X



【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】32%
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん (ササクッテロル Spd7-HKmi [126.233.84.152])
垢版 |
2023/04/11(火) 10:12:13.82ID:HMfvsYwzp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

変動金利と固定金利の是非を語りあいましょう
次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】31%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1677204272/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0904名無し不動さん (アウアウウー Sa63-DG11 [106.132.107.48])
垢版 |
2023/06/14(水) 08:06:06.19ID:NwnHeUpHa
>>902
それをここで言って何になる
去れ
0905名無し不動さん (ワッチョイ 1ea4-Pw7Y [207.65.242.109])
垢版 |
2023/06/14(水) 08:47:07.97ID:O9tjoRDC0
固定金利下がってきてるみたいだね
0.68%とか
0906名無し不動さん (スップ Sdf2-Q+AE [49.97.27.4])
垢版 |
2023/06/14(水) 08:52:07.78ID:VAtfDxCid
>>905
そんなに?
長期金利動いてないのに?
0907名無し不動さん (ワッチョイ 1ea4-Pw7Y [207.65.242.109])
垢版 |
2023/06/14(水) 09:11:55.81ID:O9tjoRDC0
>>906
10年固定だった
0912名無し不動さん (アウアウウー Sa63-DG11 [106.132.108.81])
垢版 |
2023/06/14(水) 12:36:14.86ID:Ki/Ublwba
変動する固定金利
固定化する変動金利
0913名無し不動さん (ワッチョイ 92b8-CMYq [221.110.128.60])
垢版 |
2023/06/14(水) 22:59:14.78ID:ze0dnL850
>>868
次の日銀総裁交代の頃に注視すればいいと思う。
もう日銀は金利を上げたら暗殺されるくらいのつもりでいるんじゃないかな。
0915名無し不動さん (ワッチョイ 5226-Q+AE [123.222.52.97])
垢版 |
2023/06/15(木) 00:25:04.60ID:g5DIOTxo0
暗殺とかひでぇ
でも、ここで上げて失敗したら歴史の教科書に向こう100年晒されるくらいみんな思ってるかもね。
0917名無し不動さん (ワッチョイ 5226-Q+AE [123.222.52.97])
垢版 |
2023/06/15(木) 01:08:13.85ID:g5DIOTxo0
固定民は国賊だったのか
あいつら短プラ上げろ上げろと騒いでたよな
0918名無し不動さん (ワッチョイ bf94-DG11 [124.159.176.59])
垢版 |
2023/06/15(木) 07:05:59.55ID:Skk0wL4f0
性格がそうとう捻くれてない限り固定選ばん
つまり病気
クラスに触っちゃいけないタイプの奴おったろ?
そういう奴等が固定を選んでるんだよ
絡んだらダメ、不幸になる
0920名無し不動さん (アウアウウー Sa63-DG11 [106.132.141.60])
垢版 |
2023/06/15(木) 09:20:57.05ID:XIkmUTJNa
>>919こういう奴のこと
0925名無し不動さん (ワッチョイ eb8f-cZPR [114.167.7.54])
垢版 |
2023/06/15(木) 14:53:59.39ID:LgclXs5m0
変動金利いつ上がるのってもう言い疲れた
固定で組んで本当に後悔してる
0926名無し不動さん (スッププ Sdf2-Q+AE [49.105.74.91])
垢版 |
2023/06/15(木) 15:07:58.94ID:CTQBpNzSd
>>925
金利動向みなきゃいいじゃん。
固定なのに見るとかは為替でドル/円とかしてるのか?
0928名無し不動さん (ワッチョイ b36b-dVkh [138.64.67.44])
垢版 |
2023/06/15(木) 15:25:03.92ID:yF2jYBNG0
変動は金無しか金持ちの選択肢だよ
中流階級は固定で問題ないよ
0930名無し不動さん (アウアウウー Sa63-DG11 [106.132.108.160])
垢版 |
2023/06/15(木) 17:59:53.23ID:GHswGLxoa
は?
0931名無し不動さん (スプッッ Sd12-mNWC [1.75.246.142])
垢版 |
2023/06/16(金) 05:09:45.78ID:lqyoGz+od
なんかもはや永遠に変動一択だな


足元の物価上昇は需給の引き締まりによって当然生じたものであると解釈できる。
逆に言えば、フィリップス曲線の上方シフトによって平常時のインフレ率が高まった(インフレ均衡にシフトした)と言うことはできない。
当面の消費者レベルの需給バランスがどう推移していくのかは定かではない。しかし、需給バランスはいずれ平時のレベルに戻っていくだろう。

