X



トップページ教育・先生
1002コメント329KB

常勤・非常勤講師 Part138 ※現役講師限定

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実習生さん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:24:49.71ID:DElq/25w
常勤・非常勤講師 Part130 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1557385369/
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1560069932/
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1562750749/
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566045393/
講師の連絡ない奴あつまれーい ★2年目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1564481639/
講師は使い捨て?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1204722576/
【任期切れ】講師失業した人集合 その3【連絡待ち】 [転載禁止]©2ch.net・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1434028805/
常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1569528360/
常勤・非常勤講師 Part135 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1572015423/
常勤・非常勤講師 Part136 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1575986334/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1578740844/
0952実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:21:52.82ID:Lc94Zoyb
>>942
942実習生さん2020/03/01(日) 06:49:51.95ID:TT4IVz+g
3月半ばには、はっきりした内示がほしいな。
今年度は遅いかもな。

例年3月1週目には
残留か、異動というか再任用か、
話はないか
告げられるのでは?
コロナ感染対応に追われて
教委の人事確定が
例年より遅れることはないのでは?
0953実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:25:44.03ID:Lc94Zoyb
>>946
離任式で子供や同僚と涙流しながら別れて、新しいとこで頑張ると意気込んでいたら、
何故か教育委員会から人事面の変更があって現状維持になりましたなんて話もよく聞く
※3/27前後が離任式で4/1までのたった4日で何が起これば変更が起きますか?
0954実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:36:42.93ID:Lc94Zoyb
>>949
今回はコロナウイルス感染拡大の影響を受け
離任式中止の学校も多い
0955実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:46:35.62ID:SbMbYsuX
>>953
つーか、3/27に離任式なんてやる? 
教育委員会が人事異動公表して、新聞に載るのが例年30日前後。
それ以前は「内示」の段階でしかないから、フライングになっちゃうと思うんだけど。

「内示」段階なら、示された異動はあくまでも「案」だから苦情が言えるし、
実際その苦情が通って異動が見直されるケースもある。
一人見直しになれば玉突きで他の数人も見直しになる。

また近年は、再任用教諭が提示された赴任先が不満で「やっぱやめます」とドタキャンするケースもあり
けっこう、三月中旬の「内示」から月末の「公表」までは不確定要素多いよ。
0956実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:13:02.74ID:pJXCSolI
>>955
今、離任式は、3月中にやるのがデフォだよ。
全県でそうじゃないの?
うちのところでは、4月に離任式やるのは年度がまたぐのでおかしいっていうことで、
数年前から3月に離任式やって、4月に着任式やるよ。
ただし管理職は別。だから、管理職になった先生たちの離任式はない。
どこに異動するかも言われるよ。

まあ、中学くらいになると、教員が急にいなくなったところで、
たいして影響ないんじゃないかな。

今年は、たぶん終業式も離任式もなしになるんじゃないかと思う。
もし再来週生徒たちが戻ってきた場合は、
やるとしても体育館で集めてやるってことはなかもしれないね。
0957実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:15:46.81ID:Pba7ILHb
手違いか知らないが、同じ中学で非常勤から常勤になったら新任式に出された事があったな
他の先生が「○○先生、なぜそこに?」と言っていた
場を和ませる為のギャグのつもりだったんだろうか?
0958実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:25:25.40ID:8vkjmEKQ
うちは例年修了式と同時に離任式もやる
だから卒業生はどの先生が変わったのかわからない
内示は当然それまでに出てるからそれを元にする
ただ、変わるとだけ伝えてどこに変わるかは伝えない
0959実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:43:16.33ID:7jy6G10Y
自分の自治体は1学期始業式の直後に離任式するわ。
0960実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:46:49.53ID:TJfpuTMR
>>956
・修了式の日に離任式
・3月末日に離任式
・4月初頭に離任式
・4月中旬に離任式

の4パターンがある。全部経験した。
他所の離任式のことをいうと、「そんな日程で行うなんてありえないでしょ?」と言われる。
0961実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:49:16.49ID:Lc94Zoyb
>>954
再任用教諭が提示された赴任先が不満で「やっぱやめます」とドタキャンするケースもあり
けっこう、三月中旬の「内示」から月末の「公表」までは不確定要素多い
※自分のいる自治体ではドタキャンは3月下旬から4月初旬めったにない
0962実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:27.05ID:D2xlBotD
非常勤講師ですが、今年度は有給を全く使わなかったので、まるまる余っています。
3月は休校になり、収入ゼロの予定でしたが、ここで有給を使い切っても良いのでしょうか?
非常勤なので、どうせ有給は3月末で消えてしまうので、使わなければ損かと思っています。

