X



中古戸建ての話しろよ! Part.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん (ワッチョイ 0f48-KVZO [153.177.105.168])
垢版 |
2019/08/19(月) 01:52:42.32ID:z7JZacUl0
・最近、空き家だらけの理由は?
・どっかの会社がまとめて売り出せば?
・中古戸建ての価格ってどうやって計算されるの?

※前スレ
中古戸建ての話しろよ! Part.12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1553918367/
中古戸建ての話しろよ! Part.13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1557288857/
中古戸建ての話しろよ! Part.14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1563376092/

※頑なに自分の意見を押し付けるおじさんが現れます。触らずにそっと見えなくしましょう。
-
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0062名無し不動さん (ササクッテロル Sp0f-tB/9 [126.233.36.204])
垢版 |
2019/08/21(水) 15:07:26.21ID:QFc+nz7bp
>>54
売る可能性があるから比較してるのか知らんけど徒歩20分の駅なんて価値ないだろ
電車移動なんてほとんどしないようなど田舎なら違うかもしれんが
0063名無し不動さん (ワッチョイ cfb8-hG/2 [126.21.208.10])
垢版 |
2019/08/21(水) 15:23:36.59ID:5lodrp/t0
>>61
位置指定道路のこと言いたいなら
42条1項5号な
0064名無し不動さん (ササクッテロ Sp0f-hG/2 [126.33.11.54])
垢版 |
2019/08/21(水) 16:21:03.88ID:JrqNgyZFp
>>53
旗竿地ぼいようだが
権利条問題なくとも
近隣トラブルになりそうだな。
0065名無し不動さん (ワッチョイ 66e3-n+xS [153.225.224.79])
垢版 |
2019/08/21(水) 16:27:07.89ID:LiQRJI9T0
私道は配管も調べないといけないからめんどい
0066名無し不動さん (ワッチョイ a2df-kc8w [131.147.247.194])
垢版 |
2019/08/21(水) 18:28:56.64ID:???0
>>64
違うよ
一般的な6メートル接道してる家をイメージ
前の道っぽいのは道じゃなくて幅4メートルの道っぽい宅地
その道っぽい宅地は真ん中半分まで所有になってる
普通に建て替えるなら道っぽいのをそのまま建て替えるけど、一応幅4メートルの半分の2メートル接道してるから道っぽい宅地も使って建て替えられる
実際は土地余ってるからそんなんする必要ないし
接してるのが私道で許可とらんと建て替え出来ない
0067名無し不動さん (ササクッテロ Sp0f-hG/2 [126.33.11.54])
垢版 |
2019/08/21(水) 18:54:53.75ID:JrqNgyZFp
>>66
2面道路に接していて
片方は私道に接してるってこと?
0070名無し不動さん (ササクッテロ Sp0f-hG/2 [126.33.11.54])
垢版 |
2019/08/21(水) 20:01:29.17ID:JrqNgyZFp
>>68
私道以外には接道してないの?
0071名無し不動さん (アークセー Sx5b-olSi [126.244.91.171])
垢版 |
2019/08/22(木) 07:03:21.90ID:tgym1V0Ix
>>69
バスとかタクシーを使う手もあるよ。
自分で車を持つよりも、維持費が安いし。問題は荷物を運ぶときめんどくさい。
0072名無し不動さん (ササクッテロラ Sp5b-hQKT [126.199.34.152])
垢版 |
2019/08/23(金) 04:47:20.42ID:2qDCsuNGp
売りに出してから1週間問い合わせ0みたい。
こんなんで買い手つくのかな〜
0080名無し不動さん (ワッチョイ df44-25GU [59.170.177.233])
垢版 |
2019/08/24(土) 08:53:34.53ID:04ZwwkFI0
福岡市内は高いのう
0084名無し不動さん (アウアウカー Sa3b-3fBJ [182.251.228.94])
垢版 |
2019/08/24(土) 19:49:40.90ID:???a
イメージ的に東京に近いところは高いんだけど本当に狭い地域でそこから一駅で崖の様に安くなる
駅一駅でそんなに価値が違うかなって思うけど昨今の投資ブームで資産になる地域ってのが極端に上がりすぎて、そっから外れると極端に安くなるのかなって思う
東京の下がらなそうな地域はそもそも高くて買えない
0085名無し不動さん (ワッチョイ 670e-lNpu [118.20.109.193])
垢版 |
2019/08/24(土) 21:33:26.55ID:???0
崖のように安くなるのは山手線の外と内、
各停と特急停車駅とか明確に価値が違う場合でしょ。
それ以外で極端に値段が変わることってあんまりないよ。

