/03/25(月) 16:33:54.92ID:tP1ulkUG0
うちの会社の役員でも夫婦で70uのタワマンらしい、そんなもんだよな・・・
0110名無し不動さん (ワッチョイ 718f-HNs4)
垢版 |
2024/03/25(月) 17:59:31.92ID:69K595AX0
狭いとこ高く売る方が儲かるからな
価値基準自体ダウンサイジングされてる気がするが、それでもみんな買うんだから仕方ない
0113sage (スップ Sd12-LG9E)
垢版 |
2024/03/30(土) 13:56:49.71ID:pmuK97hFd
主様、以前質問をさせて頂いた者です。底地を出来るだけ高い金額で売却する方法を教えて下さい。今までに不動産屋、買取り業者、借地人へ打診致しましたが、すべて断られました。何か方法を教えて頂きたく思います。スレッドも立てたので出来るだけ詳しくご教授下さると幸いです。
0115名無し不動さん (ワッチョイ 5d64-2P45)
垢版 |
2024/04/02(火) 07:33:33.85ID:ZP8xT3U50
能登地震で耐震工事してて家が残った人のインタビューみたよ
以前震度6あったときに耐震化したけど家が1軒建つくらいのお金かかったって
でも家が残ってくれて有難いってさ
 
戸建てめちゃめちゃ金かかるね!
0118名無し不動さん (ワッチョイ 27a2-wQnT)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:40:38.61ID:WgjPaPWE0
川崎市・登戸駅前で地上38階建の高層複合ビル再開発

【画像】東京の登戸、半年で街が消える

たった半年で街が消えたゾ...(戦慄)
https://pbs.twimg.com/media/GMFzfjkagAEVmyo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GMFzqkta0AAOazc.jpg

凄いな、これ
こんなヤバげなとこ全部立ち退きさせたんだろ?いくら積んだんだろ・・・
ホルモン屋とかモロややこい系やん・・・
登戸のタワマンか・・・レジデンスは坪いくらになるんやろ
0119名無し不動さん (ワッチョイ 27a2-wQnT)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:42:11.96ID:WgjPaPWE0
ホルモン焼き屋の手前の赤い看板の、風俗だろ?
風俗全部立ち退かせるのは強いわ、どんだけの金が動いたんやろ
0120名無し不動さん (ワッチョイ 27a2-wQnT)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:44:02.66ID:WgjPaPWE0
ホルモン焼き屋も、看板はキレイだけど建物よく見たら終戦バラックやん
あー、もうモロあっち系ですやん
0121名無し不動さん (ワッチョイ df1c-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:25:42.54ID:4+rTRWFC0
分譲マンション悲話
小説『門仲の人生』
第一章:虚栄の始まり
東京下町生まれの門仲健太郎は中卒で、先祖代々肉体労働者の家系に生まれた。しかし、彼には大きな夢があった。社会的地位と尊敬を得ることだ。それで彼は電気通信大学を卒業したと学歴詐称し、人材派遣会社を経営する奥山家の娘、奥山美咲と結婚し、婿養子となったのである。健太郎は派遣業務を手伝い始めるが、中卒の学力では難しい仕事についていけず、徐々に周囲の信頼を失っていった。
第二章:破綻の兆し
その後、健太郎の学歴詐称が発覚したが、奥山家は彼を許すことができなかった。美咲の父は健太郎をクビにし、家から追い出した。美咲は夫を支え続けることを決意するが、健太郎は中卒のため非正規労働者として低賃金の肉体労働しかできず、家族は貧困に苦しんだ。美咲の愛情も次第に冷め、健太郎への軽蔑が心の底から湧き上がった。美咲は健太郎を犬のように扱い始め、家事や雑用を一手に押し付けた。
第三章:屈辱の日々
年月が流れ、健太郎は50歳を過ぎたが状況は改善されなかった。彼はボロアパートで犬のように扱われ、外では低賃金の肉体労働に従事し、人々から軽蔑される毎日だった。美咲の両親は二人の貧しい暮らしを見かねて両親名義で分譲マンションを買い住居にさせた。そのマンションは地下1階の、公団住宅と大して変わらない安いマンションだった。しかも健太郎は居候の身分。だがそれでも彼はこのマンション暮らしに満足し、他人には自分がオーナーだと吹聴した。
第四章:絶望の淵
健太郎は美咲からの屈辱的な扱いと社会からの軽蔑に耐えながら、自分の過ちと向き合った。彼は自分の学歴詐称がすべての原因であることを悔い、しかしもはや取り返しのつかない過ちであることを悟った。健太郎は自分の運命を受け入れ、死ぬまで犬のような人生を生きる覚悟をした
0122名無し不動さん (ワッチョイ df1c-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:27:53.37ID:4+rTRWFC0
エピローグ:冬の終焉
年老いた美咲はマンションを売り、その金で老人ホームに入った。行くあてのない健太郎はホームレスになり、多摩川の河川敷に段ボールとブルーシートで小屋を作り住むようになった。やがて、孤独な生活に耐えかねた健太郎は、捨てられていたオスの老犬をチンタロウと名付け飼い始めた。
初春のある日、異臭を感じた通行人から通報を受けた警察官が、段ボール小屋の中で抱き合うようにして死んでいる犬と痩せこけた老人の遺体を発見した。周囲にはよどんだ空気が漂い、彼らの身体は、かつて抱いていた夢や希望がいかに虚しく消え去ったかを、寂寥とした沈黙の中で伝えていた。
0124 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 16:37:37.20
もう無理だな・・・
0125名無し不動さん (ワッチョイ 83a2-C1P1)
垢版 |
2024/05/08(水) 10:37:20.30ID:gjJdoGwv0
品川の値上がりエグすぎ

