X



【分譲】マンション管理会社63棟目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2023/02/22(水) 15:50:34.14ID:???
2023年2月版
分譲マンション管理会社ランキング
※転職組の年収・労働環境・退職金等による
SSS 日本総合住生活
SS+ 野村不動産パートナーズ
SS - 三井不動産レジデンシャルサービス
S 住友不動産建物サービス、東京建物アメニティサポート、伊藤忠アーバンコミュニティ
A 住商建物、双日ライフワン
B 大和ライフネクスト、日鉄コミュニティ、旭化成不動産レジデンス
C 三菱地所コミュニティ、長谷工コミュニティ、エスコンリビングサービス、商船三井興産
D 菱サビルウェア、レーベンコミュニティ、西鉄不動産、王子不動産
E 東急コミュニティ、穴吹コミュニティ、関電ファシリティーズ、クローバー管理、クローバーコミュニティ 、フージャースリビングサービス、アパコミュニティ、近鉄住宅管理
F 阪急阪神ハウジングサポート、南海ビルサービス、京阪カインド、西部ガスリビング、ホームライフ管理、北海道建物、積水ハウスGMパートナーズ、東洋コミュニティサービス 、ライフポート西洋、穴吹ハウジングサービス、ユニオン・シティサービス
G 合人社、日本ハウズイング、MMS、マリモコミュニティ、相鉄リビングサポート、カシワバラデイズ
H 大京アステージ、オリックスファシリティーズ、長友、浪速管理、アルテカ、パートナーズ、モリモトクオリティ、伏見管理サービス、辰栄興発 、互光建物
I グローバルコミュニティ、ポートハウジングサービス、サニーライフ、ポートハウジングサービス 、日商管理サービス、クラシテ、中部互光
J 宝コミュニティサービス、日本管財、クレアスコミュニティー、グローバルハート、森トラストレジデンシャル、星野リゾートトマム、ビルセンター、朝日管理、和幸産業、イノーヴ、オークラハウジング、ユナイテッド不動産 、フジ住宅
K エスリード管理、プレサンスコミュニティ、エステム管理サービス、TFDコーポレーション、都市環境開発、大東建託パートナーズ
L アサヒ、グッドコム、信和建設、常口アトム、トータルクリエーションズ、睦備建設、日本管財住宅管理、セイビコミュニティ、山忠、須藤建設、建物最適管理
※転職有利資格
【基本四管】宅建、管業、マン管、維持修繕
【推奨六管】簿記2(会計知識拡充)、甲4消防設備士 (無線受験可)
【可能なら八管】FP2(保険知識拡充)、ビル管
0053名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 14:19:56.38ID:???
弊社なんて3年目には3割も残ってないぞ☺最近の若者はニンタイリョクがないなぁ💩
0054名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 14:20:24.07ID:m9MsSSKu
独立系大手管理会社の契約社員で管業持ちだと、年収500万円を超えるみたい。
45歳超ならが狙い目かも。
年金貰うまでの20年で1億円を稼げますね。
0055名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:13:57.67ID:???
20年も勤まらんぞ。独立系は。20代若造統括に扱き使われるし、責任転嫁されてポイだぞ。
0056秋葉原
垢版 |
2023/02/23(木) 16:13:14.60ID:7BE8g2F5
>>48
同じ会社だと思うが
人事からフロントに行ったのも弊社だよ
0057名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 16:26:56.21ID:???
どこの御社か知らないが命知らずのチャレンジャーを優しく迎えてやれよ。弊社の人事の方々にも是非お越しいただきたいね。
0058名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 16:52:39.54ID:???
弊社の人事フロント、富裕層マンションの担当となる
無慈悲な配属に草
0059名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 17:09:46.17ID:???
管理委託費内訳を再検証してみた。

事務費以外
エレベーター保守だの排水管清掃だの
請負額と業者への支払額が一緒だったわ
清掃費なんて赤字だった
0061名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 17:37:03.77ID:???
>>52
馬鹿の長文すぎてワロタ
元県庁職員でマンション素人かよ…
0062名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:02:33.75ID:???
>>52
まぁ頭は良いんだろうし行動力もあってこの文章も必死こいて考えたんだろうから貶す気にはならんな
支援者2人の表示が滑稽というかただただかわいそう
0064名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:12:58.85ID:???
>>52
やはりマンション管理への世間の関心がまだまだ低い現実が敗因かね。
こういう知見を持った人がセンターを作れば、
きっと良い展開になっなかと思う時残念ですね
0065名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:18:26.66ID:m9MsSSKu
フロント担当の3年以内離職率は何%だと思いますか?
0066名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:51:50.26ID:???
老朽化が進む分譲マンション|マンション管理士として社会貢献したい

