X



【分譲】マンション管理会社63棟目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2023/02/22(水) 15:50:34.14ID:???
2023年2月版
分譲マンション管理会社ランキング
※転職組の年収・労働環境・退職金等による
SSS 日本総合住生活
SS+ 野村不動産パートナーズ
SS - 三井不動産レジデンシャルサービス
S 住友不動産建物サービス、東京建物アメニティサポート、伊藤忠アーバンコミュニティ
A 住商建物、双日ライフワン
B 大和ライフネクスト、日鉄コミュニティ、旭化成不動産レジデンス
C 三菱地所コミュニティ、長谷工コミュニティ、エスコンリビングサービス、商船三井興産
D 菱サビルウェア、レーベンコミュニティ、西鉄不動産、王子不動産
E 東急コミュニティ、穴吹コミュニティ、関電ファシリティーズ、クローバー管理、クローバーコミュニティ 、フージャースリビングサービス、アパコミュニティ、近鉄住宅管理
F 阪急阪神ハウジングサポート、南海ビルサービス、京阪カインド、西部ガスリビング、ホームライフ管理、北海道建物、積水ハウスGMパートナーズ、東洋コミュニティサービス 、ライフポート西洋、穴吹ハウジングサービス、ユニオン・シティサービス
G 合人社、日本ハウズイング、MMS、マリモコミュニティ、相鉄リビングサポート、カシワバラデイズ
H 大京アステージ、オリックスファシリティーズ、長友、浪速管理、アルテカ、パートナーズ、モリモトクオリティ、伏見管理サービス、辰栄興発 、互光建物
I グローバルコミュニティ、ポートハウジングサービス、サニーライフ、ポートハウジングサービス 、日商管理サービス、クラシテ、中部互光
J 宝コミュニティサービス、日本管財、クレアスコミュニティー、グローバルハート、森トラストレジデンシャル、星野リゾートトマム、ビルセンター、朝日管理、和幸産業、イノーヴ、オークラハウジング、ユナイテッド不動産 、フジ住宅
K エスリード管理、プレサンスコミュニティ、エステム管理サービス、TFDコーポレーション、都市環境開発、大東建託パートナーズ
L アサヒ、グッドコム、信和建設、常口アトム、トータルクリエーションズ、睦備建設、日本管財住宅管理、セイビコミュニティ、山忠、須藤建設、建物最適管理
※転職有利資格
【基本四管】宅建、管業、マン管、維持修繕
【推奨六管】簿記2(会計知識拡充)、甲4消防設備士 (無線受験可)
【可能なら八管】FP2(保険知識拡充)、ビル管
0535名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 09:37:49.05ID:???
>>532
課長クラスでも全く採算を考えない人がいて日本人のレベルの低さに驚く
0536名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 10:48:44.72ID:???
ニュースで定期昇給やベアを取り上げているが、この業界、人手不足と言いながら全く待遇改善をしようとしていない
0537名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 11:00:10.18ID:???
まじでそれ。ペースアップしろよ。委託料値上げの結果じゃなくて、関係なしにしろよ。
0538名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 11:07:06.83ID:???
Cランだが、課長しか上がらないみたい
オワタ
0540名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 11:47:37.87ID:???
60歳の転職で年収500万円ならホワイト企業だよね。
0542名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 11:58:39.65ID:???
>>540
会社、契約社員、管理組合の関係がWin-Winになっているので素晴らしい。
0543名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:03:46.05ID:QJO7yWAN
>>541
60歳の時点で、預貯金2000万ないと65歳以降も年金だけでは生活出来ない。となると60歳から65歳は貯蓄しないとならないから年収300万で手取り250は厳しい。結論は合人社一択しかない。
0544名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:14:19.91ID:???
寿命も縮まって年金不要になるから一石二鳥だね!
0545名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:18:26.58ID:QJO7yWAN
ちなみに60代の平均貯蓄は令和3年で2265万だけど中央値は700万。ということはほとんどが65歳以降年金だけで暮らせない。50代以降は合人社一択しかない。
0546名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:23:11.56ID:r0Jq8l+T
未婚男性の死亡年齢の中央値は67.2歳
だから俺は心配ないw
0547名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:27:53.17ID:e1PdW6bq
>>546
人間ドック受けていないの?
それなら60歳から繰上げで年金受給した方がいいよ。減額されるけど80歳が損益分岐点だから。
0548名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 16:40:35.64ID:???