同じ各停停車駅とかなら、一駅離れるよりも駅から5分離れたほうが圧倒的に安い。
同じ駅の同じ用途地域、同じ容積率でも
駅徒歩5分とバス便で坪単価で4倍くらいの差があったりするからな。

それくらい今は駅から遠い物件は嫌われている。
0088名無し不動さん (ワッチョイ dfa9-vMkw [61.116.239.241])
垢版 |
2019/08/25(日) 10:40:31.20ID:ZqVP6iJO0
築46年で50平米の家が1800万もするのか
俺の住んでるとこだと300万円台で買えそうだな
0090名無し不動さん (ドコグロ MMeb-1T9U [122.130.225.253])
垢版 |
2019/08/25(日) 13:21:19.45ID:???M
>>87
立地はいいけど条件が微妙すぎ。
私道物件な上、一種低層でセットバックもあって
立て直しても45m2くらいの家しか建てられない。

この手の土地は隣家が買うのが一番いいよ。
値段も安いからお互いによってWINーWIN。
0094名無し不動さん (ワッチョイ dfb7-9WLl [125.196.60.116])
垢版 |
2019/08/25(日) 17:37:49.76ID:VTqdcISq0
https://chintai-ex.jp/search/city/32449
平成築の6LDKが、家賃1.4万ワロス
売買なら150万くらい?
0095名無し不動さん (ワッチョイ 27b8-2l6c [126.74.83.41])
垢版 |
2019/08/25(日) 17:59:51.38ID:???0
先日5000万の物件を4000万なら買うよって吹っかけたら業者に笑われたって書いた者だけど、
今日500万値引きでどうですか?と電話かかってきたわ
言ってみるもんなんだな

まーまだ高いから、もっと下がらんならいらんと断ったけど
009887 (ワッチョイ 7fec-Fqac [153.227.44.1])
垢版 |
2019/08/25(日) 21:49:02.33ID:Az1Q28uB0
吉祥寺住みたいけど、安い土地も戸建ても無いねー当然だけど。
↑の小さい家くらい小さくてもいいんでどこかにないかなあ。
武蔵小金井以降に行けば安い戸建てもあるんだけどね。
そこまで広くなくてもいいのだ。

ちな、マンションは嫌。
0100名無し不動さん (ワッチョイ c74b-7nd5 [120.51.31.254])
垢版 |
2019/08/26(月) 09:41:21.11ID:???0
小金井住人なんで、地元周辺の中古を10年ウオッチしてるけど
1500以下は再建築不可とか、徒歩25分とか土地20坪以下の物件になるかな…
ボロボロ又は土地狭い物件がたまに1500〜2000で出る感じ。
最近見つけたの2280のかな。でもアットホームだと土地82.64m²だけど
健美屋だと66.8m²【20.2坪】なんだよね。20坪ならまあ普通かな。
アットホームは私道持分まで入れてるのかな?
0107名無し不動さん (ワッチョイ ffb9-m4rq [1.33.104.27])
垢版 |
2019/08/27(火) 05:15:38.76ID:???0
以前、築年いってる分譲マンションに住んでたんだけど、
管理組合の関係性が最悪で二度と分譲マンションには行きたくないと思ったよ。
共同経営みたいなもんで最悪だわ
0114名無し不動さん (ワッチョイ 7fe3-sMv4 [121.87.3.72])
垢版 |
2019/08/27(火) 12:26:09.69ID:???0
東京ってすごいな、40/80%の建ぺい率、容積率のエリアなのに90u未満で分筆分譲するんだね
小金井市-東京駅の距離は20km程度だろうか
比較的住宅が高いとされる北摂でもこういう分筆はしないわ
一種低層の60/150%でも30坪切るときついなという感じなのにね
0120名無し不動さん (ラクペッ MM7b-42Qe [134.180.7.226 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:48:31.80ID:???M
>>114
東京都心では、土地50平米前後の三階建てミニ戸建てがデフォでっせ