目標金額 300,000円
支援者 0人
支援総額 0円
募集終了日 2021年11月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
マンション管理に関する分かり易い書籍を執筆・出版する。 集めた資金は出版費用に充当する。

https://readyfor.jp/projects/74467
0067名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:56:57.37ID:???
マンションフロントマンの会
元マンション管理フロントマンの高橋佑輔による会員制コミュニティサロンです。 このオンラインサロンの特徴は、住民目線ではなくフロントマン目線でマンション管理について考えお互いが能動的に活動しコンテンツを作ることを目指していることです。
1,000円/月
メンバー0人
●パトロンへのリターンについて
・非公開のFacebookグループにご招待します。
〜非公開Facebookグループ内での特典〜
・フロントマン同士で交流頂けます。
・ジャンルごとに分科会をご自身で作成することやその分科会に参加頂けます。
・トーク会の実現など、実施してみたいイベントなどをご自身で企画頂けます。

https://community.camp-fire.jp/projects/133168/activities#menu
0069名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:59:10.52ID:???
東京管理職ユニオン 大京支部(大京ユニオン)
賃金カットなど、不利益な労働条件の変更は違法の可能性があります。
2021-10-09 22:22:22

大京ユニオンは、大京グループで働く皆さんの労働組合です。
役職や雇用形態にかかわらず加入することができます。
賃金カット、退職強要、リストラ目的の外部出向、追い出し部屋への配属などの労働問題に関する相談は電話やeメールでも受け付けています。

【電話番号】
03-5341-4905
【住所】
〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目28−14 パレ・ウルー5階
【eメール受付】
http://www.mu-tokyo.ne.jp/contact.html
;【ホームページ】
http://www.mu-tokyo.ne.jp/