やっぱり日本は「デフレ」に戻るのかもしれない
https://toyokeizai.net/articles/-/678868
0932名無し不動さん (ワッチョイ 83e3-8sUu [112.68.238.190])
垢版 |
2023/06/16(金) 08:38:06.07ID:E24I4bPP0
>>931
中国の若者18~24歳の失業率が20%越えてるそうだね
ということは、日本含む先進諸国から中国向けの輸出産業が衰えてしまう。
また、海外も生活必需品が高騰しているので中国から海外諸国への輸出産業が衰えてしまう。

だから緩和は解除しておかないと来たるべき不況に何もできなくなる。
YCCの0.5%を再び0.25%に戻すだけ?
0933名無し不動さん (オッペケ Sre7-YD2j [126.237.71.233])
垢版 |
2023/06/16(金) 10:34:37.25ID:rKIJ6COor
固定で住宅ローン完済された方で固定で良かったっていう人いますか?
0934名無し不動さん (ワッチョイ 5392-mNWC [106.73.1.67])
垢版 |
2023/06/16(金) 10:55:29.33ID:efr5Nrbd0
>>932
別に普通
チャイナプラスワンなだけ
0935名無し不動さん (スッププ Sdf2-Q+AE [49.105.75.165])
垢版 |
2023/06/16(金) 12:41:29.26ID:wLaTgXmvd
>>932
そりゃ何年も前に日本の工事閉めたりしてたら働き口なくなるわな
他先進国でも同じことしてたらさらになくなるわな
0938名無し不動さん (ワッチョイ 836c-mNWC [122.26.13.6])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:09:32.72ID:nejF0BFC0
最近の動向が20年以上続いてるからでしょ
日本経済史上明らかな政策の失敗は80年代後期のバブル期だけ
0941名無し不動さん (スッププ Sdf2-Q+AE [49.105.74.240])
垢版 |
2023/06/16(金) 17:05:21.38ID:YMkabSdxd
>>936
緩和継続を望む身としてはそれでいい。
不況になればさらに金利上げられなくなるからな
0942名無し不動さん (ワッチョイ 83e3-8sUu [112.68.238.190])
垢版 |
2023/06/16(金) 17:10:44.24ID:E24I4bPP0
>>941
不況になってから上げるかもね
米国EU英は利上げして円に対して通貨高なのに、日本だけYCCで為替操縦と言われたらやめるしかない。
世界で日本車だけ売れまくってたら非難集中するしね
0947名無し不動さん (アウアウウー Sa63-DG11 [106.132.109.82])
垢版 |
2023/06/16(金) 18:02:17.81ID:8BsGCU0xa
固定は馬鹿
以上
0949名無し不動さん (スップ Sd12-Wa2D [1.72.7.109])
垢版 |
2023/06/16(金) 19:51:09.58ID:u5zKe6bqd
金利あがるの怖くて固定借りてるなんて人は僅かだよ
そんな人がここに来てたらマジで負け組だから

多くの固定は上限とか自営とかやむを得ない理由で借りてる
そもそもほぼ固定しか選択肢はなかったが、借りたからにはお得感を得たい
もし変動があがれば面白いわ
って人が見てるのはまだ分かる
0951名無し不動さん (スッププ Sdf2-Q+AE [49.105.74.240])
垢版 |
2023/06/16(金) 20:45:09.83ID:YMkabSdxd
不況になって金利あげるはないと思う
今までの日銀と自民党を否定することになるからね。
現状少子化対策して社会保障てこ入れで不況きて金利上げたら全てダメになるからやらんと思うよ。
それにイギリスは日本と違ってこんなに長く異次元の金融緩和もしてないだろうし
0954名無し不動さん (ワッチョイ 5226-Q+AE [123.222.52.97])
垢版 |
2023/06/16(金) 22:08:56.56ID:/UyLbsQw0
そりゃ答えは完済時に見えるんだからそうだろ?
完済時に金利暴騰してて固定で良かったまたは、緩和状態で出口がみえない現状維持なら変動で良かったとなるだろ
0955名無し不動さん (テテンテンテン MM1e-TaWl [133.106.37.60])
垢版 |
2023/06/16(金) 22:29:59.11ID:6hXV9tiqM
俺は固定と変動で大した金利差無かったから固定にした
変動を煽るのが楽しくてついついスレに居着いてしまったが、
ここ最近は明るい話題が無くてつまらない
まぁ今組むなら変動一択だと思うわ
0958名無し不動さん (ワッチョイ 7fb8-cZPR [60.102.186.255])
垢版 |
2023/06/16(金) 23:57:16.54ID:UJ23ugj+0
変動金利VS固定金利
総返済額について比較したならば変動金利の圧勝ですよ
比べる余地もないはずなんだけどこのスレ長く続いてるし結構盛り上がってるよね
0960名無し不動さん (スプッッ Sd1f-Je7y [1.79.87.120])
垢版 |
2023/06/17(土) 09:00:50.73ID:VcwAq0/Xd
俺は変動借りてて残り7年
たまに繰上げ返済もしたがメリットが無いのでもうやめてる
仮に政策金利が爆上げしたら、変動が上がるまでに貯蓄運用を下ろしてほぼまとめて払える状態
そうなったら運用益も増えそうだから計算めんどくさい。そこはちょっと鬱。

しかしまだ当面好景気にならなさそうだ。金利も上がらずゴールが見えてきた
ふりかえると何度か固定にしとけば良かったかなとドキドキした時期もあったけど、全くの杞憂だった笑
インテルやらリーマンやら原発震災やら今回こそ終わりだと思っても日本はめちゃくちゃ強かった
と今となってはそう思う

まあもし金利だけが心配で固定変動迷ってる人がいたら変動でも問題ないと思うよ
0962名無し不動さん (スプッッ Sd1f-Je7y [1.79.87.138])
垢版 |
2023/06/17(土) 10:18:30.81ID:riYvVSn2d
上がったり下がったりするのが変動金利だから。
上がらないなんてことはない
でも固定より沢山払うなんてこともなかった
というのはまあ個人の体験談だから押し付けしないけどね
0963名無し不動さん (ワッチョイ 5f94-PKxq [124.159.176.59])
垢版 |
2023/06/17(土) 12:41:48.25ID:IDE992Tj0
あがっても固定より金利支払いの少ない変動、と固定
貴方ならどっち!?
0965名無し不動さん (ワッチョイ 5f94-PKxq [124.159.176.59])
垢版 |
2023/06/17(土) 13:35:23.64ID:IDE992Tj0
0969名無し不動さん (ワッチョイ 7f26-Epj2 [123.222.52.97])
垢版 |
2023/06/17(土) 21:28:04.53ID:Oj7M+eWC0
金利10%で固定って利息額やばすぎじゃないですか
0976名無し不動さん (ワッチョイ 5f94-PKxq [124.159.176.59])
垢版 |
2023/06/19(月) 01:44:35.15ID:xluuye5p0
うちもそれ
2019年に固定から変動に取り替えた
浮いた金をコツコツ投資に回してます
0986名無し不動さん (ワッチョイ 7f26-Epj2 [123.222.52.97])
垢版 |
2023/06/20(火) 02:11:58.27ID:NsCcNlOe0
>>978
本当それな
本来なら税金社会保障上げないで金利あげときゃ良かったのに税金上げてインフレ対策できない状態なんだろうな
税金とインフレで我々の貯金が減る
あれ?金利上げるのと同じ効果だよなこれ
0987名無し不動さん (アウアウウー Sa23-PKxq [106.132.110.98])
垢版 |
2023/06/20(火) 08:01:02.68ID:AYQQGpzIa
あと最低2年、
変動は十分低い水準に固定される
固定は無視できない幅で上方向に変動する
0989名無し不動さん (スフッ Sd9f-PMEp [49.106.204.240])
垢版 |
2023/06/20(火) 12:19:02.16ID:dgHyuPhmd
今が固定で借りるの最後のチャンスかもな…
これからは、金利が固定→変動の順で上がる。
銀行が金利でウハウハな時代が始まろうとしている。
0991名無し不動さん (ワッチョイ dfe3-L1I+ [112.68.238.190])
垢版 |
2023/06/20(火) 12:38:27.73ID:V8BWoY4Z0
終身雇用見直しで、事実上の解雇規制撤廃だから
数年後に金利が上がった時に、
所属する会社の賃金は上がっているかもしれないが、
自分自身がその会社で働いているかどうかはまた別の話だね。
0992名無し不動さん (オッペケ Sr33-Qsvf [126.254.145.15])
垢版 |
2023/06/20(火) 17:23:38.73ID:u22NNfhOr
独身率増えて足かせとなる家族がいない×解雇規制撤廃による生活の不安定化で外国人排斥を含めた自爆犯罪が増えそう

斜陽な国というのはそういうもんだろうが物騒な世の中になりそうだな…
0994名無し不動さん (スフッ Sd9f-+G4l [49.104.12.161])
垢版 |
2023/06/21(水) 11:03:05.41ID:G3ZQAvcXd
このスレ的には、35年全期間固定で
がん団信付きの1.4%って良い方だと思いますか?
0995名無し不動さん (アウアウウー Sa23-PKxq [106.132.106.103])
垢版 |
2023/06/21(水) 12:18:51.96ID:aoUW7IIla
それを知ってどうする?
お前の返済額が変わる訳でもあるまい
去れ
0999名無し不動さん (ワッチョイ df44-Ul6j [210.194.190.234])
垢版 |
2023/06/21(水) 14:45:52.41ID:0vXyiH5y0
7大疾病付き0.65の俺は負け組の自覚あるぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況