X



■■住宅ローン総合スレ 156■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん (ワッチョイ a3e3-P4WK)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:51:02.57ID:8mAvDk/A0
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【毎月の返済予定額】
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。※次スレは>>970

前スレ
■■住宅ローン総合スレ 155■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1603250740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し不動さん (ワッチョイ 9740-HiMU)
垢版 |
2020/11/30(月) 21:36:59.20ID:Na1/3VED0
>>1
おつです
このスレの本筋の相談では無いと思うのですが、すでにローン組まれた方やこれから組もうとしてる方に質問です
元利均等返済と元金均等返済ってどちらを選びましたか/選ぶ予定ですか?
0004名無し不動さん (ワッチョイ d75c-umYM)
垢版 |
2020/11/30(月) 21:54:30.53ID:nzM4EiKV0
1億円辞退してロイヤルがアパート住まいという訳にもいかんし小室さんも大変だな。
けど美智子様と違って紀子様は学習院の社宅住まいだったから理解あるかもね。
元金均等が一般的で、事情があるけど確実に将来年収アップしたり相続予定があるなら元利均等でも可って感じじゃない?
0008名無し不動さん (ワッチョイ 7f1d-Pwz9)
垢版 |
2020/11/30(月) 23:08:06.35ID:1Kc94n710
>>7
今は金利が低いからね
ローン減税もあるし総支払額が多少増えても毎月の支払い額が一定の方が計画立てやすくメリットが大きい
金利が上がったら元本均等選ぶ人も増えるんじゃないの
0009名無し不動さん (ワッチョイ ff0e-kGov)
垢版 |
2020/12/01(火) 01:04:52.09ID:JjnKnKiH0
住宅ローンの借換を検討しています。

連帯債務型で団信が連生タイプを希望しています。
今は楽天銀行を考えていますが、他に団信が連生タイプというのがあまり
見当たらないのですが、おすすめの銀行ありませんか?
今は三井住友銀行なので、三井住友銀行以外でお願いします。
0011名無し不動さん (ワッチョイ bfb9-t39O)
垢版 |
2020/12/01(火) 08:20:44.00ID:Z/Vlg5wA0
>>4
働かずに国の金で留学するkk
借金が時効になるまで待ち、返す気もなく、さらには軽井沢に二世帯住宅を建てようとするkk母
3年経っても何もせずに大学院を休学するほぼニートの眞子
そんな娘を止めない、kkの身辺調査を断った両親
長男一家を批判してダブスタで自分の儀式を進めるアル中の父親
そんな次男一家をかばう祖父母が悪い

そもそも昭和天皇の49日前に強引に結婚した次男を止めればこんなことにはならなったので、祖父母の罪が大きいね
このままだと次女や長男も結婚できないか、変な人が婿嫁に来るだけだよ
0012名無し不動さん (ワッチョイ ffec-WjRZ)
垢版 |
2020/12/01(火) 10:36:50.52ID:qurNt0X20
【年  齢】40
【勤続年数】10
【雇用形態】正社員
【会社規模】中小
【年  収】550
【世帯収入】850
【家族構成】夫婦、子供2人(0,3歳)
【所有資産・貯蓄】500万
【現在債務】なし
【現在家賃】15
【物件金額+諸費用】8000万
【自己資金(頭金・諸費用)】2000万
【希望金額】6000万
【毎月の返済予定額】15-7万
【金利種類・利率】フラット35
【地域やマンションor戸建】戸建新築
【主な質問相談】
いけますかね?
0024名無し不動さん (ワッチョイ 9744-kGov)
垢版 |
2020/12/01(火) 22:57:54.17ID:0wISrT8G0
レンジは普通にシロッコでフードタイプではないし
サッシが割と新しいタイプだぞ

トイレがピンクだから古さを感じるんだろうな
TOTOの一番安いタイプ、ピュアレストかな?

でも洗面台はLIXILの安い奴なんだよな
0025名無し不動さん (ワッチョイ bfb9-t39O)
垢版 |
2020/12/01(火) 23:13:44.21ID:Z/Vlg5wA0
>>24
詳しいねw
ドアやお風呂の壁も古く見える
トイレもタンクありだと古さや安さを醸し出すよね

他の物件もそうだけど居住中ならせめて室内のインテリアを映えるものに変える、プロに頼んで綺麗にしてもらえたらいいと思うんだよね
売り物なのに何で生活感丸出しで写真を撮らせるのかわからないよ
0026名無し不動さん (アウアウウー Sa83-8OcI)
垢版 |
2020/12/02(水) 00:35:29.92ID:2squukDFa
>>22
建築基準法第42条第2項道路で幅員: 1.7m
セットバック済みで、接道距離: 2.0m
再建築可能で法律上はクリアしてるけど.....

場所はここかな?
墨田5丁目37
35.73635115026899, 139.82012731849534

軽自動車でも難しい路地を入ったところの袋小路

鐘ヶ淵ってひどい狭い路地が多いんよ
火災発生すると消防車が入れない地域
0028名無し不動さん (ワッチョイ a492-1QBU)
垢版 |
2020/12/02(水) 01:27:41.34ID:rNMy+9kN0
【年  齢】46
【勤続年数】24
【雇用形態】正社員
【会社規模】中小
【年  収】600
【世帯収入】1000
【家族構成】夫婦、子供2人(10,7歳)
【所有資産・貯蓄】4000万
【現在債務】なし
【現在家賃】13
【物件金額+諸費用】4700万
【自己資金(頭金・諸費用)】1500万
【希望金額】3200万
【毎月の返済予定額】10万
【金利種類・利率】変動34年
【地域やマンションor戸建】戸建中古
【主な質問相談】
夫婦の共同名義で、頭金は嫁、ローンは私とするつもり。いけますかね?
0029名無し不動さん (オッペケ Sr88-DN10)
垢版 |
2020/12/02(水) 04:17:27.58ID:kBCF5ollr
>>22
土地が良くなければ、上物はよほどブランドじゃなきゃほぼ捨て値になるもんね。
大雨が降ればここに居てはいけない!ってエリアで、さらに細々しててクルマは実質使えないとなると陽当たりも望めないだろうし。それでも安い!となって買う人も東京にならまた居ると思うけど。
0030名無し不動さん (オッペケ Sr88-DN10)
垢版 |
2020/12/02(水) 04:27:08.37ID:kBCF5ollr
>>28
失礼ですが4000万もどうやって貯めたんでしょうか?コツコツ貯めてこれたなら問題ないと思うけど、(実質借金700万)株や暗号通貨で大儲けしたんだったらコツコツ貯めた額ベースにしないと実質のフローが見えないです。
あと、ペアローンなら、フルローンにしておいてローン減税の恩恵と、団信保険は年齢関係ない(考慮されてると思いますが掛け捨てなどより年齢からして割安)利点を使い生命保険を減らすとか。
4000万は現金で使わずあれば金利上がっても返してしまうも、金利が上がってる訳ですから預金金利分もローンに充当出来うるかと。
0033名無し不動さん (ワッチョイ f215-fWql)
垢版 |
2020/12/02(水) 07:19:10.96ID:lHmVPZnZ0
ローン減税見直しするかものニュースやってたけど、よくわからんかった
不必要なローンが増えている云々のくだりがあってそこからの話の展開が気になるも早すぎてよく分からず
得しなくなるって話?
最低面積が減る話はあったがそこは分かったが…
0035名無し不動さん (アウアウウー Sa30-GYU0)
垢版 |
2020/12/02(水) 07:45:30.31ID:6kP/3Q0Ra
>>33
ローン控除って4000万円上限の年末残高1%が戻ってくるっていう仕組みだけど今1%以上で借りてる人って全体の大半を占めている
→大半の人はローン控除を年間の総利息額より多く貰ってる人が多い
→これを今の1%か年間総利息額のどちらか少ない方にしよう

1%以上の金利払ってる人は前者が適用になって、1%未満の人は後者が適用になるっていう話
0036名無し不動さん (ワッチョイ 82b9-ntBR)
垢版 |
2020/12/02(水) 07:46:31.11ID:LEMKeAX10
「不必要なローン」っていうのは貯蓄はすでにあるけど住宅ローン減税を使って得をしたいからあえて住宅ローン減税を使ってる人の事かと

「控除する額を、年末時点のローン残高の1%か、その年に支払った利息の総額の少ないほうとする方向」なので金利の高い固定金利を選ぶ人が増えそう
銀行の経営がやばいから固定金利の客が増えると銀行にとってはありがたいだろうね
0039名無し不動さん (スププ Sd94-fWql)
垢版 |
2020/12/02(水) 08:18:53.53ID:xjQ9Ihard
最初の10〜13年間で儲けて、以後の余裕をもたす作戦なのに

利息分だけだと手数料やら保証金やら考えると損するぞ

なので無理してカツカツのキャッシュで買って、経済事情が変わって生活資金(子供の教育資金とか)が厳しくなり破綻する人出そう

もしくは自己資金を増やして生活資金が減るとか
0043名無し不動さん (ワッチョイ a492-1QBU)
垢版 |
2020/12/02(水) 09:44:08.15ID:rNMy+9kN0
>>30
丁寧にありがとうございます!
夫婦でコツコツ貯めたお金です。ローンは私だけですのでペアは考えてません。ペアの方が得ですか?
住宅ローン減税の見直しのニュースを見ましたけど今のうちに組んでしまえば影響ないですよね?
0044名無し不動さん (ワッチョイ fde3-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 09:50:33.50ID:GOmTZSSF0
>>28
>>43
いけるだろうけど、今まで貯めた分を住居に全フリするの?
お子さんが2人いて、これからの15年が一番、お金がかかるし、下の子が大学卒業時にあなたは61歳です。
純然たる借入分の1500万と、学費、老後資金となると、せっかく貯めたのに、その余剰分が使われてしまう印象です。
0045名無し不動さん (ワッチョイ 82b9-ntBR)
垢版 |
2020/12/02(水) 09:53:33.39ID:LEMKeAX10
4000万もあるなら問題ないんじゃない?
ちなみにペアローンにしない方がいいです。一馬力で返せる額にして奥さんの収入から老後の貯蓄などをしていけば余裕
4000万も貯められるなら何の問題もないよ
0048名無し不動さん (スププ Sd70-Oe0c)
垢版 |
2020/12/02(水) 10:19:52.35ID:Tj5zr2fZd
住宅ローン減税で面積要件の緩和があるみたいですが、今年の3月にローン契約して現在居住中の45平米のマンションの場合恩恵を受けれるのでしょうか。
0050名無し不動さん (スププ Sd70-Oe0c)
垢版 |
2020/12/02(水) 10:47:05.65ID:Tj5zr2fZd
そういうもんですか。。
つら。。。
0053名無し不動さん (ブーイモ MMfd-DN10)
垢版 |
2020/12/02(水) 12:09:09.61ID:4chqLoD8M
>>43
なるほど。コツコツ貯められてそこまでとなると年に200万くらいフローに余裕があるんですな。
子供の進学が気がかりではありますが、このままだとあと4年もすれば全額返せる分は貯蓄できるのでは?
そこからさらに貯金も増える訳で、生命保険無くても行けますね(団信保険は掛ける前提です)
ペアローンにするメリットは年間所得税など減税対象が40万に満たないならペアローンにして奥さんの方の控除に充てるって感じですかね。
だいたい5000万くらいスタートで10年後に4000万以上残債があるのでフルで受けられるはず(長期優良だと別)
あと中古という事なんで、そこは私よくわかってなくてすみません。
0054名無し不動さん (ラクッペペ MM34-8OcI)
垢版 |
2020/12/02(水) 12:38:48.40ID:s/O6oESAM
>>36
不必要な住宅ローンって何なんだろうな

そもそも消費税増税で住宅購入の負担が増えることに対しての負担軽減策じゃないのか?って感じだよな

現金で住宅購入する奴は恩恵を受けられないってのもバカバカしい
0058名無し不動さん (ワッチョイ fde3-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 13:00:20.31ID:GOmTZSSF0
>>54
住宅ローン減税とは、本来融資の金利で稼ぐはずの銀行が、融資先を見つけられないための救済策だった。
消費税増税による13年間への延長も、住宅・不動産業界と銀行からの求めに応じた形でしょう。
住宅の販売数が落ちることが目に見えていたからね。
名目上は国民向けだけど、本質としては銀行・企業向け

国としては、コロナ禍で減収が目に見えているから、「貯金がたっぷりある国民には減税しないよ!」ってことじゃないかな?
こんな減税があるから、無駄に価格が上がっているので、現金客が得をするには、減税廃止が一番いい。
0059名無し不動さん (ワントンキン MM88-BvYw)
垢版 |
2020/12/02(水) 14:30:10.22ID:l3Xy4HFaM
今年10月に新築マンションを契約、住宅ローンを12月に契約、来年3月に入居なんだけど、この場合どの条件の住宅ローン控除になるの?
来年度の改定案?
0064名無し不動さん (ブーイモ MMfd-DN10)
垢版 |
2020/12/02(水) 15:15:12.20ID:4chqLoD8M
>>58
現金客が得しなきゃいけない訳じゃないんじゃない?借金が出来ると信用創造で経済的には膨らむんだから。それよりも家買えるほどお金がある人が、税金で得してる!って感情に配慮してるように見えるけど。
0066名無し不動さん (ブーイモ MMfd-DN10)
垢版 |
2020/12/02(水) 16:05:43.88ID:gXwbAb1dM
>>65
政府の施作で?工務店とかがやる分にはわかりますが、政府の施作ならば信用創造できた方が経済成長につながるし借金の方が意味あるかと。
ただし国民感情となると別、政治的な問題です。
0068名無し不動さん (ワッチョイ fde3-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 16:21:37.89ID:GOmTZSSF0
>>66
そういう意味ではなくて、減税や低金利分が総額から安くなることを見越して、値づけがされてるってこと。
特に土地+建物が一体化されている建売や中古戸建て、新築・中古マンションがそうだね。

本来は減税や低金利で、総額は安くなるはずなのに、価格にオンされてて、総額が変わらないってこと。
現金客は減税や低金利の煽りで無駄に高く買わないといけない状態だね。
低金利は仕方ないとしても、減税は無くしていいよ。
そうしたら、ローン客も逆に総額は下がるかもね。
売却したい人はちょっと損するかな。
0070名無し不動さん (ブーイモ MMfd-DN10)
垢版 |
2020/12/02(水) 16:33:55.43ID:gXwbAb1dM
>>68
客には無駄でも工務店や建具屋は儲かってるんならそれで良いとも言えるよ?その人たちの給料に化けたりしてるから。
施作として見るなら客ファーストでは無い事もあり得る。自分は建築関係者じゃないからモヤモヤするけどね。
0071名無し不動さん (ワッチョイ fde3-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 16:50:59.68ID:GOmTZSSF0
>>70
住宅は必要な物で、減税があろうとなかろうと買うのだから、工務店や周辺産業にお金は渡るよ。
「割引き前提で、定価が高めに設定されている」と言っているのだよ。
だったら、割引き後の定価で売ればいいだけでしょ?
税金から捻出しなくてもよいわけでさ。

マイホームという形でなくても、賃貸の共同住宅が建つなら、建設会社はもうかる。
日本の世帯数は5800万、私たちは何かしらの家屋を必要とするのだから、既存住宅、共同住宅、新築住宅の売買や賃貸は発生する。
0074名無し不動さん (ワントンキン MM88-BvYw)
垢版 |
2020/12/02(水) 17:40:01.64ID:l3Xy4HFaM
>>60
ありがとう
今までどおりの減税かつ10年ということでいいのかな

自分もNHKの記事を見て来年度から改定になって自分が対象になるのではないかと分からなくなった
0075名無し不動さん (ワッチョイ 0144-9rBX)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:45:44.80ID:khMYstx30
つか4700万の中古戸建ってどこ?

都内?
世田谷?
杉並?

墨田区の2800万買えば、お釣りが1900万になるで
スカイツリー徒歩でいけるで
0079名無し不動さん (ワッチョイ 0144-9rBX)
垢版 |
2020/12/03(木) 03:15:37.49ID:mPkI85TX0
小岩8分 2180万 築21年 建物面積81.14m2(登記)所有権 駐車場付き
https://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_corp/b0014262301/

北綾瀬16分 2380万 築17年 土地面積85.44m2(実測)建物面積80.93m2(登記)所有権 駐車場付き
https://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_corp/b0016577675/

新小岩バス14分 2480万 築14年 土地面積77.86m2(登記)建物面積99.63m2(登記)所有権 駐車場付き
https://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_corp/b0013429629/

金町14分 2650万 築9年 土地面積50m2(登記)建物面積80.07m2(登記)所有権 駐車場付き
https://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_corp/b0015968017/

石神井公園 14分 2880万 築24年 土地面積47.9m2(登記)建物面積96.78m2(登記)所有権
https://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_corp/b0015765059/

【人気物件:荒川区2位】荒川区役所前8分 2980万 築13年 土地面積61.14m2(登記)建物面積90.84m2(登記) 借地権(旧法)
https://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_corp/b0015583429/

新小岩や綾瀬の所有権の物件価格は荒川区に換算すると借地権なら可能(同規模同築年数なら5000万必要)
0081名無し不動さん (オッペケ Sr10-xlsb)
垢版 |
2020/12/03(木) 08:21:46.10ID:H/1tLNdEr
ローン控除減額で借り換え以外は低金利で借りるメリットなくなるから必然的に金利は上昇しますよね?
固定にしようかな。
0084名無し不動さん (オッペケ Sr88-DN10)
垢版 |
2020/12/03(木) 09:37:21.35ID:o4jmvDAvr
>>81
この施作すると結局住宅ローン金利が変動1%ピッタリになると思う。コレは優遇を止めるって事でプライムレートに影響する訳では無い。少なくとも10-13年間。
結局、減税で需要喚起して建設に流してた金の行き先を銀行にしますって事だと思う。
変動にして怖いのは10年後の金利の設定だけどわからない。
多くの人は固定金利を選ぶようになるかも。
0093名無し不動さん (アウアウウー Saab-GYU0)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:18:37.82ID:tAtmcn6pa
>>90
>仮に控除率を「1%以下」に見直したとしても、すでに適用を受けている人は対象にはならない見通し。
「1%控除」を前提に住宅を購入し、人生の長期計画を立てている人は多く、反発を招きかねないためだ。

書いてるが?
0094名無し不動さん (ワッチョイ f249-JdOS)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:22:40.48ID:cZMtzxSy0
【年  齢】34
【勤続年数】7年
【雇用形態】正社員
【会社規模】中小
【年  収】600
【世帯収入】600
【家族構成】妻
【所有資産・貯蓄】350万
【現在債務】来年1月でカーローン終了
【現在家賃】6万(駐車場代込み)
【物件金額+諸費用】3100
【自己資金(頭金・諸費用)】100万
【希望金額】3000万
【毎月の返済予定額】7万〜10万
【金利種類・利率】フラット35
【地域やマンションor戸建】戸建新築
【主な質問相談】
 諸費用についてなんですが
 払えるなら現金で払ったほうが良いと言われました
(その方が金利が安くなる)
 ただ、貯金もそんなに無いので今後何かあった時に
 手元に残しておきたい気持ちはあります
 
0096名無し不動さん (ラクッペペ MM34-t7W/)
垢版 |
2020/12/03(木) 18:48:53.58ID:X3RUJ2M5M
>>91
今回法の不遡及には当たらないんじゃないかな?
あくまで控除の変更だから
まあ、非難轟々の上返せない人出てくるの分かってるからやんないと思うけど
0097名無し不動さん (ササクッテロラ Sp72-7pjk)
垢版 |
2020/12/03(木) 19:12:15.66ID:r7wCODJIp
>>91
法律の場合な
例えば明日から煙草吸うと刑事罰って法律が施行される。
過去にタバコ吸ってた人が捕まるか?というと問題なし

減税措置は法律ではないよ
0100名無し不動さん (ワッチョイ 0ec8-GYU0)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:36:43.41ID:PM8evHFl0
住宅ローン控除は今に慣れてるとそうだけど払った利息の倍近く戻ってくるって結構なぶっ壊れ制度じゃね?

むしろ今までが優遇され過ぎで利息相殺が本来あるべき控除制度だと思う
0101名無し不動さん (ワッチョイ 6e5c-fWql)
垢版 |
2020/12/03(木) 23:07:39.97ID:ViDhhQeO0
>>100
金利が異常に安くなってしまったので、ぶっ壊れた制度とも言えるが、住宅購入は老後の基盤の安定や、家電家具の購入など裾野も広いので、国民の住宅購入の推進と言う意味では価値はあるんだけど、どう捉えるかだよね。
しかし、住宅ローン減税はともかく高齢者医療費2割負担にして、子供手当て継続が正しい方向性だよな。
0103名無し不動さん (ワッチョイ f215-fWql)
垢版 |
2020/12/04(金) 07:00:54.02ID:UcHczvW40
10〜13年間多少得したとしてもローンを支払う全期間ではプラスにならん人がほとんどなんだから問題ないと思うんだけどな
手数料やら保証金やらで実際は利益もうちょっと少ないんだし


児童手当廃止とかやめてくれよ…


国の財政も逼迫してるんかもな
0105名無し不動さん (ワッチョイ fde3-jrSk)
垢版 |
2020/12/04(金) 07:53:06.09ID:cqCbGhuD0
>>103
財政は深刻だよ
固定資産税も来年から上がるしね
目先の減税や手当てに一喜一憂しても仕方ないよ。
それ以外の期間、ずっと徴税されるんだから。そしてその額は年金・健保・介護保険含めてどんどん上がっていく
0107名無し不動さん (ワッチョイ 0eff-yHc1)
垢版 |
2020/12/04(金) 09:20:54.69ID:sXwL4NxX0
9年で3000返したオレは勝ち組
0109名無し不動さん (ワッチョイ f249-JdOS)
垢版 |
2020/12/04(金) 10:25:43.60ID:uKOos0Qp0
【年  齢】35
【勤続年数】8年
【雇用形態】正社員
【会社規模】中小
【年  収】520
【世帯収入】620
【家族構成】妻
【所有資産・貯蓄】350万
【現在債務】無し
【現在家賃】58000
【物件金額】3380万
【自己資金(頭金・諸費用)】100万
【希望金額】3700万
【毎月の返済予定額】7万〜10万
【金利種類・利率】フラット35
【地域やマンションor戸建】戸建新築
【主な質問相談】
 年収が不安ですがもう少しお金貯めて
 頭金なり諸費用分を貯めてから申し込みした方が
 無難でしょうか?
0113名無し不動さん (ワントンキン MM88-xV67)
垢版 |
2020/12/04(金) 11:50:16.47ID:lKwK94m+M
住宅価格下がったとしても今より安かろう悪かろうになるだけ。日本が経済成長せずに周りが成長続けてるんだから、部材のコスト下げるには今より質下げるしかないわな
0115名無し不動さん (ササクッテロレ Sp72-JdOS)
垢版 |
2020/12/04(金) 12:03:16.53ID:5O4KGvY6p
>>110
10万前後でも大丈夫だと思います。
子供の予定は今のところありません

やはり自己資金少ないですか‥
2人とも親がいないのでお互いの貯金で出すしか無いですかね‥
0116名無し不動さん (ブーイモ MMfd-DN10)
垢版 |
2020/12/04(金) 12:31:11.84ID:UgPsWLyTM
土地は下がるけど、二極化じゃない?
駅や病院と言った施設に近いと落ちづらいし、逆だとお金もらっても要らない。ましてインフラ整備の更新がドンドン地方から削られてるから。日本は糖尿病みたいだな、田舎から壊死してきてる。
0118名無し不動さん (ブーイモ MMed-DN10)
垢版 |
2020/12/04(金) 12:37:34.42ID:98ZaTNO9M
>>109
貯金が少ないのはその額もさることながら毎月のフローに余裕がないと見られるのですが、毎月1.2-4.2万以上貯金できてるのでしょうか?できてないなら既に破綻は見えてますね。
次に年齢ですが一応60まではフローがギリだとしても、残り15年はどうしますか?恐らく厚生年金入って専業主婦だとしたら月18くらいから諸々引かれます。数万円で食費、電気代水道代、固定資産税もかかるけども。10マン払ってたら残り8万で。貯金も増えてないとしたら?
0119名無し不動さん (ワッチョイ fde3-jrSk)
垢版 |
2020/12/04(金) 12:39:52.12ID:cqCbGhuD0
>>116
それはそうなんだけど、買い手の資力が落ちるわけだから、そこに合わせざるを得ないわけよ。
特に個人が売主となる既存の宅地はね。
商業地やマンションは別の要素があるけど。
0120名無し不動さん (ブーイモ MMed-DN10)
垢版 |
2020/12/04(金) 12:40:12.11ID:98ZaTNO9M
>>117
都会で40-50坪って土地だとかなり贅沢では?
都会なら坪100万としても…
だいたい30坪で総二階100m2の家建てて、車一台、35坪で同二台って感じだけどさ。
0121名無し不動さん (ブーイモ MMed-DN10)
垢版 |
2020/12/04(金) 12:42:36.47ID:98ZaTNO9M
>>119
ん〜、買う側も二極化してるからね。
人気のある場所はパワーカップル()が買い付けるし、そうでない場所は売れない。
もちろん全体が下がるのは間違いないとは思うよ。
でも人気の場所は90%の価格、そうでない場所は70%以下とかね。
0122名無し不動さん (ワッチョイ aece-uSej)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:00:04.75ID:BuYHjAbX0
坪50万の郊外でも50坪で2500万する
建物が2000としても総額5000万くらいになる
親からの贈与前提の金額
贈与がないと家が建てられなかった世代が贈与する側になった時、土地価格はどうなるんだろう
0123名無し不動さん (ワッチョイ fde3-jrSk)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:01:17.58ID:cqCbGhuD0
>>121
もちろん、そのとおり。
人気があれば欲しい人も多いから資力のある人から買っていく
とはいえ、パワーカップルもANAが脱落してるわけだ
大企業の冬ボーナスも続々下落するだろう
今年度の源泉徴収を元に、来年の審査が行われる。当然、借入額も下がる
すると、買い手が買える金額にならざる得ないんだよ
宅地の売り手は、お金に換えたいから売り出すのだしね。

全体的な「宅地」は、下落とみてよいでしょう
0127名無し不動さん (アウアウウー Saab-GYU0)
垢版 |
2020/12/04(金) 17:00:51.99ID:BvxAT6MXa
>>123
凄い色々言ってるけど生産緑地に指定されてた場所が22年に一定数宅地になる事考えたら宅地の値段が下がるのは当たり前では?
ローン控除3年延長と改正が22年って事で駆け込み需要も考えたら、宅地の値段比較で21年度は20年度と横這いかもしくは上がるって思ってるけどね

問題は22年以降でしょ
0128名無し不動さん (JP 0H79-xd2N)
垢版 |
2020/12/04(金) 17:57:04.30ID:CnIRJJrzH
いいことじゃないか
便利で綺麗で見栄えの良いエリアは上昇あるいは据え置き

ちょっと田舎でバス少し不便で見栄えは悪いエリアは買いやすくなるのでお金ない人はそっちにするのが吉
0129名無し不動さん (ワッチョイ fde3-jrSk)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:03:58.63ID:cqCbGhuD0
>>127
生産緑地ってそれほど影響ないと思うんだけど。
駅から遠いところも多いし、それは元々高くないし。
人口減は確実で、老人はどんどん死んでいくが、若い世代は資力無い
宅地の売主は個人だし、お金に換えたくて売却するんだから、買い手の買える価格に落ち着く。
それが相場ってもんだよ。
もちろん、地方と大都市、郊外と都心では変化も違うだろうけどね。
0132名無し不動さん (ワッチョイ 82b9-ntBR)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:42:35.64ID:R661ri4Q0
宅地化させるメリットが少ないことや、特定生産緑地の指定を受ければ農地として10年延長して農地利用できるから宅地化させるのは全体の10%もないだろうという予測もあるよね
あとは>>129さんの指摘のとおり
0133名無し不動さん (アウアウウー Saab-GYU0)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:46:25.53ID:BvxAT6MXa
>>131
え、ごめん何で練馬が例え?www

それより、ローン控除13年を21年度末まで延長。22年度からは控除内容厳しくなって10年。って言われてる中、21年度内に駆け込み需要は絶対あるだろうし、その駆け込み需要の中でも売れ残った土地建物が安くなるのは当たり前
+αで生産緑地の土地まで市場に出回るんだから尚更安くなるだろ

パワーカップルとかANAとかどうでもいい
0135名無し不動さん (オッペケ Sr88-DN10)
垢版 |
2020/12/04(金) 19:04:49.93ID:80zd7ofTr
全体下がると思うがみんな同じ比率で下がらないし、再開発で上がるのもあるよ。
自分の選びたい土地や物件がどのパターンかの見極めがどんどん大事な時代になるんだろう。
0136名無し不動さん (ワントンキン MM88-BvYw)
垢版 |
2020/12/04(金) 19:10:21.03ID:2B3+van2M
13年の延長って今から契約したら対象外なのでは?
あくまで既に契約済みだけどコロナのせいで入居できずにいる人への対応だと思ってたんだけど
0140名無し不動さん (ワッチョイ 8beb-DsgU)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:08:56.57ID:uIXE0dNb0
>>129
君の考えとはとても気が合うわ。
近々埼玉に買うんだけど、完全にババ引かされたと思ってる。だからといって先延ばしできない年だから仕方ないけどね
0142名無し不動さん (ワッチョイ 1284-kwSD)
垢版 |
2020/12/05(土) 01:58:27.43ID:vz/5q+G30
300万ずつくらい?
0145名無し不動さん (ワッチョイ 2b44-k/AI)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:09:53.08ID:clXu8rAr0
住宅ローン控除の制度改正で今後は、年末ローン残高の1%額か、年間金利支払い額のどちらか小さい方の額が控除額になります。
0146名無し不動さん (アウアウウー Sab5-SVev)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:12:07.34ID:usQ4WSR8a
【年  齢】33
【勤続年数】10年
【雇用形態】公務員
【会社規模】地方公務員
【年  収】550万円
【世帯収入】550万円
【家族構成】妻(現在妊娠中)
【所有資産・貯蓄】150万円
【現在債務】奨学金月1万円ぐらい
【現在家賃】62000円
【物件金額+諸費用】4200万円
【自己資金(頭金・諸費用)】100万円
【希望金額】4000万円
【毎月の返済予定額】未定
【金利種類・利率】地方銀行の変動0.5から0.6
【地域やマンションor戸建】新築建売
【主な質問相談】
4000万円以内に収めたかったのですが立地は将来的に資産価値が上がる(地方だが駅近で都内へのアクセス良し)と言われている場所なので迷ってます
田舎の実家に土地もありますが将来子供が大学生になった時に一人暮らしさせなきゃいけないような田舎です
0150名無し不動さん (ワッチョイ 66b9-ta7A)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:27:35.90ID:grnBeipl0
貯蓄150でこれから出産となると家どころじゃない気が
更に家の頭金100居れたら50しか残らない…
と言うか4200の総額に頭金100入れて残4100で借りるの4000、足りない100はどこから
0151名無し不動さん (ワッチョイ 6652-YxR8)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:57:19.40ID:CouxEtZA0
三井住友ビザカードの年会費節約のためにマイペイスリボ使ってたら、指摘されて、月5万円くらいの使用なのに
融資1000マン減ったぞ。
毎月のリボ返済額=カード上限額で実質一括なのに、、、
同じようなカード持ってる人は気をつけてね。
0155名無し不動さん (アウアウエー Sa6a-1R+q)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:03:01.48ID:/DKXMUEBa
>>146
公務員なら行けると思うけど、その年で資産が全然ないとなると厳しい
大学は仕送り必須となると学費込みで毎月18万〜20万はかかると思うので、4年で1000万くらい必要
それだけ払えると思うなら買っても良いんじゃない
0157名無し不動さん (ワッチョイ a492-tKXY)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:11:39.56ID:FnbkDrue0
>>154

>>151はガチのリボではなく、マイペイスリボと言って、月の支払い上限(例えば100万円)を決めてそれを超えた分をリボにします、と言うもの。
これを申し込むと年会費が半額になるから、とにかくマイペイスリボを申し込んで上限を一杯に設定しておけば実質リボになることが無いまま年会費が半額となりおいしい。ちなみに三井住友visaは、リボ実績がなければ通常の年会費が請求されるよう最近見直しされた。

151はリボ払いの実績はないんでしょ?
0159名無し不動さん (オッペケ Srd7-uSej)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:44:44.04ID:096+lePCr
お願いいたします!!

【年  齢】38
【勤続年数】2
【雇用形態】正社員
【会社規模】1000人(専門知識使うので、これでも大手)
【年  収】850万
【世帯収入】1300万
【家族構成】夫婦のみ(妊活中、年齢的に1人か)
【所有資産・貯蓄】2人で1600万、嫁が投資用マンション持っているがトントンと仮定して無視
【現在債務】奨学金150万
【現在家賃】12万
【物件金額+諸費用】土地3350万、建物3500万
【自己資金(頭金・諸費用)】ローン減税をフルで使うためになし(13年目に繰上げ返済)
【希望金額】6850万
【毎月の返済予定額】18万
【金利種類・利率】楽天10年固定、平均0.85%
【地域やマンションor戸建】戸建て
【主な質問相談】土地は東京ではないですが住みたい街ランキングに出てくる駅から12分、建物は大手ハウスメーカーで共にそれなりの資産性を見込んでます。
嫁は育休明けに復帰前提ですが、ちょっと月々返済額が重いかなと。。
0160名無し不動さん (ワッチョイ 82b9-ntBR)
垢版 |
2020/12/06(日) 01:03:33.32ID:nk6pulG40
>>159
復帰後の奥さんの収入目安は?時短の予定は何年くらい?
資産価値というなら駅近が重要ポイントになるので駅徒歩12分だと難しいような
近所の築10年20年の中古戸建ての販売価格を見ないと資産性の有無がわからない
0161名無し不動さん (オッペケ Srd7-uSej)
垢版 |
2020/12/06(日) 01:30:31.37ID:096+lePCr
>>160
ありがとうございます!

>>159
>復帰後の奥さんの収入目安は?
→変わらずです、安いですが大手なので。
時短の予定は何年くらい?
→時短は考えてません。育休後フルです(実家が近所なので保育園後に預ける想定)
>資産価値というなら駅近が重要ポイントになるので駅徒歩12分だと難しいような
>近所の築10年20年の中古戸建ての販売価格を見ないと資産性の有無がわからない
→そうですね、人気あり出物が極端に少ないですが、15年落ちで似た戸建てが5〜6000万ですね。購入予定地は旗竿地なので単純比較しづらい所もあります。
0162名無し不動さん (ワッチョイ 8beb-DsgU)
垢版 |
2020/12/06(日) 03:25:26.33ID:xKU7yJ1m0
>>158
そうそう。だからほぼすべての場合後者ですよね。
戸建てで2千万の建物だとして、最後の3年は13万円強。
土地合わせて4千万以上の残高があったとしても。
0164名無し不動さん (ワッチョイ 6652-YxR8)
垢版 |
2020/12/06(日) 07:53:24.49ID:NuwMg6VY0
>>157
そう。カード枠150万に対してリボ返済額150万に設定してるから実質一括。金利は発生しない。
カードは毎月使うから見た目は毎月リボ残高がある状態に見えるらしい。
年収1100万で8000万円希望が7100万くらいになるって言われた。
他のカードもリボ払いするとポイント2倍とかあるけどこれから借りる人は気をつけてね。
俺は一旦マイペイスリボ解除して年会費もう5000円払うことにした。
0166名無し不動さん (オッペケ Sr88-DN10)
垢版 |
2020/12/06(日) 08:54:46.64ID:0jLvVqNKr
>>159
最後は投資用マンション売ればなんとかなるんだろ?
かなり月当たりの貯金額減るし、建物に金かけるところ見たら子供もお受験私立にしそうだからね。

ベーベルとかだと資産価値保存されるかもだけど、メンテもベーベルの言い値でやらないと保証切れるはず。旗竿地で広さ次第だけど、車止めるしか無い形となると安くなりがちだね。
0167名無し不動さん (ワッチョイ 01b8-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 10:46:37.13ID:e2dDlkkr0
住宅ローン減税の見直しって仮に来年から施行されるとして、既に住宅ローン減税受けてる人も対象になるよね
結構痛いな
4000万のローンで0.4%だったら40万が16万になるってことだよね
これが後10年だと240万
0171名無し不動さん (アウアウウー Sa30-nHEF)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:21:42.45ID:vkaM66H2a
これからは住宅ローン控除額を最大化するためだけにいらん団信特約つけたり、事務手数料を金利に組み込んだりして、金利あげる人が出てくるのか?
毎月の返済額が増えて家計を圧迫するし、万が一失業して控除使いきれずとかなったら、目も当てられないが。
あと控除終わった後のことは考えとかないと。
0172名無し不動さん (ワッチョイ 6692-v2z3)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:27:24.57ID:JgyJBxf10
日銀が金融引き締めに転換しなければ金利は上がらない。
景気が上向かなければ引き締められない。
来年はコロナ収束とオリンピックで景気が上向くので金利は上がる。が、その先は不透明。
根本的な社会構造変化が起きなければ金利は再び下がると思われ。

デジタル化・リモートワークが普及してライフスタイルが完全に変わるとか。
東京本社転出が加速するとか。それらが上手く機能したら景気が上向いて金利が上がる。

現在は、海外の余りまくった投資マネーが流入して株価を上げているだけで実態が無い。
奴らは個人投資家が買い始めたら売り抜ける算段。
0176名無し不動さん (ワッチョイ fde3-U94d)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:07:37.28ID:SaDDufm30
>>161
旗竿地は手前の整形地と比べて少ししか割安感ないけど売る時にショック受けるで
どんなにいい建物でも旗竿地となれば買い手のテンションはぐっと下がる。
買い手の数が減ると言うのは売り値がうんと下がるってことだよ
0180名無し不動さん (ワッチョイ 50ee-i5Pb)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:30:16.62ID:FbrHXY2H0
>>178
国税庁のどこに書いてあります?教えてほしい
0185名無し不動さん (アウアウクー MMd2-ntBR)
垢版 |
2020/12/06(日) 15:56:49.81ID:X79FQe1DM
>>183
特別特定の住宅(10%になった2019年10月以降に購入した住宅)、かつ新築なら2020年9月末までに契約済み、中古増改築なら2020年11月末までに契約済みで、2021年末までに入居していればだと思われる
銀行や不動産屋に聞いてみたら?

・一定の期日(注)までに、住宅の取得等に係る契約を締結していること
・令和3年12月31日までに住宅に入居していること
(注) 新築については令和2年9月末、中古住宅の取得、増改築等については令和2年11月末。
0187名無し不動さん (ブーイモ MMed-uSej)
垢版 |
2020/12/06(日) 16:11:00.37ID:V6ziDXSmM
>>166
投資用マンションは、借り入れと相殺かなと。。
公立にしたいので今の土地ですね、公立でも十分しっかりしてると考えています。
都内の公立は私立に行けない人の集まりでひどいと言う話を聞いたので。
0189名無し不動さん (スフッ Sd94-zLhA)
垢版 |
2020/12/06(日) 16:37:38.41ID:hiQjwrWtd
死亡した際、団信の保険金支払いの調査ってどんなことしますか?
告知で、3ヶ月以内に医師の治療投薬を受けたことがあるかの問いにたいして、告知漏れがありました。申込日が例:2020.12.6で受診日9.6があったのを見落としてました。

後々告知義務違反ばれますか?
0194名無し不動さん (ワッチョイ 50ee-i5Pb)
垢版 |
2020/12/06(日) 16:56:53.94ID:FbrHXY2H0
>>182
でもそれって、来年以降の控除見直しが適用されてないとは書いてないですよね
もちろん控除見直しが正式に決まった訳じゃないので書いてあるはずないと思いますが
今まで通りの控除を期待しますが現行組が控除見直しされる可能性はあり得るのでは?
0195名無し不動さん (ワッチョイ 82b9-ntBR)
垢版 |
2020/12/06(日) 16:59:26.48ID:nk6pulG40
>>192
湿布くらいなら問題ないんじゃない?(適当
生命保険の場合は保険会社が告知義務違反を理由に契約を解除できるのは責任開始日から2年以内なので2年を過ぎればとりあえずは大丈夫かも…
0200名無し不動さん (オッペケ Sr10-xlsb)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:10:17.05ID:RMLr06SOr
契約済なら救済処置はありそうって関根さんは言ってるけどな。次世代ポイントももらえず、ローン控除も10年、ローン控除減額が一番ダメなパターン。
0204名無し不動さん (ワッチョイ 50ee-i5Pb)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:50:46.87ID:FbrHXY2H0
>>196
それこそ今までと同じようになる保証は?
0206名無し不動さん (ワッチョイ 50ee-i5Pb)
垢版 |
2020/12/06(日) 18:23:21.87ID:FbrHXY2H0
>>205
つまり、控除見直しがどの段階で適応になるかはまだ不明ということ。
再来年から全員控除見直しになるかもね。
0208名無し不動さん (ワッチョイ 50ee-i5Pb)
垢版 |
2020/12/06(日) 19:13:57.33ID:FbrHXY2H0
>>207
それも一記者のただの意見だろ?
思考停止のバカが多いな
0210名無し不動さん (ワッチョイ dfb8-t7W/)
垢版 |
2020/12/06(日) 20:14:39.97ID:TFoLnRIo0
ぶっちゃけ五輪選手村とか恨み買いそうな事例あるから現行組は救済されるだろ
国の事情で待たされて入居できなくて金利上昇とか目も当てられないだろw
0212名無し不動さん (ワッチョイ 50ee-i5Pb)
垢版 |
2020/12/06(日) 20:40:01.99ID:FbrHXY2H0
>>209
どうするも何も現行組がどうなるかの根拠は現時点で存在しないってことだ
0213名無し不動さん (アウアウウー Sa83-hOtN)
垢版 |
2020/12/06(日) 20:54:24.69ID:nInSBAY0a
住宅ローン控除の改悪が遡及しなかった奴のほとんどは変動金利でローン組んでるから今後は負け組になるな
変動は負けの時代に突入しまし
0215名無し不動さん (ワッチョイ 9192-97cJ)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:42:24.75ID:ER7UeRoI0
今まで変動金利が安かったのは優遇幅が大きかったからで優遇幅は変わらないからそんなに影響なくないか?
基準金利は何十年も変わってないんだし
0220名無し不動さん (ササクッテロレ Sp72-JdOS)
垢版 |
2020/12/07(月) 03:42:30.22ID:1yDaszGLp
すまい給付金って最大50万らしいけど
物件の価格によるの?
0223名無し不動さん (ワッチョイ dfe5-fyRF)
垢版 |
2020/12/07(月) 10:27:10.03ID:Te7SFHR10
相談です
住宅ローン控除で
4000万の物件買うと40万の控除になると思いますが、
世帯年収750万の場合、(夫500万妻250万)
ペアローンでいくらで分けて借りた方が
控除を最大限に活用できるでしょうか?
0225名無し不動さん (アウアウウー Saab-GYU0)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:51:38.97ID:G9fpsW90a
>>223
8:2(3200:800)ぐらいじゃない?
元金支払い115万円/年を8:2だとしたら
5年経過時で旦那:2740万円、奥さん:685万円
10年経過時で旦那:2280万円、奥さん:570万円

この計算で9:1〜7:3までの10年間の総控除額出せば?
元金均等だから上の計算は本当にザックリしたもんだけど
0226名無し不動さん (アウアウクー MMd2-pN4g)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:15:21.48ID:mMeAQ2GkM
すまい給付金うちは持ち分割合50:50の連帯債務型で組んだけど
夫年収500万給付金20万、妻年収500万給付金25万だった
妻の方がふるさと納税とかしてて住民税額が少なかったのでもらえる金額に違いが出た模様
0229名無し不動さん (ワッチョイ b4b9-pcOD)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:13:54.12ID:0MAoaBBx0
団塊やバブル層が完済するので、銀行も住宅ローン事業の粗利が出ない。
となると、変動金利の上昇局面は5年もすれば迎えると思うよ。
0230名無し不動さん (ワッチョイ b4b9-pcOD)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:23:46.81ID:0MAoaBBx0
変動0.7%→5年後以降1.8%
固定1.5%

が計算間違えしてなきゃ、だいたい同じ総支払額になった。
住宅ローン控除終了のタイミングなんかで売るなら変動。
この程度の上昇も受け入れられなきゃおとなしく固定。

という考えだけど、どうだろうか。
0232名無し不動さん (アウアウウー Saab-GYU0)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:50:28.35ID:G9fpsW90a
>>229
へぇそんな金利押し上げるほど60歳完済の団塊世代でローン残している奴なんているんだねぇ
あと少子高齢化かつ生涯未婚率が年々増加して住宅ローンを組む絶対的なパイが減少して、完済率がかなり高い優良債権の住宅ローン且つ五大料金だの相続の振り込みだのメインバンクになれる可能性もあるのに、どの銀行も目先の利益だけ追って金利上げるんだー

勉強になるわー
0233名無し不動さん (アウアウウー Saab-GYU0)
垢版 |
2020/12/07(月) 15:17:07.48ID:WtFj1nE/a
>>230
後もう少し現実的な計算方法の方が良い

【4000万円借入 元利均等】
変動0.5%(10年毎に0.75%の金利上昇)→11年〜20年 1.25%→21年〜2%
35年固定1%

総利息額 変動730万円/固定740万円

変動がこれだけの水準で初めてトントン
もちろん半年毎の金利上昇は加味してないけどその分10年間の金利上昇率は若干高めにしてるつもり
11年〜 1.5%、21年〜 2%で総利息額が790万円だから変動が耐えられる限度はこれくらいか

35年固定1.3%クラスになると10年毎に金利1%上昇させてもまだ変動の方が総利息額安いからね
0238名無し不動さん (アウアウウー Saab-GYU0)
垢版 |
2020/12/07(月) 16:05:11.43ID:WtFj1nE/a
>>236
いいとは言ってないよ?
11年目から金利1.5%、21年目から2.5%の世界線もあるからその急激な変動のリスクを取れないなら固定にした方が良い
ただ>>232で言ったように急激な金利上昇なんて今後の日本経済で有り得る?そこまでの好景気になる?そこまでの好景気になったら自分の収入も上がってね?って思うなら変動

あと加えるなら民主党→自民党に変わったこの10年近く株価は異様なぐらい上がって日経平均26000円、円ドルも105円くらいになってるけど金利はどうなった?
金利が1%も2%も上がるぐらいの好景気って何?って話
0239名無し不動さん (ワッチョイ a492-tKXY)
垢版 |
2020/12/07(月) 17:30:42.66ID:iY629Vx00
教えてください。
夫婦でペアローンではなく連帯責務型で組む場合、減税は夫婦それぞれの持ち分から計算するんですよね?
例えば総額4000万で組んで、夫が3000万、妻が1000万と決めたら、夫は30万の減税枠、妻は10万の減税枠がある、と言うことですよね?
まさか、第一に夫が40万の枠があって、使いきらなかったら余りが妻の枠として使える、と言うことでは無いですよね?
0242名無し不動さん (ワッチョイ ee99-Usxs)
垢版 |
2020/12/07(月) 17:57:03.27ID:wJbXU0s60
【年  齢】31(妻32育休中)
【勤続年数】10
【雇用形態】正社員
【会社規模】中規模メーカー
【年  収】550
【世帯収入】850(復帰後の見込み復帰前は合わせて1,100)
【家族構成】夫婦、子供1人(0歳)
【所有資産・貯蓄】2000万(それぞれの個人貯金含み)
【現在債務】なし
【現在家賃】10
【物件金額+諸費用】6400万
【自己資金(頭金・諸費用)】1400万(内500は親からの援助)
【希望金額】5000万
【毎月の返済予定額】12万
【金利種類・利率】ネットバンク変動0.42
【地域やマンションor戸建】都内戸建新築
【主な質問相談】
子供ももう一人希望しており、その場合の生活レベルはどうなりますでしょうか?
ちなみにお互いの実家は近いためいろいろ頼れる前提です。
宜しくお願いします
0244名無し不動さん (ワッチョイ fde3-jrSk)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:04:49.43ID:ah8wQe/G0
>>242
都内、あるいは大都市圏かな
高校まで公立、大学は自宅通学でいけそう?
ご実家も裕福そうだし、急な発熱でも預けられそうだし、金欠になったら援助もしてもらえそうかな?
だったらOKだと思うよ。
0246名無し不動さん (ワッチョイ fde3-jrSk)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:20:48.11ID:ah8wQe/G0
>>245
現在育休中で、育休に入る前の妻の稼ぎは550万くらいあったってことじゃ?
育休後も550万に戻る見込みってことかなと。
時短勤務せずに、親のサポート受けられるからフルタイムで働けるんだね。
0247名無し不動さん (アウアウクー MMd2-uSej)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:37:09.66ID:kkwTbu6lM
都内だと大学が自宅通学できるもんなあ
地方だと場所によっちゃ国立ですら厳しい
自宅外私立のつもりでお金貯めるのきついんだよね
0248名無し不動さん (ワッチョイ 6e5c-fWql)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:07:34.33ID:413S0+vZ0
>>242
子供二人でも別にいけるけど、二人とも私立中学〜+習い事ソコソコみたいなのはきついんじゃない?
中学まで公立、できれば高校も都立くらいなら大丈夫そう。
大学は奨学金とか親から追加援助があるなら別だけど、教育に金かけるつもりなら500万円下げた方が安全かな。もちろん節約の度合いだろうけど。
0249名無し不動さん (ワッチョイ f634-3uam)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:18:18.52ID:LoK177Z40
7000万のマンション買うんだけど現金で払えてもあえてローン組んだほうがいいのだろうか
ローンだと銀行の手数料かかるし担保に設定するために登記のお金もかかるだろうし
個人向け国債のキャッシュバックも旨味がなくなったから一括で払っちゃおうかなあと
株式投資はするけど正直不動産に関する知見はゼロw
アホかな?w
0250名無し不動さん (ワッチョイ ca1d-xd2N)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:32:45.52ID:UFg1G+DX0
その現金の使い道がないなら現金で買えばええんちゃう?
俺も買うときは株全部売ったわ
それでも1000万円足りなくてローン組んだ
決済がボーナス前だったので預金が一時期一桁万になって寂しかったわ
0253名無し不動さん (ワッチョイ 4ec3-LPLs)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:22:08.46ID:ITe2EUck0
自分は資産運用してるから頭金なしのフルローンにしたわ
今の低金利なら運用に回したほうがリターンあるでしょ
ローン減税終わったタイミングで一括するかはそのときによる
0254名無し不動さん (ワッチョイ 01b8-yHc1)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:24:40.85ID:p94E0X840
>>249
同じようなケースで現金で払ったよ
ローン組んだ方が少し得するけど面倒だから一括で払った
話題のローン控除の改正後ならローンの方が損する
どちらにしろ投資する人ならローン組んで現金は運用に回した方がいいだろうね
0255名無し不動さん (ワッチョイ ca1d-xd2N)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:50:18.11ID:UFg1G+DX0
俺はマンション買うために株を手仕舞いして現金にしたんだが一年後にリーマンショックで俺は最高のタイミングで売り抜けた!と喜んでたんだが今当時の株売った値段の倍になってるわなorz
0256名無し不動さん (ワッチョイ f634-3uam)
垢版 |
2020/12/07(月) 21:09:26.35ID:LoK177Z40
>>253
この8年で5000万円くらい勝ったけど運だと思ってるから一旦勝ち逃げする
もちろんs&p500系etfをある程度は残してるけど電子クズになっても仕方ない程度
0260名無し不動さん (ワッチョイ 4d6c-jyli)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:41:59.23ID:mQf7HyCV0
【年  齢】33
【勤続年数】9
【雇用形態】正社員
【会社規模】大手メーカー
【年  収】850万
【世帯収入】850万
【家族構成】妻、子1、3、6
【所有資産・貯蓄】500万
【現在債務】なし
【現在家賃】13万(自己負担分は5万)
【物件金額+諸費用】5200万
【自己資金(頭金・諸費用)】200万
【希望金額】5000万
【毎月の返済予定額】12万
【金利種類・利率】検討中
【地域やマンションor戸建】戸建新築
【主な質問相談】
今後、
・2、3年で年収1000万
・下の子が3歳になったら妻が扶養上限働く
・まだまだ先の話ですが親から不動産贈与予定あり
なんとかなると楽観的でいましたが、妻に厳しいもう少し下げたいと言われました
公立私立にもよるとは思いますが、子供3人大学まで行かせたい場合この金額は厳しいでしょうか?
0261名無し不動さん (ワッチョイ 82b9-ntBR)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:46:54.57ID:j563oroR0
>>260
車持ち?結婚6年以上で貯蓄が少ないのはどうして?
子供3人で生活費でほぼ消えるのかな。児童手当は別に貯金してる?学資保険やそれに沿った保険(積立終身など)は3人ともある?
0262名無し不動さん (ワッチョイ fde3-jrSk)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:53:05.92ID:ah8wQe/G0
>>260
2〜3年後に1000万になってから買うんじゃダメ?
個人的には自分で決められない未来の1000万を当てにしたくないなと思う。
親からの不動産贈与は内容にもよる
ご自身の稼ぎだけで考えるなら、4000万台前半にして、お子さん3人とも、小中高大、全て自宅通学の国公立なら行けるかな。
1人くらいは自宅通学の私大でもいいけど。
0263名無し不動さん (ワッチョイ 4d6c-jyli)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:55:02.10ID:mQf7HyCV0
>>261
児童手当は別貯金で、学資はそれぞれ入ってます
地方なので車2台持ち、去年買い替えで500万現金一括で支払いました
節約家ではなくどんぶり勘定なのであまり貯まっていませんでした
改めるつもりで勉強中です
0268名無し不動さん (アウアウウー Saab-rJlA)
垢版 |
2020/12/07(月) 23:16:01.97ID:XgFSjuKca
【年  齢】29
【勤続年数】7
【雇用形態】正社員
【会社規模】準公務員
【年  収】450万
【世帯収入】950万(薬剤師妻の収入と合算)
【家族構成】現在は夫婦のみ
【所有資産・貯蓄】650万
【現在債務】なし
【現在家賃】9万強
【物件金額+諸費用】3800万
【自己資金(頭金・諸費用)】200万
【希望金額】3600万
【毎月の返済予定額】9万強
【金利種類・利率】地銀で変動0.5
【地域やマンションor戸建】地方都市の戸建新築
【主な質問相談】
将来的に子どもは2人希望。ローンは夫婦で連帯で組む予定です。職業柄ある程度安定した収入見込みはあるのですが、無理なく返していける額でしょうか。
0269名無し不動さん (ワッチョイ 0ec8-GYU0)
垢版 |
2020/12/07(月) 23:23:32.42ID:wQcPg/0I0
>>268
余裕。だけど子供が生まれてからでも良いのでは?奥さんはパートでも十二分に稼いできてくれるけど産休育休の事を考えたら今のうちに出来るだけ貯金をしておいて、そっからベストな物件選びをした方が良い