https://ameblo.jp/mu-daikyo/entry-12702810700.html
0070名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:15:07.18ID:OLOc9Afo
フロント担当って、心と体。
どちらが辛くなって短期離職するのですか?
0071名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:23:41.55ID:OLOc9Afo
ちなみに、マンション管理組合の理事をやっているが1年間でフロント担当が2回交代した。
合う度に、顔色は悪くなっていたと思う。退職したらしい。
理事長は怒りっぽくフロントに厳しく指示する所謂モンスター理事長だが、もっと優しく接するべきだったと思う。
理事長の口癖は「管理費を払ってるんだから、スピード感を持ってちゃんとやれ。」だった。
0073名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:29:43.73ID:???
>>71
俺なら逆に理事長にキツく接してやり込めるよ。
フロントは理事長の部下では無いし、規約以上の事を
やる必要は無い。そこを勘違いしてるヤツが多すぎ。
0074名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:33:34.04ID:???
>>71
500戸以上の規模ならそういう言い方も通るが、そこだけの事務管理費で担当一人の給料にもならんのだから、それが続くなら管理辞退もあり得るな将来的には
0075名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:18:39.48ID:???
今度管理会社に転職するつもりなんだけどリプレイス?ってどんくらいの頻度起こるもんなの?例えば1000棟管理してる独立系の管理会社だった場合年間何件くらい?
そんで自分の担当マンションがリプレイスされた場合ってやっぱ昇進とか難しくなるんか?
俺も相手が歳上だろうと正論で言い返しちゃうタイプだから>>73みたいな対応しちゃいそうなんだけど、リプレイスにビビって言い返せないってなると相当ストレス溜まりそうだな
0078名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:34:28.69ID:???
>>75
1000棟ぐらいの管理会社なら年間30棟ぐらい取ってるんじゃないか
しかし、今のご時世デベ系ではなくて独立系でリプレイスされるって相当ダメなマンションかダメなフロント(管理会社)のどっちかだぞ
勿論管理会社側から切るのではなくて管理組合から動いてリプレイスされるなら評価は落ちるだろうな
0079名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:39:19.25ID:???
そもそもフロントって役員相手と同じ土俵で発言するとダメなのよ
理事会の役員なんて素人集団なんだから、契約外の業務を押し付ける事とか規約無視の意味不明な発言する事を折込済みで上手く誘導しながら軌道修正しないとダメなのよ
当然の如く正論で返して役員炎上させたらフロントの力不足の評価になるぞ
0081名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:00:56.59ID:???
適正化法が施行されてから管理の難易度が著しく上がった
0082名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:55:21.06ID:???
昔は委託契約なんていちいち議案上程してなかったのによ。それどころか総会なんて平日の真っ昼間に適当に理事長宅でやって組合員なんてこさせなかった
0084名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:05:12.93ID:???
昔は区分所有法と管理規約さえ押さえておけば何とかなった
今は管理計画認定制度と適正評価制度を勉強中
管理〜は自治体によって内容が異なるので、頭が痛い
0085名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:31:22.06ID:???
昔は無試験で管理業務主任者になれんたんでしょ?
0086名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:36:12.26ID:???
区分所有管理士移行講習かな
区分所有管理士がスーパーザル試験だからまあ
管理業務主任者も二年目までは合格率ボーナスゲームではあった
0087名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 05:43:50.71ID:???
>>79
言ってることはわかるんだが、なんかイメージが出来ない
自分とか周りで「うまいことやったなー」って思うような事例とかないか?
俺の知ってるフロントに話聞くと、いやそれ結局お茶を濁しつつ嵐が過ぎるの待ってるだけでは…ってのしかないんだ…
0089名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 06:54:26.78ID:???
>>87
物事には言い方ってあるだろ
あと人にはそれぞれ性格もある、自分もそうだし相手もそう
なんとかは違いますってズバッと竹を割ったような言葉で理解する人もいれば、それに怒る器の小さな人もいるんだ
それが役員に多々あり得る
うんうん理解できます、そうなんですねーと一度受け止めてから上手く受け流す返す技術も必要なんだ
相手の心と性格を読みつつ、先を読んで決して自分は怒りもしない、相手を怒らせもしない、常に冷静なフロントが理想のフロントという事を転職前の君に伝えておこう
だから怒らせて解約させるフロントは2流と言いたいんだよ
0090名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 07:23:33.44ID:???
勿論クソ理事長と電話を切ったあとは「あのクソジジイ」とか隣の奴に愚痴る事でストレスを解消している事はよくある
0091名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 07:45:37.00ID:???
普通のBTOBやBTOCの営業では
あまり聞かないのに、フロントが対応する
理事長や住民になると、いきなりモンスター
事例を頻繁に聞く気がするのは、何故か?
0092名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 07:47:21.27ID:???
よく、住民からクレーム電話がジャンジャン入る! 
とか聞くけど、オレは自分の住んでるマンションのフロントマンの顔も知らんし、ましてや電話番号も分からん。
一般的に、民間人がフロントマン連絡先を知ってるものなの?
0093名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 07:51:17.38ID:???
>>91
ビジネスと違って役員自体がボランティアに近い
民度が低いし、知識も無い
そもそも役員ってやらないといけないんですかレベル
業界や法律を知らないから契約外の内容を要求したり、雇用主と考えているのか取引先相手だと普通言わないだろという無茶を言ってくる
0094名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 07:52:21.05ID:???
>>92
掛けてくるのは特定の人
または本当に用がある人
後者は仕方ない
前者は要注意人物として会社ではノミネートされる
0095名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 08:52:06.95ID:???
95%は普通の住民なんだよ。残りの5%が我らの仕事を妨げる
0097名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:45:48.00ID:2azDu0pc
>>95
そんな5%に輪番で役員が回ってきて、立候補して理事長に就任したら悪夢(涙)
0098名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:32:53.76ID:???
どうかこの御方にアドバイスお願い致します。

ローン抱えて騒音トラブル

隣人がうるさいスレの伝説の男

殿堂入り

無理なローンでマンション購入

家庭向けなので当然の如く周りは大人数で住んでる、ささいな音が気になる、マンションに馴染めない

発狂 ← いまここ

【騒音】隣人がうるさい 426
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1677158033/1
0099名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:16:39.02ID:???
>>98
音が気になるなら家を売って戸建に住むしかないんじゃないでしょうか
0100名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:18:11.19ID:???
すんなり買い手がついても1割くらいは損してしまう。ああ何であの時契約した俺のバカ
0101名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:50:29.53ID:???
首都圏マンション管理へ新会社
日経電子版 2023年2月23日 1:49

