X



【土地と時間は増えない】持ち家派VS賃貸派 Part.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:18:45.73ID:q0ok1aTg
>>105
上念司は自分と妻側の親から相続できる予定なんだよ
だから家は余るとか言ってるわけ
でも大抵は夫婦が一人っ子同士とも限らず
兄弟がいたり、親が長生きで90くらいまで生きてたら
いつまでも家は回って来ない
0114名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:20:23.17ID:???
>>112
近郊エリアなら土地30〜40坪の4LDK戸建が7000〜8000万円出せば買えるよ。
都心がクッソ高いだけ。
0115名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:23:27.28ID:???
>>114
すまん
地方の県庁所在でも8000万出せば新築4LDK三軒建つんだが
やっぱ東京は半端ねーっす
0116名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:25:07.24ID:???
>>115
福岡でない九州でも、さすがにそんな安くは買えないです。
0117名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:25:39.63ID:???
>>115
それは流石に嘘
土地代0円だとしても建築費で3件8000万は無理や
0119名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:28:31.08ID:???
結局、高いのは土地で建物の値段は田舎と変わらない。
逆に言えば、中長期的に見た資産価値も高いから、
差し引きで考えると実は田舎に家を建てるのとそんなに大きな差は無い。

減価しない土地という試算を買うのにお金が掛かっているだけだから。
0120名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:31:01.05ID:???
建売でも無理じゃない?
新築4 LDKで3000万切るようなの日本中探しても無いと思う
0122名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:36:48.59ID:???
まあ2極化でむしろ地価が安い方が減価しやすいので、買って最終売った時の差し引きコストは
地価が安い方が高くなったりするんだよね。
0123名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:37:13.65ID:???
>>120
いや普通にあるぞ
2200万の4LDKで駐車場二台付き
なんだったら駐車場1台分だけど4LDKで2000万切ってる新築戸建もあったぞ
0127名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:51:19.18ID:???
上念がアホなのは相続するから余るという発想。
利用価値がある限り余っても、自分が住まなくとも価値があるし収益が生まれる。
そもそも価値があるなら売れるわけだし余るも糞もない。
利用価値がないなら、無価値であってそんな場所に相続したからと言って住むのかと。
だいたい無価値の土地なら相続しなくとも、誰でもタダ同然で手に入る。
0129名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:52:36.95ID:???
郊外で8000万出せばスネ夫の家みたいなの建つんじゃないのか
0130名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:54:04.26ID:???
地価の安いところは将来的には交通費やらで金がかかるよ
買う時は安く見えるけど
自動運転が仮に普及するにしろ最初から都市部に住む方が割安じゃないの?
郊外住みは時間のロスも金に換算するとバカにできない
0132名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:58:15.80ID:???
地価高い場所でも動けなくなって老人ホーム行きになったら結局一緒じゃね
0133名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:02:38.22ID:???
地方ってそんな安いのか
お小遣い並の値段で買えるな
0134名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:06:24.13ID:???
なんつーかここは建売の値段も知らずに偉そうにアドバイスしてた人ばっかりなのかな
もしかして
0135名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:10:04.87ID:???
建売は土地の値段+2000万円くらいが一般的。
土地がタダ同然なら3000万円以下もあり得る。

