X



トップページ教育・先生
1002コメント329KB

常勤・非常勤講師 Part138 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:24:49.71ID:DElq/25w
常勤・非常勤講師 Part130 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1557385369/
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1560069932/
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1562750749/
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566045393/
講師の連絡ない奴あつまれーい ★2年目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1564481639/
講師は使い捨て?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1204722576/
【任期切れ】講師失業した人集合 その3【連絡待ち】 [転載禁止]©2ch.net・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1434028805/
常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1569528360/
常勤・非常勤講師 Part135 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1572015423/
常勤・非常勤講師 Part136 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1575986334/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1578740844/
0445実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:47:22.62ID:YflOGoUN
地方は公務員くらいしか手当的にはまともな仕事がない
民間は中小のボーナスなしブラックばかり
0446実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:43:36.39ID:tWu9LXew
サビ残上等だから、全然まともな手当てにならない。
0447実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:07:27.27ID:CNCtYaAF
というか神奈川は飛び抜けて給与いいよな
福岡だけど給与低いわ
0448実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:53:07.48ID:KD75x3Ka
>>445
正規公務員もコネばかり。教員採用よりも、市役所、役場は地元民ばかり。そして荒れくるう漁師や農家の若者たちから目の敵にされる。
そして、そんな人たちはやたらはやく結婚して
子だくさん。独身ブサ男臨時教員の立場の狭さはホントにきつい。
0449実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:07:50.85ID:Wlotirkm
内定のオレは4月からパリッと会社員!!
学校のクソな馬鹿仕事から解放!!

オレって
格好いいね!!  

やらなくていい無駄な仕事をいまだにやってる馬鹿な底辺講師とは違うww
0450実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:13:59.61ID:eqKUxruH
>>412
月給でこれ!?
担任なら県費でしょ。
市区町村費で担任は割合わない。
0451実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:15:50.35ID:8M4gWK0Z
>>449
新生活おめでとう。
新しい仕事を楽しんでね。みんなやりたい仕事をするのが一番だ。
0452実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:27:58.66ID:XqItbQ91
以前指導主事まで時給1000円で募集してたの晒されてたなw
鳥取だったか
0453実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:04:37.47ID:+0dyD+61
あそこの県はシビアだわ
年齢無関係に同一賃金での非正規職募集が多いな、行政職でも技能職でも
若手は良いけど、年取るとホントきついな
それでもそこそこ応募者がいうというから、仕事が無いんだろうな
0454実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:02:22.67ID:uryt9T2/
>>449は今夏の教員採用試験を受験する羽目になる
保障するw
GWには採用試験コーナーで涙目で問題集漁ってるんだろうな笑
0455実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 02:38:32.84ID:iwI3FzMy
高校で、非常勤を同一校で、一年以上継続されたことある方いますか?
0456実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 06:15:12.69ID:VgONA7yv
>>449
多分民間じゃやってけないよキミw
0457実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 06:36:54.70ID:04xz156P
民間じゃやっていけないとか、そりゃお前の願望だろw
0458実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 06:48:55.92ID:VLNv+PmI
まあ、民間でがんばりなはれ
もう、このスレには用はないやろうから早めに卒業したら?
在校生も喜んで門出を祝うよ
0459実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 07:07:44.86ID:tZthbNf7
この仕事、向き不向きが大きいのは確かだと思うのね。公私の区別つきにくいし、感情労働の側面あるし。
自分で納得いかなくなったら、早めに転職しちゃうのも手です。それでもやっぱり教師やりたいと思ったら、戻ってきてもいいし。
0460実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:48:20.90ID:arzefqws
>>455
あるよ
0462実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:28:03.91ID:t95eEwAN
>>455
今の高校に非常勤講師で8年いるよ
0463実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:51:46.72ID:ke7feBTO
講師の面接結果2月の中旬に郵送するって書いてあるのになんも来ねえ…
0464実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:29:21.04ID:6Xq2zLoL
退職手当てについて、事務からちゃんとアナウンスあった?
0465実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:43:13.05ID:qSW49IKu
>>462
普通教科の方で、8年でしょうか?