>>534
三井で65までフロントやれば、他社で70までは採ってくれそうだよな。三井も早晩70まで雇用するかも知れんし
0550名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 16:43:12.73ID:???
毎年労働人口は70万人減ってるから定年が上がる可能性あるよね
0551名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 17:08:23.21ID:LLas7kV+
まともな管理会社に転職したいんだけど
0554名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:01:15.75ID:RKAp3GQ5
>>547
むしろ60代半ばで死ねればありがたい
0555名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:09:23.80ID:aeir/4xB
>>554
非正規雇用の50代男性の生涯未婚率は60%を超えているので、そう悲観しなくてもいいぞ。
60歳から繰上げで年金受給して、あとは月10万程度のアルバイトで暮らせばいい。
0556名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:12:57.64ID:aeir/4xB
>>548
65歳まで三井で契約社員でやれば三井のマンション管理人で採用してもらえるだろう。
月15万程度だけど75歳までは大丈夫。
0557名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:33:52.51ID:???
定年を75歳まで延長すれば、あと半世紀は移民を入れなくても労働力確保出来るらしい。だから今後は75歳定年が
当たり前になるだろう。フロントも70代でも出来る仕事だからな
0558名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:45:42.46ID:aeir/4xB
>>557
合人社で75歳までフロントが務まるかは疑問だが、管業手当48000円は凄い。
50過ぎで、資格があればここ一択じゃないか。
0559名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:54:57.37ID:???
定年年齢は会社によって違うのですね。
自分の場合、梯子を使って屋上に登る必要や夜間緊急時対応を考えると65歳を超えて働く自信が無い。
70歳代のフロントさんを尊敬します。
0560名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 19:18:31.98ID:???
シニアでフロントになれば、身体やメンタルの鍛錬となり、長生きしそう。
0562名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 19:28:31.31ID:???
高齢者でフロントをすれば、ぼけ防止となり痴呆症のリスクを軽減出来るよね。
お金も有り、痴呆症無縁の一石二鳥。
0563名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 19:34:30.24ID:???
管理員なら80歳でも居るだろうけど、フロント職は体力的に60歳代が限界では?
0565名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 19:40:15.55ID:???
弊社の最高齢のフロントは確か63歳だったと思う

経験と知識は豊富だったが、体力的にきつそうだった
0566名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 19:50:54.66ID:???
フロント歴50年の強者の報告は無いのかな?
0567名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 19:58:30.38ID:???
元弊社には70手前のおじいちゃんがいたな。炎上物件に同行して鎮火しまくるまじで伝説のフロントだった
0568名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 20:18:19.12ID:???
>>565
しかしどう考えても、管理人の方が体力的には
ハードじゃね?
0569名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 20:20:05.01ID:???
夏の草取りはきついけど
勤務時間が比べ物にならないからなあ
0570名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 20:25:14.38ID:v98f1r4V
財閥系は、何もしない管理職の為に、むちゃくちゃ働かせらそうですね。実際はどうなんでしょうか?管理職の年収2000万円、契約社員300万円とかになってるのでしょうか?
0572名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 20:36:04.37ID:???
>>569
しかし契約社員のフロントは毎日18時過ぎには
帰ってるからなー…
0577名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:08:31.24ID:aeir/4xB
合人社は、18時にパソコンの電源が落ちるみたいだぞ。朝は何時に出社しているのかわからないけどな。
0579名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 22:02:46.78ID:???
明日人事発令だー!
ランク表にのってすらないけど!
0580名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 22:02:47.16ID:???
もうまじで緊急対応勘弁せえよ。来客駐に知らん車が止まってるとか知らんねん!警察に連絡セエ!。
0581名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 22:10:55.97ID:aeir/4xB
>>580
緊急対応って、夜間はコールセンターで対応出来ない場合はどうなるの。一般的にフロントが交代で夜勤勤務して対応しているの?
0582名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 22:24:30.35ID:???