https://cohaco.jp/news/20190129/
これ近所で、新築3580万なら安いんで見に行ったら、土地のみワロス

最低で6000万税別とか、罰ゲームレベルだろ
しかも神楽坂駅の出口から、どんだけ離れて名乗ってるんだよ
0124名無し不動さん (ワッチョイ df44-25GU [59.170.177.233])
垢版 |
2019/08/28(水) 05:39:41.58ID:ZLhGCqTU0
>>123
28坪3階建2ldk
ビルトインガレージ?
0125名無し不動さん (ワッチョイ bf0e-lNpu [223.219.72.222])
垢版 |
2019/08/28(水) 06:48:06.89ID:???0
>>121
庶民でも都心の戸建に住めるメリットがある。
広い土地だと庶民が買えない値段になるからな。

同じ水道1丁目だけど65坪だと3.1億円、坪単価480万円。
https://www.homes.co.jp/tochi/b-88890002467/

>>120の物件は坪328万円だから、相当割安。
狭い土地で使い辛い分だけ坪単価も安く庶民が手の届く値段になっている。
0128名無し不動さん (ササクッテロラ Sp5b-25GU [126.193.65.251])
垢版 |
2019/08/28(水) 08:37:44.90ID:uzUdc2g4p
>>127
土地は何坪ぐらい?
0130名無し不動さん (ワッチョイ c74b-7nd5 [120.51.31.254])
垢版 |
2019/08/28(水) 08:46:09.19ID:???0
>120
売地の奥の建物、1m位の通路でしか接道していないみたいね。
手前の売地を買えば化けそうだけどお金ないのか、興味ないのかな…
ウチの近所でも土地が売りに出て、奥の家が買えば再建築可に変身したのに
老人なのかスルーしてたわ。
0131名無し不動さん (ササクッテロラ Sp5b-25GU [126.193.65.251])
垢版 |
2019/08/28(水) 08:50:55.14ID:uzUdc2g4p
>>129
なるほどね。
駅近っていうか
商業地域?
0136名無し不動さん (ワッチョイ ffb9-m4rq [1.33.104.27])
垢版 |
2019/08/28(水) 12:39:55.15ID:aCIXJvhe0
ホントもう東京はため息でるくらい高いわ
もう少し安くなんねーかなあ。
限られた場所だから絶対安くはなんねーんだなあ。

でもねー。安いってもマンションはねー、マジでヤバイよ。
管理組合の理事が管理会社と談合してたりさ。
大喧嘩して住人追い出したり好き放題してるの見た。
新築時はいいのよ。徐々に関係性が悪化する。
会社みたいなもんだなw
0138名無し不動さん (オッペケ Sr5b-H7IT [126.34.18.210])
垢版 |
2019/08/28(水) 14:38:52.35ID:???r
>>134
都内下町の町内会は適度な距離感で楽だよ
イベントも廃品回収くらいとお祭りくらいしかないうえに
入らない単身者や短期住民や夜勤や共働きも多いから、断ったりイベント出れなくても田舎ほど叩かれない
0139名無し不動さん (ワッチョイ 7f1d-/7Hs [121.102.112.163])
垢版 |
2019/08/28(水) 23:24:09.46ID:???0
>>136
うち東京都心3区の下町だけど、町内会長夫人が従来の婦人会を解散させて自分のお気に入り集めて新婦人会結成した。
マンションでも戸建でも基地外が集団の長になるとえらいことになるのは一緒。
0140名無し不動さん (ワッチョイ 96b9-obAt [1.33.104.27])
垢版 |
2019/08/29(木) 01:16:20.03ID:5KinejFj0
>>136
なにそれこわい。