兼任してる片方は、継続確定なんですが、もう片方が、ダメでした。
どちらかというと、そっちに残りたかったんですが。
人間性とか授業力とかで、評価されちゃうんですかねぇ?
0466実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:45:13.23ID:qSW49IKu
>>460
返信ありがとうございます
0467実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:45:54.38ID:qSW49IKu
>>461
返信ありがとうございます
0468実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:15:53.42ID:64DBeBmM
来年度以降お先真っ暗すぎて不安。
教職あきらめて就活のほうがいいのかな?
0469実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:19:06.42ID:OTy1l4Kf
正規採用枠も臨時枠もパラダイスやろここ数十年では
0470実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:40:37.68ID:knyzCAKa
>>468
今年の試験受かればいいんじゃない
自治体も校種も選ばんかったらわりかし余裕やと思うけど
0471実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:52:46.51ID:CGxQQaVA
>>468
臨時免許でもいいから校種変えてみたら?小学校とか。うちの学校も足りません。。
0472実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:55:06.19ID:t95eEwAN
>>465
同じ私立高校に英語で8年いるよ
4月からは9年目
自分は非常勤で希望していて満足している
若い非常勤は教採受かっていなくなっちゃうから毎年募集はしているけど
余程酷いことをしない限り切られることはないんじゃない?
0473実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:09:17.21ID:RY19OHMP
>>472
関東ですか?
非常勤で高校、予備校掛け持ちなんかに憧れる今日この頃
収入的にはどんなもんです?
0474実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:09:26.65ID:64DBeBmM
今年度は運良く同じ自治体の同校種に移動できたけど今年はもうないらしい。
この自治体で働いてから他の所からの電話が一件も入ってこないから焦ってる。他教科の人は色々なところから電話あるのに
0475実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:37:01.18ID:/bZ8JXAX
>>474
校種と教科は?
0476実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:52:08.65ID:J9ZEzA5m
非常勤足りなくて困ってるみたいだから、たくさん登録してね。
0477実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:02:03.74ID:4i7suGR1
>>473
横から

俺も非常勤だけど来年度の継続決まったよ
元々人手が足りない教科だから俺の授業能力や勤務態度よりも
ただ単に新しい人を探す手間を省いただけかも知れないが

で、もう1校の高校と予備校(こっちのコマ数はまだ分からん)の仕事もゲットできたから
まぁ食うには困らん程度には稼げると思う
0478実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:02:58.27ID:64DBeBmM
>>475
中学英語
0479実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:21:38.83ID:nrH8Z+6f
ぼちぼち決まる頃か。
決まると安心だが、どんな学級かにも
よる。
0480実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:23:08.52ID:nrH8Z+6f
ある学級の子供を指導(授業中に)したら、
子供の前で指導方法を否定された。
授業中に指導してはいけないようだ。
0481実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:29:57.21ID:a4+gZIwx
>>477
まあそうやろうな
どんなやつか知らんやつより今いるやつのほうがええやろ
0482実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:42:44.87ID:u5rPToln
【神戸】東須磨小教諭いじめ 21日に報告書公表
神戸市教育委員会が入る神戸ハーバーランドセンタービル=神戸市中央区

 神戸市立東須磨小で教諭4人が同僚をいじめていた問題で、市教育委員会は18日、経緯や事実関係の認定を行った弁護士3人による調査委員会が21日に調査報告書を公表すると発表した。

 調査委では、これまでに被害、加害教諭ら延べ60人以上からヒアリングを実施。報告書には加害行為の認定に加え、問題の背景や再発防止策も盛り込まれるという。

 報告書は当初、昨年12月に公表予定だったが、市教委が調査委に一部資料の提出を忘れていたことが判明し、調査が続いていた。

 市教委は、報告書に基づいて加害教諭4人の懲戒処分を検討する。
0484実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:13:48.05ID:lT6pndyp
>>478
中学英語で決まらないなんてあるんか
他の自治体も登録したら?
少なくとも首都圏の中学では不足してるぞ