子供が出来てからの方が周りの土地環境、学校や保育園幼稚園、お店等の見方が変わるから
0271名無し不動さん (ワッチョイ ce34-pcOD)
垢版 |
2020/12/07(月) 23:57:23.36ID:Dmnp6XbS0
住宅ローン以外の生活費次第なところもあるからな
生活していけるか心配なら、まず固定金利でも問題ないか確認すべき
固定で払えないから変動という考えは危険
0272名無し不動さん (アウアウウー Saab-GYU0)
垢版 |
2020/12/08(火) 00:00:16.35ID:oEH5H7ana
>>260
みんな色々言ってるけどそもそも借入5000万円で月々12万って金利何%計算よ?じぶん銀行の最安金利でも無理だが?
せめてここに書き込む前にローンの金利相場の調べと住宅ローンシミュレーションやってから書き込みなよ
0274名無し不動さん (オッペケ Sr88-DN10)
垢版 |
2020/12/08(火) 06:23:09.61ID:ESDf/sVCr
>>268
毎年100万くらい貯金出来てる=月8万年程度フローに余裕アリ。もう10年くらいしたら年収も伸びる感じですね。
269氏の言う通りどうしてもその土地が一生に一回しかなさそうな土地じゃない限り、待っても良いかと。
意外に嵩ばる子供の荷物や、自転車置き場に至るまでリアリティをもって買える。子供2人だと車2台いるとかね
0275名無し不動さん (ワッチョイ 356c-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 07:55:17.42ID:I49B6IT70
>>246
うちは親のサポート無しで、育休復帰後にいきなりフルタイムだよ
育休復帰は上の子4歳6ヶ月、下の子2歳11ヶ月
下の子はもう7歳になったけど何の問題も無くフルタイムできてる
0284名無し不動さん (アウアウウー Sab5-H/Ky)
垢版 |
2020/12/08(火) 13:20:01.10ID:pf77yHCba
ここ見てると結局奥さんがどれくらい稼げるかで、変わるんだね
あー自分はフルタイムとか無理だ… しんどすぎる
家のためと思えば我慢できるのかな
0287名無し不動さん (JP 0H79-xd2N)
垢版 |
2020/12/08(火) 13:51:58.93ID:bHT0p2FKH
>>282
アメリカ人はクレジットカードリボ払いにしてて情弱だという人がいるが奴らも言い分があってカード利息惜しさに返済する金があるならもっと高利回りの金融商品買うわってのにはまあ一理ある
0289名無し不動さん (ワッチョイ f634-3uam)
垢版 |
2020/12/08(火) 16:41:57.44ID:W+mNYZ2E0
>>282
投資で勝った金の一部でマンション買うので、アセットを分散する意味もあります
ただ1%バックの変更は今回は見送られたみたいだし一応ローン組むかもしれません
でまあと10年もリーマン続ける気はないんだよなあ...
0297名無し不動さん (ワッチョイ 0ec8-GYU0)
垢版 |
2020/12/08(火) 19:43:47.45ID:KHMnYrwd0
>>292
最低限ではないでしょ
NISAは確かに非課税で魅力的だけど対象が国内っていうのが嫌でやってない
所得税掛かかるし為替リスクもあるけど海外債券にしてるわ

もちろん変動にしてるから金利上昇に備えて、っていうならわかる
0299名無し不動さん (ワッチョイ b269-dozL)
垢版 |
2020/12/08(火) 20:51:53.82ID:albi2t6h0
【年  齢】 40
【勤続年数】 13年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 中小
【年  収】 420万
【世帯収入】
【家族構成】 独身
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】 現在の住居のローン残債約2000万
【現在家賃】 持ち家(戸建て、月々返済6万弱)
【物件金額+諸費用】 1200万以下
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】 1000万前後
【毎月の返済予定額】 4万前後
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】 中古マンション
【主な質問相談】
初めてこのスレに書かせていただきます。
当方、恥ずかしながら独身なのですが、今住んでる戸建てを売却し、中古のマンションに住み替えを考えております。

売却金額で残債返済→新たにローンを組み直すことを考えていましたが、
実は10月にコロナ陽性となり2週間入院していました。(勤め先の上司からうつされました)

退院して今は症状も無く落ち着いているのですが、コロナ罹患歴のある人は新たな住宅ローン審査に何らかの影響がありますでしょうか?(団信の審査も含めて)
その辺りの事情をご存知の方がもしいらっしゃったら、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
0300名無し不動さん (ワッチョイ 82b9-ntBR)
垢版 |
2020/12/08(火) 21:31:47.16ID:TvJyrt4G0
>>299
告知事項に「3ヶ月以内に診察治療を受けたか」というものがあるのでそこに記載する
告知事項に当てはまっていても審査が通ることはある
不安なら団信とワイド団信の両方で審査を出してみる
普通の団信で通ると思うけどね
中古マンションの場合は管理費修繕費が月3万近くになりそう
今後の値上がり幅、修繕費の不足の有無、管理組合の議事録、固定資産税の見込み額も確認してみてください
0301名無し不動さん (ワッチョイ 7f9a-Yral)
垢版 |
2020/12/09(水) 00:35:38.47ID:2+Uyxgs40
近所に修繕費4万、管理費1.5万で2500万のマンションが売りに出てるんだけど、将来的にどのマンションもこんな感じになるの?
毎月5.5万ローン以外で消えるって…
0302名無し不動さん (ワッチョイ 27dc-tfVR)
垢版 |
2020/12/09(水) 00:53:10.71ID:tKeIAR4v0
管理費、修繕費、一時金、駐車場月額は必ず上がっていくと想定して資金計算すべし。下がることはない。駐車場ががら空きになったり、未納者も出るから一気に上がることもあり。
0305名無し不動さん (ワッチョイ 27dc-tfVR)
垢版 |
2020/12/09(水) 02:46:10.34ID:tKeIAR4v0
戸数少ないとか退去者が出て空き部屋が出るとか未納者が増えると、同じメンテナンス費用や予定した積み立て金を減った人数で割るから、各戸の負担は上がる。
常に空き部屋が出ない人気物件や戸数が多くて各戸の負担が少ないスケールメリットの大きい物件を選ぶといいですよ。コロナで任意売却が増えるリスクも想定しないとですが
0307名無し不動さん (ワッチョイ c70b-pJOL)
垢版 |
2020/12/09(水) 05:38:19.48ID:JGx/wxfA0
【年  齢】 34
【勤続年数】 10年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 大手
【年  収】 900万
【世帯収入】
【家族構成】 妻33,子1,0
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】 現在の住居のローン残債約4000万
【現在家賃】 持ち家(マンション、月々返済12万5千管理費込)
【物件金額+諸費用】 5000万
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万
【金利種類・利率】フラット35  0.870%
【地域やマンションor戸建】 マンション
【主な質問相談】
上記条件でマンションを購入、半年ほど前から入居済みです。子供は二人でそれぞれ習い事などもさせてあげたいと思っています。また、車を購入しました。駐車場は管理費に含まれています。頭金を払った今も貯金は1200万ほどあります。
子供の教育費を考えるとこれからやっていけるか急に心配になりました。厳しそうなら妻も復職するつもりです。
よろしくお願いします。
0308名無し不動さん (オッペケ Sr1b-p7Dh)
垢版 |
2020/12/09(水) 05:49:57.53ID:X/tsDn73r
>>307
その年で貯金が2200マンションあったわけですな。毎年200万以上のフローに余裕があったと。それって奥さんの収入込み?

大手だから家賃補助手厚く貯めやすかった可能性はありますね。家賃補助無しで実質支払い額はローンにしたらいくら増えたのでしょう?
逆に増額分(年額)を上記200万の差分で見ればいくらになるのか?奥さんの収入込みなら復職しないとこの計算は成り立ちませんねえ。
0309名無し不動さん (スップ Sd7f-gg0d)
垢版 |
2020/12/09(水) 08:05:56.86ID:YoybN+Bud
>>306
今売りに出ている築4,50年マンションの修繕費を参考に考えておけばいい。管理修繕費は都会も地方もあまり変わらないから。
掃除のおばちゃんの最低賃金とかは違うけど。
0310名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/09(水) 08:17:14.36ID:jv0Z6yh60
>>305
低〜中所得者向けのマンションだとやばそうじゃない?
駅から遠い大規模マンション、共用施設がなぜか多い、そのくせ立体駐車場みたいな。
0312名無し不動さん (ワッチョイ bf69-3tvF)
垢版 |
2020/12/09(水) 08:50:51.80ID:Vfuc9MSf0
>>300
299です。
いろいろとアドバイスいただきありがとうございます!
参考にさせていただきます。
0313名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/09(水) 09:02:24.40ID:jv0Z6yh60
>>309
それが管理費修繕費はこの10年くらいぐっと上がったんだって。
80年代にマンション買った人が想定していた金額とは違うみたい。
今の新築マンションで、30年後の管理費修繕費の想定と、30年後時点の実際の金額も違うかもしれないね。
移民が入ってくればまた違うのだろうけど。
0314名無し不動さん (スップ Sd7f-gg0d)
垢版 |
2020/12/09(水) 09:02:26.31ID:YoybN+Bud
>>305
滞納はわかるけど、空き部屋が出た所で売却しない限り所有者は修繕費を払う義務があるんだから空き部屋は関係ないよ。
ちなみに完成在庫の管理修繕費については住友不動産とかデベロッパーが全て払い続けている。
0315名無し不動さん (スップ Sd7f-gg0d)
垢版 |
2020/12/09(水) 09:04:49.24ID:YoybN+Bud
>>313
さすがに一般的な築古の管理修繕費が月に3万円〜4万円弱なのに、想定していなかったっていうのはおかしいんじゃない?
毎月1万円程度で住めると計算してたならその人が頭悪すぎる。
0316名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/09(水) 09:10:10.99ID:jv0Z6yh60
>>315
80年代の人はそうみたいよ。
地方で30〜40年後の今、管理費修繕費に4万いくなら、同じエリアの賃料が6万だから大して変わらない。
年金暮らしだと不安だから、多くの部屋が売りに出て、投げ売りになり、資産価値が落ちていくループ。
都会は新陳代謝があるけど、地方のちょっと郊外だと駅近でもそんなかんじだよ。
0317名無し不動さん (スップ Sd7f-gg0d)
垢版 |
2020/12/09(水) 09:37:01.78ID:YoybN+Bud
>>316
そうだね、管理修繕費は都会も地方も変わらないから地方のマンションは厳しと思う。
すでにリゾマンなんて100万円で買えるのが証拠だろうね。
自分も東京なのでマンションだが、地方(線引きは色々だろうが)に住んでたら戸建選ぶよ。
0318名無し不動さん (ワッチョイ bfb9-cuAb)
垢版 |
2020/12/09(水) 10:36:11.63ID:U9prtkPk0
>>307
お子さんが2人いて車を持っているなら奥さんの復職は必須になりそう
フラット35にしたという事は繰上げ返済せずに70歳前までゆっくり返す予定だろうから老後も見据えたライフプランやキャッシュフローの作成をお勧めします
FP協会のサイトからダウンロードして作成することも可能です
0319名無し不動さん (スップ Sd7f-tfVR)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:17:37.91ID:QItECXkGd
>>314
管理費は居住者しか払わないから、空き部屋増えれば全体の管理費は減る。想定より集金額が少なくなるから収支計画が狂う。駐車場も同じ
0320名無し不動さん (スップ Sd7f-gg0d)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:37:10.33ID:YoybN+Bud
>>319
分譲マンションに住んだことある?
賃貸の家主に払う自称管理費とは違うんだけど。
知らないで答えているなら少しは調べろよ。
駐車場に関しては一般的に区分の所有権じゃないから、空室が多いとマンションの運営にはマイナスになる。
0322名無し不動さん (ワッチョイ bfb9-cuAb)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:02:56.42ID:U9prtkPk0
駐車場と言えば、国は2030年半ばごろまでにガソリン車の新規販売を終了させてEV車の普及を進めたいらしいけど充電設備がないマンションはどうなるんだろう?
1台1台に充電器を設置することは不可能だろうから駐車場スペースを減らして空いたところに充電設備を設置するイメージ?
0323名無し不動さん (ブーイモ MMcf-p7Dh)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:05:05.80ID:/6WX5dwsM
え?どいうこと?
修繕積立金は所有者が払わなきゃいけないからってこと?大規模修繕とか金足りなくてってのは滞納だからであって問題無い?あるけど。
戸建だからあんまり関係ないんだけど、気になりました。
0324名無し不動さん (JP 0H3b-Bpk/)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:10:55.39ID:JmcVrZsmH
>>323
管理費も修繕費も区分所有者が払う
自分で住もうが人に貸そうが空室になろうが所有者であり続ける限り支払い義務は続く
だから越後湯沢のリゾマンは100万とかで売ってる
本当はタダでも手放したい人が多いが0円だと仲介手数料がほとんどなくなっちゃうので値段がついてるが事実上ただとおんなじ
0326名無し不動さん (JP 0H3b-Bpk/)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:15:29.19ID:JmcVrZsmH
>>325
業者は重要事項説明というのをする義務がありこれは法律で決まっている
説明は国家資格を持った人しかできない
説明は対面で一つ一つ読み上げて説明する
新築マンションとかだと共通事項についてはいっぺんに大勢の人向けにやるけどね
0327名無し不動さん (ワッチョイ 5fb9-/JAr)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:32:33.12ID:CLI5n9+70
現存の築古の修繕費が高いのは、
・竣工当初の積立が少ないこと
・インフレ
・調子乗ってハイスペックな修繕をしたこと
に該当するケースが多い

運用できれば良いんだろうけど、組合登記に賛成の人が多数いるかどうか・・・
0328名無し不動さん (ワッチョイ bfa6-IQP3)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:38:48.44ID:NtIV36/k0
【年  齢】31
【勤続年数】3
【雇用形態】正社員
【会社規模】公務員
【年  収】550万
【世帯収入】1000万
【家族構成】夫婦、子(1歳)
【所有資産・貯蓄】300
【現在債務】無し
【現在家賃】8万
【物件金額+諸費用】5900万
【自己資金(頭金・諸費用)】100万
【希望金額】5800万
【毎月の返済予定額】15万前後
【金利種類・利率】変動0.45%
【地域やマンションor戸建】地方戸建
【主な質問相談】
夫婦とも安定した職に就いているためなんとかいけるのではと思っているのですが、妻は2人目ができたり病気になったら厳しいと不安なようです。
特に子供に十分な教育費をかけられないのではと懸念があります。
転職や奨学金の繰上げ返済もあり、恥ずかしながら貯蓄があまりありません。
土地がかなり気に入ったので手付金は払った状態ですが、諦めて別の土地を探すか頑張ってローン返済していくか悩んでいます。
厳しいご意見いただければと思います。
0329名無し不動さん (JP 0H3b-Bpk/)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:40:43.71ID:JmcVrZsmH
修繕というのはどこまでやるかピンキリだからね
竣工当時のレベルを保ちたいのかそれとも竣工当時にはなかった設備(ひかり配線とか宅配ボックスにセキュリティ等)を追加したいのか
それとも贅沢設備は取りやめてなるべく安くしたいのかで必要な修繕費は全く違う
同じ機能でも例えば竣工時にロビーに設置されたカッシーナの200万とかするソファがボロくなって買い替えるときにそんなのニトリの5万くらいのにしとけみたいなひととニトリなんて置けるかバカみたいな人がいるからなかなかまとまらない
0331名無し不動さん (オッペケ Sr1b-l3gM)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:43:47.38ID:dX2KxHNTr
御相談お願い致します。

【年  齢】 33
【勤続年数】 3ヶ月
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 一部上場メーカー
【年  収】 600万(来年の7月から年収ベースで800万位に上がる予定)
【世帯収入】
【家族構成】 妻、子供3人
【所有資産・貯蓄】 現金600万 その他150万
【現在債務】 なし
【現在家賃】 10万
【物件金額+諸費用】 4300万
【自己資金(頭金・諸費用)】 出せて諸費用の300万
【希望金額】 可能なら全額4300万
【毎月の返済予定額】 10〜12万前後
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】 新築建売
【主な質問相談】
初めてこのスレに書かせていただきます。
先日妻とも相談して、上記金額の建売を買おうとしてます。不動産屋からはフラット35なら通ると思うと言われているのですが、やはり変動で借りたいと考えております。ただやはり勤続年数がネックなのか、ネット銀行2行の仮審査はダメでした。
まだ建築前で4月下旬完成予定なので、他の銀行への審査を3ヶ月後(勤続6ヶ月)にしてみたら多少は希望あるでしょうか?

よろしくお願い致します。
0332名無し不動さん (JP 0H3b-Bpk/)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:46:00.18ID:JmcVrZsmH
>>328
知らんけどほしいものを決めてから大丈夫でしょうか?と聞かれてと知らんがなとしか言いようがないね
いくらなら不安なく払えるかという金額から何を買うか決めるべきでしょ
例えば今の家賃8万はどうやって決めたんですか?
貯金をしたいので本当は10万円払えるけどあえて8万にしてるとか逆に貯金は諦めて背伸びして8万の家賃を払っているのかどっちですか?
まずはこれから30年近くの歳月でこれなら毎月払えそうという金額を教えてください
0333名無し不動さん (スップ Sd7f-gg0d)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:47:13.08ID:YoybN+Bud
地方は知らんけど東京近辺でマンション買うならスムログくらいは見て自分でも調べるよね普通のリテラシーあれば。
0334名無し不動さん (JP 0H3b-Bpk/)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:48:06.94ID:JmcVrZsmH
>>331
フラット35でしか借りられなかったらどうするの?
もし最悪フラットでいいならいろんな銀行回るしかないのでは?
0335名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:51:36.63ID:jv0Z6yh60
>>328
地方戸建てってことは、子供の大学は、ほぼ自宅外決定?
地方でも中京・近畿で、進学や就職の選択肢多い地方ならいいんだけど。

そうでないなら、もっと冷静になってみたら?
私はその借入額に加えて、自宅外の私大2人は払えたとしても余裕なくてしんどいと思うけどね。
0336名無し不動さん (オイコラミネオ MM7b-N/8I)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:53:27.38ID:uzERYjPEM
【年  齢】33
【勤続年数】9
【雇用形態】正社員
【会社規模】上場
【年  収】390万円
【世帯収入】500万
【家族構成】夫婦、子3人(6.4.1
【所有資産・貯蓄】なし
【現在債務】250万
【現在家賃】無し
【物件金額+諸費用】1200万
【自己資金(頭金・諸費用)】なし
【希望金額】1500万円
【毎月の返済予定額】不明
【金利種類・利率】不明
【地域やマンションor戸建】地方戸建
【主な質問相談】
スレ違いかも知れませんが債務がカードローンで4社250万あります。土地はあるのでウワモノ代を住宅ローンで組む際にカードローンの借り換えが出来る可能性があるのか聞きたいです
0338名無し不動さん (オッペケ Sr1b-l3gM)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:54:53.19ID:dX2KxHNTr
>>334
早速のレスありがとうございます。
フラット35しか借りられないなら、一旦団信なしのフラット35で借りて、勤続年数稼げたら借り換えもアリなのかなと愚考しております。
0340名無し不動さん (ワッチョイ bfa6-IQP3)
垢版 |
2020/12/09(水) 13:12:39.62ID:NtIV36/k0
>>332
理想の土地に目が眩んで冷静さを欠いていたと反省しています…
転勤族の親族の持ち家をローン金額のみ(相場家賃の半値以下)で借りていたので、自分の収入から不安なく払える金額を考える、という概念が抜け落ちていたことに気付きました。

>>335
大学自宅通学は厳しい地方です。やっぱりなんとか払えても生活は苦しくなりますよね。


自分たちの生活スタイルや今後叶えたいことを妻と話し合い、何を優先すべきかもう一度考えていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
0342名無し不動さん (JP 0H3b-Bpk/)
垢版 |
2020/12/09(水) 13:27:10.58ID:JmcVrZsmH
>>340
世帯収入1000万あり家は相場の半額で借りれてるというのに手持ち資産が300万しかないという低い金融リテラシー
それでよく毎月15万のローンを組んでやっていけると思うのか不思議だわ
まあ銀行は貸してくれると思うよ
お前の人生なのでまあ好きにしろよ
0343名無し不動さん (ワッチョイ 87ce-Yral)
垢版 |
2020/12/09(水) 13:27:37.73ID:LjzvbPpH0
首都圏近畿圏名古屋以外の地域で家建てるなら自宅外私立なんて言ってられんよ
自宅外で私立に通う割合が極端に少ない
大卒にはさせたいけど一人暮らしさせるお金が無いから地元Fランにいく
国立落ちもボーダーレベルも同じ私立に通う
祖父母からの援助とか、親と同居して家買わないとか、そういう層だけが自宅外私立という選択肢を取れる
0344名無し不動さん (ワッチョイ 87ce-Yral)
垢版 |
2020/12/09(水) 13:31:48.80ID:LjzvbPpH0
>>340
広島市じゃないよね?
広島市だと世帯1000あれば家土地で5〜6000狙う相場なんだよね
大学も近くにないのになんであんなに上がってるのかわからん
0345名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/09(水) 13:34:43.19ID:jv0Z6yh60
>>331
>【年  収】 600万(来年の7月から年収ベースで800万位に上がる予定)
他の相談者でもあったけど、翌年に200万も上がるものなの?
約半年先の話なら、年収が実際に上がってから買おうと考えないのはどうして?
0347名無し不動さん (オッペケ Sr1b-t6eo)
垢版 |
2020/12/09(水) 15:22:47.34ID:OZ5bR8spr
確定申告一期分で事前審査してくれる銀行ありませんかね。
0350名無し不動さん (オッペケ Sr1b-p7Dh)
垢版 |
2020/12/09(水) 18:14:21.64ID:ZnW68sx9r
>>324
やっぱり払わなきゃいけないけどでも、滞納してトンズラしたら裁判とか色々面倒だから現実は面倒そうだねえ。更に裁判でも払わない奴は6割りと言うから更に差し押さえの手続きとか?修繕自体始まらない。
民度が低いマンションだとリスク上がるわけですな。
0351名無し不動さん (オッペケ Sr1b-p7Dh)
垢版 |
2020/12/09(水) 18:21:06.83ID:ZnW68sx9r
>>328
年間100万貯金出来てたとして、月8万。
家賃アップだけで7万。固定資産税なども来たらトントン。
1人でも十分厳しいかと。ただ年収はあと5年後くらいから上がるはずですし、奨学金も払って貯金出来てたならそれも消えるし、行けなくないけど、結構厳しいと思う。余裕が出そうな40歳くらいには子供のお金がかかり始めるし。
0352名無し不動さん (オッペケ Sr1b-p7Dh)
垢版 |
2020/12/09(水) 18:26:28.88ID:ZnW68sx9r
>>331
子供3人かあ、戸建じゃ無いと面積的にマンションだと厳しいですよねえ。
奥さん働いてもらえると良いけどなぁ。300万程度稼いでくれると助かるだろう。
でも、750万の資産を10年程度で貯めれてるのは良いけどその時の年収は1000マンションあったとかならヤバみ
0353名無し不動さん (ササクッテロレ Sp1b-PHjf)
垢版 |
2020/12/09(水) 18:37:56.69ID:GA9JPtaAp
この時代に3人もガキ作るなよ
まともな教育受けれない子供が可哀想だわ
0358名無し不動さん (ササクッテロレ Sp1b-PHjf)
垢版 |
2020/12/09(水) 19:54:48.83ID:GA9JPtaAp
>>356
そのレベルすら塾行かせないと無理なんだが
0362名無し不動さん (アウアウクー MM1b-Yral)
垢版 |
2020/12/09(水) 21:29:30.83ID:BQIVWLLAM
地方で国立行きたくて塾通って公立中学の上位1割に居たが無理だったわ
中学から私立行った奴らに勝てない
同窓会やったら国立卒なんて1割もいないわ
0365名無し不動さん (オッペケ Sr1b-l3gM)
垢版 |
2020/12/09(水) 22:47:21.91ID:dX2KxHNTr
>>345
年功序列で昇進する会社ですので……
年収が上がってからというのは仰る通りかと思いますが、やはり気に入った物件ということを考慮すると今しかないと思った次第です。
0366名無し不動さん (オッペケ Sr1b-l3gM)
垢版 |
2020/12/09(水) 22:52:32.90ID:dX2KxHNTr
>>352
1000万というのはないですが、前職が特殊な職種で残業が多かったので30前後では破格の給料を頂いていたと思います。
妻には10年後くらいにパートでもして貰えればなと考えております。
私自身公立出身で子供を私立に行かせるつもりもないので、そこまでお金をかけるつもりもございません。娘3人なので最悪結婚さえしてくれればなんでもいいです。
0368名無し不動さん (ワッチョイ bfaf-jQmn)
垢版 |
2020/12/09(水) 22:59:19.91ID:ozyfOeAO0
>>365
きみ本気でその収入でその返済計画問題ないと思ってんの?
収入を予定で語るところとか色々と考え甘くないか?
真面目な話そんな考えでよく仕事できてるなと思ってしまうんだが大丈夫か?
0369名無し不動さん (オッペケ Sr1b-l3gM)
垢版 |
2020/12/09(水) 23:03:14.63ID:dX2KxHNTr
>>367
いえ、やりたいことがあれば可能な限り叶えさせてあげたいなとは思いますが、本人が希望しないのに大学行けとかは言わないつもりということです。
0370名無し不動さん (ワッチョイ bfb9-cuAb)
垢版 |
2020/12/09(水) 23:05:39.93ID:U9prtkPk0
>>366
>そこまでお金をかけるつもりもございません。娘3人なので最悪結婚さえしてくれればなんでもいいです。

まさかの毒親発言
結婚したいなら女性にも学歴職歴は求められるので娘だろうがお金をかける必要はある
本人達が進みたい道もあるだろうし
それに奥さんも10数年のブランクがあったらたとえパートでも働くのは厳しいかもよ
将来設計や子供達への教育についてもう一度奥さんとよく話し合ってみたら?
0371名無し不動さん (オッペケ Sr1b-l3gM)
垢版 |
2020/12/09(水) 23:07:13.58ID:dX2KxHNTr
>>368
必ずしも定年までに支払う必要とかございますでしょうか?もちろん繰り上げ返済を考えておりますが、最悪働けるまで働けばいいんじゃないでしょうか?それこそ倉庫の作業員とか警備員でもなんでも。
死んだらチャラになるんですし。子供を嫁にやるか自立させるまで面倒見れたら親としたら十分かと思っております。
0372名無し不動さん (オッペケ Sr1b-l3gM)
垢版 |
2020/12/09(水) 23:11:24.33ID:dX2KxHNTr
>>370
貴方様の認識としては私は毒親かもしれませんが、妻も同じような認識でございます。個人的には大学行くならMARCH以上という考えはありますが、それこそ親のエゴかなとも思っております。

おっしゃる通り妻のブランクに関してはそうかもしれません。
ご指摘ありがとうございます。
0373名無し不動さん (ワッチョイ a740-2hao)
垢版 |
2020/12/09(水) 23:28:18.99ID:V+R27+920
>>369
いやいや…じゃあ娘本人が全員進学希望で塾行きたいってなったらどうすんだ?
ウチは身の丈に合わない家買って、嫁も無職だから無理だよって諭すのか?
0375名無し不動さん (オッペケ Sr1b-l3gM)
垢版 |
2020/12/09(水) 23:39:19.91ID:dX2KxHNTr
>>373
確かに仰る通りですね……
私自身進学塾とか予備校とか通っておりませんでしたので、その考えがございませんでした。
ご指摘ありがとうございます。
0376名無し不動さん (ワッチョイ 7f9a-Yral)
垢版 |
2020/12/10(木) 00:01:46.73ID:vcQOMtlh0
>>373
それ言い出したら何もできなくないか?
子供が私立医学部行きたいって言ったらどうする?
歯学部なら?留学したいなら?
教育だって予算の中でやるもんだ
0378名無し不動さん (ワッチョイ a727-ak7B)
垢版 |
2020/12/10(木) 00:25:48.40ID:NEmSRSV/0
学費に関しては奨学金があるからなんとかなるだろ
5人家族まともに暮らすなら賃貸でもそこそこするし、それなら1500万ローンの方が断然いい
0379名無し不動さん (ワッチョイ df9c-YPgE)
垢版 |
2020/12/10(木) 02:42:16.38ID:/JPBu6Ai0
本審査の承認連絡より、団信の可否連絡があとに来ることなんてあるの??
そもそも、団信の可否連絡って本審査とは別にくるものなの??
0380名無し不動さん (ワッチョイ 47eb-dKKv)
垢版 |
2020/12/10(木) 03:36:12.85ID:47T1LN4r0
>>377
質問者の物件価格(+諸費用)、勘違いしてないかい?
住んでる場所のギャップもわからんのに、予算配分がおかしいと言えるレベルの価格ではないよね
0381名無し不動さん (ワッチョイ bf0b-eO4f)
垢版 |
2020/12/10(木) 06:51:50.77ID:7DMDc7SJ0
俺は小中まで授業聞いてるだけでほぼテストは満点だったけど地元の高校行っても同じスタイル続けたら数学物理以外全く点数とれなくなった。でも卒業半年前ぐらいから受験勉強したら現役で旧帝大入れたよ。塾は行ったことがない。うちの子供たちもそんな感じだ。
0382名無し不動さん (アウアウクー MM1b-byZg)
垢版 |
2020/12/10(木) 07:35:56.46ID:nlTKs3EDM
>>379
元地銀の者だけど、ローンの審査(保証会社)と団信の審査(保険会社)は別だから、告知事項があってそちらの審査に時間がかかったため、団信の審査結果があとから来ることは十分あり得る
もちろん団信の審査が出るまで顧客への連絡を保留するところもあるだろうけど
団信が否決されたから顧客申し出でローン取り下げとか、団信加入しなくてもよいけど金利の高い商品に変更とかもあり得る
0383名無し不動さん (アウアウクー MM1b-0VBp)
垢版 |
2020/12/10(木) 07:44:52.08ID:JvjQH808M
>>371
みんなの言いたいのは、上がってからでいいんじゃないの?という事。
今の年収から上がるのは予定だからっていう話。予定だから上げ幅が変わるかもしれないし、上がらないかもしれないし。もっと上がるかもしれない。中で、今の計画段階で希望的観測でしか物事を考えれてないっていう話。
リスクをどこまで考慮するかもあるが、全く織り込まれていない様に思える
0384名無し不動さん (アウアウクー MM1b-Yral)
垢版 |
2020/12/10(木) 08:32:07.64ID:/W0t8p0EM
>>380
だよね
4300万の人の流れだよね?
地方だけどうちの近所で5人家族が住める戸建だとその金額は割と妥当なんだよな
高校の通学に困るような土地なら安いけど
0385名無し不動さん (ササクッテロラ Sp1b-kbkw)
垢版 |
2020/12/10(木) 08:33:27.25ID:qSxbQsmTp
>>331の場合は年収800に上がったとしても家族構成とローン金額から考えたらかなり生活厳しいと思うけど、どういう試算してるのか?
不明確なプラス要素をおりこんで考えてるけど、想定外のマイナス要素とか何も考えてなさそう
うちは共働きだけど片方が働けなくなった場合の事とか、年収が下がった時のケースも想定してローン組んだけどね
0386名無し不動さん (ワッチョイ ff1d-Bpk/)
垢版 |
2020/12/10(木) 09:34:01.53ID:tvzXe1+50
何をもって生活厳しいとするかは人によって違うからね
年収増えたら使う金を増やすのは構わないけど毎月必ず支払わなければならない固定費をあげるのは人生の自由度を制限するする
0387名無し不動さん (ワッチョイ 47eb-dKKv)
垢版 |
2020/12/10(木) 11:09:43.31ID:47T1LN4r0
>>384
そうです。4300万の人。
賃貸で10万だからど田舎ではないわけで、家に予算割きすぎっていう印象は、俺は無いですね。
子どもがいると場所も簡単には変えられないから、その中で最適解を探してるように思えるし、そこまで分不相応とも思わなかった。
0388名無し不動さん (アウアウウー Sa6b-o7MO)
垢版 |
2020/12/10(木) 11:44:58.19ID:vBSY1kw6a
住宅ローン控除全額できるほど税金払ってるのか怪しい人もいるけど税金関係とかトータルの費用でちゃんと考えてるか心配になるわ
0389名無し不動さん (ワッチョイ 7f9a-Yral)
垢版 |
2020/12/10(木) 12:06:11.96ID:vcQOMtlh0
>>387
それでも、30代前半で年収800万稼いでも、予算重視の建売になるのは悲しいな
住んでる市がわからんからなんとも言えんけど…
同世代の上位1割くらいじゃない?
結局今の日本は親世代がどれだけお金、土地持ってるかに依存してる気がするわ
0390名無し不動さん (ブーイモ MMeb-p7Dh)
垢版 |
2020/12/10(木) 12:10:01.14ID:K2vzvCF4M
>>366
いや、そうすると貯金から毎月のフローの推定が狂うという事です。まずは現在の毎月の貯金額を出して、家賃から増えるローンと固定資産税との比較を。
0391名無し不動さん (オッペケ Sr1b-l3gM)
垢版 |
2020/12/10(木) 12:13:24.45ID:XP5gNCGRr
>>387
4300万の人です。
仰る通り、現在横浜に住んでおりまして、子供も幼稚園を変えさせるのも可哀想かなと思い現住所からあまり離れず家を探しております。
確かにリスクについて言われると耳が痛いので、色々と再検討したいと思います。
0393名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/10(木) 12:21:56.63ID:Z+3UH2dH0
>>391
横浜なら大学も自宅通学、就職後も自宅通勤が可能でしょう
となると、18歳で親元を離れる地方民とは異なります。
こういったことは、きちんと書かないと、必要な回答は得られにくくなりますよ。

それでも私大文系3人は、なかなか大変だと思います。
私の友人も女・男・女で、男だけ私大文系、女2人は短大でした。
兄と妹は同じ進学校だったのに、親の線引きはあからさまですね
0396名無し不動さん (アウアウウー Sa6b-EtKx)
垢版 |
2020/12/10(木) 12:48:26.48ID:uIggC4y8a
少なくても子供にかける教育費用なんて家庭それぞれ違うんだから世間一般の金額を示して「厳しい」「いける」の意見程度ならまだしも、その家庭の教育指針にあーだこーだ言うのは筋違い
0399名無し不動さん (ワッチョイ 47eb-dKKv)
垢版 |
2020/12/10(木) 14:02:13.59ID:47T1LN4r0
>>391
39歳、勤続4年830万、金融クレヒス白、債務なしで、
三井住友の変動は0.725
不動産屋経由の某地銀は0.475
固定派なのでフラット35sも辞さない構えで、1.1前後の固定を狙い中です。まあ一緒に頑張りましょう。
0402名無し不動さん (ワッチョイ 47eb-dKKv)
垢版 |
2020/12/10(木) 15:12:40.82ID:47T1LN4r0
>>401
いえ、特に希望出してませんので、オプションは無しと思います。
借り入れ額が大きい(5000)だそうです。
4300までなら最優遇いけるとは言われました。後出しごめんね。忘れてました。
0403名無し不動さん (オッペケ Sr1b-l3gM)
垢版 |
2020/12/10(木) 16:00:46.86ID:XP5gNCGRr
>>399
ありがとうございます。
不動産屋経由のアルヒでフラット通ったとの連絡がありましたが、やはり変動を希望しておりますので引き続き粘りたいと思います。
0407名無し不動さん (ワッチョイ bfaf-kbkw)
垢版 |
2020/12/10(木) 19:04:08.42ID:gPi7tnwq0
ここのスレの質問者って質問したきりの奴多くね?
しかもキャッシュフロー計算してないような奴ばかりだし、底辺なのが多いのかね?
初めてのことがわからないのは仕方ないけど、普通は最低限下調べをした上で質問するのが普通じゃないのかね
0409名無し不動さん (ワッチョイ 27c8-EtKx)
垢版 |
2020/12/10(木) 19:13:39.34ID:bRJsuMEH0
>>407
住宅ローンシミュレーションのサイトをテンプレに加えても良いかもね
後は金利ランキングとか人気ランキングのサイトも

まぁ自分で調べろって話だが
0411名無し不動さん (アウアウウー Sa6b-WYZ/)
垢版 |
2020/12/10(木) 20:04:01.81ID:RZSx4ZOla
クレジットも住宅ローンも「ご利用は計画的に」だよな。

年収高くても勤続年数が審査に響くし、メインバンクで住宅ローン組むなら預金額が影響するかもしれない。
もちろん金融クレヒスで事故履歴あれば門前払いだろうし
リボ技?とかセコいことやってると引っ掛かるっぽいしw
0413名無し不動さん (ワッチョイ 87a6-N/8I)
垢版 |
2020/12/10(木) 20:47:12.72ID:M+ZZeJOI0
>>407
自分も最初からすべて知ってた訳じゃないでしょうに
調べてスレにくるかスレから情報得て調べ始めるかは人それぞれで良んでないかい。
ココはそんな人間への助言をする場所であってほしいけど
0418名無し不動さん (スプッッ Sdff-KeGy)
垢版 |
2020/12/11(金) 02:51:11.16ID:FZQwWJHjd
三井住友のクロスサポートは、夫婦で3000万づつの割合で合計6000万借りたとしたら、それぞれ住宅ローン控除は3000万分受けられるのでしょうか?
それとも二人の合計で4000万までしか受けられないのでしょうか?
0420名無し不動さん (ワッチョイ 2712-7u8w)
垢版 |
2020/12/11(金) 06:54:55.50ID:ZwJql4as0
税制大綱見る限り2021年度までは1%で2022年度以降は高確率で借入金利に応じた最大1%に変わりそうだけど、2021年度に建築初めて2022年度引き渡しだと最大1%の方だよね?
0421名無し不動さん (オッペケ Sr1b-/JAr)
垢版 |
2020/12/11(金) 10:16:10.53ID:w0/2Ch5Fr
>>418
3000万ずつならクロスサポートじゃなくて単純にペアローンじゃないの?

ペアローンなら双方税控除あり
クロスサポートなら金利割増(+0.18%?)で債務者のみ税控除あり

かと。
0427名無し不動さん (ワッチョイ 6730-o7MO)
垢版 |
2020/12/11(金) 13:23:50.72ID:jITUk1Rw0
まだ決まってもないことでうろたえるなよ
今買おうとしてる奴には関係ない
コロナ関係なしに21年も控除期間が13年になりそうなことを喜べ
0428名無し不動さん (ワッチョイ 6792-h3kV)
垢版 |
2020/12/11(金) 13:36:41.22ID:K3r8QyGN0
決まってないも何も、13年延長は、新築の場合 令和2年10月〜令和3年9月末までに契約って明記されてるが。要するに既に契約したほとんどの人が対象外ということ。政府も酷いね。対象外の人がかなりいるのに、延長って言葉は使ったらだめなんじゃね
0437名無し不動さん (ワッチョイ 6726-EtKx)
垢版 |
2020/12/11(金) 15:34:51.67ID:nd2tCpfb0
>>428
その頭悪そうな解釈なんなの?
今までが令和2年9月末までの契約なんだから2021年の税制改正大網に令和2年10月〜令和3年9月末って記載してて何の問題があんの?
0438名無し不動さん (ワッチョイ 6726-EtKx)
垢版 |
2020/12/11(金) 15:36:47.22ID:nd2tCpfb0
>>429
あとお前も逆な
令和3年9月末までに契約しないと特例措置13年が約束されてないんだから
令和3年10月以降に買ったら控除期間10年になる可能性あんぞ
0441名無し不動さん (ワッチョイ 6726-EtKx)
垢版 |
2020/12/11(金) 15:50:59.53ID:nd2tCpfb0
最後の3年の控除額なんて3年トータルで100万円もいかないから土地の相場が100万円以上下落してたら>>439が正解かもしれんね
金利上昇してたらその限りじゃないけど
0442名無し不動さん (ワッチョイ 5fc9-afU5)
垢版 |
2020/12/11(金) 17:40:18.20ID:tQhej+q20
最後の3年は最大で消費税2%分だけなんだから、例えば100万控除取ろうとすると土地除く建物だけの価格で5千万必要で、そこまで普通は高くないよな。
建物が並ならそれほど気にする必要ないレベルかもね。
0443名無し不動さん (アウアウクー MM1b-ZSZZ)
垢版 |
2020/12/11(金) 18:35:18.64ID:T2P3f9QlM
仮に新税制になってもそれが原因で変動が上がることはないと思うけどな
団信の内容が良くなって+0.5%で加入出来るとかそういう方面では上がると思う
イオン銀行の定額型みたいにローン手数料は少なくて済む代わりに金利+0.2%上がるみたいな商品が流行るだろうね

https://www.aeonbank.co.jp/sp/fee/loan/
0444名無し不動さん (ワッチョイ a7b8-Ltwk)
垢版 |
2020/12/11(金) 18:40:38.27ID:S0/kpqv70
つなぎ融資も楽にできて借りやすい地方銀行、サービスの手厚い銀行へと移り変わるので流れは変わりそうですよね。
関根さんが毎月の金利比較してくれてますが新規の安さは全く比べる必要なくなるわけですし。
0445名無し不動さん (ワッチョイ 6792-h3kV)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:26:40.09ID:K3r8QyGN0
>>437
都合のいい解釈してるのはどっちなのかと。大綱に書いてある期間前に契約してたら、コロナ都合等の理由で入居が遅れたとかない限り10年だよ。文章よく読み直せ。
0447名無し不動さん (アウアウウー Sa6b-EtKx)
垢版 |
2020/12/11(金) 22:39:06.72ID:eQBzNzU7a
>>445
え・・・こいつマジ?
13年って言われて契約した人達を裏切るのに野党は何も追及しないの?
減税政策を反故にするとかgo toとか桜の会とか霞むレベルの話なんだが?

お前以外にそんな破天荒な超絶理論を展開してるの見たいからさ、ニュース記事でもブログでも週刊誌でも何でも良いからURL貼ってくれよ
拝んでやるからさ
0452名無し不動さん (ワッチョイ e7b8-LBAI)
垢版 |
2020/12/12(土) 02:45:34.53ID:knNbZ9QQ0
【年  齢】39歳
【勤続年数】11年
【雇用形態】正社員
【会社規模】東証一部上場(社員数2000人)
【年  収】650万
【世帯収入】650万
【家族構成】自分、妻(31歳)、子(2歳)、子(0歳)
【所有資産・貯蓄】貯金1000万、株式250万
【現在債務】無し
【現在家賃】8万
【物件金額+諸費用】4400万+400万
【自己資金(頭金・諸費用)】贈与800万
【希望金額】4000万
【金利種類】変動 0.475%(三菱UFJ)
【地域やマンションor戸建】神奈川県 新築注文住宅(土地付き)
【主な質問相談】
注文住宅なのでオプションにどれぐらいお金をかけるべきか(手元にどれだけ残すべきか)で迷っておりアドバイスを頂きたいです。

妻は今後働く予定ですが、保育園に落ちているので最大でも小学校に上がるぐらいまでは専業の可能性があります。
年間貯蓄額は現状で 100 万円ほどです。

そもそもこの希望金額だときつい、というのであればご指摘頂ければと思います。

あと金利は不動産屋経由で事前審査した際のものですが、公式サイトに出ている最優遇金利と同じでした。
これは交渉次第で更に下げれたりするものなのでしょうか?
そういうのが無ければ個人で契約したほうが余計な手数料を払わず済むかと思いました。

よろしくお願い致します。
0453名無し不動さん (ワッチョイ bfaf-kbkw)
垢版 |
2020/12/12(土) 03:37:13.08ID:r4u5cp3Z0
>>452
同年齢で世帯1000万、所有資産1000万、2人家族、4200万ローンで月11.5支払ってる
家探しをしてるときに住宅ローンは1万変わるだけで生活に与える影響でかいから気をつけた方がいいと言われたな
うちの場合は4000くらいを上限に考えた方が良いと言われて新築半年くらいだけど、そのくらいにしておいてよかったなって感じ
35年ローン組んだけど、まさか75歳までローン残せないからできれば65歳までには返済したいという思いで年間300貯金してる(お互い趣味にはほとんど金かけてなく、たまにちょっといい店で外食するような生活スタイル)
そういう立場から考えるとその家族構成だとかなりカツカツの生活になるのでは?って感じだな
新築すると家具家電も良いもの欲しくなるからその分も200万くらい見込んだ方がいい
0457名無し不動さん (アウアウウー Sa6b-EtKx)
垢版 |
2020/12/12(土) 09:26:29.94ID:ZXpYrN6Ca
>>455
拝まさせてもらったけど『延長』以外の何物でもないけど

お前が言う
>13年延長は(中略)要するに既に契約したほとんどの人が対象外ということ

ここに当てはまる文言について一切触れてもねぇんだが?
ごめん、君、基本語がお下手くそ?理解できないよ
0458名無し不動さん (ワッチョイ 47ee-byZg)
垢版 |
2020/12/12(土) 09:32:16.29ID:/mbmXAX30
>>455
動画見ても令和2年9月までの契約で入居が令和3年1月〜12月でコロナの影響で入居が遅れた申告書を出せば13年の控除と解説しているが?
この時期にコロナの影響受けてない人なんていないんだから、実質的に控除受けられるだろ
つまり>428の「ほとんどの人が対象外」という解釈はおかしいということ
0459名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/12(土) 10:17:51.72ID:TGigpi2V0
>>452
神奈川の場所にもよるけど「新築注文住宅(土地付き)」って
土地と建物別々で購入ではなくて、業者から自由設計の建築条件付きを買うんだよね?

まず、更地を買って、注文住宅建てるなら、一般的につなぎ融資が必要だし、神奈川なら4400万で到底収まらない。
建築条件付きは、建売みたいなものだけど、建売は完成品だから価格が決まってて、売り出し価格より下がることはあっても上がることはない。
でも条件付きプランの場合は、記載の価格が最低価格で、それだけじゃ到底住み始める価格にはならないよ。

その点を理解しての資金計画でしょうか?
0460名無し不動さん (ワンミングク MMbf-h3kV)
垢版 |
2020/12/12(土) 10:25:26.08ID:e8HjwNmxM
>>458
もともと令和3年1月以降の入居で契約の場合、コロナで遅れたとかの理由で申告書だしても意味がないんだが。たしかに今月までに入居予定の人がコロナで入居遅れそうですってのは通るがな。
0464名無し不動さん (ワッチョイ bfb9-cuAb)
垢版 |
2020/12/12(土) 11:19:33.36ID:JycZH7Kj0
注文住宅はあまりにこだわりすぎると売りづらいから気をつけた方がいいみたいだね
高級マンションでも個性的なリフォームをし過ぎた結果、何年も売れてないものもあるけど
0465名無し不動さん (オッペケ Sr1b-p7Dh)
垢版 |
2020/12/12(土) 12:17:05.42ID:t8b6I94vr
注文住宅も(間取りはさておき)売れるほどしっかり作るか、住めるんですで納得するか?
最近は住めるんですでも断熱とかしてるからね。
さすがに同じ間取りでメーカー住宅だと倍だった時はワロタよ。ウチは貧乏だから住めるんです1択だった。
0466名無し不動さん (ワッチョイ 7f4d-dKKv)
垢版 |
2020/12/12(土) 14:24:35.94ID:JSjoGMzz0
【年  齢】38
【勤続年数】13年
【雇用形態】正社員
【会社規模】日経225
【年  収】650万
【世帯収入】1000万+150万(配当)
【家族構成】妻、娘(2歳)
【所有資産・貯蓄】5000万(現金1000万、株・投資信託3000万、ドル建終身保険・個人年金積立1000万)
【現在債務】無し
【現在家賃】8万
【物件金額】3500万
【自己資金(頭金・諸費用)】500万
【希望金額】
【毎月の返済予定額】
【金利種類・利率】フラット35
【地域やマンションor戸建】戸建新築
【主な質問相談】
 鬱病持ちのためにフラット35しか無理ですが、頭金を2割入れないとダメとは本当でしょうか。頭金は1割に抑えないと、諸費用も考えると生活防衛資金(一年分の生活費)が不足するので怖いです。株と投信は不労所得や老後資金の種であり、サイドFIREを目指しているので売りたくないです。ドル建終身保険は娘の大学費用に充てるつもりなので解約したくないです。
0468名無し不動さん (オッペケ Sr1b-p7Dh)
垢版 |
2020/12/12(土) 17:23:07.26ID:t8b6I94vr
>>466
なんかわからんけど、資産上回ってるんだから余裕ちゃんと思ったけど、ローン自体の話だよね。
一度預金口座(おろせない)を担保にローンを受ける話が出てだけどな。住宅ローンは美味しいけど、それだけに条件も厳しいって事なんでは?金融的には鬱は「信用」不足でリスクというのが判定かと。
0469名無し不動さん (ワッチョイ 4793-3tvF)
垢版 |
2020/12/12(土) 20:43:31.72ID:xAE7aeuV0
■世帯年収
 本人  税込1000万円 正社員
 配偶者 税込 0万円 専業主婦
■家族構成
 本人 33歳
 配偶者 27歳
 子供1 2歳
■物件価格・種類
 6500万円 新築戸建て
■住宅ローン
 ・頭金 500万円
 ・借入 6000万円
 ・変動 35年・0.9% (10年固定)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円
■昇給見込み
 微増
■定年・退職金
 60歳
 2500万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
育児が落ち着けば妻も働くと思います。


意見をお聞きかせ下さい。
0474名無し不動さん (ワッチョイ 270e-3tvF)
垢版 |
2020/12/12(土) 21:52:41.80ID:riDIG/eN0
>>469
奥さんが仕事始めたらの話だけど、奥さんの給料は当てにしないで奥さんの給料全額貯金するつもりじゃないとだめだって
人生の先輩方がみんなそう言っていた
0475名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/12(土) 22:56:56.80ID:TGigpi2V0
これくらいの楽観予測をしないと家って買えないんだよね
でも、今のANAやJALの人も>>469みたいに、こんなことになるとは思っていなかった。
あるいは43歳でリストラ候補で呼ばれて、転籍や退職を打診されるなんて想像せずに買っちゃうんだよね
賃金労働者が「子供がいたら住宅が必要、買わなければ家賃で支払うわけだし老後も不安だし」といって
債務を負うことを理由付してしまうけど、いいのかなぁ
0478名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/12(土) 23:50:19.59ID:TGigpi2V0
>>477
退職金してもらって次の就職先も良い賃金だといいけどね。
年金受給年齢まで働けるのか、働けない場合を想定して老後資金も同時に貯めていかないといけない。
そういうのってどこまで考えているのかなぁと。
0480名無し不動さん (ワッチョイ 7f9a-Yral)
垢版 |
2020/12/12(土) 23:53:01.53ID:Ts3/Nuiz0
それ言い出すと家なんて買えん
家賃補助がでないならさっさと買った方がいいとは思う
問題なのは家を消耗品と割り切るのか、人生最大の買い物と派手に行くのかの価値観
0481名無し不動さん (ワッチョイ c792-6xLJ)
垢版 |
2020/12/13(日) 00:07:02.83ID:/OSTcel60
【年  齢】34
【勤続年数】3年
【雇用形態】正社員
【会社規模】大手
【年  収】850
【世帯収入】1500
【家族構成】妻
【所有資産・貯蓄】500万
【現在債務】無し
【現在家賃】165000
【物件金額】6990万
【自己資金(頭金・諸費用)】200万
【毎月の返済予定額】20万前後
【金利種類・利率】変動0.4
【地域やマンションor戸建】中古マンション(リノベ予定)
【主な質問相談】
来春第一子出産予定あります。頭金が少ないとは思いますが、どうでしょうか?
0484名無し不動さん (スプッッ Sdff-KeGy)
垢版 |
2020/12/13(日) 01:13:49.05ID:itI+fOApd
オプションってみんなつけてますか?
三井住友銀行で借りようとしているのですが、8大疾病保証とか、クロスサポートとか付けると、変動金利なのに0.5%くらい追加されて1%超えちゃうんですが…
0485名無し不動さん (ワッチョイ bfcc-ZWTe)
垢版 |
2020/12/13(日) 01:36:01.58ID:jFaMY3D00
>>481
ペアローンかな。まあ奥さんと離婚しない&ずっと働けるなら大丈夫。
ただもしものときのこと考えて、資産性の高い高立地の都心のマンション選んだほうがいいな。値段からしてそうだろうけど。
0486名無し不動さん (ワッチョイ df9c-YPgE)
垢版 |
2020/12/13(日) 03:44:04.32ID:leyznM5D0
>>484
付けてない。
0.1%プラスでがん50%くらいなら付けてもいいかも知れないけど、他はいらないと思う。あくまでも個人の意見だけど。

がんの告知で50%減るのはアリだけど、0.2とか0.3もプラスして100%にまでするのは必要ないかな。ローン返済中しか効かない保険なのがポイントで、がんの確率が高まる頃には残額も減ってる。(もちろん、若年でがんになる人がいるのも事実だけど、ここで言ってるのは年齢別の統計ね)

他の病気は対象基準がシビア過ぎて本当に適用されるのか疑問。

今は低金利時代だから、0.2とか0.3プラスしても良いような気がしがちだけど、そこまで必要かな??って疑って見た方がいいと思いますよ。
0487名無し不動さん (ササクッテロレ Sp1b-PHjf)
垢版 |
2020/12/13(日) 04:30:49.05ID:ubNyWSwop
二馬力は羨ましいなぁ
うちの嫁なんて働かないくせに
引っ越したいだの
家探したら探したで
ここはヤダとか文句ばっかり言ってくるわ
0488名無し不動さん (ワッチョイ df84-eO4f)
垢版 |
2020/12/13(日) 04:37:28.50ID:XipUWX3H0
羨ましいか?
500くらい稼いでくるならいざ知らず、せいぜいが200くらいで私も働いてますって言われるのウザいから専業で家のことを完璧にしてくれるのが一番助かるわ
うちの奥様には感謝してる
0489名無し不動さん (ワッチョイ bf0b-eO4f)
垢版 |
2020/12/13(日) 07:53:26.97ID:sAJ62z220
【年  齢】54
【勤続年数】3年
【雇用形態】正社員
【会社規模】外資大手
【年  収】1400万
【世帯収入】2400万(夫1400万+妻850万+株配当150万)
【家族構成】妻、次男(大学3年)、長男独立済み
【所有資産・貯蓄】1.2億(預金1000万、株8000万、居住中の土地評価額3000万)
【現在債務】無し
【現在家賃】0円(築25年戸建て)
【物件金額+諸費用】3800万+700万
【自己資金(頭金・諸費用)】700万
【希望金額】3800万
【毎月の返済予定額】13万
【金利種類・利率】変動0.4
【地域やマンションor戸建】戸建て建て替え
【主な質問相談】
この歳(54)で勤続3年ですが25年ローン通りますか?数年前に検診で引っかかりそれから高血圧の薬を服用しています

株の運用利回りが年平均5%ぐらいなので株には手を付けず出来るだけ多く長く借りたいと考えています
妻と共有名義でペアローンの予定です(今住んでいる戸建ても共有名義です)
私はあと2、3年でリタイア予定ですが同い年の妻は定年まで勤めると言ってます
今後退職金2000万(夫200万+妻1800万)、両方の親からの相続も多少あると思うので金銭的には問題ありません

よろしくお願いします
0490名無し不動さん (オッペケ Sr1b-p7Dh)
垢版 |
2020/12/13(日) 08:23:00.87ID:9FXcBsPfr
>>489
なんか余裕だろうし、いろんなところ出してみたら?でもネットとか、最優遇とかはダメなんじゃ無いかな?貸す方にコレから発生し得るローンが無さそうなんだよなぁ。子供は独立and大学3年だし金かかる時期はとっくに過ぎてる。はっきり言って美味しくないw
0492名無し不動さん (ワッチョイ bf0b-eO4f)
垢版 |
2020/12/13(日) 08:48:50.69ID:sAJ62z220
>>490
ありがとうございます
貸し倒れのリスクは低いと判断してもらえると思いますがそれより今後発生する借り入れイベントの多さで上客かどうかもしくは貸すかどうか判断されるってことですか知りませんでしたau、SBI、新生あたりの変動を考えてます
0493名無し不動さん (ワッチョイ bf0b-eO4f)
垢版 |
2020/12/13(日) 09:10:05.64ID:sAJ62z220
>>491
ありがとうございます
コロナで接待や飲み会が無くなったせいか最近体重が落ちて血圧も下がったので医者には薬止めてみようかと言われています
なんとかこれを維持して検診結果A判定を貰ってからローン審査に挑もうと考えていました
気にしなくていいなら助かります
0495名無し不動さん (ワッチョイ a7b8-O4AY)
垢版 |
2020/12/13(日) 10:29:31.33ID:zLtH4+nn0
 新型コロナウイルスの影響で、今冬はボーナス支給の減額や見送りが広がる。2008年のリーマン・ショック後以来の急落で、家計への打撃となっている。

 「ボーナスが出ない見通しで貯金が数カ月で尽きる」「住宅ローンが払えなくなる」。千葉県に事務所を構えるファイナンシャルプランナー(FP)の黒田尚子さんは今秋、相談を例年の3倍受けた。「ボーナス減を見越し、家計引き締めに動く人が多い。過去にない危機的状況」と話す。

 民間調査会社の予測によると、支給する企業の1人あたり金額は前年比7・5%減(みずほ総合研究所)、同8・0%減(第一生命経済研究所)など、厳しい見通しが大勢を占める。
0497名無し不動さん (ワッチョイ 47ee-byZg)
垢版 |
2020/12/13(日) 10:49:44.52ID:Og8cMcMn0
こういうニュース見るたびにボーナス返済の考え方が分からなくなるんだけど、ローンの時によく聞く返済比率って年間の返済額で考えるよね?
だから賃貸時家賃の12ヶ月分+固定資産税で年間で大体払える額を試算して、そこから借入額を考えてるもんだと思ってたんだ
だから、ボーナス返済を設定したって毎月の返済額が減るだけで、年間の返済額は変わらないじゃん、と思ってた
でもこういうニュース見てると、単純に現状の家賃=毎月返済額にして、それとは別腹でボーナス月の増額設定して、借入額を増やして身の丈に合わないローン組んでるってことなんだよな?
恐ろしいことだわ、業者も銀行もそこらへんの恐ろしさ分かってて勧めてるんかな?
0498名無し不動さん (ワッチョイ bfb9-cuAb)
垢版 |
2020/12/13(日) 11:31:56.94ID:OufE0gt/0
選ぶのは客なので事前に調べたり考えない客が悪い
ボーナス払いはやめた方がいい、ペアローンはやめた方が良いと言う不動産会社の担当者もいるけどね
0499名無し不動さん (アウアウクー MM1b-Yral)
垢版 |
2020/12/13(日) 11:37:46.80ID:gLu3JmHjM
月◯◯万、ボーナスでたった20万出すだけでこの家に住めますよ!!で舞い上がるアホの多さよ
まあ病院でボーナス無しとかまず考えられなかったしな
0500名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:06:56.09ID:X30eCCjA0
>>497
年間150万の返済が可能だとして、
1)月々12.5万x12カ月
2)月々7.5万x12カ月+ボーナス30万x2

普通はそう考えるけど、2)の月額7.5万で90万がせいぜいの人が、ボーナスで補填してるんだよね。
関西はボーナス払いが少ないみたい
中小企業が多くて当てに出来ないからだと思うけど

住宅購入にあたって、慎重になるべき低収入層が拙速だったり、
ご都合主義な資金プランだったりするのはなぜなのか不思議でならないわ。
0502名無し不動さん (ワッチョイ 6792-frm8)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:55:39.02ID:H/6VpliU0
【年  齢】47
【勤続年数】27
【雇用形態】正社員
【会社規模】中小、コロナで赤字
【年  収】600
【世帯収入】1000
【家族構成】私、妻、10才、7才
【所有資産・貯蓄】4000万
【現在債務】なし
【現在家賃】11.5万+駐車場1.5万
【物件金額+諸費用】6000万
【自己資金(頭金・諸費用)】2000万
【希望金額】4000万
【毎月の返済予定額】12万
【金利種類・利率】変動32年
【地域やマンションor戸建】戸建
【主な質問相談】
ローンの計画は心配していない。
それよりも実は、妻に内緒のへそくりが1000万あって、上記にそれは含めていないのですが、カミングアウトしてローンを減らすべきか悩んでいます。
へそくりの目的は大病を患った時の医療費、交通事故などを起こしたときの慰謝料、子どもの進学や留学など夢を叶えるための費用です。
0504名無し不動さん (ワッチョイ 270e-3tvF)
垢版 |
2020/12/13(日) 16:18:44.19ID:8IPmaAXi0
>>502
47歳、毎月12万、変動32年で本当に返済計画大丈夫ですかね
定年から逆算すると
ヘソクリの1000万も手をつけないと返し終わらない計画にならないかな?
それとも学費優先のために敢えて老後まで住宅ローンを延ばしたいの
0508名無し不動さん (オッペケ Sr1b-p7Dh)
垢版 |
2020/12/13(日) 17:01:58.13ID:9FXcBsPfr
>>492
いや、判断してるかは中の人じゃ無いからわからない。でも優遇金利って販売促進のためと言われていてその理由が他のローンを芋づる式にゲットできると。
もちろんこの低金利でしっかり返されやすい融資ってのも嬉しい事だから欲しいだろうけど、団信保険の問題はあるかも。通らない案件には銀行は貸さないと思う。
0510名無し不動さん (ワッチョイ a734-/JAr)
垢版 |
2020/12/13(日) 18:01:30.17ID:DguivGHr0
>>509
SMBCはガンのみ保障ないから上乗せ金利高いのはわかるが、他行なら+0.1%あるし、それなら収入保障保険の保険料額より負担は小さくなるはず。
ローン返済のために掛け捨て入るくらいなら、定期保険で一括でもらってローン一括返済したほうが金利の分得かもよ。
0511名無し不動さん (ワッチョイ bfb9-cuAb)
垢版 |
2020/12/13(日) 18:06:27.34ID:OufE0gt/0
>>509
収入保障保険は契約者が亡くなった場合に遺族に毎月保険金が下りる商品なのでローンを賄うものではないよ
FWDの場合は特約をつければ要介護の場合も保険金がおりるけどガンは対象にはなってない

509さんが言いたいのは就業不能保険のことだと思うけど就業不能保険は保険金支払いの条件が厳しいのでよく確認したほうがいいかも
一年半も何の仕事にも就けない確率はどれくらいあるのか?など
0512名無し不動さん (スプッッ Sd7f-KeGy)
垢版 |
2020/12/13(日) 18:33:48.34ID:tOu9n24/d
>>511
住友銀行の8大疾病保証ですが、ガンで働けなくなるってもう末期で近々死ぬだろうし、死んだらローン免除なので…治療費はガン保険に入っていますし、0.3%は微妙かなと思ってます。ただ、心筋梗塞や脳卒中で麻痺などが残って働けなくなると辛いなとは思っており、安心のために入っておくのもありなのか?とも思い迷っています。

なので、8大疾病補償に入らずに、FWDの収入補償でもありかなと考えていました。
0513名無し不動さん (スプッッ Sd7f-KeGy)
垢版 |
2020/12/13(日) 18:41:22.70ID:tOu9n24/d
ガン=治って生きるなら働いて返済。末期で死ぬなら、死んでローン0円。

心疾患や脳卒中など=治って働けるなら、働いて返済。麻痺など残って働くのが難しければ、収入補償で賄う。そのまま死ねばローン0。

とか考えてましたが、甘いですかね?
安心のためにも8大疾病補償(0.3%)入っとくべきか…
マジ悩む。。。
0514名無し不動さん (ワッチョイ a734-mrnQ)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:01:27.91ID:DguivGHr0
>>513
年齢によるだろうけど、心配なら入っとくほうがベターじゃない?
最初から入る気ないならともかく、現時点で心配してるなら万が一のとき「入っときゃ良かった」と後悔する。

うちの例だと、30代前半で5000万円ローン、イオン銀行の変動+ガン診断免除(+0.1%)の予定。
まだ年齢的にガンのおそれは小さいけど、0.1%だと月額2,500円増で、5000万円逓減のがん保険って考えると安いから付帯させる。
+0.3%で三大つくけど、それだと月額6,500円増で、しかもローン免除のハードルはまぁまぁ高いから付帯しない。
三大で長引いたとき用に、収入保障は掛け捨てで入っとくけど、
長引かなかったときのリスクは受け入れて、医療保険にも入らず貯金で対応かな。
0515名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:27:07.11ID:X30eCCjA0
>>513
>ガン=治って生きるなら働いて返済。
これがなかなか難しい。ガンにかかる前と同じ年収分を確保できる働き方が出来なくなる恐れもあるからね。
0516名無し不動さん (ワッチョイ 270e-3tvF)
垢版 |
2020/12/13(日) 20:52:29.87ID:8IPmaAXi0
>>515
だが、実際闘病しながら働いているのが殆ど
傷病休暇、最長何年までならクビにならずに在籍してられるか?
就業規則を要確認
医者に「加療の必要を認む」と書いてもらえればOK
0517名無し不動さん (ドコグロ MM9f-LQus)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:30:22.01ID:wMWAHXedM
>>452です。
皆さんありがとうございます。

>>453
家具家電はそこそこ揃っているのであまり気にしていませんでしたが、よく考えてみたらエアコンは買わないとダメですね。

>>454
外構費用に関しては込みになっています。
追加要望が出ると増えてしまいますが、今のところ予定はありません。

>>459
建築条件付き土地ですね。
元々建売として売り出される予定だった物件ですが、建築前なので変更が可能という状態です。
ローンに関しては建物の中間金は不要なので、つなぎ融資ではなく分割融資で問題ないとのことです。

建売予定ということもあり、オプションを付けなければこのままの価格で住める状態だと思っているのですが甘いでしょうか?
0518名無し不動さん (ワッチョイ 6792-frm8)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:36:50.46ID:H/6VpliU0
>>503
コメントありがとうございます。
どちらかというと私の問題で、もしもの時のための蓄えが無いと不安になる性格なのです。
確かに妻は私に比べると楽観的です。今回のローン設定でも、「これから子どもにお金がかかる時期だけど、貯金2000万残しておけばなんとかなるよ!」って感じだったので。。
0519名無し不動さん (ワッチョイ 6792-frm8)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:41:27.94ID:H/6VpliU0
>>504
はい、一応毎月の負担額は今までと変わらずで、今までもそれで貯金は出来ていたので、今までの生活レベルなら大丈夫かと思ってます。80才までローンを続けるつもりはなく、住宅ローン減税が終わった段階で繰り越し返済すればいいかなとも考えています。
0520名無し不動さん (ワッチョイ c792-7xB9)
垢版 |
2020/12/13(日) 23:55:50.74ID:5LVr1j5Z0
【年  齢】29
【勤続年数】5年
【雇用形態】正社員
【年  収】1,400万
【世帯収入】2,100万(妻 700万)
【家族構成】妻・第一子妊娠中
【所有資産・貯蓄】1,000万
【現在債務】無し
【現在家賃】23万円
【物件金額+諸費用】最大8,000万円
【自己資金(頭金・諸費用)】500万円
【毎月の返済予定額】15万円〜20万円
【金利種類・利率】変動を検討中
【地域やマンションor戸建】中古マンション
【主な質問相談】
住宅ローンの組み方で相談です。
私は外資のインセンティブが多い会社に勤務しており、年収は成績により800万円〜2,000万円程度までバッファがあります。
妻は持病で団信に入れないため、ローンの組み方に悩んでいます。
また、物件金額は7,500万円程度で考えていますが妥当でしょうか?
0522名無し不動さん (ワッチョイ 2712-7u8w)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:33:52.03ID:LTHu1psV0
ボーナス払いありの返済はありえないと思うけど、貯蓄とか投資に回す金ってボーナスありきじゃない?残業なし、ボーナスなしで月の収支が赤にならないようにはしてるけど
0523名無し不動さん (ワッチョイ bf0b-eO4f)
垢版 |
2020/12/14(月) 06:52:02.84ID:RlwbnXcC0
>>520
外資とはいえずいぶん年収の振れ幅が大きいねそれに加えて奥さん妊娠中って事は最悪年収800万になる可能性もあるわけだ自分だったらその状態で7000万近いローンを組むのは躊躇する
がんばって金融資産を5000万ぐらいしてからローン組むかな
0524名無し不動さん (ササクッテロレ Sp1b-kbkw)
垢版 |
2020/12/14(月) 07:10:31.33ID:5vHE0f8Rp
ここの相談者って楽観的なのが多いけど、普通は可能性として考えられる最低年収で(余力を残して)ローン組むもんじゃないの
ボーナス払いは論外として>>520は不足の事態が起きたときに対応できるのかね?
0528名無し不動さん (ワッチョイ bfb9-cuAb)
垢版 |
2020/12/14(月) 08:22:20.30ID:Ni1pOP1C0
>>59
年収に振れ幅がある、奥さん持病ありで勤め続けられるかわからないなら奥さんの年収はないものとして世帯年収を800万、楽観的に見ても1000万で家を買うように考えた方が無難だと思う
なので最高5000万から5500万でローンを組んだ方がいいのでは?
それにその年齢で中古マンションを買うと後悔しそう
その額のマンションなら管理費なども高いだろうから余計に
0534名無し不動さん (ワッチョイ e7b8-3tvF)
垢版 |
2020/12/14(月) 22:09:44.00ID:SyJc0fm60
【年  齢】 35歳
【勤続年数】 12年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 東証一部上場
【年  収】 700万
【世帯収入】 700万
【家族構成】 妻、娘2人(4歳、6ヶ月)
【所有資産・貯蓄】 800万
【現在債務】 なし
【現在家賃】 7万
【物件金額+諸費用】 4,000万
【自己資金(頭金・諸費用)】 100万
【毎月の返済予定額】 10万くらい
【金利種類・利率】 変動or固定で悩んでる
【地域やマンションor戸建】 注文戸建(関東)
【主な質問相談】
上記スペックでやりくいできるでしょうか?
コロナの影響で数年は年収が100万くらい下がる見込みです。次女が幼稚園に通い出したら嫁もパートに出る予定です。
また変動と固定で悩んでいます。
固定金利1%なら固定にしたほうが良いと思うのですがどう思いますか?
以上宜しくお願い致します。
0535名無し不動さん (ワッチョイ e7e3-MC0k)
垢版 |
2020/12/14(月) 22:12:52.51ID:33eOnL9z0
【年  齢】34
【勤続年数】9年(新卒で入社)
【雇用形態】正社員
【会社規模】社員数5000〜10000人
【年  収】720万円
【世帯収入】同上(妻扶養内)
【家族構成】妻29、娘1
【所有資産・貯蓄】800万
【現在債務】なし
【現在家賃】社宅住まいで4.5万円
【物件金額+諸費用】4500万
【自己資金(頭金・諸費用)】500万
【希望金額】4000
【金利種類・利率】固定or変動、1%
【備考】
・転職転勤の予定なし。
・定年は60歳。その後65歳までは嘱託で年収400万になる。
・二人目の予定なし
・子供は中学から私立に入れたい
・半公務員的なインフラ企業で比較的安定、コロナでも減収無し。
・生活エリアは東京神奈川
0536名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/14(月) 22:16:20.63ID:YIqG+qtr0
>>534
定年までの25年間の収入で、学費と生活費と老後資金を抜いて、4000万+金利を稼げそうですか?
相続を入れても構いません。
定年後も返済で構いませんが、4000万+金利は現役時代に稼いでおいて、ダラダラと返しましょう。
0538名無し不動さん (ワッチョイ 6792-FrUH)
垢版 |
2020/12/15(火) 00:00:12.96ID:P0kO521g0
令和3年度税制改正大綱を読んだけど、2020年10月以降に契約の人は無条件で住宅ローン控除13年だけど2020年4-9月の契約の人はコロナの影響で入居が遅延した証明書の提出が必要ということみたいだね
0540名無し不動さん (ワッチョイ bfaf-kbkw)
垢版 |
2020/12/15(火) 05:47:35.05ID:o/TydFbo0
このスレ見てると世の中の人たちってけっこう無理のある借入してるんだな
ローンの支払いが大変とかよく耳にするけどそういう人って買う時点での想定が甘かったからなんだね
0542名無し不動さん (ワッチョイ bfb9-cuAb)
垢版 |
2020/12/15(火) 07:25:22.43ID:REmJke0g0
>>540
安価だけど資産性や流動性がない家を買うか、資産性や流動性はあるが返済負担がある家を買うかは各々の価値観だろうね
高い家を買ったから仕事を頑張れる人もいれば、安い家を買ったからのんびり仕事を頑張れる人もいる
0543名無し不動さん (ササクッテロレ Sp1b-3m+S)
垢版 |
2020/12/15(火) 07:37:33.46ID:gY4eqyuep
>>534
似たようなスペックで家賃約12万(4000万ローンだと支払いこの付近)の暮らしをしたことあるけどカッツカツだったよ
残業少なかったりちょっと油断すると赤字、ボーナスと児童手当を貯金て感じだった
子供の教育費かかるようになったらもう無理
嫁がパートする予定だったけど2人育児でそれどころじゃない
年収も下がるみたいだし賃貸ならともかく購入してずっとその状況はキツいんじゃないかな
0544名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/15(火) 08:23:18.88ID:Ft2S7RpE0
>>537
人(=病状)によるとしか言えない
臓器とったりすると不調が出るし
抗がん剤の治療にも通わないといけなかったりね。
もともと糖尿病などの持病があるかどうかでも予後は違うだろうしね。
0546名無し不動さん (ワッチョイ e7b8-5K8T)
垢版 |
2020/12/15(火) 09:54:31.88ID:XDN7+Zta0
【年  齢】42
【勤続年数】8
【雇用形態】正社員
【会社規模】50〜100人
【年  収】630万
【世帯収入】630万
【家族構成】妻、子(3,0歳)
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】なし
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】6000万
【自己資金(頭金・諸費用)】1100万
【希望金額】4400万
【毎月の返済予定額】11.2万
【金利種類・利率】変動 35年 0.405%
【地域やマンションor戸建】戸建
【主な質問相談】
上記条件で審査通ったのですが、返済能力あると思いますか?
資産・貯蓄はあるので13年後に繰上げ返済する予定ですが、それは銀行側からは見えない情報だと思います。
こんなローン背負わせるとはなかなか酷い...
0548名無し不動さん (ワッチョイ 270e-3tvF)
垢版 |
2020/12/15(火) 10:41:57.75ID:oBd08KbD0
>>546
資産・貯蓄空欄だよ
いくらあるの?
てか42歳だからもっと頭金に割いたら
0549名無し不動さん (ブーイモ MM8b-5GEF)
垢版 |
2020/12/15(火) 11:08:51.21ID:8GtzwjHtM
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】29
【勤続年数】7年
【雇用形態】正社員
【会社規模】夫婦とも東証一部、全くの別会社
【年  収】450万
【世帯収入】900万
【家族構成】夫婦のみ、子供は夫婦とも子供嫌いのため予定なし
【所有資産・貯蓄】1,200万
【現在債務】なし
【現在家賃】12万
【物件金額+諸費用】6,300万
【自己資金(頭金・諸費用)】600万
【希望金額】5,700万
【毎月の返済予定額】15万
【金利種類・利率】変動0.395%
【地域やマンションor戸建】戸建
【主な質問相談】
ペアローンでそれぞれ土地建物持分1/2で購入しようと考えています
HMも不動産業者も銀行も余裕しゃくしゃくで話を進めて契約寸前ですが、どう考えても返済額が厳しいように思い相談させていただきました
ローン払うだけでいっぱいいっぱいになるんじゃないかと……
物件自体は魅力的ですが、もっと安いところを探してくれと言うために背中を押してください
0550名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/15(火) 11:15:03.97ID:Ft2S7RpE0
>>546
子供に習い事させるとか、大学進学させるとか、年2回旅行するとか、時々は外食したいとか
銀行はいちいち考えないからね。
銀行は「ここまでなら貸す」、あなたは「これだけなら返せる」という判断になるので差異はあって当然だ。
0551名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/15(火) 11:17:55.95ID:Ft2S7RpE0
>>549
住んでいる地域によるので何とも・・・

>【物件金額+諸費用】6,300万
とのことなので、首都圏か大都市近郊じゃないかな?
それで、土地代の安い所となれば、資産性のない土地になってしまうんじゃ?
地方都市で土地2000万+上物4000万なら、上物のグレードを落とせば?と言えるんだけど。
0555名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/15(火) 11:44:57.93ID:Ft2S7RpE0
>>552
上物2800万ということは、それなりに求める仕様が決まっているのでは?
資産性のない土地について補足すると、
接道や間口の狭い土地、面積の狭い土地、旗竿地など、土地そのものに弱点がある場合と、
駅から遠くバス便の自分の心の持ちようや対処方法でどうにかなる場合もあります。
神奈川より、埼玉、千葉の方が安いとか、沿線を変えるだけで安くなるとか、普通のみ停車する駅とか。

戸建てと決めたのには、思い入れや理想があってのことだと思うので
安易に住宅のグレードを落とすと、戸建てにした意味がなくなってしまうかもしれません。
優先順位を夫婦で洗い出してよく話し合ってみても?
0557名無し不動さん (ブーイモ MM8b-5GEF)
垢版 |
2020/12/15(火) 11:51:06.11ID:8GtzwjHtM
>>555
詳しいアドバイスありがとうございます
ある程度欲しい仕様があり、確かに下げられてもそこまで多額の値下がりにはならないと思います……
希望条件を再度精査して担当者とも正直に話してみます
0559名無し不動さん (ワッチョイ a744-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 11:53:54.88ID:eDku3CWq0
2000年初頭の2ちゃんのスレ見ていたけど

なんか、年収1000万でも当時は3000万くらいのマンションを旦那1馬力で買うのが当たり前だったんだな

今なに?5000万?6000万?ペアローン?離婚したら終了?それっておいしいの?
0563名無し不動さん (アウアウクー MM1b-cuAb)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:38:07.40ID:yPQTbGSmM
>>559
その頃は買いやすかったんだよね
今は物件価格や人件費、建材の高騰で安価な住宅は不便な場所にしかない状態
マンションだと7000万でさえ足りないエリアも有る
オリンピック後に安くなる!なんてただの幻想という結果になってる
0565名無し不動さん (ワッチョイ 270e-3tvF)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:09:30.81ID:oBd08KbD0
上物が2800万は全然高いと思わない
安普請の戸建てが一番居住性悪いから妥協しないで

遺産相続の時に奥様に100%ではなく親兄弟にも分け前が行くのも承知だよね
承知ならいいんだ、遺産相続の時にびっくりする人が多いと聞いたから
0569名無し不動さん (ブーイモ MM8b-5GEF)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:46:47.51ID:8GtzwjHtM
>>565
妻1/2、私の父母に1/2、先に父母死亡時は私のきょうだいに、逆も同じというのはお互い承知の上です
あまりにとんとん拍子に話が進むのでこんなものかと思ってましたが、相場から大きくはずれるわけではないんですかね……?

>>566
同じ感覚です……
さも当然かのように話が進んでいて、そうでなくても全くの無知から濁流のように情報を与えられてあれよあれよと言う間に契約寸前に
ハッと気がついて今更心配になっている次第です
0570名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:50:52.53ID:Ft2S7RpE0
>>569
今から遺言書を夫婦共々書いておきなさい。
夫は妻に所有する財産すべてを相続させる旨を
妻は夫に所有する財産すべてを相続させる旨を
何年かごと(5年ごと)に同じ内容を更新していってもよいでしょう。
0575名無し不動さん (ワッチョイ bf44-QO2w)
垢版 |
2020/12/15(火) 14:50:09.57ID:whqpNhs00
今年の10月に49平米のマンションを契約し、来年2月に融資&引き渡しという矢先に来年から40平米も控除対象というニュースが
この場合って契約月が今年10月だから控除は対象外なんですかね…だとしたらダメージが大き過ぎる
0576名無し不動さん (ワッチョイ bf26-bnxQ)
垢版 |
2020/12/15(火) 16:22:59.03ID:PkELG6iD0
このスレ田舎者と都会の人が混在してるよね。
リスク取りたくない田舎者の声がでかいけど、現時点での相談回答としては的外れなことあるよね。
地方で戸建て建てるのとは違うからなー。
0579名無し不動さん (ワッチョイ bf44-QO2w)
垢版 |
2020/12/15(火) 17:05:40.84ID:whqpNhs00
>>577
ということは書類を交わした日では無く、実際に融資を受けて登記変更が終わった日からという事でしょうか?
10月に40平米以上50平米未満の中古物件を購入したというケースがネットにも中々転がって無くて頭を悩ませております
0583名無し不動さん (ワッチョイ e7b8-eK1n)
垢版 |
2020/12/15(火) 18:43:08.90ID:Kks4p5K60
土地買って新築するのをローン組む場合、本体のローンとつなぎ融資もしくは分割融資になると思うけど、両方できるネット銀行あるのかな?
つなぎのかわりに親に一時的に借りる方法はダメなんだよね?
親族からの融資ぶんは本体のローンに組み込めないとかのんとか。

みんなどうやってんの?
0584名無し不動さん (オッペケ Sr1b-p7Dh)
垢版 |
2020/12/15(火) 18:45:44.08ID:Kp9fr+Btr
ウチは分割融資でしたね。地元信金で金利は高めでしたが、融通きかせてくれました。
土地買ったあと6ヵ月ほど支払猶予してもらえました。
0585名無し不動さん (ワッチョイ 47e3-orE1)
垢版 |
2020/12/15(火) 18:52:14.17ID:Ft2S7RpE0
>>583
りそながつなぎ期間中も本体ローンと同じ金利で貸してくれてた記憶
素直につなぎ融資を使うか、上記のような銀行を使うかじゃないかな
親の援助は不動産屋さんか住宅会社にうまくやる方法を聞いてみた?
0587名無し不動さん (ワッチョイ bfb9-cuAb)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:01:24.12ID:REmJke0g0
>>586
その貯蓄額なら家具購入や万が一のために頭金は0に、定年後に確実に下がるなら60歳までのローンにしたほうが良さそうです
仮に4500万、26年、変動0.5%だと返済額は月15万、30年変動0.5%だと月13万なのでかなり厳しいですね
中学から私立ということですが、塾代や受験費用、学費は親からの援助があるのですか?もしないならかなり厳しいと思います
FP協会のをダウンロードしてシミュレーションしてみては?
https://www.jafp.or.jp/know/fp/sheet/
0588名無し不動さん (ワッチョイ bf44-QO2w)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:49:36.97ID:whqpNhs00
>>581
ご回答ありがとうございます!
40平米の中古だと令和2年12月に契約から適用、との文言があったのでかなり不安でした
念の為に不動産屋さんとも改めて契約日取得日に関して確認しようかと思います
0589名無し不動さん (アウアウクー MM1b-QO2w)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:05:14.09ID:W2pNhwIjM
50m2未満だと控除の対象外を理由に金利が上乗せされてたりと不利だったけど、40m2まで引き下げられるならここも解消されるかもと期待
0591名無し不動さん (ワッチョイ e7b8-5K8T)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:54:52.29ID:XDN7+Zta0
>>547
ですよね

>>548
ローン減税を最大限使える金額にしてもらいました
資産はあるので13年後に繰上げ一括返済予定です

>>550
なるほど納得しました

>>580
人間ドックはここ数年は経過観察のC12かC6です
0594名無し不動さん (ワッチョイ bfaf-kbkw)
垢版 |
2020/12/15(火) 23:10:18.26ID:o/TydFbo0
>>535
その借入額だと月の返済11万くらいだと思うけど、一度そのローン支払ってるつもりで貯金に当てて残りの金で生活してみたら?
かなり無理あるよ
0596名無し不動さん (ワッチョイ a734-/JAr)
垢版 |
2020/12/15(火) 23:51:08.75ID:D+hniGl+0
>>535ならひととおりのローン通るだろうし、子ども二人目もナシ前提なら平均的な倹約生活で暮らしていける気がする
他の生活費の水準次第だからライフプランシミュレーションやってみるべき
0597名無し不動さん (オッペケ Srb3-oL1V)
垢版 |
2020/12/16(水) 00:07:53.82ID:29a/GQekr
>>594
え、無理なの??
むしろ標準より良いスペックだと思うけど。そりゃ贅沢は出来ないけど、これで買えないってなると大抵の人が買えないと思うけど。
0598名無し不動さん (ワッチョイ 4fee-M8tt)
垢版 |
2020/12/16(水) 00:28:12.65ID:ACZnJ+0P0
ライフプランシミュレーション大分ガバガバじゃね?
収入低めに支出高めに入れても死亡時で5000万の貯蓄とかになるんだが
0600名無し不動さん (ワッチョイ a3b8-Gz4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 02:37:57.53ID:24C5At2F0
注文住宅を建てようと思ってます。
完成までに代金の6割支払う必要あるのですが、
つなぎ融資部分をろうきん無担保住宅ローンでやって
引き渡し時にネット銀行という流れで借りてる人いますか?
他のつなぎローンより全然安いんだよね。ろうきん。
0602名無し不動さん (ササクッテロラ Spb3-kh3p)
垢版 |
2020/12/16(水) 07:05:03.21ID:AImifKxzp
>>597>>601
世帯として考えたら収入に対して支出がでかすぎるのではというだけだよ
買えないとは言ってないけど、子供を私立に行かせたいようだし生活厳しそうと思ったからシミュレーションしてみたらってだけ
あくまで同価格帯のローンを組んでる人間の一意見なのでここで聞くより信頼のおける住宅関連の人のアドバイスを受けた方がいいのでは
0603名無し不動さん (ワッチョイ 26b9-QRru)
垢版 |
2020/12/16(水) 07:25:33.62ID:HWW0uA3m0
>>586
中学受験に必要な学費は3年間で合わせて200万から250万
私立中学校の学費は平均月11万、それにローンを合わせると生活費や貯蓄に回せる額は約20万、奥さんがパートしても月30万、この額で生活して貯蓄ができるのかを考えると良いかも
私立中に通わせてる家庭の約35%が世帯年収600万から1000万未満らしいので親からの援助やそれまでに多額の貯蓄ができたら大丈夫なのかもね
0605名無し不動さん (ワッチョイ 66e3-FZ4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 08:36:26.93ID:BhAbtHdW0
>>603
600〜1000万って、兄弟2人なら公立中高・自宅通学の私大文系レベルなのに、皆さん頑張るねぇ
親の援助の多寡にもよるけど、住宅まるごとプレゼントくらいじゃないと難しそう
2馬力でも余裕分が吸い取られるね
0606名無し不動さん (ワッチョイ 26b9-QRru)
垢版 |
2020/12/16(水) 08:49:23.23ID:HWW0uA3m0
首都圏は私立高校への入学が狭き門になっているから中学から私立に入学させたい気持ちは分からなくもないけどね