土地の値段が地域によって何百倍、何千倍も違うから、共通の理解が得られにくいだけ。
0136名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:17:45.98ID:???
通常、建売のうわ物コストは1,000万以内
そこに500万以上の色を付けて土地と合わせて売られる
0137名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:24:46.67ID:???
東京都心部以外の不動産賃貸の話は禁止なんです?
0138名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:26:14.00ID:???
禁止というか、しても意味が無い
というのが正しい
0139名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:30:38.03ID:???
郊外や近郊の地価が安い場所は隠せない民度の低さ。
走る車は軽自動車。倒壊しそうな隣家。無駄に広い家に老人。整備されていない土手や手入れされていない農地。
子供の頃は気づかなかった団地暮らし底辺層の寄声。
曇り空はますます気分を暗くさせる。
0140名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:52:53.20ID:???
買う人が目減りするのにどんどん新築を作り続けて既存の家を処分したいのだっているだろう。
俺も持ち家の他に相続する可能性のある家が3〜4件ある。数十年後はお先真っ暗かな。
0141名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:00:42.06ID:???
うちは地方に昔からいる家でいらない負動産たくさんあったけど
親父が商売失敗して自己破産したから処理しなくて済んだ
0142名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:06:41.03ID:???
1500万〜2000万くらいなら、賃貸に住んでる人でも買えるでしょ
頭金が必要だけど、多く払えば今の家賃より安くなるだろうし
0143名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:09:57.32ID:???
30代まで賃貸で住んで
結婚したら建売に移行するのがベストなんだけどな
0145名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:28:03.87ID:???
建て売りとか勘弁してよw
あんなもん住めたもんじゃない
0146名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:31:21.30ID:???
>>142
そんなどっちつかずの値段の家は買わない方がいいと思うな
満足度を考えると買うに値しない
もっと高くするか(7000万以上)、割り切って数百万の家の方がよいんじゃね?
0149名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:57:19.30ID:???
>>147
ネットは基本みんな話盛るから話半分に聞いておいた方がええで
0153名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:19:15.79ID:???
都心都心とゴルフ場に歩きやチャリで行けないくせに!
飯つきで安いコースもあるの知らないべ!
0155名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:29:44.63ID:???
自動運転よりも真横に動く車を開発してもらいたい
0156名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:33:54.07ID:???
>>152
誰が買うんだよww
こんな1間幅員の無い家をww
よほど奇特な奴だろう
0159名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:22:48.24ID:???
>>157
以前も書いたんだが、本当に美味しい話なら不動産屋が自分で運用してっからwww

アホなの?
0161名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:08:02.23ID:???
>>160
設備仕様が天と地ほど違うね。

うちは建築前の建売を見つけてきて、
金は出すから高気密高断熱&全館床暖房にしてくれ
とお願いしたが、断られたから注文にした。
0163名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:45:16.30ID:???
地方の戸建でも良い感じの開発地だと4000万とかするから困る
20年で返そうと思ったら頭金2000万入れて金利0.7%でも毎月10万以上ですよ
底辺には無理なのです
0165名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:57:54.42ID:???
賃貸は行き詰まったら地方のタダ同然の古家を買う
これで老後不安なし
0168名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:24:15.15ID:???
よみがえる「バブル物件」 負の遺産に新たな役割
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32005680Q8A620C1CR8000/

 JR熱海駅から在来線に乗って約1時間。寂れた商店街を抜けると、小高い丘の上に重厚な外観のマンションが建っているのが目に入ってきた。
 「エンゼルリゾート伊豆稲取」(静岡県東伊豆町)。
1989年に竣工した14階建て、383室の大規模リゾートマンションだ。
伊豆の島々を見下ろし、吹き抜けのエントランスには小型ボートを浮かべた巨大な水槽。
行き届いた管理は築30年を感じさせないが、ヤシや洋ランのイミテーションプランツがいかにもバブル期に建てられたという雰囲気を醸し出す。

 「大きな温泉に毎日入れるのは何よりの幸せ」。
中原静夫さん(79)と妻(77)は神奈川県厚木市の自宅マンションを売り、2011年、1LDK(約60平方メートル)の部屋に移り住んだ。
 物件価格と管理費の安さが購入の決め手。
新築当時は2億円近い分譲価格を付けた部屋もあったが、今はほとんどの部屋が1千万円以下で買える。
中原さんの1LDKは350万円だ。

 バブル期に富裕層の別荘利用を想定して建てられたリゾートマンションは、価格が数百万、数十万円まで下がっていても管理費が高額な場合が多い。
このマンションは住民らが自ら管理組合法人をつくることで、管理費、修繕積立金を月約2万5千円(1LDK)に抑える。
0169名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:26:06.74ID:???
>>165
それ短絡的だよ、タダ同然とかの地方ほど財政厳しくなるから公共サービスが最悪になる。
高齢者になるほど行政が頼りになるんだが、高齢者になってからそんな場所に行ったら
負担が増えるばっかりなのに最低のサービスで大損するだけ。
無価値の土地は、その場所に住む価値がないからタダなのであって場所から価値を享受できないだけのこと。
0170名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:33:32.78ID:???
千葉県なら大丈夫かな?
100万台の家が今でもあるし
0172名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:16:31.61ID:5413bjDY
千葉もすぐ都内に出れるから良いけど、気象面で心配ですね・・・
埼玉南部はそれほど酷く荒れないけど、値段高め

>>161
カレー時必須だったから、自分も建築前の物件で色々頼んだんだけど、他の建て売り建てる関係で大工さんのやりくり有るからって結局自由設計になった。
家そのものは建て売りベースでも、アパートとは天と地の差ですね
0173名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:19:42.81ID:???
千葉はあまりお勧めしない

北は大宮
東は東京
南は横浜
西は八王子

この中間に買っておけば間違いない
0175名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:53:09.61ID:???
2033年は2100万戸の空き家、うち1200万戸が売りたい貸したい物件です
2033年に家を買う人は70万人しかいません
うち半数の人が中古を買います
さらに2040年には空き家率が4割になるとも言われています

結論、今家を買うやつはバカ
0176名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:54:28.75ID:3VYXEvMj
>>174
んなこたぁない。50過ぎたって余裕でローン組めるよ。要は属性と勤務年数
次第。
0177名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:57:15.32ID:???
今は考えられないけど
将来の空き家の数見てたら
マンションなんかは首都圏でもタダであげますが出る勢い
維持に金掛かるだけだから
0178名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:02:30.46ID:???
タダでもいらない時代がすぐそこにきてるんだよ
タダでもらっても、その後は引っ越しできないわけ
売らないし、タダで貰ってくれる人もいないんだよ
引っ越したら固定資産税、管理費、修繕積立金を払い続けなければならない
ほんとババ抜きにの様相
0179名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:08:47.13ID:???
>>175
君もコリンやっちゃな。20年後どうなろうが、今の我々世代には最早には関わりのない
事だよ。それにそんな物件の大量放出などあり得ないって何回指摘されれば気がすむのかな。
人の住めない廃墟は原っぱと一緒。廃墟に人は住めないの。何万戸廃墟が出ようが、値段の
つく土地は値崩れしないし、暴落する土地は、やがて人が住まない原野に還るだけの事。
0180名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:11:56.57ID:???
購入派は頭が悪いから
2100万戸の空き家が出ても
34万戸しか売られないって言ってるけど
買う人が34万しかいないの間違いだよ
普通に考えてわからないのかな
0181名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:12:31.12ID:???
>>178
だったらマンションタダでもらってみな。明日、その辺回って何件もらえたか報告してくれよ。
0182名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:26:41.88ID:???
>>181
なんでそんな頭の悪い書き込みをするんだよ
だから持ち家派はバカにされる
0183名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:28:37.64ID:???
>>178
タダ同然になる物件「も」あるだけな。
賃貸言ってることは一般論じゃないから笑われる。
0184名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:31:02.05ID:???
マンションは基本タダになる。
そう信じて賃貸を選択してる奴がいたら指差して笑ってやるしかないだろう。
0185名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:40:40.48ID:???
>>179
20年後くらいが関係ない世代って70才くらいか?
てか、空き家のうち1/4くらいは東京の話だよ
都心外周区にまで影響はあるかもしれない
東京の隣接件県は暴落しそうだけど原野になるのは考えづらい
大量というより徐々に空き家が増えたなあと感じそう
0186名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:42:48.25ID:???
>>96
2路線で300mの音と、1kmの音聞き分けてたけど。
日中聞こえないのだけど、
寝るときになると気になる
0187名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:02:11.29ID:???
35過ぎるとローンもキツくなってくるから
10年以上後のことを考えてるやつってなんなの
0188名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:15:19.68ID:???
マンションをタダで貰っても
引っ越せないって地獄だよな
引っ越したとしても、売れないから
固定資産税、管理費、修繕積立金がのしかかってくる、安くても月3万
大規模修繕もくるかも
都心30分駅徒歩5分でも、正直タダでもいりません
0189名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:26:00.29ID:???
それなんだよな
将来的には購買層が激減するから処分に困る
あと数年?10年以内?の売れるうちに売らないとババ抜きの様相
特にタワーマンションなんて将来は温泉地のリゾートマンションみたいになるのかな
0190名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:30:55.47ID:???
>>186
インプラスにすれば効果あるかもよ
結露対策や熱の流出入も抑える
0192名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:11:32.45ID:BloFuyS9
>>180
逆だよ 売る人がいない、または法的瑕疵により売買市場、賃貸市場に出せない
0193名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:11:51.97ID:ehFLD3bb
シェアーズカフェ 編集長でファイナンシャルプランナー のあの中嶋よしふみさんでも持ち家は強くは勧めてない。
持ち家は嗜好品という扱い。
0194名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:12:42.55ID:ehFLD3bb
相談してみたら?
0195名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:13:12.05ID:BloFuyS9
>>180
×「売られない」
〇「市場に出ない」
売買契約成立以前の問題
0196名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:20:42.50ID:???
>>188
その立地で買い手がいなくなるとか人口が1000万人にでもなると思ってるのかよw
ほんと極論ばかりのアホだな
0197名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:32:39.06ID:???
>>196
スーモ見てると
都心まで電車で30分でも駅からバスの場合はもう起こってるな、特に賃貸で
信じられないぐらい空いてる
もちろんタダではないけど、マンションの半分空いてるとか
なんだこれって何が起こったって感じ
0198名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:34:14.60ID:???
空き家云々なんてのは500年、600年先の問題なのに今心配してるアホどもわろた
0199名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:41:57.12ID:BloFuyS9
野村総研の統計、予測では
2018年、820万戸ある空き家のうち、現在流通しているのが26万戸で空き家総数の約3.2%
2030年は2000万戸ある空き家のうち、流通する見込みが34万戸で1.7%


「流通」の正しい使い方
例文:「居住用や投資目的のために不動産を購入しようと思えば、通常は流通物件を対象にします。」
一般的な使い方
@売却・賃貸意思 A【流通】売却・賃貸市場参入 B売買契約・賃貸借契約成立

賃貸派の間違った自分に都合のいいだけの使い方
@売却・賃貸意思 A売却・賃貸市場参入 B【流通】売買契約・賃貸借契約成立

AよりBの方が少なくなるは必然だが、すると賃貸派にとって都合がよくない為、
売買契約・賃貸借契約の事を流通だと言い張っている。

「売買契約、賃貸借契約」は「流通」の一部過程にすぎず、市場参入した時点が流通のスタート
0200名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:48:33.87ID:BloFuyS9
2030年、空き家は2000万戸を超えるが、市場に出るのはわずか1.7%だけ。


賃貸派「いずれは地方の空き家をタダ同然に手に入れられる」
市場に出ない不動産をタダ同然に手に入れる手段は、
アホな私には養子縁組、不法占拠、個別売買交渉、地面師行為ぐらいしか思いつかないが、
2030年、空き家は2000万戸を超えても、市場に出るのはわずか1.7%だけであると野村総研が予想する中、
売買(賃貸借)契約ができない地方の空き家をどのようにタダで手に入れるつもりなのか、
是非ご教示いただきたい
0202名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:55:43.05ID:???
空き家問題は法整備が急務と言われている
防犯上などの問題が深刻化するから
現状の法律のままで考えるのは無理があるのでは?
(空き家がタダで住める云々の話ではない)
0203名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:00:48.80ID:???
「非常に珍しいことではないか」
賃貸住宅市場に詳しい農林中金総合研究所の古江晋也・主任研究員はそう話す。
古江氏が珍しいと驚くのは、日本銀行が今年1月に公表した「地域経済報告」の記述だ。
この中で日銀は「多くの地主等が短期間のうちに貸家経営に乗り出した結果、貸家市場全体でみると、需給が緩みつつあるとの声が聞かれている」
「実際、賃貸物件の仲介業者等からは、郊外の築古物件など相対的に魅力の乏しい物件を中心に、空室率の上昇や家賃の下落が見られるとの声が聞かれている」などと、賃貸住宅市場の現状に警鐘を鳴らしている。
0205名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:16:10.58ID:???
住宅ローンを借りる年齢を考えるうえで、住宅ローンを利用している人の平均年齢に注目してみます。
住宅金融支援機構が調べた『フラット35利用者調査』によりますと平均年齢は39.8歳
0206名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:47:48.31ID:???
2100万戸も空き家があるのに
中古住宅が34万戸しか売れなくて
在庫が1200万戸あるような状態なだけの話だろ

34万戸しか出てこないから価格下落はないんだってさwwww
ほんと購入派の頭の中はお花畑だなw
0207名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:48:51.08ID:???
そもそも2100万も空き家無いんだが
頭大丈夫?
0208名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:51:58.02ID:???
>>207
(2033年に)というのが省略されてるのが推測できないんだね
アスペ乙
0209名無し不動さん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:24:14.10ID:???
>>208
だから2033 年でも無いって言ってるだろあ前がアスペだろ死ねよクズ
0210名無し不動さん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:36:32.23ID:???
今賃貸で住んでる町
めちゃくちゃ住みよいし職場も近いから便利なんだが
家建てようと思ったら建売はないし、土地は大和ハウスが建築条件付で売ってるけど高くて手が出せねぇ
たすけて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況