コミュニティからは人間逃げられねーってことかー
なんか、賃貸で良い気がしてきたわw
0143名無し不動さん (ササクッテロラ Spff-Hpk9 [126.193.0.75])
垢版 |
2019/08/29(木) 14:10:57.51ID:hS1vMe0Ip
>>142
新小岩かぁ
うーん
0152名無し不動さん (ワッチョイ 37c2-Be7n [124.103.158.123])
垢版 |
2019/08/29(木) 19:08:32.46ID:oqheOGoG0
今、住み替えをしようと新しい家を探しているところ
話としては、新しい家が見つかったら、今の家の売却先を探す
見つからなきゃ諦めて住み続けるって話
前提として、次の家が見つからなきゃ売らないよって話

なのに勝手に購入希望者を連れて来やがった
まだスーモにも載せてないのに何で購入希望者が出てくるんだ?その辺のカラクリがさっぱり分からん
しかも不動産屋と内々に話してた金額が4800万なのに4200万で言って来た
不動産屋は民法改正が近付いてるから、その前に売った方が良いとか言ってるんだけど、
次の家が決まらなきゃ家なき子じゃん
住み替えってそういうもんなの?

しかも住み替え先の家は値引きとかはしない方が良いとか言ってるんだよ・・・
ちなみに同じ営業担当者
0154名無し不動さん (オッペケ Srff-eOYw [126.179.110.38])
垢版 |
2019/08/29(木) 20:10:52.18ID:???r
>>152
住み替え先の家は値引き交渉すべき
たしかに売り手側としては民法改正前の方がいい面は大きいけど築年数によるって感じ
なんとなくこのエリアでいついつまでに見つけられそうってのがあるなら、自分なら少々の割引でも話は聞くかもしれないが
まだ見通しゼロなら絶対に売らない方がいい気がするよ
空白期間を勤務先激近の安い賃貸ですますならありだけど引っ越し費用もかかるしなあ…
タイミングが悪すぎるから無理しない方がいいよ
0156名無し不動さん (スフッ Sdc2-GJ5h [49.104.37.236])
垢版 |
2019/08/29(木) 20:25:58.14ID:???d
>>152
ポータルサイトへの掲載前に言ってきたってことは、
不動産屋の優良客に内緒で打診してた翔子
ってことは、優良物件ってこと
なのに値引き要求してきたと言うことは、お前さんが押したら引くと舐められているのか、
もしくはその優良客を設けさせようとしている

はっきり言って不義理な不動産屋
切るなら切った方がいい
0157名無し不動さん (ワッチョイ 96b9-obAt [1.33.104.27])
垢版 |
2019/08/29(木) 21:37:20.93ID:5KinejFj0
>>152
その不動産屋はやばいよ。強引な不動産屋、ブラックな不動産屋は
売る話があると勝手にどんどん話を進めて強引にまとめてくる。
ちゃんと断らないと本当に家なき子状態になるぞ
(早くうって一時的に賃貸行きましょうよとか言ってくるぞ)

切ったほうが良い、まともな不動産屋じゃない
0159名無し不動さん (ワッチョイ 96b9-obAt [1.33.104.27])
垢版 |
2019/08/29(木) 21:53:09.83ID:5KinejFj0
>>158
額面見る限り、これは既に結構値下げした段階の値段だと思う。
最初6000万で出して5,750万まで下げたんだろう。
さすがに5000万前半は無理かと。いけて端数の5700万かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況