>>581
コールセンターで判断つかないことは物件担当に連絡が来る。休みだろうが深夜3時だろうがお構いなしよ。たまにつまらんことでクレーム入れてくる客に逆ギレして黙らすなんてフロントあるあるな。
0583名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 22:49:23.40ID:aeir/4xB
>>582
休みや真夜中に連絡が来てもすぐに対応出来ない場合がほとんどだと思うけどね。そんな頻繁に緊急で連絡くるの。
0584名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:06:20.78ID:aeir/4xB
フロントと緊急対応のコールセンター勤務(夜間勤務あり)の二択ならどっちがいいだろう。
0585名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:09:11.01ID:9vOEnR+2
>>579
mrsk
0587名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:33:00.99ID:v98f1r4V
>>578
天下りですね。伊藤園、太和ハウス、タテサ、トウタテ、ハセコウ、何回など、どこが一番天下りの人の給料高いです。何回とかは、運転手さんが天下りってくるの?
0588名無し不動さん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:39:18.17ID:???
>>587
マンションの管理会社は、誰が決めますか?
分譲会社が管理会社を決めます。つまりそういうことです。
0589名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 00:01:05.91ID:???
天下りは親会社だから仕方ないと思うけど、業務を知らないなら大人しくして欲しい。
目くら板でいいからハンコ押して定時で帰ってくれたらもはやそれでいい。
無駄に業務知らないのに変な指図されるのが一番最悪。
0591名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 00:26:53.00ID:???
クソハゲ無能「よ~し親会社に評価してもらえるよう頑張るぞ~☺実務知らんけど💩」どこの会社も変わらんな
0592名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 00:27:45.70ID:???
夜間休日コールセンターは素人への外部委託で、電話交換台みたいな役割。
警備会社にての対応不可なら、フロントの携帯電話に電話する仕組み。
コールセンターが自前組織の会社が羨ましい。
弊社はコールセンターが素人なので、フロントが大変。
0593名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 07:23:44.14ID:???
自社のコールセンターが24時間体制なら理想的。
三交代制で、オペレーターとスーパーバイザー体制で構成される。
そして、コールセンターのマニュアルにて、その場で解決、警備会社対応、フロント対応に仕分ける。
そうすると、「フロントが24時間・365日の常に何でもやれ」の理不尽な体制は無くなる。
0594名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 07:30:44.63ID:???
昨晩深夜2時の緊急電話で寝不足。
今から現地マンションへ直行して理事長と協議します。
0595名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 07:36:09.50ID:???
よし、週末だ。3月の週末は総会のオンパレードで充実している。
0596名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 08:10:18.71ID:???
【理想的な役割分担】
フロント→理事会支援業務
上司→クレーム対応
事務担当→諸届、経理
コールセンター→緊急対応
工事担当→不具合対応全般
管理員→区分所有者対応
清掃員→掃除
0597名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 08:31:07.39ID:dtmUQq9h
フロントの皆さん、夜中に緊急対応って寝ていたら無理なんじゃないの。そう言う場合は当然朝だよね?
0598名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 08:50:05.97ID:???
うちは時間外は、人死にとか余程のことがない限りメール報告だけ
フロントはメール見て確認した旨の返信+適宜対応しろということになってる
0599名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 09:28:56.44ID:dtmUQq9h
>>598
なるほどねー
いくら何でも365日24時間対応じゃ、フロントやる人いないし、さすがにそれはないよねー
フロントに転職考えているけど、このスレを見ていると色々と先入観が入って悩むな。
管業受かったばかりだしね。
0600名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 10:06:54.26ID:???
このスレに書いてある悪い事はあながち嘘ではないからな
実際数年で退職する人が多数だし
この仕事、ほぼ通年求人募集している会社が多いのがとういうことか考えた方がいい
回りの声をある程度無視して割り切って仕事しないと精神的に潰される
がむしゃらに仕事して高収入や出世を目指すなら、不動産売買仲介やったほうが遥かに稼げるよ
0601名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 10:12:50.20ID:dtmUQq9h
>>600
今の仕事がコールセンターのクレーム対応がメインで、給料安いし10人入って1年後には1人か2人しか残らない。フロントの方がまだマシと考えているがどうだろう。
0602名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 11:10:35.69ID:???
>>601
フロントは10人入って1年後に1,2人残りほどは酷くないかな
ただしそうだな、ランキングのE以上くらい目指すといいよ、管業持ってるなら受かるから
0603名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 11:10:45.77ID:4Ersgb7T
10年選手の特徴
割り切る
気にしない
断ることができる
感情移入しない
0604名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:36:51.11ID:ce3zv911
フロントって個人プレイ?チームプレイ?
個人の裁量強め?
0605名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:44:59.41ID:nYhNVI4t
>>602
募集要項を見るとワード、エクセル必須と記載されているが、初級レベルだと厳しい?