ちなみに、有給を来年度に持ち越しできる場合は、
このような休みに有給を使うのはもったいないですよね。
休みたくて休んでるんじゃないのに、有給が減らされるのは。
0963実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:54:22.02ID:pJXCSolI
>>962
休めるときは休みなよ!
来年度に持ち越しできないんじゃ、使っちゃった方がいいよ。
どうせ仕事しに学校行っても、暇だし、
私だったら休むな。
私の場合、臨時だから、9月まで使えるから、夏に休みたいから
使わないけど、3月で切られるなら、使うよ。
使って、家でネットしてたいー!
0964実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:03:47.34ID:JpmuTUK2
>>962
本来勤務すべきものを免除するのが有給だろ?
仕事ないところに有給とかできるの?
派遣会社は派遣先が休ませてくれないときに公休日に無理やり有給入れてるけど
0965実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:20:31.08ID:8vkjmEKQ
週○時間とするみたいな辞令にになってるはずだからそれこえなきゃいいんじゃない?
事務に相談するのが確実
0966実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:40:33.51ID:eIPrcVa0
残業…産業医面接が面倒で管理職もいい顔しないから、打刻だけして、自主残業してるよ。朝は早出して、正規の時間まで仕事して、そこから打刻。
0967実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:47:01.67ID:Imm6ki3G
小学校だけど、残留なのかどうかわからないままこんな事態になってしまった。
少人数、理科専科、特支を‘やらされる’なら残らなくていいや。
0968実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:30:41.36ID:Lc94Zoyb
あと二日日直が残ってるORZ
日直だけは出勤しないとまずいかな
がんがん有給取りたい・・・
0969実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:38:25.46ID:yTXM65xq
明日から休校だな
履歴書作りでもして管理職の様子でも伺いつつ、他の自治体に送っていこうと思うわ
この休校期間中を使って
0970実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:54:34.89ID:Imm6ki3G
休校だけど学校は居場所提供するとか。低学年ならわかるけど、4年生以上で来るのはちと恥ずかしいかも。
0971実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:14:37.26ID:ZwswfYlY
明日の連絡なにもきてねえわ
もう行きたくないわ
0972実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:16:28.68ID:mixQ8YuC
>>970
うちの地域もこれになりそうだけどこのニュースが地味にやばい
休校に入っちゃったのにどうやって希望とるのか
来ると言ってて来ない子への対応はどうするのか
フルスケジュールでの自習×3週間分の準備と費用はどうするのか
パッと思いつくだけでもここらへんが気になる
早ければ2日から、各校に任せるってそりゃないわ
0973実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:18:11.12ID:RZt86egI
>>971
おう!行くな行くな!
おちんちんでもいじりながら履歴書書いて
4月からの就職先探しとけ!
0974実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:18:30.79ID:3dJJ8wIL
高校やけど講師の連絡いつからなの?
0975実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:20:38.51ID:LU5oHPIp
講師など埋草でつまらん。
やめて正規になる勉強せよ。
0976実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:24:01.16ID:LpUWcX+I
高校なら、教科によるけど、来ないことの方が多いのでは?
過大な希望を持たない方が良いよ
講師任用ではコネ採用も大いにあるしね
糊口をしのげるだけのアルバイト先見つけた方が良いな
0977実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:31:02.89ID:RZt86egI
>>976
俺も高校狙ってるけど小2持ってるからいざとなったら
小学校行くわ
中学校でもいいけど社会だからな俺
0978実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:35:42.91ID:iy4DTZcm
>>974
2月13日からやで
今来てないともう終わっとるとおもうで
0979実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:03:08.52ID:r688h4t3
>>972
うちもそれ
来る来ないの連絡もらうの?
来なかったら探すの?
何させるの?自習?用意するの?
あ、でもあの子来たら復習させれる!!(きっと来ない)
これだよね
0980実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:11:22.30ID:Imm6ki3G
>>979
初日(明日)来るときに希望届けを持参するらしい。
但し登下校は家庭責任(事故含む)、自習課題も昼飯も各自持参、来ても来なくても連絡はなし。

あくまでも‘場所提供’のみ。
0981実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:13:51.46ID:7jy6G10Y
うちの学校は預かり的な登校はやってないけど
明日急に「本校では行き場のない子どもを日中
預かります。」と言われるんだろうかな。