>>480
それは君の指導が悪いんではなく
そいつがただマウント取りたかっただけ
次されたら自分の指導内容云々を考えず問答無用でブチ切れるべき
どんなことがあっても生徒にナメられる事態だけは回避しなければならない
0485実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:36:01.48ID:RY19OHMP
>>477
レスどうもです
授業屋ってもんに憧れてまあそんな好きなことでやってこうとしてるんで
食うに困らなければ充分ですね
高校非常勤決まったら(決まらずとも)予備校塾当たってみようと思ってます
先行き厳しい業界ではありますが受験指導自体が好きなもので
0486実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:03:15.28ID:4i7suGR1
>>485
担任とか部活とかやりたくないから授業屋で全然良いんだけど
授業やるだけ、受験のノウハウを伝授するだけってのもどうかと思うんだよな
これは自分自身の問題だけどね
大学の物理科を出てんのに高校物理の話しか出来ないのはマズいんじゃなかろうか、と
もっとディープな話をして学問の入り口を覗かせるのが教師の務めではないか、と
生徒からすりゃあ普通に高校物理で撃沈してるから大きなお世話だろうが

あと自分の全く専門外の教科も多少勉強すると授業のネタになるし(俺の場合は漢文や世界史)
文系理系問わず教養を積めと言いやすくなる
0487実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:48:04.78ID:Ow5f3YTG
あと実質20日くらいか
最後の教員生活だ
0488実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 06:18:54.67ID:Lz58GJn6
>>483
同学年の特別支援学級担任
0489実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 06:21:21.51ID:KI88YFeG
>>484
1度ぶちギレたことはある。まだ暑い頃。
原因は同じだった。
口を挟むな、的な感じで校長に相談も
しているが改善されない。
0490実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:07:42.51ID:YfBocNqD
T Tでの授業の役割分担を再確認すべきだな、授業主担教諭や学級担任と
学級担任が手に余る様子の子どもを数名、順々に授業中に個別指導したら、ある子が私に暴言を言った。
それでも諭すように指導を随時入れたら、その子の暴言が気になると担任が人権関連の部会で話をしたので、学年主任と相談して、今後はその子の指導は他の子と同様に一言で終えて、距離感を保つと担任に話した
今やその子の指導に担任は試行錯誤のてんやわんやだが、私は一言指導して、それでも改善がなければ担任が継続指導するようしてる
担任は学年主任にヘルプコールをするが、主任はそらあなたが今まで甘やかしたからなと突き放しつつも、最終的にはその子を直接指導もしている
ここまで担任につきつけないと T Tの指導って難しくなる
0491実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:56:19.67ID:pfgUTzFn
>>490
ようするに担任の立場の人間が上の立場の
人間から言われなきゃ動かないってわけだな。
0492実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:57:12.54ID:pfgUTzFn
ならTT自体が意味がない。てか、難しいわ
自分にはあわない
0493実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:19:24.38ID:NHAMfEft
>>486
私世界史なんだけど、歴史と科学ってうまくコラボすれば面白い話になると最近気づいた。
隣に座ってる生物の先生が賢い勉強家で、色々話しかけてくれる。安息香酸とパルティアとか、石鹸は「東の香」と「西の脂」がシルクロードで出会うことで成立するとか。
私は物理も生物も撃沈したクチだけど、勉強し直したいですわ。
0494実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:53:38.88ID:RiTt/3bY
入試業務でしばらく休み
よく寝られるし気分もいい
学校が相当ストレスになってたことに気づいたわ
やっぱり俺には向いてないんだな…
0495実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 10:24:04.59ID:6rrdnOZy
>>492
5年理科T1、6年理科T2ってやったことあるけど
まぁ分かるわ
T1やってるときは授業やってるときのT2のこまごまと子どもに指導してるのが気になるし
逆にT2の時はこまごまと子どもに指導してるとT1が明らかにイライラしてるのが分かる