港南だったら安いだろうとみてて4000万円代のあったからクリックしたら25uの普通のマンション・・・
品川パワーエぐい
0126名無し不動さん (ワッチョイ 83a2-C1P1)
垢版 |
2024/05/08(水) 10:39:40.83ID:gjJdoGwv0
品川高輪の湾岸あたりも暴騰してる
山手線内側なんて相場すら見てない、そもそも買えない
港南芝浦海岸あたりの安い地域で探しても
アタオカ価格

ワールドシティタワーズの分譲4200万の部屋が7800万
ブリリアマーレ有明とかあのへんまで下がるとまだ安いが有明はなぁ・・・
0128名無し不動さん (ワッチョイ 83a2-O0Hr)
垢版 |
2024/05/08(水) 15:34:15.41ID:gjJdoGwv0
そうそう、元々流石にあのへんは
ってとこだよね港区の湾岸なんて
0130名無し不動さん (ワッチョイ 3f1c-auFI)
垢版 |
2024/05/09(木) 06:29:42.34ID:omgQX7Po0
>>126
有明ですら70平米中古が1億だぞ
城東でも駅近なら余裕で1億だし
0132名無し不動さん (ワッチョイ 2e0b-xk7l)
垢版 |
2024/05/09(木) 16:47:24.28ID:1orbRvHa0
昔を知ってる人はとてもじゃないがスラムには買えないからな。
ある意味お上りさんの方が知らずに買えるよね。
でも、そうした地域で買える人で知識あれば、買わずとも悪くはないとこ買えるでしょ。
品川だと築年数いったペアシティルネッサンスでもそこそこ高いけど。
0134名無し不動さん (ワッチョイ 3f1c-auFI)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:52:33.42ID:omgQX7Po0
>>131
いくら都内でも15坪のオープンハウスのミニ戸建てよりは地方の50坪の新興住宅地のが良くない?
0138名無し不動さん (ワッチョイ a625-auFI)
垢版 |
2024/05/10(金) 13:54:25.89ID:iQ5QB1Or0
>>137
元住吉も高いんだよねぇ
かえって新丸子のほうが安い気がする
0140名無し不動さん (ワッチョイ 83a2-C1P1)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:15:08.06ID:ymc3ihOv0
タワマン殺人おぢの川崎区大島 
地価128万円/坪
10年で51.4%UPってすごい土地だなあ 
川崎市は横浜よりも東京都に近いんだから今まで安かったのがアレだろうが
0141名無し不動さん (ワッチョイ 83a2-C1P1)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:18:14.35ID:ymc3ihOv0
川崎市でも川崎区だけは、って感じは正直今でもするが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況