みんな勘違いしてるけど国債金利って国内金利の下限ってだけで、国債金利0%だからってローン金利は5%でも10%でも銀行は好きに設定できるんだよね

国債金利は国内金利の上限は抑えて無くて下限を押し上げてるだけ
だから0%以下の国債金利なんて続けると、いざ返済リスクを反映した真の住宅ローン金利が上がり始めると、もう金利の上昇を抑えることは出来ないんだよね

日銀が低金利政策を続けると、金融機関はリスク度外視で貸出を増やすから、どこかで金利を上げて貸し過ぎを防ぐ必要があった

で、10年緩和続けて貸出を異次元に増やしまくって、物価高インフレで市中の返済リスクが上がってしまうと、もうお手上げ
実力に見合わない無茶なローンがどんどん不良債権化していく