なんか授業進行の上でちょっと気になるんだよね
0496実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:13:50.97ID:n7OW7DVk
全校集会が全員マスク必須
そりゃ品切れで入手できなくなるわ
担任の先生は、どうやって入手してんだろ?
0497実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:31:57.55ID:p3xdsW00
>>496
「色マスク禁止」校則で困ってる。
0498実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:47:54.08ID:XQJPUdHM
知らんけど、昔の布のやつはあかんのか?
給食マスクみたいなやつ
0499実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:09:26.34ID:3VDIkwQZ
いま学校行ってるおまらは大変だな
5月で臨任終了して失業中で助かったわ
卒業式の案内きたけど欠席に〇して送っといた
0500実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:12:02.26ID:ojjnVBlu
>>499
案内とか返事したことない。
0502実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:19:15.61ID:HvYXGK72
>>499
行ってもお前誰やねんってなるやろうしな
てか、はよ仕事探しいや
毎日暇やろ?
0503実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:23:03.98ID:4xwnwcve
教員免許の更新は自分で個人的に申し込むのでしょうか?
0504実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:47:42.42ID:ojjnVBlu
>>503
そうじゃないかな?
1回目はそうだった。
2回目は、まだ先だから分からない。
0505実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:26:41.65ID:Ye4TE2oT
>>503
現場にいれば管理職から連絡がある。
まあ、個人的に申し込みをするんだけど!早めにしないと希望している大学の講座が締切になる恐れがある。
0506実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:50:25.19ID:Tsnk6RzY
ipadを使って効率化を図りたいのですが、どういう使い方があるかご存知の方いますか??授業準備とか
実際に使っている方も。
0507実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:11:59.21ID:J2CvkeTq
>>503
自分で探して申し込みました

東京未来大学(失礼ですがあまり聞いたことなかった)で受けたけど、講師の先生がバラエティに富んでてけっこう面白かったです
0508実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:28:45.18ID:OfoR5WVt
>>506
持ち込み電子機器で仕事して大丈夫な学校?
0509実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:30:50.10ID:L5N6Qtzw
>>506
授業じゃないですが、同僚の先生は、全ての会議資料を写真に取ってデータ化して、その上からメモを書き込んでます。
大量の紙や分厚いファイルから解放された上に、無くさないのでストレス減ったとのこと。
すでに会議資料の全デジタル化が終わってる学校では意味ないかもですが…。
0510実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:33:52.61ID:kh5mJllh
>>493
確かに
俺は生物だけど世界史や地理と組み合わせたら面白いだろうなって思う
今は割と時間あるから勉強したり研究会に行ったりしたい
0511実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:00:26.35ID:HztcYkYU
>>509
書類の外部持ち出しと同じってことで、そういうのを禁止してる学校あるんだよ。
来年度も同じ学校にいられるなら、やってもいいけど…。
0512実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:19:46.04ID:XdIQhbcd
>>511
そうなんだ!うちは授業用の端末数が足らないので、生徒にまで個人PCの持ち込みを推奨しているというトンデモ学校です。
0513実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:43:35.50ID:o+6hJBzo
>>506
1人1台iPadが導入されている私学です
学校単位でClassiやMetaMoJiといったサービスも利用しとるんで、プリントの配布・授業・宿題の回収・小テストなど全てiPadでやっとる
印刷・回収・返却・小テストの採点などの時間が全て無くなったわ
また効率化とは違うけど個人的にQuizletというサービスも使ってる
単語帳みたいなやつで、授業の終わりに復習させたり協力プレイで問題を解かせたりしてる
参考なるか分からんけどこんな感じでやってるよ
0514実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:56:34.69ID:2Gg86cAa
>>513
ほとんど知らん用語でちんぷんかんぷんなとこもあるが、やはり進んでるところは進んでるね
数年後には公立の小中学校あたりでも使われてそうだな
0517実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:00:12.32ID:PLBPiTB8
>>513
quizlet私も使ってる。2年目。
面白いよね!生徒も楽しんでくれる。
こちら公立だけど、生徒の自前のスマホでやらせているよ。
0519実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:04:41.83ID:2Gg86cAa
なんか内容が教材研究してるみたいで凄く有意義に感じ始めてるのは俺だけでしょうか?
0520実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:05:23.95ID:PZkIXDCQ
早く教員と児童生徒全員に1人1台iPadを導入して欲しい。
ちゃんとネット環境が校内どこでもあることが前提で。
0521実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:05:34.14ID:2Gg86cAa
>>518
ありがとう
まずは自分で試してみます
慣れたら学校で使ってみる
0522実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:06:30.93ID:2Gg86cAa
>>520
大阪市だと無線ルーターを必要に応じて使えるとこが増えている
0523実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:18:32.31ID:o+6hJBzo
>>521
上二つは学校が導入せんと出来ないかな
Quizletは個人で勉強させてもいいし、Liveってやつやると協力プレイで盛り上がる
有意義に感じてるならよかったですw
自分もまだまだ知らんことだらけですけど
頑張りましょう
0524実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:20:21.77ID:/vo4qGQa
愚痴や弱音を吐き合うのもいいけどやけど、こういうポジティブなレスの方が私は好きです
何よりも勤労意欲が高められるから
0525実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:20:26.09ID:o+6hJBzo
>>517
いいですよね!
自前のスマホOKなんですね
うちはICTバリバリ進めてるくせにスマホは持ち込み禁止とかいうチグハグなことしてる
0526実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:01:19.61ID:HztcYkYU
勤務校は金がなくてタブレット導入予定が全くないのに、他校のタブレット授業を見に行かされたよ…。
0527実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:12:40.57ID:6rrdnOZy
頼む…高校の仲間に入れてくれぇ…(現小学校非常勤)
0528実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:44:41.24ID:gxiCzLG9
継続や転任先がきまった人はいますか。
0529実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:50:15.22ID:xIlWUhl1
俺のところは底辺校だからあかんやろうな
修学旅行で予想通りちんこ撮って送ったりしてたからな
0530実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:03:14.33ID:EuZI5p+s
スマホ禁止家庭の生徒とかどうすんだろ。(過去にいた)
自前スマホで校内のWi-Fiに繋げるのかな?
0531実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:21:40.52ID:dGvTES2V
生徒の自前のスマホは色々問題起こりそうだからやらんほうが無難だな
お前のせいで壊れただのウィルスに感染しただの遠隔操作されただの言い掛かりつけてきそう
キャリアど働いてたときそんな気違いたくさんいたわ
0532実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:54:48.40ID:NFnjnBaB
>>528
まだこちらの自治体ではないな
0533実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:05:14.14ID:j9xhmCNy
>>527
でも非常勤だったら別にどこでも良くないか
逆に小ガキの方が気楽に遊べるでーー
0534実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:14:56.11ID:VhagY/sR
今の学校から何も言われてないから、他の仕事に決めてきた
俺には教員は向いてなかったよ
来年度も頑張るお前らには本当に尊敬するよ
0535実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:33:50.33ID:EuZI5p+s
生徒用のタブレットは2人の教員が占有してたから、タブレット授業展開なんて出来やしなかったな。
タブレット専有教員の存在→タブレットを利用する教員が増えない→タブレット授業は時期尚早
となる矛盾。