少し前にTwitterで小6の12月の塾代が30万の人がバズってたよねw
冬季講習20万が含まれてたからその月だけだとは思うけど高すぎる
0611名無し不動さん (ワッチョイ a3b8-p2Ii)
垢版 |
2020/12/16(水) 13:56:34.45ID:4ypxUclb0
塾通わずに東大合格したのに塾も行けない家庭というのはおかしい
金銭的には行けるけど行く必要がなかったのかもしれない
0612名無し不動さん (ブーイモ MMbf-b/Cb)
垢版 |
2020/12/16(水) 14:01:05.16ID:zszNcoGHM
うちの娘も区立→都立→一橋や
別に塾には行かせてもよかったが本人が行きたくないと言ったから中受もしなかった
小学校の半分以上は区立に進学しない地域で中学は動物園だったがな

どっちにしても日本は公教育が充実してるので中学受験なんてものはより多くの収入将来得るための投資に過ぎない
投資だから報われることもあるそうならないこともある。だから余裕資金があるならやればって感じだな
そういう余裕もないくせに住宅ローンとか笑わせんなという感じだよ
0613名無し不動さん (ワッチョイ 4feb-FPDl)
垢版 |
2020/12/16(水) 14:08:09.18ID:2tm3ytvj0
>>590
要件では、売買契約の日には言及してないですよね
「取得の日」「居住に供した年」がポイントになり、
取得の日とは、引き渡し日か売買契約日のいずれか好きな方を主張できます
0614名無し不動さん (ワッチョイ 66e3-FZ4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 14:21:21.81ID:BhAbtHdW0
よほど荒れてるなら別だけど、似たような家庭の多い住宅地なら、小中高は公立で十分かなと思うけどね。
開業医で継がせたいから医学部目指すならともかく、単に偏差値の高い大学に行くための私立中高よりは、
大学以降の留学や大学院進学の資金面で充実させてあげたほうが、本人の実りが多いと思う

以上は私見です。
0615名無し不動さん (ブーイモ MM17-M8tt)
垢版 |
2020/12/16(水) 14:31:14.33ID:ttwpVRFkM
>>612
娘がまともならなおのこと動物園の檻の中に入れようと思わんなぁ
それこそ檻の猿に感化されても困るし、そうでなくても人と猿の違いを目の当たりにするだけだと思う
まあ考えは人それぞれだけどね
0616名無し不動さん (アウアウクー MMf3-QRru)
垢版 |
2020/12/16(水) 17:01:19.94ID:ZTobgmotM
そもそも公立学校がまともな授業をしないのが問題だよね
だから中学受験するしないに限らず、通塾が必要になってる
昔とは違って「公立校だけど塾に行かなくても受験できた、○○大学に行けた」ということが出来ない
0617名無し不動さん (ブーイモ MMbf-b/Cb)
垢版 |
2020/12/16(水) 17:30:34.57ID:s65+UhUBM
>>615
自分の金だからどう使おうがまったく問題ないよ
何かを選ぶために金を使ってもよし
何かを避けるために金を使ってもよし
好きにしなさい
0618名無し不動さん (ワッチョイ 3e9a-XHru)
垢版 |
2020/12/16(水) 17:57:34.26ID:t0fobJqH0
>>616
まともな授業はしてる
進学私立のない地方からでも東大に入ってる
問題なのは学校を勉学を行う場所ではなく、社会を学ぶ場所として使っている層の存在
こいつらが公立のレベルを落とす
0620名無し不動さん (ラクッペペ MMe6-FYSv)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:13:16.55ID:vFiG2GNuM
俺動物園出身だけどそれはそれで楽しかったけどなぁ
高校行ってから周りの親が一流企業とか医者ばっかでやっぱり教育レベルと親の財力に相関あるんだなと驚いたけど
0622名無し不動さん (ワントンキン MMda-JWa/)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:29:15.27ID:jobSknvfM
自分は就職してから収入と学歴の関係に気がついた
大阪に住んでるんだけど転職して上場一部企業に入社したらみんな北部から出勤してくる
親の職業も違う
子供の頃に接してた人種と明らかに違っててびっくりしたよ
0623名無し不動さん (アウアウクー MMf3-QRru)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:40:12.26ID:52G4Wrf/M
わかるなー
大手に就職したら私立中高、有名大出身の富裕層ばかりでこれが格差かと気がついた
話題や価値観、家庭環境も違うよね
底辺小中学校にいた同級生とはまったく違う人種だった
0626名無し不動さん (ワッチョイ 2e1d-b/Cb)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:11:02.91ID:ydse1E7P0
子供を私立に入れてショボいエリアに住むか都心に住んで区立に入れるか金がないならどっちか選べ
自分で教えりゃ塾代いらんけどなw
0630名無し不動さん (ササクッテロラ Spb3-kh3p)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:54:34.33ID:AImifKxzp
だな
学歴コンプ丸出しの奴多すぎ
0634名無し不動さん (ワッチョイ 26af-kh3p)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:56:11.86ID:0ZK6DKsy0
>>631
聞きっぱなしのやつ多いからね
かといって子供の学歴自慢話なんてここでされてもね

むしろローン組んだ人の数年後の状況が知りたいところだね
0635名無し不動さん (スップ Sd2a-HYkl)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:56:47.65ID:s3l5rV4id
>>628
でも小さい頃からちゃんと勉強頑張って受験に通らないとここで無謀なローンを組む奴みたいになるからあながち無関係でもないぞ
0638名無し不動さん (ササクッテロラ Spb3-VniT)
垢版 |
2020/12/16(水) 21:44:41.58ID:A71j9pjTp
年収6倍だとまずいの?
年収600前半で3300くらいのローン組もうかと
思ってるんだが
0641名無し不動さん (オッペケ Srb3-M4u+)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:16:00.26ID:IK8lZddKr
>>637
お?呼んだ?800で5000のローンや!
ただし手元に預金は3500はあるけど、ローン先の口座には入れてないし、申請は預金1000でしたけど通ったよ。
0642名無し不動さん (オッペケ Srb3-M4u+)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:17:52.40ID:IK8lZddKr
あ、でも世帯だと1200でローン名義は自分だけだから800です。そういやこういう時はどういう審査なんだろうな、本人だけなのか?世帯なのか?
0646名無し不動さん (アウアウクー MMf3-XHru)
垢版 |
2020/12/16(水) 23:22:38.81ID:4QUTw/TdM
>>638
3300だと世帯年収と家のグレードとの釣り合いを考えてるじゃん?
年収500万なのに4000万組みました貯金ありません!みたいな人ってどういう考えで借りたのかなって思ってさ
0647名無し不動さん (スップ Sd2a-eOMr)
垢版 |
2020/12/16(水) 23:27:40.56ID:dCGtepbBd
グリーン住宅ポイント制度の発表で、前のポイント制度との隙間に契約しちゃって対象外になった奴らが
ツイッターで不公平!て発狂してて笑う
これまでも次のポイント制度の合間で契約して泣いた奴たくさんいるのに、お前らだけ助けたらそれこそ不公平だろw
0650名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-45lq)
垢版 |
2020/12/17(木) 07:29:20.81ID:kvXXb8CDM
40歳くらいの人多そうだけど、貯金少ない人は何にこれまでお金を使ってきた?
あおりではなく、素朴な疑問
0651名無し不動さん (ササクッテロラ Spb3-VniT)
垢版 |
2020/12/17(木) 07:40:52.45ID:q9b5cffqp
20代の頃から実家暮らしの人は貯金あるイメージ
反対に一人暮らしの人は貯金貯まらないよね
あと早婚してる人かな
0653名無し不動さん (オッペケ Srb3-dUAT)
垢版 |
2020/12/17(木) 07:55:06.30ID:DT0KZrOcr
地方工場勤務35歳で貯金1100万で今年3000万の家をフルローンで買いました。
投資などは一切なしです。
実家暮らしだったので正直2000万くらい頑張って貯めときゃ良かったなと後悔。
0654名無し不動さん (ワッチョイ 2e1d-b/Cb)
垢版 |
2020/12/17(木) 08:13:53.97ID:VzoqDQVz0
金貯めようと思ったらね。使わないことだよ。あんたは葬式があれば1万、結婚式があれば2万と出すでしょ。そんなもの出してたら金は残らない。

100万あったって、使えば残らない。10万しかなくても使わなければ、丸々10万残るんだからね。

あんた、今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて、水、貯めてるとするね。

あんた、喉が乾いたからってまだ半分しか貯まらないのに飲んじゃうだろ。これ最悪だね。

なみなみいっぱいになるのを待って、それでも飲んじゃダメだよ。いっぱいになって、溢れて、垂れてくるやつ。これを舐めて、我慢するの。
0655名無し不動さん (ワッチョイ 66e3-FZ4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 08:29:18.75ID:dKGGjXPh0
給料の中から貯めないといけないから、普通のサラリーマンは大変だよ
よく、自営業とサラリーマンだったら、自営業は健保も年金も薄いから二倍稼がないとというけど、
売上-経費=所得だから手取額が全然違うんだよね。
家賃、火災保険・自動車保険などの生活コストも適切に按分して計上できるし。

都市部のサラリーマンは、家賃払いながら、並行して貯金だから、住宅関連の福利厚生が充実していないと難しいと思うわ
固定費を下げて、ローンつもり貯金をするとかしないと貯まらないね。
0656名無し不動さん (ワッチョイ 976c-FZ4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 08:31:05.36ID:1C1X3iWD0
>>644
イデコ、NISA、養老、学資とか諸々含めて3000万円くらい。
頭金なんて当然ゼロだよ。
共働きだから、7100万円でも全額控除効くし。

>>650
我が家の場合は旅行、レジャーだね。
毎年200〜300万円は使うから、嫁が育休取っている5年間は赤字で貯金食いつぶしてた。
0657名無し不動さん (ワッチョイ 2e1d-b/Cb)
垢版 |
2020/12/17(木) 08:58:53.42ID:VzoqDQVz0
なんのために頭金を貯めるのかといえば昔は融資金額が8割ほどしか出なかったということに加え金利が高かったので頭金を貯めてからローンを組むというのは常識だった
元本が多い時は支払額の半分以上は金利だったりしたわけでそんなもん払うくらいなら家賃払いながらでも頭金貯めてローン金額を減らした方がはるかに得だという事情めあった

今は金利も低いしローン減税もあるから頭気を貯めてる暇があったら買った方がええね

しかし多くの人は家を買うことで毎月の住宅支出は上がりキャッシュフローは悪化する
貯金がある=余剰キャッシュフローがあるということで毎月支払額の増額にある程度耐えられるが貯金ない=現状のキャッシュフローに余裕がないということなので家を買うことでなんらかの支出抑制が必要

貯金少ない人はそれができますか?という話だな
0658名無し不動さん (ワッチョイ 976c-FZ4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 09:26:40.60ID:1C1X3iWD0
>家を買うことで毎月の住宅支出は上がりキャッシュフローは悪化する
ここが謎だな。
どう考えてもローン支払いや固定資産税より賃貸の家賃のほうが高いでしょ。
家賃補助があれば別だが・・・
0659名無し不動さん (ワッチョイ 66e3-FZ4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 09:31:58.22ID:dKGGjXPh0
>>658
現在の家賃が10万として、月7.5万の返済で買える住宅がしょぼく見えるんだと思う。
結果、ママはパートするからと言い訳して、10〜12万返済+管理費・修繕費+固定資産税で合計15万になって苦しくなりがちなのかもね。
0660名無し不動さん (ラクッペペ MMe6-FYSv)
垢版 |
2020/12/17(木) 09:43:44.26ID:d3AoPv1HM
同じクラスの物件なら家賃よりローンの支払いの方が高く付くでしょ
大家もローン組んで固定資産税払ってその上で自分のマージン乗せるわけだから
住宅買うメリットはローン終わったあとの出費が低いことだけど同じクラスの物件なら一時的にキャッシュフローは悪化するはず
0661名無し不動さん (ワッチョイ 2e1d-b/Cb)
垢版 |
2020/12/17(木) 09:51:44.68ID:VzoqDQVz0
>>658
世間一般は知りませんがここの相談内容の多くは家賃支払い額よりローン支払い(プラス固定資産税や管理費)の方が多いケースがほとんどですね
0662名無し不動さん (ワッチョイ 2e1d-b/Cb)
垢版 |
2020/12/17(木) 09:56:45.01ID:VzoqDQVz0
別に毎月のキャッシュフローが悪化してもマイナスにならなきゃいいんですよ
どれくらい悪化させても大丈夫かという指標が現在の貯金なわけだからね
よほど何か理由がなければ貯金ない人はキャッシュフローを現在より悪化させる余裕がないという話です
共働きをするとか昇給するとか未確定の思い込みで収入が増えることを前提にキャッシュフローの悪化を容認するというのはどうかと思いますが、、、
0664名無し不動さん (ワッチョイ a626-Pfu/)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:15:43.84ID:ZMxow+zm0
車のローンを住宅ローンに転生させる。
住宅ローン減税や職場の住宅特別手当が出る。
これを踏まえると、キャッシュフローはむしろ改善することがわかり買い替えることにした。
0665名無し不動さん (ワッチョイ 2e1d-b/Cb)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:11:51.46ID:VzoqDQVz0
>>660
普通は今賃貸で住んでるよりグレード高い家を買うことがほとんどだからね
賃貸じゃ狭い、かといって広い賃貸は賃料が高い
だったら買うかみたいなケースが多いだろ
今はアパートだけど一軒家に住みたいとかね
0678936 (ワッチョイ 7bee-p4VZ)
垢版 |
2020/12/17(木) 23:09:07.82ID:DZaH/Jjb0
じぶんとSBI仮審査通って迷ってるから情報欲しいわ
今のとこ団信の比較でじぶん優勢
0679名無し不動さん (オッペケ Srb3-8r4V)
垢版 |
2020/12/17(木) 23:10:16.79ID:kVdGiQ1mr
>>677
住信SBIは団信特約がないに等しいから、20代の健康体がターゲットなんだろう
このスレ住民はおじさん層だから、なんだかんだ大手銀が好きなのもあるのかもしれん
0680名無し不動さん (ワッチョイ 5f69-eitc)
垢版 |
2020/12/18(金) 00:16:33.25ID:sdA4DLX60
>>647
インスタでも国交相にクレーム入れましょうって息巻いてる
ローン控除13年に釣られたな
それも延長になったし

しかもコロナで大変とか言ってる癖に一条で建てるとかね
0681名無し不動さん (ワッチョイ 6a9c-BSa/)
垢版 |
2020/12/18(金) 00:29:55.32ID:k234+6e80
住信とジャパンネットとauじぶんは、本審査進んでからのやり取りで感じ悪かったから借りなかった。
三菱やみずほも傲慢で感じ悪かったから途中でやめたけど。
0684名無し不動さん (ワッチョイ 3bb8-dUAT)
垢版 |
2020/12/18(金) 11:02:14.07ID:xpomsoUM0
超ローコスト
飯田、アイダ、オープンハウス

ローコスト
タマ、レオ、アイフル、秀光、クレバリー

ミドルコスト
桧家、アイ工務店、ヤマダ、住不

ハイコスト
ハイム、ミサワ、一条、トヨタ、パナホーム

ハイコスト+
積水、ヘーベル、ダイワ、住林

超ハイコスト
スウェーデン、三井
0685名無し不動さん (ワッチョイ 1f92-2Pjq)
垢版 |
2020/12/18(金) 13:07:42.21ID:g8Zo+OJU0
>>684
コストと品質が合っているのはどこですか?
0686名無し不動さん (ワッチョイ 66e3-FZ4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 13:15:25.96ID:aWBGcN0m0
>>685
ローコストじゃないかな
普通に暮らしていれば、30年は普通に持つ
資力に余裕があるなら、初回に建てた時に金額が安いので、災害で建て替えが必要になった時の資金を確保しておきやすい
0687名無し不動さん (ササクッテロラ Spb3-2Pjq)
垢版 |
2020/12/18(金) 14:59:16.96ID:yNX1jb8cp
住宅ローンの事を調べてて知ったのですが、セカンドハウスローンというものがあるんですね、でもこれだと住宅ローン減税が適用されないとか。まぁ減税の趣旨を考えると当たり前なのかもしれませんが…
で、現在全て支払い済みのマンションに住んでおり、将来的にはそこを賃貸に出そうと考えて、減税があるうちに近場で建売をローンで買おうかと考えていたのですが、減税対象になるには居住実態がなければならないと知り慌てております。
住民票を移すのは最低限しなければならない様ですが、他に何か注意点はありますでしょうか?
0688名無し不動さん (ササクッテロラ Spb3-VniT)
垢版 |
2020/12/18(金) 16:28:37.38ID:twhbNToGp
ネット銀行ならじぶん銀行が1番良いですかね?
これの為にauに乗り換えるのもあり?
0689名無し不動さん (オッペケ Srb3-TOVn)
垢版 |
2020/12/18(金) 18:22:04.85ID:K+E6G33vr
>>688
何が最良かは人によるから複数のネット銀行がかるわけで・・・
金利の差なんて微々たるもんだから、使い勝手をもっと調べても良いかと思う
0690名無し不動さん (ワッチョイ 6a9c-BSa/)
垢版 |
2020/12/18(金) 22:57:27.78ID:k234+6e80
たしかにスウェーデンハウスは高いけど、他社ではオプションなものが標準フル装備であの価格だから、その点は考慮してあげたい。
0691名無し不動さん (オッペケ Srb3-M4u+)
垢版 |
2020/12/19(土) 06:50:04.49ID:I2HU2wYRr
スウェーデンハウスって壁30cmくらい断熱材びっちりなんでしょ?日本はせいぜい10角cmの柱の間に断熱材だもんなぁ。この手の話は掛け算的に効くだろうから9倍効果高そうだ。
木製枠もプラをありがたがる国では贅沢品だよね。
0692名無し不動さん (ササクッテロラ Spb3-VniT)
垢版 |
2020/12/19(土) 08:22:28.12ID:SvHl35Shp
ネットの地銀の事前審査通ったんですが
本審査で落ちるみたいなことってあり得ますか?
健康面は問題無しです
0693名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-702b)
垢版 |
2020/12/19(土) 08:38:20.13ID:kTwNgmXJM
ネタじゃなくて真面目な質問ですので真面目なお答えでお願いします
(今の日本は、実はこういう人達もそこそこいるのではないかと思っています)

【年  齢】53
【勤続年数】0(現在コドオジニートですがフラット借りるために数ヶ月の就職を目指しています)
【雇用形態】非正規(正社員が難しい場合)
【会社規模】未定
【年  収】200-300万予定
【世帯収入】600万(超高齢の両親の年金のみ)
【家族構成】3
【所有資産・貯蓄】現金2000万+田舎の土地評価2000万
【現在債務】0
【現在家賃】7万
【物件金額+諸費用】2600万
【自己資金(頭金・諸費用)】1300万
【希望金額】1300万(25年返済)
【毎月の返済予定額】5万程度を想定(最後は自分の各種年金で支払う予定)
【金利種類・利率】フラット系
【地域やマンションor戸建】田舎の新築戸建(土地はあります)
【主な質問相談】正社員が難しい場合、数ヶ月の非正規就労でもフラットを借りられますか?
0694名無し不動さん (ワッチョイ 7b34-TOVn)
垢版 |
2020/12/19(土) 09:05:30.32ID:iDGLGI6I0
>>693
土地の更地評価額2000万円が通れば、土地担保で民間でも通る可能性は十分ある。
所有権名義や他の権利が付いてないかなんかは、もちろんあるけど。

ただこれは銀行側の考えであって、あなたの立場になったらオススメはしない。
正直返済能力があるとは思えないから、土地奪われて終わりだろうね。
0696名無し不動さん (ワッチョイ 66e3-FZ4g)
垢版 |
2020/12/19(土) 09:16:39.05ID:XXNIXWyi0
>>693
【世帯収入】600万(超高齢の両親の年金のみ)

これすごいけど、いわゆる年金なのか、受け継げる資産なのか
超高齢とのことなので、ご両親が相次いで亡くなったら困らない?
0697名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-702b)
垢版 |
2020/12/19(土) 09:41:19.89ID:89uuu8ZCM
一番のポイントは、自分が生きている以上は5万程度の家賃は必ず必要なので、それなら広くて快適な新築を建ててしまおうという考えです
借家は住宅性能は低いし、借り物だから自由に出来ないし、手すり1つ付けるのも所有者の許可が必要です
なるべくメンテ費用がかからない方向で完全バリアフリーの新築を建ててしまった方が高齢になってからも賃貸で生活するより安心感があります
0698名無し不動さん (ワッチョイ c36e-7qKd)
垢版 |
2020/12/19(土) 10:19:20.16ID:atii6rtn0
>>693
非正規、バイトでもフラットは借りられるけど数ヶ月じゃ無理だよ
最低でも1年以上の就業実績が必要だから
今すぐ就職して2022年なら通るかもね。その間転職は不可
あと、フラットは完済までの年齢が75歳以下なので35年は組めない
一応フラット20というものも存在はするけど
0704名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-8A8f)
垢版 |
2020/12/19(土) 11:22:37.20ID:SCMoC5OTM
>>702
こどおじニートとか書くから現状がよくわからん
親の資産と自分の状況別けて書かないと

無職、家賃7万、資産現金2000万

両親二人、年金100万×2+田舎の土地、資産現金?万

この状態で実家を建て替えて両親と住むの?
仕事は田舎で就職?
0707名無し不動さん (ワッチョイ 26b9-QRru)
垢版 |
2020/12/19(土) 13:26:36.49ID:3Au4Kk9U0
>>693
1、53歳のニートがいきなり200万以上を稼ぐのは難しいと思うけど何か過去の職務経験や資格を持ってるの?
2、親の年金は年間200万から300万?父親が亡くなったら母親の年金見込み額は確認済み?親の貯蓄はどれくらい?
3、土地があるなら新築戸建てではなく、今の家をリフォームすることはできない?
4、あなたの年金見込み額はいくら?50歳の時に送られてきた「ねんきん定期便」に書いてあるはず
5、「数ヶ月の非正規就労」ってそのあとはどうやって返済していく予定?

購入したとしても10年後位には修繕費が必要にな?のでその分も考慮しないとね。それと仮にあなた1人になった場合、介護はどうしたいのか気になる
0708名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-8A8f)
垢版 |
2020/12/19(土) 13:55:42.98ID:SCMoC5OTM
>>706
適当に両親の年金100万づつぐらい?
って書いてた
年金収入600万なら親が家立て替えてるだろうにw

【年  収】200-300万予定
【世帯収入】600万(超高齢の両親の年金のみ)

だとしたら、無職の妄想収入300万と両親の年金150万×二人ぐらいか?w

現在別居だけど同居予定だから世帯収入?
書き方が曖昧過ぎてわからんw

そんなこんなで
【所有資産・貯蓄】現金2000万+田舎の土地評価2000万
も全て親の資産の可能も
0709名無し不動さん (ワッチョイ 26b9-QRru)
垢版 |
2020/12/19(土) 14:33:14.26ID:3Au4Kk9U0
まぁでもたしかにこういうこどおじ、こどおばも増えてるんだろうね
彼らは今後どうなるんだろうか…
今の子供も非婚が増えるだろうから我が子の将来もちゃんと考えてあげないとなー
0711名無し不動さん (ワッチョイ 0fee-O2Cw)
垢版 |
2020/12/19(土) 14:51:52.29ID:n+O6KGkW0
>710
住宅ローンを組む人の多くは20代〜40代の勤労者層がほとんどじゃないかな
元地銀で個人ローン担当していたけど、自分の経験上はそうだよ
特殊ケースへのアドバイスが無理なのは仕方ない
あなたが質問する場所を間違えただけの話
今の超高齢者の時代と現在の状況を同じ目線では語れないでしょ
0712名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-702b)
垢版 |
2020/12/19(土) 15:05:38.53ID:6C2bqe/YM
日本語苦手は書き込まない方が
今の時代の超高齢者の話だよ
特殊ケースでも何でもない
大手企業を勤め上げた団塊世代はこんなもの
もっともらってる人も普通にいる
0713名無し不動さん (ワッチョイ 26b9-QRru)
垢版 |
2020/12/19(土) 15:07:14.55ID:3Au4Kk9U0
世帯収入600万には年収想定の200-300万は含まれてないってこと?
今の超高齢者とは言うけどそれは一部の富裕層や元公務員であって「今の超高齢者」と一概に言うのはどうかと思う
それにそんなに年金を受け取っているほど高収入だったなら親の貯蓄で建て替えられるはず
せめて>>707への回答が欲しいわ
0718名無し不動さん (ワッチョイ 0fee-O2Cw)
垢版 |
2020/12/19(土) 15:36:26.13ID:n+O6KGkW0
>715
日本語苦手なのはあなたでしょ
「そういう時代を生きてきた」て過去形で書いてるじゃん

それより"超高齢"の両親の年金はいつまで貰えるのかね
次の場所ではそこらへんを考えてから、質問した方がいいよ
自分の親ぐらいの年齢の人がこんな幼稚な考えをしてるなんて、ほんと"すごい時代を生きてるわ"
0719名無し不動さん (ワッチョイ 3e9a-XHru)
垢版 |
2020/12/19(土) 15:37:26.29ID:poeLpyb80
うちのばーちゃん80歳ちょっとだけどじーちゃんの遺族年金と自分の年金で、月30万くらい貰ってる
これが2人いるならそりゃ働かなくても余裕だろうな
0724名無し不動さん (ワッチョイ a3b8-qz2e)
垢版 |
2020/12/19(土) 17:27:58.74ID:dG6iwteL0
>>708 超高齢者(70歳以上)は金を借りれないよ。 親子ローンもできない。
唯一高齢者用リフォームローンが借りれるけど1500万円まで。
俺の知り合いの婆さんは年500万以上年金をもらってたな。
0725名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-702b)
垢版 |
2020/12/19(土) 17:52:20.00ID:89uuu8ZCM
高齢者でもあるべ
これで借りて、元本をどんどん返していけばいい

【リ・バース60】は、満60歳以上のお客さま向けの住宅ローンです。
毎月のお支払は利息のみです。
また、借入時の年齢に上限がなく、収入が公的年金のみでも利用可能です。
0726名無し不動さん (ワッチョイ 66e3-FZ4g)
垢版 |
2020/12/19(土) 18:03:28.84ID:XXNIXWyi0
>>712
>大手企業を勤め上げた団塊世代はこんなもの
>もっともらってる人も普通にいる

夫婦共働きで管理職だったのかな?
厚生年金は高給でも掛け金の上限があるので月額32万円が最高額だ
夫婦がそれぞれ31〜32等級程度、つまり標準月額報酬が62万だったってこと?

また、団塊世代は後期高齢者にさしかかりましたが、超高齢者には達していません。
あなたは53歳とのことですが、あなたの親御さんは80前後なのでは?
超高齢者とは何歳でしょうか?