まあ、来てくれてもいいけど。
0982実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:34:41.12ID:RZt86egI
その預かりで怪我とか万が一のことが起こったら責任の所在はどこにあるっていうんだろう?
0983実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:54:46.90ID:pJXCSolI
>>960
見過ごしてた・・・
ありがとー!
そんなに、パターンあるんだ。
4月中旬とか、行くのが面倒そう。
0984実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:57:04.28ID:pJXCSolI
>>974
そろそろ連絡あると思うし、
もうほぼ決まってるんじゃないかな?
あとは、いやだっていった人とか急にいなくなった人の後だと思う。
0985実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:59:19.90ID:RZt86egI
>>984
常勤はもっと後だろう
0986実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:59:47.67ID:r688h4t3
>>980
それならいいけど
やるんだよなーうちのとこ
監督させられる悪寒もあるけどそれだと非常勤切られなくて済むってのもあるし悩ましい
0987実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:00:55.21ID:vfRsJGBF
>>980
うちはそこまでつめられてないというか
さっき知事が要請出したから月曜日にてんやわんやだろうな
校長の性格的に場所提供だけじゃすまないだろうし
絶対になあなあになって自習教材準備したり登下校見守りの流れになる
普段とは違う形で3週間フルで面倒みるのは大変そうだし
もしコロナが発生したらこちらが責められるのかとイラっともする
日中教員の手があいてるよね、よろしく☆ってすればいいだけだから上は気楽だよな
毎朝図書館行かせるとか、NHK for school観賞会するとか、大掃除させるとか、図工の日を作るとかすればいいかなぁ
0988実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:34:10.89ID:Imm6ki3G
>>985
決まってはいるけど、保留学級があるからなかなか告知は出来ないらしい。
0989実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:58:13.82ID:eYEuH6Py
臨時任用〔非常勤含む〕に、敢えて嫌がるクラスや仕事を押しつけるなんてあるの?
今までの経験では、臨任に持たせて問題が起きたらまずいのでむしろ責任の軽いものを・・・って
感じだったけど。。。
0990実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:14:23.12ID:W9oL34RD
ありがとう。
高校この時期ないか、、、

私立も登録するかな
0992実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:54:15.69ID:N01sp3pZ
基本的に新規臨任の方が連絡は早い印象。
継続臨任は来週くらいに管理職に呼ばれて伝えられる。
0993実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:02:42.19ID:fQyQ18/5
>>989
あるよ。というより、あったよ。
今は非正規はお客様扱いしてくれるところ増えた感覚ある。
2000年代に20代だった私と私のまわりの話になるけど
非正規(常勤非常勤関わらず)だったら、「若いんだから苦労してあたりまえ。何事も経験。嫌だったら違う職場いけばいい。仕事選ぶ立場じゃない。」のどれかを言われて、クソ荒れ学年、重い文章、重い部活のどれか、もしくは全部をやらされた。

今はパワハラだとかブラックだとかが広まって、新規採用や講師に優しくて拍子抜けするよ…あのクソみたいな潰す気マンマンのパワハラなんだったんだよ。
0994実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:33:00.13ID:8vkjmEKQ
希望者は場所提供ってとこあるけど仮に希望者が1クラスあたり十数人きたらどうすんだろ
休校の意味ないじゃん
選別するなら基準考えないといけないし不公平感で揉めたら地獄だぞ
0995実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:45:40.53ID:IdJmuK5f
>>982
学校だろ
民法に善管注意義務というのがある
0996実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:47:33.77ID:7MBI14op
>>973
もう決まってる
0997実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:25:06.96ID:G9JSYcU9
>>993
僕はおしりをよく触られたよ
0998実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:56:24.60ID:9nspPTUz
昔は、飲み会も酷かったな。潰すために飲ますみたいな。


今の若い人は、逆切れできて羨ましいよ。

卒業式で、来賓が、想像していたことと違う動きをしていたら
マジ切れていたで。
昔ならありえない。伝統校なら特にそう。来賓なんて(特にOB)
個性の塊。予定外の行動して当たり前ぐらい。

コロナでイライラしてるのかもしれないけど
若い奴こういう時メンタル弱い。
1000実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 05:37:25.77ID:7pUQy985
いちおつ
1000でこのスレ住民みんな4月から勤務校決定する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 8時間 12分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況