個人的には、生徒のスマホで授業なんて論外。
0536実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:02:01.07ID:bLbsd4g3
>>527
高校の非常勤やってるけど、行事の多い学校だと授業数減るから生活できないよ笑
あと3年生は2月から自宅学習になるから、月収がかなり減る。
0537実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:00:46.97ID:NfV9/ygb
>>536
要望を伝えることで優先させてもらえるから言った方が良い。昨年は12時間で月曜日と金曜日のどちらかを休みにすると課長に聞かれ、どちらでも構いませんと答えたためにハッピーマンデーの余波で金が減った!私学ではないので死活問題だ!
0538実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:52:40.83ID:6/I7kr+V
>>533
常勤でないともう貯金がありませぬ
0539実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 16:45:43.28ID:bLbsd4g3
>>537
まさに今年度ハッピーマンデーに4時間授業があったよ笑
行事とかの時は半額でいいから支給して欲しい笑
0540実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:17:40.81ID:X0i7qEiN
>>538
高校の常勤は…神奈川の場合だと足りてないのに増やそうとしない
欠員のまま年度が変わるのはざら
小中みたいに売り手市場と勘違いして複数登録しないと
本当に数年連絡無しもあり得る
0541実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:29:42.86ID:SYv4lVf+
>>540
高校と小中の両面待ちしとります

どこでもそうなんですかねぇ
足りてないのに増やさないという状況
0542実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:44:44.15ID:ubTWcJXC
>>540
小はひどい。
年度途中脱落して、それで3ヶ月とかで
一時間半かけて来てくれとか言ってるから。
0543実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:45:19.22ID:ubTWcJXC
>>541
足りてなくても回してる感を出すという
0544実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:46:42.95ID:ubTWcJXC
まじで終わってますな、教育現場
大体1ヶ月前に次、どうなるか言わないとダメなのに。
10日前や1週間前に言われて転勤とかだもんな。あり得ん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています