X



まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に249

0150名無し不動さん (ワッチョイ 5b1d-mm4u)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:48:52.15ID:o/wiCynQ0
>>149
川崎は東京が買えない、家賃が高いから増えてるだけ
早稲田に入れない人が明治に行くみたいなもんだよ
0151名無し不動さん (ワッチョイ 6a29-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:09:30.17ID:a04uc1R+0
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
0155名無し不動さん (スッップ Sd8a-mm4u)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:23:55.88ID:OMVC2a5ed
神奈川は不公布団体たくさんあるよ
海老名、鎌倉、藤沢、寒川、厚木、海老名、箱根
0159名無し不動さん (ワッチョイ 7b1c-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 09:06:29.94ID:rPriOzrP0
居候と生ポ賃借人しかおらんだろこのスレ
0161名無し不動さん (ワッチョイ 5fa2-VTyX)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:13:14.11ID:zCN2jFqH0
こどおぢでもナマポでもないけど
買おうか悩んで不動産のサイトみるのが趣味化しているうちに
暴騰してしまったおっさんですw
0165名無し不動さん (ワッチョイ eba2-E9Qm)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:13:27.31ID:IsiPUXnG0
東京だけは別格だし上がり続ける( ノД`)シクシク…
同じ三大都市圏でも大阪とは天と地ほど違うもん
コロナのころさえ、毎日山手線はすし詰め状態なのにはびびった(゚∀゚)
0166名無し不動さん (ワッチョイ eba2-E9Qm)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:15:33.12ID:IsiPUXnG0
20年前、新婚当時の兄が新宿の下落合に4LDKを4980万円で買った
当時は何とも思わなかったけど
今はその物件が中古で9000万くらいで売りに出てる
築20年だぞ、バケモンかよ
0169名無し不動さん (ワッチョイ 8ac9-40VT)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:23:14.38ID:XYdMNQfm0
別に自分が住んでる場所の相場が上がっても普段はなんのメリットもないけど
ローン支払っても最後30年後には無価値ですみたいなマンションより
いざという時に売却する、老後に売却して田舎の広い家またはマンションに移り住むという選択肢がとりやすいね
0170名無し不動さん (JP 0Hb6-vdwi)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:07:12.95ID:cUZzSI6zH
>>169
今住んで場所の価値が無ければ次のステップ踏めないよ
価値が無ければ売れないし、貸せないし、解体したり、草かったり、管理費修繕費払ったり
キチンとプラスに成らないとモチベーション出ないでしょ
0172名無し不動さん (ワッチョイ 7692-IFz/)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:05:05.86ID:3Ky4bv+H0
人口減の将来は戸建ての土地こそ不安
戸建て用の土地はまた戸建てを建てるしか使い道が無いからね
で、戸建て用の土地が売れるほど住宅需要がある場所ならマンションだって売れる
今時のマンションは劣化対策等級3(75年から100年耐久出来る)を取ってるから、35年で無価値なんてならない

要は戸建てマンション関係なく立地が全て
0174名無し不動さん (JP 0Hb6-vdwi)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:24:23.56ID:cUZzSI6zH
例えば北海道市町村は若者お金のある人は脱出で人口減少→札幌の人口増加
最近は札幌人口減少→3大都市圏へ

全国各地で起こっている、地方都市も衰退し
3大都市圏の人口集中地区は富裕層や若者が集まり需要が上がるばかり
しかしその近郊や郊外も衰退

マンションでも戸建てでも価値が最期まで残るのは3大都市圏の人口集中地区
0175名無し不動さん (JP 0Hb6-vdwi)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:31:03.08ID:cUZzSI6zH
>>172
劣化対策等級は木造も3
同じく75~100、三世代と言われているが、よほど付加価値ないとね(笑)
維持管理や間取り設備の費用対効果が問題

都心のタワマンなんかはニューヨークやパリみたいに100年持たすでしょうね、費用対効果がペイしそう
0176名無し不動さん (ワッチョイ 7f64-jekh)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:55:20.09ID:tWYcXDF/0
>>169
なんで老後に田舎に移るの
買い物にも病院行くのも便利じゃないと一番困る年代じゃん高齢者
いつまで車運転するつもりなの
老後こそ都会がいい
0177名無し不動さん (ワッチョイ ffd4-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:28:00.63ID:qlzZsdyl0
うん、都会は人間らしい生活をするには制限多すぎるから嫌なんじゃない
若いうちから、行ける人は郊外、地方で豊かな生活を送りたい
0178名無し不動さん (ワッチョイ 1777-YXZ7)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:33:39.72ID:BtWC/Q5S0
老後に移住とか気力体力的に可能なんか?
おそらく年取ってからの移住と売却はクソ面倒じゃね?

空き家の実家があってソコに帰るとか
売却金額がそのまま手に入るとかなら気力的にイケるかもしれんがw
0181名無し不動さん (ワッチョイ 7f64-jekh)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:53:06.39ID:tWYcXDF/0
逆だよな
自分も若くて子供小さいうちは田舎の広い戸建てで暮らせや
老夫婦2人になったら都会に戻れ
ベトナム人が強盗しに来るし田舎の戸建ては危ないぞ
0183名無し不動さん (ワッチョイ 0eed-18B4)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:21:19.93ID:HgRWypAT0
>>182
すげー
田舎だと、リア充じゃないと子どもも大人もうまく遊べないと思うわ
文化的なこともほぼないし、自分から動けないとクソつまらん
ド田舎でも、たとえば護岸整備されてて、川や池に裸足で入って、ザリガニ、サワガニ、フナとか手や網で捕まえて遊べるような自然が残ってるとこ皆無だし、ド田舎の中でもいわゆる田舎的な自然が残ってるとこ見つけるの難しいんじゃないかな
あとは老後が心配だな
おやみてて>>176の通りと思う
0184名無し不動さん (ワッチョイ 0eed-18B4)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:25:48.63ID:HgRWypAT0
>>174
その三大都市圏の東京近辺のどこまでがあと20年くらいマンション価格保てるか知りたいですねー
流山おおたかの森的なとこは、あとは住んでる人が年取っていくだけで若い人に循環もせず下がるだろうけど
0185名無し不動さん (ワッチョイ eba2-E9Qm)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:15:34.88ID:3n6/1hp20
大阪なんて梅田の近くのニュータウンでもゴーストタウンになってるしなー
0188名無し不動さん (ワッチョイ 9a1c-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:21:59.49ID:ejV5rxAl0
今年も固定資産税納付書うpのシーズンがやってきたな
門仲のうpが楽しみ
0189名無し不動さん (ワッチョイ 0eeb-RWt2)
垢版 |
2024/05/22(水) 05:34:39.27ID:eiZ/Suat0
>>165
価格見ても東京は大阪の3倍だしな
0192名無し不動さん (ワッチョイ 9b3a-18B4)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:03:00.60ID:XdGrPSae0
>>190
神奈川方面は武蔵小杉辺が境界ですかね
と思ったけど、相当東京都心に近いすね
山手線の西側、東側、北側はどの辺だろう

>>191
まじすか?
それ程、東京に近くないので、出れなくなった年寄りが取り残されて高齢化しそうなイメージ
たしかに浦安は伸び代ない感じですかね
0194名無し不動さん (ワッチョイ 1724-OZbu)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:50:06.71ID:lGXzCa0D0
基本的に都心から離れれば離れる程大して上がってないし、それも含めた首都圏だからどこのラインから暴落しますなんてのはないんじゃねーの
高々20年で下がるとしたら都心ごと下がる時だと思うわ
0196名無し不動さん (ワッチョイ aa3a-18B4)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:55:51.08ID:O5ca3Ab20
>>194
端からジワジワ減っていって、マンション価格も下がっていくんだろうけど、
実際の減り具合よりも先にマンション価格が下がる
地方からのストローもあって、ことあと30年は流山くらいまでは問題ないと思いたい
しかし土地のある集客を見込めないような方面によくTX作ったものだと思うわ
0198名無し不動さん (ワッチョイ b61b-ztLj)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:09:02.69ID:cCllxKtR0
流山周辺から都心部へのドアtoドアの通勤時間は1時間前後?
大体、大宮とか千葉とか横浜以南の保土ヶ谷辺りと同じなのかな

そういう意味では武蔵小杉なんかは通勤時間ドアtoドアで30分狙える範囲だから人気出たんじゃないの?

武蔵小杉の価格がお買い得にならない限り
通勤時間で妥協出来る範囲だろうから暴落はないかと
0200名無し不動さん (ワッチョイ 0e29-18B4)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:05:03.09ID:sECwA7W/0
>>198
ドア・ドアだとどーだろ
1時間くらいが忍耐の限界の目安にはなりそうですね
しかし流山おおたかの森は周りに何もなかったから駅チカにマンションを建てれたてのがうまく行ったんですね
隣の柏の葉もいつの間にかマンション経ってるし、
両方とも大型ショッピングセンターがあるし
0201名無し不動さん (ワッチョイ 0b25-YXZ7)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:42:07.68ID:58QjbiHo0
通勤時間1時間以上の壁は高いよな

ニュータウンのオールドニュータウン化問題とか
「郊外では、かつて70,80年代に転入してきた世代が老年期へと入り始める中で、転入者数が減少し、さらに団塊ジュニア世代等の若年層が郊外から都心部へ転出していき、その帰結として高齢化が急速に進行したのである。」