契約社員なので、契約更新しないでパソコンの職業訓練を受けることも考えている。
0606名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:46:25.84ID:???
>>601
うちの会社は10人入って1人残るかどうかだが、フロントを辞めるというよりは転社が半分だな
つまり、辞める奴の多くはフロントの仕事が嫌というより今いる会社の待遇に不満である事が多い
0607名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:49:07.88ID:???
>>606
10人で1人とか完全に育成機関だな
残れば出世はできそうだが
0608名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:55:24.59ID:???
当社も全員流出を3回繰り返してようやくまともな待遇になってきました
0610名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:24:21.78ID:???
>>596
某マンションの掲示板に緊急連絡先として、フロントの携帯番号が書かれていたのは驚いた
緊急センターがないのかよ
0612名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 14:44:36.25ID:???
>>611
・フロントから上がれるのは係長まで、課長以上はデベ出身
・フロントは固定残業代を含め年収400万前後から昇給なし
・担当は14~16棟

今は担当棟数と給与は多少改善してる
0613名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 15:01:40.83ID:???
>>612

それじゃ現場の人間はモチベーションが上がらないね
弊社、プロパーのフロントが執行役員まで出世しているから
まだマシな方か
0614名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 15:07:07.49ID:???
現場の人間もある程度、上がる仕組にならないとモチベーション上がらないよね
ここにいても将来は無いと辞める事になる
0616名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 17:46:33.23ID:yQs179BJ
俺も自分で仕事のやり方を考えて進めるのが得意なタイプだから、もしかしたらマンションフロントと相性が良いのか?
今の会社は一から十まであーせいこーせいとやり方を押し付けてくるから相性が悪くて息苦しくて仕方ないわ
不動産とは全くの別業種だけど
0617名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 17:59:20.98ID:???
>>616
マジで自由に出来るから楽やぞ
その分自分で責任持つんやで
0618名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 18:07:33.91ID:H2ZpBc5A
>>617
クレーマーのアホとケンカしてもいいんか?
0620名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 18:20:38.15ID:dtmUQq9h
フロントの皆さん、時給換算するといくらぐらいですか?残業は1.25倍だとすると基本時給は、1600円ぐらい?
0621名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 18:33:03.11ID:???
>>619
モンスター理事長と喧嘩してリプレースされても大丈夫ですか?
0623名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 18:39:01.73ID:???
>>620
最低賃金は超えていると思うが、サービス残業を加味すると計算するのが怖い。
年間の休みは、50日位だと思う。
0624名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 18:43:38.76ID:???
たしかに休みが少ないんだよな
若い奴は大体これが原因で辞める
0625名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 18:48:01.57ID:dtmUQq9h
>>624
年間休日120日とか書いてあるのはなぜ??
0626名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 18:55:00.20ID:???
>>625
暦だと休日扱い
しかし、理事会、総会は土日開催がほとんど
振替休日を取ると仕事がボックスいっぱいになる事が多い
だから振替休日が貯まる
一定期間超えると会社が買い取ってくれる
お金は増えるけど、実質休日は少ない
0627名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 18:58:31.27ID:dtmUQq9h
>>626
ちなみにランク表だとどの辺りですか??
0628名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 19:02:18.64ID:???
さすがに年休50日は本人のスケジューリングが下手だったり要領が悪いんじゃないのか
電話が一本でも掛かってきたら休みとしてカウントしないとかそういう話か?
0631名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 19:05:55.48ID:fbGJ6vK8
未経験で転職活動してるけど、ランクEとFのあいだに大きな壁を感じる。Eは割とホワイトなイメージ
0632名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 19:23:32.74ID:???
理事会開催→議事録作成→宿題対応→次回理事会準備→理事会開催→議事録作成→宿題対応→次回理事会準備→理事会開催
エンドレスの仕事の無限LOOOPで休みが無くなる。
更に、緊急対応や設備不具合やクレーム対応で日々追われる。
最後にモンスター理事長のカスタマーハラスメントで、メンタルにトドメを刺される。
上司は当然、フォローなし。
昨日、隣の同僚が辞表を書いた。この3年で殆どのフロントが居なくなった。そして、新人フロントを来月2名採用するみたい。
新陳代謝が素晴らしい会社だと思う。
俺も、そろそろ体が限界だ。
0633名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 19:26:46.95ID:/75rJtEc
>>632
ちなみにランク表だとどの辺りですか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況