マンション管理を手掛ける合人社グループ(広島市)の合人社計画研究所は22日、投資用マンション開発の9GATES.(ナインゲーツ、東京・中央)と共同出資で新会社を設立したと発表した。今後、新会社でナインゲーツが手掛ける首都圏の単身者向けマンションの管理業務を担う。合人社グループによるマンション分譲業者などとの会社設立は21社目。
2022年12月に「9GATES.合人社」(東京・中央)を設立した。資本金は1000万円。合人社計画研究所が40%、ナインゲーツが60%を出資した。管理会社が理事会に代わってマンションを維持管理する「第三者管理方式」を採用し、住民が理事を務める負担を軽減できるという。
0102名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:42:04.68ID:???
21社って。流石マンション管理から工事、保険代理店までやってるGO神はチガウナァ
0103名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 18:39:57.72ID:aTkj9kO2
40前でも有資格者なら未経験(異業種営業経験あり)でも割と書類審査は通るね。面接でどうなるかわからんけど
0105名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:32:18.35ID:???
営業あって資格有れば面接も通るんじゃないかな
0106名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:35:23.63ID:I3yCC2X/
大手は転勤あるとこ多いからなぁ
転勤なしならどこがいいやろ
0107名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:43:27.88ID:8R7tsi9q
やはり、ある程度の大手の正社員募集は45歳以下が年齢制限?
それを超えると契約社員?
何れにせよフロント職は、保険の営業職等と同じで、採用のハードルは低いけど生き残るのは大変ですか?
0108名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:50:04.63ID:???
個人商店のスペシャリストスキルとサラリーマンの総合職の悪いとこを足して繋げた感じかなあ
0109名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:53:34.09ID:???
おいおい
理事長は住民のアンケートもやらず説明会なしで
いきなり総会で管理会社変更決議やるみたいだ。
総会荒れないかな?
0110名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:55:03.65ID:???
>>107
大変
社内外に敵がいる
我が身可愛さに平気で逃げる上司がいるから
記録(メール、報告書、録音)はしっかり
残した方がよい
0112名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:06:29.02ID:???
>>107
保険の営業より多分生き残れるし安定しているよ
俺は明日から保険の営業やれと言われても無理や
ただし、フロントに向き不向きはある
細かいところが気になる奴は経験上向いてない
0113名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:07:41.69ID:???
>>106
三井は財閥の中でも転勤は比較的少ない
野村、住友、三菱は全国転勤
0115名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:17:38.14ID:???
地域特性があるから北海道や沖縄のマンションを管理しろと言われてもできない
0116名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 20:32:33.97ID:???
管理職だし、財閥の課長なら下位でも1000万はもらえるでしょ
それなら全国転勤あっても全然いいと思う
0117名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:37:14.82ID:???
今度給料アップする財閥系に昔いたけど課長以下の雑兵も余裕で転勤させられるぞ。課長になれるわけでもない
0120名無し不動さん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:49:52.00ID:???
弊社、反抗的社員・無能社員は関連会社へ出向でござる
0121名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 02:26:24.46ID:r6dCzeXe
>>112
保険営業は、ノルマで詰む。
マンションフロントは、業務量とクレームで詰む。
0124名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 06:29:19.30ID:???
北海道でフロントやってるけど、北海道以外でできる気がしない
0125名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 06:33:13.32ID:???
>>124
マンションフロントにそんな地域特性無いだろ。
地理に詳しい必要もないし
0127名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:03:55.52ID:r6dCzeXe
マンションフロント職でホワイト企業の要件は?
0128名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:27:38.45ID:???
適正な物件配分、バックアップしてくれる関節部署、時間外に自己対応できる社内緊急センターの有無。こんなところでは?
0129名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:28:19.76ID:LkSKL1zO
>>125
地方は移動は殆ど車が多い。楽ちん
リゾートマンションの理事会等は旅行気分、ドライブ気分。嫁を連れて一泊二日お土産買って帰宅。
0130名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:28:44.01ID:???
>>127
定時の勤務時間が短い、残業代は1分からつく、時間有休取得化、住宅手当や借り上げ社宅などの制度がある、フリーアドレスやテレワーク対応済み、フロント業務量が平準化されている、支援部門がフロントの支援になっている、緊急センターは自社、振休時は原則支店対応とかかな
0132名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 10:41:34.00ID:???
独立系=ラディッツ
デベ系=ナッパ
財閥系=ベジータ
0133名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 12:33:16.01ID:???
財閥系は休みは支店が対応してくれるの?
うらやましいなあ
僕なんて、休み関係なく電話くるょ
0135名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:08:41.08ID:???
休日夜中22時過ぎにコールセンターから電話あったと思ったら設備の場所確認でありました
0136名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:13:27.58ID:???
>>130
弊社の場合
定時の勤務時間が短い→×
残業代は1分からつく→◯
時間有休取得化→◯
住宅手当や借り上げ社宅などの制度がある◯
フリーアドレスやテレワーク対応済み→△(テレワークのみ)
フロント業務量が平準化されている→×
支援部門がフロントの支援になっている→◯
緊急センターは自社→×
振休時は原則支店対応→△
0137名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:15:04.06ID:???
>>134
やはり財閥の名から言っても三井かな?
ただ待遇はやや野村優位との説も
0138名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:22:29.96ID:???
>>136
弊社の場合
定時の勤務時間が短い→×
残業代は1分からつく→×
時間有休取得化→×
住宅手当や借り上げ社宅などの制度がある◯
フリーアドレスやテレワーク対応済み→△(テレワークのみ)
フロント業務量が平準化されている→×
支援部門がフロントの支援になっている→×
緊急センターは自社→×
振休時は原則支店対応→×