30年単位で見ると子世代が若い頃から通学や通勤経験すると、無理をしてでも都心部に住みたがる傾向があるのかも?
0202名無し不動さん (ワッチョイ 1ab0-9lDD)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:47:32.53ID:J5AAPVJK0
通勤する時代がいつまで続くかというのもあるし、
終身都心通勤するわけでもない。

ただ通勤世代のたった今だけを見れば
リセールして後々別の選択できるように、
値下がりしない利便性の良い物件買っておく
というのは正解だろうね。
0203名無し不動さん (ワッチョイ 0b82-YXZ7)
垢版 |
2024/05/23(木) 16:07:35.59ID:58QjbiHo0
>>200
駅チカマンションなら問題ないだろうけど、京成バスが周辺のバス系統を廃止したり大幅に運行時刻を見直す動きをしている
対象系統に流山おおたかの森も含まれているので要注意だね
0204名無し不動さん (ワッチョイ 7a8f-7crJ)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:55:52.95ID:C2Rjni610
そうなんだよね、バスが怖い。
バスが廃止されたら住民一気に逃げ去って、
外食小売不動産が一気に焼け野原になる。
やべー立地の人は本当は2023に売らなきゃならなかったのだけど。
0205名無し不動さん (ワッチョイ 8ac9-40VT)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:38:47.05ID:PY9MuA7Y0
何がしら人生で重い問題が起きたとしても
売ればローン完済できて元手プラスの物件持ちと
売ったらローン残債が残ってしまう物件持ちだと
人生の安心感が違うね
0209名無し不動さん (ワッチョイ eba2-E9Qm)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:01:20.18ID:022sZuh80
近所のでかい綺麗めの都営とか区営みると、ぐぎぎぎぎ・・・・ってなるわ
なんかアホらしくなる
0210名無し不動さん (ワッチョイ eba2-E9Qm)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:03:17.24ID:022sZuh80
千葉のことは何も知らないし、話題に入れんわ
けど知らないから過疎るんだろうな・・・
なんか謎だわ、あのへん
成田空港くらいしか用事ないし
0211名無し不動さん (ワッチョイ eba2-E9Qm)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:04:22.49ID:022sZuh80
会社でも千葉の人いないしな、殆ど聞かない
みんな埼玉、神奈川、都内
千葉出身の人は結構いるけどね
0212名無し不動さん (ワッチョイ 9a1c-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:52:30.30ID:OvjPCCEF0
マンションいよいよ暴落か
0214名無し不動さん (ワッチョイ ab7a-4H01)
垢版 |
2024/05/26(日) 00:43:24.93ID:j/+Joc0h0
>>210,211
千葉住みなものですんません

山の手線の東側駅近辺勤務ならいると思うけどなぁ
神奈川や埼玉の東京近くより先に千葉のマンション価格が暴落するだろうし、
今後を見通すのには良いと思うけどね
0215名無し不動さん (ワッチョイ b3c9-GaOn)
垢版 |
2024/05/26(日) 02:17:17.85ID:REi/gbZn0
人口減でコンパクトシティ化していくと都心および周辺の特定ラインでめちゃくちゃ相場の格差が生まれたりとかするかもな
0222名無し不動さん (ワッチョイ 518a-oYaH)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:02:05.97ID:0AgEQ0ny0
>>125
品川なんかおかしいよね
自分の住んでる物件も最近の売り出しが去年から3割上がってる

吹っかけてるだけなのか売れるのか?
0224名無し不動さん (ワッチョイ 931c-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 10:52:37.83ID:cPM7aBAR0
マンションついに暴落したな
0226名無し不動さん (ワッチョイ c16e-kizQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 14:15:24.01ID:9YOWiE5A0
不動産屋同士でキャッチボールしてボッタするのは法規制が必要だと思う
2680万円が一年空けて3880万円で売り出されてるwしかもなにもリフォームしていない
写真も逆側から写してわかりにくくしてるw やりすぎ
0227名無し不動さん (ワッチョイ c16e-kizQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 14:18:01.84ID:9YOWiE5A0
わかってしまうと買いたくなくなってしまう
0229名無し不動さん (ワッチョイ f1b8-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 16:26:13.39ID:XG4bjta20
もうマンション暴落してるだろ
0230名無し不動さん (ワッチョイ f17a-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:52:48.11ID:weYLpTuy0
インフレでカップ麺すら値上げしとんのにマンションは暴落するんか?
0231名無し不動さん (ワッチョイ 31a2-F55B)
垢版 |
2024/05/31(金) 02:31:34.85ID:z6dqoPho0
タクシー使うようになったらまた別の視点から不動産見れるぞ
そりゃ都心暴騰するわけだよなって
路線じゃなく距離で見てみるとこの辺まだ安いなとか高すぎだなって見れる
家賃10万だとしてもタクシー代10万なら、家賃15万でタクシー代5万と変わらんしな
0232名無し不動さん (ワッチョイ 31a2-F55B)
垢版 |
2024/05/31(金) 02:33:36.36ID:z6dqoPho0
品川は再開発がエグい、六本木ヒルズの5倍の面積
日本の玄関口っていう名目で、税金がぶち込まれる

ワンルーム4000万も納得よ
0233名無し不動さん (ワッチョイ 31a2-F55B)
垢版 |
2024/05/31(金) 02:35:57.02ID:z6dqoPho0
ワールドシティタワーズも引きずられて上がって来てるな〜

ワールドシティタワーズは独身貴族には良いと思ってたが中々ちょっともう・・・
0234名無し不動さん (ワッチョイ 4992-kizQ)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:44:18.52ID:y4kfmoq20
中古は仲介しか出来ないように法規制すべきですね
0235名無し不動さん (ワッチョイ 31a2-F55B)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:15:38.03ID:PKqdJfvi0
ワールドシティタワーズはやっぱいいわ
けど実際住んでみるとなんかこいつよく見るなって感じで
プールとかジムとか使いにくくなるんかなw
温泉やサウナついてる物件とか、隣人のちんこみたくないよってなるらしいが
0236名無し不動さん (ワッチョイ 31a2-F55B)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:16:40.55ID:PKqdJfvi0
タイに住んでた時、コンドにプールとジムとサウナあったけど
誰も使ってなかったから占有してた
0240名無し不動さん (ワッチョイ 45a2-d4to)
垢版 |
2024/06/03(月) 10:00:49.90ID:Apv/K+3Z0
10年前まで商社で働いてて商品納入とかしてたけど
リーマンショックくらいで東京湾岸の小さい工場のほとんどは姿を消したよ。
今はもう、殆ど無いんじゃないかな。川崎辺りもギリギリって感じだったね。
0241名無し不動さん (ワッチョイ 45a2-d4to)
垢版 |
2024/06/03(月) 10:02:59.07ID:Apv/K+3Z0
大田区から川崎にかけて辺りは空港近隣で上空を飛行機飛ぶため土地の高度利用進まない一つになっている
だからタワマンが殆どない、20階くらいまでしか無理
0243名無し不動さん (ペラペラ SDf5-zasO)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:08:57.81ID:Cj7mqy/cD
ワンルームマンションが全然出ない
あっても素性の知れないものの住んでいる賃貸中だけ
0245名無し不動さん (ワッチョイ 45a2-d4to)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:49:00.92ID:JZXdjqPM0
経験上、一人暮らしで無駄に広い部屋に住むのはやめとけ
隣室に子供連れ家族が入居してたら
マジで地獄だから
心の平穏の為にも、絶対単身者しか住まないだろうな、って間取りのマンションにしとけ
0246名無し不動さん (ワッチョイ 45a2-d4to)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:50:50.46ID:JZXdjqPM0
ってか前、話題に出てた結婚できない男の安倍ちゃんが住んでたマンションが
売りに出てるね、結構ええやん 
独身貴族の城って感じだね

https://smaheya.com/article/248/
エティア目黒ウエストタワー
 ◆スマ部屋のオススメ◆
エティア目黒ウエストタワーはスマ部屋でも人気の高級分譲タワーマンションです。

JR山手線・東京メトロ南北線・都営三田線・各私鉄が通る『目黒駅』から徒歩9分です。

コンシェルジュ・フィットネスルーム・ラウンジ・ゲストルーム・集会室を完備しており、その他設備も充実しております。

テレビドラマ『結婚できない男』で桑野信介(阿部寛)が住んでたマンションです。
阿部ちゃんといえばテルマエロマエを思い出します。
いい役者ですね。
結婚できないなんて失礼な話で最後はハッピーエンドだったはずです(笑)

標高(海抜)約6m

エティア目黒ウエストタワーで素敵な新生活をぜひ!
0247名無し不動さん (ワッチョイ 856e-JMex)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:17:56.60ID:sSXCqoR60
中古ワンルームが売りに出ないねえ
気付いた時には3倍とかになってるのが不動産の怖いところ
0248名無し不動さん (ワッチョイ 1ac9-zlCG)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:08:48.97ID:Fqawl09u0
>>245
しつけの出来ない子連れファミリーが近くに入るとホント地獄よな
個人的には真上に入るのが一番防音しようがない振動を発してくるから一番悲惨だと思う
0249名無し不動さん (ワッチョイ c6a8-JMex)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:11:06.20ID:yXcaXS9L0
>>245
ベットと洗濯物干しさえあれば良いから15平米で十分
サーキュレーターで乾かして畳んで仕舞うなぞせずそのまま着る
洗濯は1週間に一回だ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況