>>719
>ばーちゃん80歳ちょっとだけどじーちゃんの遺族年金と自分の年金で、月30万くらい貰ってる
じーちゃんはどういうお仕事でしたか?
ばーちゃんはどういうお仕事でしたか?
遺族年金は2/3にしかなりません。

うちの祖父母は大正生まれでしたが軍人恩給があり、年金は多めでした(30万くらい)
でもあなたの祖父母は、昭和生まれだし、終戦時に幼児なので、軍人恩給はないですね。
0728名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-702b)
垢版 |
2020/12/19(土) 18:09:51.24ID:89uuu8ZCM
3階建ても知らん素人は相手にせんよ
何で知識も日本語も知らん奴がアドバイスしてんだ
ここは質問してはダメなスレだわ
そこだけは正解のアドバイスだった
笑える
0732名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-8A8f)
垢版 |
2020/12/19(土) 18:36:16.96ID:kIFrduGSM
まずは就職してローン審査通るようにする

後は、ローン組むにしても土地が親の所有の場合だと親の土地に抵当権入れて親に連帯保証人になってもらう条件になるんじゃね?

後は相続と贈与税の問題あるから
「住宅資金贈与の非課税の特例」使って親にガッツリ金出してもらえば?
0734名無し不動さん (ワッチョイ 66e3-FZ4g)
垢版 |
2020/12/19(土) 18:57:52.16ID:XXNIXWyi0
>>733
だったら、おばあさんは、ご自身の年金総額より、おじいさんが高かったってことですかね?
高卒・短卒初級公務員なら、あり得るのかもしれませんが、中級職以上だと、ご自身の総取りの方が多いように思います。
共済とかいろいろ民間と違うのかもしれませんが。

自分の老齢厚生年金の2分の1と遺族厚生年金の3分の2を合計した金額(A)を基準とします。
自分の老齢厚生年金額を全額受け取り、計算上の金額(A)との差額を遺族厚生年金として受け取ることになります。
0735名無し不動さん (ササクッテロル Spb3-ljr7)
垢版 |
2020/12/19(土) 20:45:33.97ID:ZC5E2Jynp
みんな親の贈与は兄弟で平等?
兄には700万贈与したらしいが、俺には200万。うちの方が収入あるとか、新しい車を買いたいとかで。
貰ったから感謝しなくちゃいけないし、金出してもらったから、もてなすのが筋だが、内心では、もう家に遊びに来るなよと思ってしまう…
0736名無し不動さん (ワッチョイ 3e9a-XHru)
垢版 |
2020/12/19(土) 21:19:56.73ID:poeLpyb80
>>734
ばーちゃんはパートだったからそんなには働いてなかったような…
じーちゃん亡くなったの32年前で、今と制度が違うとか軽く聞いたけど
0739名無し不動さん (ササクッテロラ Spb3-VniT)
垢版 |
2020/12/20(日) 03:00:07.76ID:LJZEzyIpp
>>692
これ誰かわかる方いますか?
0741名無し不動さん (ワッチョイ 6a9c-BSa/)
垢版 |
2020/12/20(日) 03:45:10.13ID:vS9tDYkb0
>>739
健康面が何一つ問題ないなら、落ちることはないと思うよ。減額はあっても。
ただ、ショッピングローンとかキャッシングとかリボ払い残高が多いみたいな他の借り入れが多いとか、返済歴に傷があるとかなら危ういな。
0742名無し不動さん (ササクッテロラ Spb3-VniT)
垢版 |
2020/12/20(日) 07:19:44.29ID:LJZEzyIpp
レスありがとうございます
気になる点といえば
11月にiPhone12を48回払いで購入したくらいです
10万程ですが余裕あれば一括払いしたほうが良いでしょうか?
0743名無し不動さん (ワッチョイ 976c-FZ4g)
垢版 |
2020/12/20(日) 07:43:31.11ID:JRbZ1D660
>>729
三階建て部分は年齢や企業によってピンキリだよ。
昔の人は結構貰っていると思うな。

うちはお互い院卒の業界トップの大手民間と地方公務員の共働きだけど、
年金支給額は年550〜600万円くらいになる見込み。
ちなみに現在41歳で世帯年収1950万円。
0749名無し不動さん (ワッチョイ 8b0e-WcWr)
垢版 |
2020/12/20(日) 10:24:53.90ID:RRhsL1hF0
>>748
うそじゃないと思うよ
89歳の祖母は高卒後、町役場に数年勤めてからずっと専業主婦だけど今も30万円以上貰っている
物価上昇率で得した時代なんじゃないの?物価上昇率で年金上がる仕組みなんだよね
デフレで喜んでるけど
0750名無し不動さん (ワッチョイ 8b0e-WcWr)
垢版 |
2020/12/20(日) 10:31:07.07ID:RRhsL1hF0
信じられないから、二ヶ月に一回30数万円なんじゃないの?と聞いたけど、違うって
昔の人は高卒でがっつり働いていたのが地味に効いているかも
学歴の低い私と高学歴の旦那、私のほうが年金が高い
0751名無し不動さん (アウアウクー MMf3-O2Cw)
垢版 |
2020/12/20(日) 10:38:14.64ID:pCHS0FSOM
自分の稼ぎではなく、親の年金でローン相談するやつの話はどうでもいいわ
自分が年金受給するようになった際の返済についての相談ならまだしも
うちの親がとかうちの祖母がとかの話は他所でやれ、本質から逸れてるんだよ
0752名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-8A8f)
垢版 |
2020/12/20(日) 10:53:25.09ID:W7dvwqCmM
結局、両親が年金収入600万だとして
自分がローン組んで頑張ったとしても
相続時に対策してないと税金で持ってかれる額が半端なくなりそう

相続対策は不動産絡みが一番やり易いから住宅資金贈与か
現金を不動産に変えて同居、小規模宅地の特例狙った方が安全牌な気がする

相続税払えなくて結局物件手放す事になれば全てはオジャンにw
0755名無し不動さん (ワッチョイ 66e3-FZ4g)
垢版 |
2020/12/20(日) 12:12:13.02ID:zZ1iITxK0
>>749
その割に資産が現金2000万+土地2000万っていうのが、すごくアンバランスで。
退職金2000万って、普通の大企業の部長職未満でももらえるから、それだけの年金の人ならもっとあるんじゃないかなと。
このコドおじさん名義の資産が2000万で、暦年贈与でもらった分なら納得
親御さんの現金資産はまた別にあるというのなら、高収入であり得ると思うわ。
0759名無し不動さん (アウアウウー Sa9f-+BZ1)
垢版 |
2020/12/20(日) 17:01:44.92ID:XlVckUm7a
住宅ローンで年収の25%で計算して住宅ローン借りれると言われたんだけど、実際にはそれよりも借りれない計算になったんだけどどういった計算するか分かる人いる?
0762名無し不動さん (アウアウエー Sae2-H5f4)
垢版 |
2020/12/20(日) 17:44:00.15ID:jEqfukpHa
【年  齢】34
【勤続年数】12
【雇用形態】正社員
【会社規模】東証一部 業界最大手
【年  収】1050万円
【世帯収入】1050万円
【家族構成】4人
【所有資産・貯蓄】1200万円
【現在債務】0
【現在家賃】社宅 3万円
【物件金額+諸費用】6500万円
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万円
【希望金額】5000万(30年返済)
【毎月の返済予定額】15万円
【金利種類・利率】労金もしくはメインバンク
【地域やマンションor戸建】都内中古マンション
【主な質問相談】20代に遊びすぎてしまい、貯蓄については30に入ってから。年間400万円を貯蓄していますが、そもそもこの金額を30年でというのは無謀なのでしょうか。
0763名無し不動さん (ワッチョイ 26b9-QRru)
垢版 |
2020/12/20(日) 18:08:50.95ID:siDZD8e70
>>763
ローンは5500万の書き間違え?
中古マンションなので管理費や修繕費の額、滞納の有無、今後の上がり幅、家具等の購入予定額も確認した方がよさそう
都内だと子供達を中学受験させる可能性も高いし、中学受験させなくても通塾は必要になるだろうから教育費の負担も気になるところ
子供2人いて親からの援助があるならローン額をもう少し抑えて35年ローンにする
0774名無し不動さん (ワッチョイ 5392-f9u+)
垢版 |
2020/12/20(日) 23:53:20.78ID:XyMD2smG0
夫婦共同名義の物件で、夫婦で連帯責務型でローンを組む予定ですが、住宅ローン減税の確定申告について質問です。
国税庁の指定書式の計算書を作らないといけないのですが、それによると夫婦のローン分担がどうあれ、登記の時点で決めた所有権の持ち分割合で夫婦それぞれのローン残額が決められ、それに応じて減税額が決められるようです。
持ち分割合は半々、でもローン分担は2対1とかにしてると、実際の残額と計算の残額が違い、差額は相手への贈与と見なされる可能性あり、との見解もあります。
この場合、素直に出資割合(ローン含む)を持ち分割合とイコールにしておけば齟齬は生じないですよね?持ち分割合が変な数字になるので気持ち悪いのですが。。
0777名無し不動さん (ワッチョイ 26b9-QRru)
垢版 |
2020/12/21(月) 08:54:31.50ID:DB6bNFLn0
>>774
これのことかな?
但書で「『収 入 割 合 に 応 じ て 借 入 金 の 返 済 を 負 担 す る 』 等 、 当 事 者 間 で 返 済 負 担 に つ い て の 契 約 な ど が あ り 、 そ の 契 約 に基づき実際に借入金の返済がされており、その内容が適切だと税務署が判断した場合は、贈与税が課税されない 場合もあります。この様な契約等をする場合は、事前に税務署にご確認ください。」とある
念のため、匿名で税務署に電話相談するか、税理士さんに相談がいいのでは?
https://www.proud-web.jp/guide/pdf/2019/18.pdf
0782名無し不動さん (ワッチョイ 3bb8-6Oh6)
垢版 |
2020/12/21(月) 15:35:39.45ID:B1asDyf10
【年  齢】35
【勤続年数】12
【雇用形態】正社員
【会社規模】大規模
【年  収】750
【世帯収入】1200
【家族構成】妻、子1歳 もう1人欲しい
【所有資産・貯蓄】1300万
【現在債務】なし
【現在家賃】10万
【物件金額+諸費用】6300
【自己資金(頭金・諸費用)】800
【希望金額】5600
【毎月の返済予定額】15万 修繕積立金等+4万
【金利種類・利率】変動 0.5%
【地域やマンションor戸建】マンション
【主な質問相談】
やってけますかね?
0783782 (ワッチョイ 3bb8-6Oh6)
垢版 |
2020/12/21(月) 15:39:24.45ID:B1asDyf10
35ローンで当初は組む予定です。

しかし、762さんとあまり変わらない条件でしたね
なんとかいけるのかなぁ…
0784名無し不動さん (JP 0Hab-b/Cb)
垢版 |
2020/12/21(月) 16:09:42.71ID:pCH3dn/5H
>>782
家賃が19万になってもやっていけそうかどうかで判断すれば?
そしてその家賃は20年以上も続きます
0785名無し不動さん (ブーイモ MMbf-M8tt)
垢版 |
2020/12/21(月) 16:13:26.10ID:/mbSWoJjM
奥さんが産前産後に仕事をどうするかや子どもが何歳になる頃から現在の収入に戻るかを加味して耐えうるかどうか、子どもの教育にどこまでお金かけるかによるのでは
0786名無し不動さん (アウアウウー Sa9f-UAEz)
垢版 |
2020/12/21(月) 16:29:36.93ID:2JmoUvW3a
>>782
リスク管理の観点からは奥様の収入はあてにするべきではない。
そうするとご主人一人の年収では背伸びしすぎかと。

でもあえてリスクを取るという考えもある。
住宅資産形成に重点を置いてもしものときには売却するというつもりで物件選びをしているならそれもあり。

何も考えていないなら再考すべきでは。
0787名無し不動さん (ワッチョイ 3bb8-6Oh6)
垢版 |
2020/12/21(月) 16:33:50.33ID:B1asDyf10
ありがとうございます。
参考になります。

都心の築浅マンションなので最後は売却も考えながらの判断です

もう少し考えてみます
0789名無し不動さん (ワッチョイ 3bb8-6Oh6)
垢版 |
2020/12/21(月) 17:07:15.64ID:B1asDyf10
都内のマンション高すぎますよね

子供の教育資金って調べてみると進学塾が引くほど高い
年間60万とかいくんですね
季節講習とか入れると100万近く…
ちょっと厳しそうだなって自覚しました
0790名無し不動さん (アウアウクー MMf3-QRru)
垢版 |
2020/12/21(月) 17:42:58.97ID:3iyQh6wiM
オリンピックで安くなると言われていたから潜在的需要の高まりはあったと思うのでその分高くなってるように思います
ツイッターで話題になっていたけど各路線も運行本数を減らしていく流れになっているのでますます都心に集中していく
そうなると都心はもちろん、都心まで電車で一本などの郊外駅近はさらに値上がりしますね
0792名無し不動さん (スップ Sd2a-p5mp)
垢版 |
2020/12/21(月) 18:29:27.83ID:RwFijrsld
>>788
都内外周区の新築マンション買う値段と、10年前の港区安めの新築マンションの値段がほとんど同じだから、そりゃため息出るほど高いよね。
坪250万円が相場だった新築マンションが坪400万円前後になってる。
とはいえ定年までまともな賃貸マンションだと家賃20万円オーバーするので、庶民は資産価値や不動産の換金性を重視していくしかないね。
0793名無し不動さん (ワッチョイ ea59-FZ4g)
垢版 |
2020/12/21(月) 18:30:57.97ID:aI4SPtSF0
大手がどんどん倒産して信用収縮とかしない限りは安くなる要素無い
首都圏は流入ばかりでマンション建てられる立地がない
0796名無し不動さん (ワッチョイ b35c-p5mp)
垢版 |
2020/12/21(月) 19:43:03.48ID:xdaEptXs0
就職氷河期世代は好立地の不動産を安く買えるチャンスがあったけど、まともな所で正社員になるのが難しかった。
近年は比較的大手に就職しやすくなってたけど住宅費が高騰。
なかなかうまくいかないね。
0797名無し不動さん (ワッチョイ 4fee-M8tt)
垢版 |
2020/12/21(月) 20:13:24.80ID:aIJuvOr80
氷河期世代は完全に取り残されてるよね
辛うじて就けた正社員も介護とか運送とかあからさまに国から奴隷扱いされてるように思えてならないわ
0800名無し不動さん (ワッチョイ 3e9a-Pfu/)
垢版 |
2020/12/21(月) 22:51:17.71ID:Av0LAQGF0
【年  齢】30
【勤続年数】6年(院卒
【雇用形態】正社員
【会社規模】東証一部大手
【年  収】600
【世帯収入】1200
【家族構成】妻正社員年収650(大手グループの子会社、勤続10年)、子供2歳
【所有資産・貯蓄】400
【現在債務】奨学金残490
【現在家賃】12.5
【物件金額+諸費用】5400+470
【自己資金(頭金・諸費用)】300
【希望金額】5570
【毎月の返済予定額】14.7
【金利種類・利率】変動、0.525%
【地域やマンションor戸建】都内戸建て
【主な質問相談】
恥ずかしながら結婚するまで貯蓄しておらずあまり貯金がない中で理想的な物件を見つけて検討してます
変動金利を勧められてますがどうなんでしょうか
返済比率31%くらいでしたがきついでしょうか、子供は1人の予定です
0801名無し不動さん (ワッチョイ 7b44-Gz4g)
垢版 |
2020/12/21(月) 22:55:20.98ID:gi0DlWOX0
日本国民:2500万人がアッパーマス層以上
https://news.yahoo.co.jp/articles/dca4d401608aaa2bd2804bdc002a22e91e0c039c/images/000

勤労者世帯:6000万人
国民の2人に1人がアッパーマス層以上の身分!!!!!!!!!
国民の2人に1人が不動産と金融資産が1億3000万以上!!!!!!
これが現在の世間の平均値!!!!!!!!!!

アッパーマス層 712万世帯(約1500万人)
5000万+実物資産〔マンション8000万)=約1億3000万

準富裕層  342万世帯(約700万人)
1憶+実物資産(マンション1億2000万)=約2憶2000万

富裕層  124万世帯(約250万人)
5億未満+実物資産(戸建3億円)=約7億円

超富裕層 9万世帯(約20万人)
5億円以上(平均10億と仮定)+実物資産(戸建20億円)=約30億


日本人って金持ってんだな!!!!!!!!!!
0806名無し不動さん (ワッチョイ 26b9-QRru)
垢版 |
2020/12/21(月) 23:24:50.52ID:DB6bNFLn0
>>800
年収のうちボーナスや残業代の比率はどれくらい?
奥さんはずっと働く予定?
ボーナスなどの比率が低く、奥さんが定年まで働く意思があるなら大丈夫だと思う
0807名無し不動さん (ワッチョイ 66e3-7qKd)
垢版 |
2020/12/21(月) 23:42:16.37ID:h0n28GdD0
>>800
>【所有資産・貯蓄】400
>【現在債務】奨学金残490
>【現在家賃】12.5

過ぎてしまったことを言っても仕方ないのですが、現在の貯金+奨学金残債分くらいは貯めておいてほしかったですね。
奨学金は無利子ならダラダラ返せばいいわけだし。
あと、家賃12.5万も、家賃補助ないなら、多いような。
結婚時に、いずれ住宅購入しようと念頭にあるなら、割り切って家賃の安い物件にして、貯金に励むべきでした。

で、ローン自体は通るでしょう。
購入するなら奨学金は残りの返済を親に頼めませんか?
お子さんは中高は公立で行くことも念頭に置いておいてくださいね。
都立でも日比谷・九段・国立・立川など進学校はあるんだし。
中高私立なら、親の金銭援助を頼れるかってことも確かめておいてくださいね。
0808名無し不動さん (ワッチョイ 3e9a-XHru)
垢版 |
2020/12/22(火) 00:13:39.69ID:5oftsT/Z0
院卒30って事は多くても働いて6年でしょ?
そんなお金貯まるもんじゃないでしょ
結婚式とか車とか
就職して直ぐなんて遊びまくるしね
0809名無し不動さん (ササクッテロラ Spb3-VniT)
垢版 |
2020/12/22(火) 04:39:11.39ID:XGlLlkLDp
今は税金も昔に比べて高いしな
タバコだって高いし
0810名無し不動さん (ワッチョイ 3e9a-Pfu/)
垢版 |
2020/12/22(火) 07:08:17.26ID:L0OlZ4Np0
>>800です
私のボーナス比率は高くないですが妻の会社はボーナス手厚く結構比率が高いです
残業はそこまで多くないです
評価でボーナスが高買った分を除いた手取で計算すると返済比率31%でした

変動金利をとても勧められたのですが変動金利で組むのって普通よくあることですか?
0811名無し不動さん (ワッチョイ 3bb8-6Oh6)
垢版 |
2020/12/22(火) 07:17:30.00ID:HlSvCZ8E0
変動金利自体は普通の話だと思いますね
この低金利時代に固定にするのは、将来の金利上昇局面がリスクをどうみるかです

日銀の方針が変わらない限り金利は上がらないので
ご判断ください

個人的には10年単位でこの状況は続くと思ってます
0812名無し不動さん (ワッチョイ 3bb8-0QDz)
垢版 |
2020/12/22(火) 07:21:55.45ID:mZVMuULP0
FP関根さんとかのだと5年ごとに0.25%ずつ上昇したと仮定したとしても変動がかなり有利って結果見ると変動だな。

変動自体は上昇するのは間違いないからリスク込で考えるなら、全期間固定0.9〜1.0くらいで借りれる資格があるならありだなと思う。
3000万借りて総返済額3500万くらいだし。
0813名無し不動さん (ワッチョイ 7b34-yVsu)
垢版 |
2020/12/22(火) 07:49:48.50ID:ob7H0mVe0
超低金利を享受したいなら変動だし、
固定でも低金利だから、公務員的な企業なら固定も選択肢だろうし、
個々人の考え方だろう。

今は変動選択率90%だっけ?
個人的には変動で組むのは固定でも組めることは大前提で、
3%くらいになっても返せるくらいの額しか借りちゃいかんと思うけどね。
今変動を選んでいる人で上昇時に耐えられる人は何割いるやら・・・
0814名無し不動さん (ワッチョイ 26b9-QRru)
垢版 |
2020/12/22(火) 07:57:04.96ID:Gfo2d0XQ0
>>810
返済比率は額面で計算するものだけどそれでも20%は超えていそうなので大変かも知れないですね
変動金利で組んでる人は約60%なので多い方です
金利が上がる見込みはないから変動は多いですが
0815名無し不動さん (ラクッペペ MMe6-FYSv)
垢版 |
2020/12/22(火) 08:05:28.03ID:5u734Z/dM
>>813
10年後に3%に上がったとしてもおよそ1/3返してるわけだからそんなにえらいことにはならないよ
怖いのは借りた直後すぐに金利上がる場合だけど多分ないと思ってる
0816名無し不動さん (オッペケ Srb3-0QDz)
垢版 |
2020/12/22(火) 08:08:41.95ID:P6ZmK+Glr
変動はいざとなったら繰り上げできるようにしておく必要がある。

固定は総返済額決まってるからそれで返せるなら問題ない。
0818名無し不動さん (JP 0Hb6-TOVn)
垢版 |
2020/12/22(火) 09:09:03.71ID:AJTGSv2QH
>>815
米金利増らしいからなんとも言えないな。
まぁすぐ上がるかは別として、少なくとも現時点て3%ぽっち上がった程度で生活ヤバくなる人は、変動云々というより背伸びしたローン組もうとしてるとしか思えん。
0819名無し不動さん (ワッチョイ ea44-yKDH)
垢版 |
2020/12/22(火) 09:14:17.38ID:2QTquFcl0
805 名前:名無し不動さん [sage] :2020/12/22(火) 08:43:58.51 ID:???
他スレのレスコピペする精神異常者って当選したら消えるのかなぁ
0821名無し不動さん (ワッチョイ 97ce-XHru)
垢版 |
2020/12/22(火) 10:37:16.88ID:lK0ZVjF60
てかみんな貯金凄い
30代前半で1500万とか
30歳夫婦世帯年収1000万で節約生活続けとるけど貯金250万投資300万くらいしかないわ
0822名無し不動さん (ササクッテロラ Spb3-VniT)
垢版 |
2020/12/22(火) 10:40:03.24ID:XGlLlkLDp
普通はそんなにないからね
5chが特殊なんだよ
0823名無し不動さん (ササクッテロラ Spb3-6Oh6)
垢版 |
2020/12/22(火) 11:07:04.94ID:Fq45cJ1dp
え?嘘でしょ?みんなどんな豪快な生活してるの?

うち結婚してちょうど2年だけど、年間400万ずつ貯めてるよ(今の家は渋谷区の賃貸)
これから家買ったり、子供が大きくなったりで支出が増えるけど、年間200万は貯められるだろうって感覚

世帯年収1200万だからそれほど稼いでる世帯でもないと思うんだけど…
0826名無し不動さん (ワントンキン MMda-JWa/)
垢版 |
2020/12/22(火) 12:11:08.16ID:ma1Wa+MCM
独身女年収500万でマンションのモデルルームに行ったら営業がカモ扱いしてきたけどなあ
年収500万超えは多いほうですよ、今すぐ家を買いましょうって言われた
5chは高所得者の書き込みが多すぎると思う
0827名無し不動さん (アウアウクー MMf3-XHru)
垢版 |
2020/12/22(火) 12:22:10.68ID:LIvoh1V5M
>>823
結婚して2年なのに車買わず、子供いるっぽいのに保育料払わず、奨学金の返済もないんなら余裕じゃない?
あとは賃貸の値段次第かな
うちは似たような収入だけど保育料と奨学金で月10万以上飛ぶんで厳しいな
0828名無し不動さん (ワッチョイ 26b9-QRru)
垢版 |
2020/12/22(火) 12:25:05.57ID:Gfo2d0XQ0
>>826
独身女性の中では多いけど共働き子持ち家庭の中では平均が700万、都市部だと1000万越えは普通だからじゃない?
それに収入がある人が家を買うから余計にそういう世帯年収の書き込みが多いだけだと思う
低収入子持ち家庭は公営住宅や賃貸、同居に流れるからこういうスレに書き込む事もなさそう
0830名無し不動さん (ワッチョイ 66e3-7qKd)
垢版 |
2020/12/22(火) 13:26:42.34ID:rNRreC9f0
>>821
団塊世代の頃は、安いアパートや団地でお金を貯めてから、買ってたよね
全部頭金に入れるかどうかは別としても、物件の半額〜全額をもったうえで、借り入れている例も珍しくはなかった。
金利が高かったからね。
今は金利が安いと言うが、借入金額が増えているなら、あまり得策とは言えない。
頭金として入れるかどうかはともかく、貯金自体はきちんとあった方がよい。
就職した時点で、いずれ結婚して買うつもりなら、それを見越して男女ともに貯金をしておくほうがよいと思うね。
0831名無し不動さん (ワッチョイ 97ce-XHru)
垢版 |
2020/12/22(火) 13:45:06.58ID:lK0ZVjF60
>>830
とはいっても高卒で働いてるわけじゃないから、20代で結婚するまでに貯金って難しくない?
うち夫婦共に院卒だから独身で働いてたの3年弱だ
通勤に必要な車と新生活のための費用出したら殆ど残らなかったわ
0832名無し不動さん (ワッチョイ 66e3-7qKd)
垢版 |
2020/12/22(火) 14:00:13.74ID:rNRreC9f0
>>831
結婚しておくまでに貯金しつつ、結婚して子供が小さい内も貯金
そして、固定費を安く上げる(家賃・車)努力をするってことが大事かなと。
いくらできるのかどうかは、資力・年数があるから目標額は人それぞれだろうけど、純然たる借入額は少ない方が楽なのは確かだよ
0836名無し不動さん (ワッチョイ 66e3-7qKd)
垢版 |
2020/12/22(火) 15:13:52.63ID:rNRreC9f0
>>834
それもちと認識不足だね
地方(郊外)は便利な場所が限られてるから、人気のエリアは普通に高い。
坪単価は安いけど、敷地が広いから、都市部と価格は変わらんみたいな。
例えば、神戸市だと灘・東灘区が30坪3500万〜、須磨区北部が70坪3500万で、総額として注文住宅なら6000万以上になるんだね。
もちろん、都内のマンションが7000万、8000万がザラなのは知ってるけど、地方の給与水準や就職の選択肢の少なさを考えると、地方も決して楽ではないよ。

そんで、地方のエグいところは、新興住宅地の質が良くないこと。
土砂崩れの広島市安佐南区・熊本地震の軟弱地盤の益城町・岡山の水害の真備町、すべてベッドタウンだったんだよね

かつ、阪神圏・名古屋圏以外の地方だと、大学は自宅外通学も視野に入れなくてはいけないから、
住宅自体が割安だとしても、学費が1000万/人余分にかかってしまう。
都内在住者にない出費だけど、地方在住者は想定に入れておかなくてはいけない。

>>835
絶対にリストラや倒産しないならいいんだけど、そうじゃないからさ。
今は高値で売れてるけど、自分が売却したいときに必ずしも高値だとは限らない。
そういった視点を持つことは大事だよ
大丈夫という自信があるなら、誰がなんと言おうと購入していいよ。
「OK」「やめとけ」と自分の視点で語るだけなんだし。
0838名無し不動さん (アウアウクー MMf3-QRru)
垢版 |
2020/12/22(火) 16:02:34.56ID:F0Gq66CjM
>>836
自分達が受け入れられるリスクはなにかを考えるしかないと思う
共働き、片働き、年齢、年収、居住地などによって変わるからなんとも言えないね
超富裕層なら賃貸で楽に暮らしたかったw
0839名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-702b)
垢版 |
2020/12/22(火) 16:05:09.49ID:qZdVekFEM
年収1000万以上で単順な質問してるのは全てエアだよ
生活スタイルは人によってバラバラなのに返せるかと他人に訊く奴
そんなのは愛人がいるかどうかで大きく変わるから
0841名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-45lq)
垢版 |
2020/12/22(火) 17:36:25.94ID:p0QVqyNpM
どんなに遊んでも、30後半で貯金3000万くらいある(持ち家無し)の普通じゃないの?
0844名無し不動さん (ササクッテロラ Spb3-VniT)
垢版 |
2020/12/22(火) 19:35:08.46ID:XGlLlkLDp
日本人の貯蓄中央値知ってる?
0846名無し不動さん (スププ Sd8a-f9u+)
垢版 |
2020/12/22(火) 20:06:52.69ID:IfAKNajLd
ローンを2500万、35年で考えていたら銀行から貴方だと3000万35年でも組めるし、その方が500万の手元資金も残るし住宅ローン減税の枠も増える、ローン利息分は減税分で相殺されるから多く借りた方が絶対得!、と言われたけど、ローン額が増えたらローン手数料とか登記費用は増えるよね?騙されてるかな?
0849名無し不動さん (ワッチョイ 976c-FZ4g)
垢版 |
2020/12/22(火) 20:52:01.81ID:4ufGbNdV0
>>841
30代後半の家を建てる直前のタイミングだと、いわゆる預金なんて500万円くらいしかなかったよ。
イデコ、個人年金保険、学資保険とか全部入れても1500万円以下。
ちなみに、当時の世帯年収は1700万円強ね。
0850名無し不動さん (オッペケ Srb3-TOVn)
垢版 |
2020/12/22(火) 21:29:55.34ID:y6ytoUQXr
>>846
総支払額で考えたら損。
手元資金が必要なら他のローンより借入金利が低いから得。
手元資金が必要なくても、大半の投資商品が住宅ローン金利を上回る利回りだから、運用できるなら得する可能性がある。
0851名無し不動さん (ワッチョイ 0d44-yePO)
垢版 |
2020/12/23(水) 00:05:30.31ID:qEJudV1D0
日本国民:2500万人がアッパーマス層以上
https://news.yahoo.co.jp/articles/dca4d401608aaa2bd2804bdc002a22e91e0c039c/images/000

勤労者世帯:6000万人
国民の2人に1人がアッパーマス層以上の身分!!!!!!!!!
国民の2人に1人が不動産と金融資産が1億3000万以上!!!!!!
これが現在の世間の平均値!!!!!!!!!!

アッパーマス層 712万世帯(約1500万人)
5000万+実物資産〔マンション8000万)=約1億3000万

準富裕層  342万世帯(約700万人)
1憶+実物資産(マンション1億2000万)=約2憶2000万

富裕層  124万世帯(約250万人)
5億未満+実物資産(戸建3億円)=約7億円

超富裕層 9万世帯(約20万人)
5億円以上(平均10億と仮定)+実物資産(戸建20億円)=約30億


勤労者の2人に1人はアッパーマス層以上だぞ?
お前らも当然、アッパーマス層以上なんだよな?????????????????????
不動産8000万平均ー借金+全金融資産=1億3000万以上でやっとこさ、日本国民の平均値だからな!!!!
0855名無し不動さん (オッペケ Sr63-smCF)
垢版 |
2020/12/23(水) 02:26:27.82ID:bWXHtTcJr
そういや団信保険で自分が死ねばチャラだけど、妻は連帯保証人にされたなぁ。コレって自分が死なずに逃げたり、浮気して家出して払わなかったら妻が払うって事だよね。ペアローンでもお互いに団信保険入って連帯保証組むのかな?
0856名無し不動さん (ササクッテロラ Spa9-XX/E)
垢版 |
2020/12/23(水) 05:43:33.31ID:XHdZrj0zp
自分が500前半稼いでて妻がパートで100前後の場合
ローンは単独の方が良いよね?
0857名無し不動さん (ワッチョイ 7f9a-G3m4)
垢版 |
2020/12/23(水) 08:06:04.35ID:GIonmPS80
収入合算で5000万借りる
夫婦共に年収600くらい
妻は諸事情で団信契約できない

この場合共有名義と単独名義どちらがいいでしょうか
0858名無し不動さん (オッペケ Sr65-Hr51)
垢版 |
2020/12/23(水) 08:27:08.69ID:jZmhTIaur
>>857
年収600だと単独5000万無理だろ。
団信不可じゃ民間ローンも無理だし、フラットしか選択肢がない。
家族を守ること考えたら借入額下げて、単独で借りられる額に収めたほうが良い気がする。
0859名無し不動さん (テテンテンテン MM97-zp44)
垢版 |
2020/12/23(水) 08:28:33.32ID:huDKwIH1M
>>849
個人年金って、小規模のこと?
昨年ローン完済して現在無一文



もしよければ、未来に備えたいので思ったよりかかった費用とかあったら教えて下さい!(子供関係や家、車など)
0861名無し不動さん (テテンテンテン MM97-m+iJ)
垢版 |
2020/12/23(水) 09:37:10.14ID:/MbOaWRFM
ゆうちょ銀行がフラット参入
これからはフラットの競争が激しくなる

こ、これはすごい

ARUHI スーパーフラット5S
当初10年固定:0.54%
11年目以降永久に固定:0.79%

ラクジュ間取りの最新動画で、ローコストRCが最強と言っていた
0864名無し不動さん (ワッチョイ 5be3-crlN)
垢版 |
2020/12/23(水) 09:50:59.05ID:BkDTla910
有利になるの?変動のうまみがなくなるだけではなくて?
結局、変動のうまみを得られるのは、金利との差額を得たうえで繰り上げ返済できる人だから、
繰り上げできないなら、変わらないような?
0865名無し不動さん (ブーイモ MM5b-FZuF)
垢版 |
2020/12/23(水) 10:05:18.47ID:KTIzgPnFM
>>863
固定は銀行が金利変動のリスクを取る
変動は借り手がリスクを取る

想定より金利が上がれば借りての得
下がれば貸し手の損

リスクを取るやつが利益を得る
リスクを取るのだから損することもある

それだけ
0868名無し不動さん (ブーイモ MM5b-FZuF)
垢版 |
2020/12/23(水) 10:23:17.36ID:KTIzgPnFM
>>866
銀行は人から集めた金を貸しており借りた金の金利と貸した金の金利の差分で儲けている
もちろん固定で借りた金をそのまま固定金利で貸してるわけではないけど銀行にとっての収益は固定が特に高いわけではない
0869名無し不動さん (アウアウクー MM23-U3JC)
垢版 |
2020/12/23(水) 11:52:38.18ID:HASbfCDhM
>>857
うち楽天銀行で連帯債務で組んでるけど、団信は自分にしかつけてない
連帯債務者につける場合は、金利上乗せされるし、負担分そんなにないから団信はあえて加入しなかった
ご参考までに
0876名無し不動さん (テテンテンテン MM97-z/No)
垢版 |
2020/12/23(水) 14:37:11.18ID:jei1bDfgM
>>875
ゆうちょのフラット
0877名無し不動さん (ワッチョイ e9eb-tRT+)
垢版 |
2020/12/23(水) 15:54:38.00ID:fY+egWGn0
表面金利以外の比較が面倒すぎて辛い。。
全期間固定で検討してるのですが、団信とか含めてどっちがいいか、コメントいただけないでしょうか。
・みずほネット
・フラット35s(Aタイプ)
0878名無し不動さん (ササクッテロレ Spef-LfIr)
垢版 |
2020/12/23(水) 18:39:05.39ID:EB0BgS4wp
>>731 リバース60は、金利も高いし得ではない。 でも繰上げ返済はできる。

それよりも得なのは、高齢者住宅財団が保障する
高齢者向け返済特例リフォームローン。
耐震リフォームなら、固定金利0.83%
バリアフリーリフォームなら1.03%

リバースモーゲージでは無く、あくまでも相続人が返済するシステム。 建て替えもできるし、繰上げ返済もできるから普通のローンと同じ感覚で借りれる。
但し、1500万円までだから少し足りない。
0879名無し不動さん (テテンテンテン MM97-G3m4)
垢版 |
2020/12/23(水) 19:06:44.90ID:Yi9Dtb1gM
>>869
なるほど!
連帯債務型って連帯保証型と違って住宅ローン控除2人ともできるんだよね?
その場合、単独名義でローン組んで住宅ローン控除受けるより多く控除される?
0880名無し不動さん (ササクッテロレ Spef-LfIr)
垢版 |
2020/12/23(水) 19:07:20.63ID:EB0BgS4wp
>>789 子供一人当たり100万は見ておいた方が良いね。
でも都内だと結構補助があるから中高は思ったよりは学費の金はかからない。
地方の大学に送り出すとそんなものでは済まない。
ストレートにいかない事も考えておかないとね。

でも、自分の家を持つことは、安上がりにつながる。 バランスを見ながら無理をしても良いと思う。
0881名無し不動さん (ワッチョイ 2b34-yM8c)
垢版 |
2020/12/23(水) 19:33:15.64ID:lULk4FHR0
昨年転職したから住宅ローン審査が心配だったが、なんとかなりそう。
それどころかラッキーなことに、転職したばかりで昨年ボーナスがなかったため、すまい給付金が増えそうだ。
金持ちのおまえらは、すまい給付金なんて縁ないだろうけどな!
0883名無し不動さん (ワッチョイ 856c-80jV)
垢版 |
2020/12/23(水) 20:06:33.65ID:IC2F4Nvu0
>>879
以下に該当する場合は単独で組むより、ペアや連帯債務で組んだほうがお得。
・4000万円以上のローンを組んでいる場合
・収入が低くて1人では全額控除しきれない場合
0884名無し不動さん (ササクッテロラ Spa9-XX/E)
垢版 |
2020/12/23(水) 20:19:14.38ID:XHdZrj0zp
地銀がとりあえず事前審査通ったんですが
金利が6%前後なので
じぶん銀行にも事前審査かけようかと思ってるんですが
多重申込したら何かペナルティありますか?
0887名無し不動さん (ササクッテロラ Spa9-XX/E)
垢版 |
2020/12/23(水) 20:30:46.14ID:XHdZrj0zp
すいませんw
0.6でした笑
申し込んでみます!
0894名無し不動さん (ワッチョイ 05ee-3msQ)
垢版 |
2020/12/23(水) 23:37:47.56ID:N/u3mNlv0
現行の控除期間13年の措置について、契約期限(注文住宅はR2.10〜R3.9、分譲住宅等はR2.12〜R3.11)と入居期限(R3.1〜R4.12)を満たす者に適用
分譲マンションはだめかも分からんね
0895名無し不動さん (ワッチョイ 8b0b-aSqa)
垢版 |
2020/12/23(水) 23:54:17.02ID:HE/8860R0
住宅ポイントはともかく住宅ローン減税は13年を延長するとのニュースだったからてっきり対象になったのだと思ってたのになぜ谷間ができているのかと

実際にコロナの間に検討して契約した人間が非対象とはあまりにも切ない
これ、気がついていない人が結構いるんじゃないかな
0896名無し不動さん (ワッチョイ b1b8-Fx8T)
垢版 |
2020/12/23(水) 23:57:12.98ID:QJWSrdXC0
10月末にフリープランで工事請負契約したから建売扱いか注文扱いかビミョーだなぁ
グリーン住宅ポイントも貰えないしついてないわ
まあ、妻が事故にあってバリアフリー目指して買ったんでやむなしだけども
0898名無し不動さん (オッペケ Sr65-yePO)
垢版 |
2020/12/24(木) 01:07:42.98ID:Ji5UVhJ6r
家なんて中古のマンション1200万くらいで十分だろ

家に3000万も4000万も5000万も出したら、永久にアッパーマス層になれないで
0900名無し不動さん (オッペケ Sr65-yePO)
垢版 |
2020/12/24(木) 01:21:48.97ID:Ji5UVhJ6r
お前らのために探してきてやった
松戸駅→東京駅 30分

ライオンズマンション松戸柿ノ木台  松戸駅18分(チャリ5分)1280万 60u
https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_matsudo/nc_94537565/

ファミール松戸リバーステージ 松戸駅15分(チャリ4分) 1380万 67u
https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_matsudo/nc_93859631/
0901名無し不動さん (オッペケ Sr65-yePO)
垢版 |
2020/12/24(木) 01:26:43.25ID:Ji5UVhJ6r
最初のURL間違えた、こっちだわ

ライオンズマンション松戸柿ノ木台  松戸駅18分(チャリ5分)1280万 60u
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&;bs=011&nc=95119003
0902名無し不動さん (オッペケ Sr65-yePO)
垢版 |
2020/12/24(木) 02:02:45.91ID:Ji5UVhJ6r
松戸は数ヶ月前

築10数年モノ、1200万、70u、徒歩18分
築20年モノ、1200万、60u、徒歩7分
というお宝物件もあった。

定期的にこういうお宝が出てくるが、数日で無くなるので随時チェックが必要

ちなみにここ1−2年の最強のお宝はポラス新松戸から出てた

松戸駅徒歩22分、70u、新築2LDKの戸建 1680万
決算時期と重なり、とんでもない価格だった、思った通り瞬殺された。
0906名無し不動さん (テテンテンテン MM97-m+iJ)
垢版 |
2020/12/24(木) 10:25:57.62ID:Ix/866l9M
よく間違われるのが、
いくら狩りられるかから入る奴
そうではなく、自分なら毎月いくら返せるかを考えるのが重要
極端に言えば年収1億でもローン以外の支出が1億ある人はローンを返せない
あくまで単純化した極端な例だけど
だから年収は基本関係ない
そもそも自分が毎月いくら返せるかも考えられない奴は10万のローンすら組む資格はない
0908名無し不動さん (ワッチョイ cfb8-XX/E)
垢版 |
2020/12/24(木) 10:36:41.45ID:EFujKVuK0
不動産会社が言ってたけど1月〜3月は物件の価格が上昇するの?
0912名無し不動さん (ブーイモ MMc1-smCF)
垢版 |
2020/12/24(木) 12:23:32.38ID:bh+eNgAmM
>>909
そんなに出るかね?競売しても安くしか売れなかったら銀行の帳簿が厳しい。もしくは保証会社潰れても銀行の帳簿の債権を減価しなきゃならないんじゃない?
そうなると一大事だからそれなりの救済すると思うけどな。ただし救済の仕方によっては物件は多く出てくるかもしれない。
0915名無し不動さん (アウアウウー Sa71-4D6N)
垢版 |
2020/12/24(木) 12:52:23.77ID:Hp7tf/5ga
築40年弱で駅から数分 1500万くらい
リフォーム済み ただし立地はニュータウン
これって買いでしょうか…
高齢が大半、ファミリーもボチボチの住民層です
0917名無し不動さん (ササクッテロラ Spa9-XX/E)
垢版 |
2020/12/24(木) 13:14:13.13ID:GQ5jDwoKp
築40年はちょっとなぁ
0918名無し不動さん (アウアウカー Sad3-FCzL)
垢版 |
2020/12/24(木) 13:58:13.14ID:WALKB1tOa
>>915
賃貸ならいくらで借りるか?を考えて例えば9万として10年しか住めないとしたら大赤字ですよね
不動産屋はそう考えて買いかどうか判断するそうですよ
0921名無し不動さん (オッペケ Sr35-Myjl)
垢版 |
2020/12/24(木) 14:09:31.72ID:GkKOxY4br
いや、未入居じゃなくて。大手ハウスメーカー施工で新築からちょっと下げたくらいの価格な感じで。
ローン金額きつそうだしな。
0922名無し不動さん (アウアウクー MM23-8O67)
垢版 |
2020/12/24(木) 14:25:31.62ID:rcPVwRmkM
スーモに出てたけど都心も郊外も1億前後が必要になってるのあり得ないよねw
練馬区の端から西側、西船橋の端から東側でやっと5000万前後かそれ以下
0925名無し不動さん (アウアウカー Sad3-FCzL)
垢版 |
2020/12/24(木) 17:45:52.69ID:Eroyo5lga
注文住宅はお姑さんが(住まないのに)色々口出しして離婚した人も知っている
始めから煩そうなのわかってればマンションにすれば良かったのにね
0926名無し不動さん (ワッチョイ eb5c-GtMX)
垢版 |
2020/12/24(木) 19:19:40.99ID:t9ppHtz/0
>>922
コロナで不動産価格下がると思っていたら、賃貸からの引っ越しも増えて更に不動産価格上昇しているからね。
昔と違って好立地の供給も少ないし。
しがないサラリーマンは相模原や八千代緑が丘に住宅買う時代が戻ってきてるわw
0928名無し不動さん (ワッチョイ e9f6-goOF)
垢版 |
2020/12/24(木) 20:10:46.90ID:C40ag3OK0
重要

ビットコイン強気相場の到来
まだ間に合う、0.01BTCでもいいから持っておこう 実需を伴う上げ相場が来た

これまでは個人投資家がビットコインを買っていた。これからは機関投資家がビットコインを買っていく

米決済大手のPayPalがアプリ内で暗号資産(仮想通貨)の売買を開始する予定だ。Paypal公式が発表した。
具体的に取り扱う銘柄はビットコイン、イーサリアム、ライトコイン、ビットコインキャッシュの4銘柄。また、店舗側は仮想通貨でなく、PayPalを介して換金された法定通貨を受け付ける仕組み。

Twitterのジャック・ドーシーCEOが率いるオンライン決済のスクエア(Square)は、4709ビットコイン(BTC)を購入したと発表した。同社の総資産の1%、5000万ドル(約53億円)に相当する。

ナスダックに上場しているマイクロストラテジー(MicroStrategy)は、少なくとも100年にわたりビットコインを保有するという。同社創業者兼CEOのマイケル・セイラー氏が15日、CoinDeskのインタビューで語った。
このインタビューの直前、セイラー氏はツイッターで、ビットコインへの投資を強化し、さらに1億7500万ドル(約184億円)を追加購入すると述べている。同社のビットコイン購入額は、これで4億2500万ドル(約447億円)となった。
「これは投機でもなければ、リスクヘッジでもない。ビットコインを標準として採用するという、熟考を重ねた企業戦略だ」

Bitcoinの四年周期の規則性 BTCは半減期を起点としたパターンが存在する 
ビットコインの過去の価格変動の動きには「一定の規則性」があり、
・強気相場 ・下落相場 ・蓄積期間 ・伸長期間 ・再蓄積期間という合計5段階に分けた動きで市場が繰り返されている

次の「強気相場」ではおよそ140,000ドル(約1,500万円)近くまで価格が上昇する見通しです

ビットコイン急伸 年初来高値更新で「過去最高値」も視野

0.001BTC(現在2500円)は今世紀後半の労働者の生涯年収に相当
0929名無し不動さん (ワッチョイ 8f92-6K3T)
垢版 |
2020/12/24(木) 20:32:35.73ID:GdpO9gKs0
夫婦で共有名義で連帯債務型のローンの場合って、ペアローンと違って1本のローンでありながら夫婦とも減税受けれるんだよね?確定申告で夫婦の持分比率ごとにローン額が分割されて、それをもとにそれぞれの控除額が決まる。
でもこれって、夫婦がきちんとそれぞれローンを負担してるっていう証明はいらないのかな?実質は夫だけが負担してても、妻も減税を受けれるから( ゚Д゚)ウマーじゃないのかな?
0930名無し不動さん (ワッチョイ 35ee-LQYy)
垢版 |
2020/12/24(木) 21:35:48.81ID:B9gqIECl0
もうすぐこのスレも終わるが、エアエアおじさんと重量挙げとオレオレが主張しなくて快適。

もし見ていたら、反省しろや
0935名無し不動さん (ササクッテロラ Spa9-XX/E)
垢版 |
2020/12/25(金) 05:49:42.90ID:iYrDWX6Ip
属性が悪い説
最近の家高杉茶うんか?
レイクタウンなんて7000マンとか超えるぞ
0940名無し不動さん (ワッチョイ 510e-FCzL)
垢版 |
2020/12/25(金) 08:25:00.69ID:tcImYYwz0
>>939
都内だと賃貸マンションに居た方が安くない?
東京に居る証券会社の親戚も、銀行員の親戚も賃貸派だ
どちらも朝ハイヤーが迎えにくる重役だから買えないわけではないだろうに
0948名無し不動さん (JP 0H59-FZuF)
垢版 |
2020/12/25(金) 09:57:35.60ID:almiGjXrH
23区で駅から5分以内に家族で住むなら買ったほうが圧倒的に得だな
もちろん5年から10年で売却した場合との比較だがどうせ賃貸だって同じところに一生住むわけではないので売却前提で比べたら下手すりゃ家賃タダ
悪くても家賃相場の7割程度のコストで住める

金利が低いしローン減税もあるからね

賃貸が得なのは経費にできて課税利益を減らせるとか住宅補助があるとかそういう人
全額自腹で出さなきゃいけない人に旨みはない

逆に郊外一戸建てとかはもし賃貸あればそっちの方が得だな
0949名無し不動さん (JP 0H59-FZuF)
垢版 |
2020/12/25(金) 10:00:46.96ID:almiGjXrH
>>947
そうだな
うちのマンションだとたまに賃貸募集出てるけど平米単価4000円くらい(70平米だと28万くらいかな)
駐車場借りたら30万とか余裕あるで超える
よくそんなに出せるなと思うけどあっという間に埋まるね
0950名無し不動さん (スップ Sd37-GtMX)
垢版 |
2020/12/25(金) 10:01:47.07ID:APv+9SxPd
>>947
ファミリー分譲マンションなら30万円前後、アパート系でもファミリーだと15万円はするよね。
どんどん下れば木造アパート10万円もあるだろうけど。
0953名無し不動さん (JP 0H59-FZuF)
垢版 |
2020/12/25(金) 11:35:05.45ID:almiGjXrH
>>951
都心がどこだか知らんけど23区で3LDK(70平米)に住もうとしたら平均賃料が25万以下なのは二十三区だと大田区とか練馬区みたいな外周区(世田谷除く)と墨田区や台東区みたいな東側低地のみ

都心じゃない世田谷区や目黒区
中野区とかは25万じゃ無理だわな
0955名無し不動さん (JP 0H59-FZuF)
垢版 |
2020/12/25(金) 11:46:57.03ID:almiGjXrH
もちろん世田谷区でも家賃15万の3LDKとかあるよ
しかし60平米とか駅から徒歩18分とかバス便みたいなリッチだよ
徒歩18分もかかったら品川駅から横浜駅まで余裕でつくわ
0959名無し不動さん (ワッチョイ a308-mVpg)
垢版 |
2020/12/25(金) 12:26:35.94ID:IzoFcom70
ひぃー
0962名無し不動さん (ワッチョイ b1b8-Gnpa)
垢版 |
2020/12/25(金) 14:38:19.96ID:TULVVMP+0
5chはすぐ極論に走る奴が出るな
自分の主張が正しくなるようにように前提を付け加えるからそうなるんだろうな
結果、価値のない主張になるんだけどな
0963名無し不動さん (JP 0H59-FZuF)
垢版 |
2020/12/25(金) 15:08:19.64ID:almiGjXrH
書いているお前も読んでる俺も5ちゃんねるにいる時間は全くの無駄だからなどうでもええんちゃうの
0965名無し不動さん (ササクッテロラ Spa9-XX/E)
垢版 |
2020/12/25(金) 17:04:20.64ID:iYrDWX6Ip
じぶん銀行の仮審査落ちた‥なんでや
0970名無し不動さん (オッペケ Sr35-GVD+)
垢版 |
2020/12/25(金) 18:32:31.62ID:JDJIbh56r
個人事業主ですが、口座すら開いていない銀行にフラットを申し込みするのはやはり審査厳しくなりますかね?
0971名無し不動さん (ササクッテロラ Spa9-XX/E)
垢版 |
2020/12/25(金) 19:19:58.26ID:iYrDWX6Ip
>>968
10年前にカードで異動扱いなってる過去があった
ksc、cic開示したら消えてたので
もしかしたらufjが社内ブラックになってるかも
地銀は通ったので。
0973名無し不動さん (ワッチョイ 17b8-JS6W)
垢版 |
2020/12/25(金) 21:45:11.08ID:ygako/LY0
マンションの手付金払ったのめっちゃ後悔してきたー!
中古で6000万って高すぎだろ!
新築で4500万だったのになんで値上がりしてんだよー
0974名無し不動さん (ワッチョイ af1d-FZuF)
垢版 |
2020/12/25(金) 21:48:34.90ID:7Rhag+VT0
>>973
ワイももともと5200万のマンション5900万で買って悔しかったが今7000万に値上がりしとる
あの時まともな値段に下がるまで待つとか意地張らなくてよかった思うてる
0975名無し不動さん (ワッチョイ 2b93-ARqL)
垢版 |
2020/12/25(金) 22:11:05.36ID:NkhoOTsB0
>>929
証明は必要。負担割合に応じた額を毎月妻の口座から夫に振り込むとか。

持分割合が5対5なのに、夫が全部払ってるような場合は、当然税務署は許さんよ。夫から妻に贈与したことになり贈与税発生する。
0976名無し不動さん (ワッチョイ 8f92-6K3T)
垢版 |
2020/12/25(金) 23:12:51.77ID:tndaG4ED0
>>975
でも、確定申告で必要なのは持分比率からローン分担を出した計算書と、登記簿のコピーとかぐらいで、共同名義人が分担額を支払っているエビデンスを出せとはどこにも書いてないんだよね。
税務署から個別に電話とかかかってくるのかな?
0977名無し不動さん (ワッチョイ af1d-FZuF)
垢版 |
2020/12/25(金) 23:50:03.60ID:7Rhag+VT0
>>976
確定申告の時はいらんよ
なんらかの税務調査入った時に金の流れが証明できないようにしとかないとまずいってことよ
俺も義理の親からいくらかもらったが相続時精算課税を使うためにいったん妻の口座に送金してもらって元々の妻の貯蓄と合わせて決済口座に振り込んだ
0978名無し不動さん (オッペケ Sr63-smCF)
垢版 |
2020/12/26(土) 03:55:53.56ID:+ky4Fb2tr
>>974
バブルの時に一般サラリーマンで金が残った人は、わらしべ長者的に家を売り買いして最後崩壊前に売って賃貸に乗り換えた人だそうです。歴史のご参考に。
0981名無し不動さん (ワッチョイ 0db8-7POK)
垢版 |
2020/12/26(土) 07:21:19.04ID:x2XxBMdt0
>>978
いつ崩壊するか分からないのに賃貸に乗り換えるとかどう参考にしろと
株は安い時に買って高い時に売れば儲かりますよくらい意味がない
0984名無し不動さん (ワッチョイ 2b34-Hr51)
垢版 |
2020/12/26(土) 10:34:19.82ID:FR3bZuOI0
借入金額5000万円に対して
@変動0.50%(定率型 融資手数料1,100,000円)
A変動0.70%(定額型 融資手数料110,000円)
を比較したとき、
総支払額が逆転するのが18〜19年目だから、それまでに売るなら後者がベターって考えでOK?
0988名無し不動さん (ワッチョイ 2544-YxXy)
垢版 |
2020/12/26(土) 21:00:19.69ID:kdt0NKtJ0
住宅ローン控除(現行)で12月31日までに入居できない理由について知りたい
8月契約で来年9月入居予定
営業から「申請はお客様で」と言われたが、コロナで入居遅れた理由って例えば何ですか?
0991名無し不動さん (ワッチョイ 43af-++WK)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:08:24.42ID:IFyDQRql0
>>983
だよね
コロナ直前で契約して新築戸建に住み始めてるけど賃貸とは比較にならんほど快適すぎるわ
今まで賃貸住んでたのがアホ臭く感じるけど、これはマイホーム建てた人間にしかわからんだろうな
0996名無し不動さん (ササクッテロラ Spa9-XX/E)
垢版 |
2020/12/27(日) 01:57:44.97ID:UT8PM3Ohp
ただし犯罪はダメだぞ
0997名無し不動さん (ワッチョイ 1bc0-/8PX)
垢版 |
2020/12/27(日) 14:59:28.10ID:u5TwJhBj0
新築戸建て購入したのですが質問です

固定資産税と都市計画税は皆さんいくらぐらい払われていますか。また固定資産税って新築の場合、減額できるそうですが、最初にどこでどんな手続きをしたらいいのでしょう。無知でごめんなさい。
0999名無し不動さん (ワッチョイ 43af-++WK)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:56:05.83ID:OLeeHeoJ0
>>997
俺は土地の固定資産税で年間8万くらいだったけど、いくら払ってんの?
上物はまだ評価額でてないわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 23時間 52分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況