■30年間の平均年間キャッシュフロー
収入3078/30=102.6万円
ローン返済129.5万円
管理費修繕積立金固定資産税リフォーム等(540+180+200+160+50+180+226.8)/30=51.2万円
合計年間平均キャッシュフロー= -78.1万円
後述の還付金6万円考慮してキャッシュフロー= -72.1万円

■毎年の帳簿上の平均利益
収入3078/30=102.6万円
費用2421.8/30=80.7万円
建物の減価償却費=42.5万円
平均20.6万円の毎年損失
(仮に所得税住民税が合計30%の人なら、毎年平均6万くらいの還付を受けられることになる。
30年間で180万円の還付)

■まとめ
30年間のコスト総額:初期費用3200万円+2421.8万円=5421.8万円
30年間の収入総額:3078万円
30年間の税金還付:180万円
差し引き2163万円の支出。
30年後に築30年の中古ワンルームが手取り2163万円以上で売れれば利益になる。
なお、30年後の帳簿上の価値は3000-42.5*30=1725万円なので、
それ以上の値段で売れると利益が出ていることになるので税金がかかる。

あなた、ワンルーム投資やりますか?