おい
0139名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:25:36.62ID:???
>>137
どっちの名前の会社に入りたいかと言われたら三井だよね。
実態は知らんけど。
0140名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 14:12:24.42ID:???
>>130

> 定時の勤務時間が短い
長い

>残業代は1分からつく
15分

>時間有休取得化
ない

>住宅手当や借り上げ社宅などの制度がある
ない

>フリーアドレスやテレワーク対応済み
ない

>フロント業務量が平準化されている
ない

>支援部門がフロントの支援になっている
足枷背中撃ち上等

>緊急センターは自社
外注

>振休時は原則支店対応
電話バリバリかかる

くそすぎわろた
0141名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:03:57.85ID:???
弊社財閥

定時の勤務時間が短い→×
残業代は1分からつく→○
時間有休取得化→○
住宅手当や借り上げ社宅などの制度がある△(新卒からの社員、転勤者のみ)
フリーアドレスやテレワーク対応済み→×(大型物件に直行直帰、VPN非対応)
フロント業務量が平準化されている→×
支援部門がフロントの支援になっている→△(あら探し、勝手な期日を設定しフロントに丸投げ)
緊急センターは自社→○
振休時は原則支店対応→×
0143名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:23:35.21ID:???
財閥は休みの日は上司が代わりに対応するの?
それとも事務の子が対応するの?
しっかり休めそうでいいな。
やはり目指すしかないのか
0144名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:41:06.68ID:???
フリーアドレスって良いの?自分の席が決まって無くて空いてる席適当に使えってシステムだよな?
どっちかって言うと否定的な意見の方が多い気がするが
0145名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:51:29.10ID:???
弊社、フリーアドレス導入の賛否についてアンケートを実施
偉い人は新しいモノ好きなので、導入したいようだが
大量の紙の資料をどうやって保管するのだという反対意見多数
0146名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:53:51.20ID:???
うちの会社ももうすぐフリーになるらしいけど意味あるのかな?仲いいやつ同士ですわるとか?馬鹿馬鹿しすぎて週一くらいしかオフィス出ねえぞ
0147名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:57:14.15ID:???
弊社は汚フィスで机の下に書類の山すぎて無理です
0148名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:59:23.84ID:???
個人のロッカーとか棚みたいなスペースは用意するんだろうが、その中からいちいち書類を出して空いてる席に持って行ってまた仕舞いに行くってのが無駄というか面倒ってのはよく聞くよな
まぁオフィスを綺麗に保つって意味では良いかもしれんな書類も必然的に整理整頓するようになるだろうし
0149名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:11:00.68ID:???
いらん書類減らしてほしいよ。それフロントまで回覧する必要有るってものけっこうあって、フロントに責任転嫁したいだけだろって
0150名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 21:46:45.78ID:???
>>142
建サが一般的な略称だと思ってたんだが、住サが普通なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況