X



トップページ教育・先生
1002コメント329KB

常勤・非常勤講師 Part138 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:24:49.71ID:DElq/25w
常勤・非常勤講師 Part130 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1557385369/
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1560069932/
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1562750749/
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566045393/
講師の連絡ない奴あつまれーい ★2年目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1564481639/
講師は使い捨て?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1204722576/
【任期切れ】講師失業した人集合 その3【連絡待ち】 [転載禁止]©2ch.net・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1434028805/
常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1569528360/
常勤・非常勤講師 Part135 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1572015423/
常勤・非常勤講師 Part136 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1575986334/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1578740844/
0124実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:55:02.05ID:SbgBcGbX
>>123
それ合格したって情報いる?
0125実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:21:09.24ID:aEdu/+IF
>>108
法律うんうん って
マジで書いてるのか?
0126実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:25:28.06ID:MzamL7fw
この国の総理大臣曰く「でんでん」と読むらしいな
0127実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:03:49.37ID:+VWELPlc
誤字ったくらいでそんなに叩くなよ
0128実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:47:21.55ID:oLFaTL1q
>>127
云々うんうんは誤字レベルではない
0129実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:59:09.98ID:kxJVeLWj
4月からは何年を持つのだろうか。
0130実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:04:48.55ID:Ycr3E3EO
>>123
正規採用内定おめでとう
LINEや携帯番号を保護者に教える必要性はない
もしも、管理職や学校がそんな個人情報を流すのを規定してたら、裁判でも勝てる
正規採用ならば組合の人に今後聞いたらええわ
加入前でも組合に関心があると思い込んで喜んで教えてくれる

なお、各自治体によって規定が違うかも1000だがら、講師や非常勤などの臨時採用でも組合には加入でき、月1000円程度の加入費になる
正規採用は年収の何%の加入費だから、お安くはなってる
0131実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:10:11.02ID:BChDt+vu
組合の宣伝はスレの主旨に合わないから自粛したら?
0132実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:17:09.16ID:Ycr3E3EO
宣伝と取るかどうかは人それぞれ
現役講師で組合加入者が組合の話しても問題ではないやろ
勧誘してるわけではないからな
組合にもいろいろあるし
0133実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:51.98ID:p6vUT+Lz
お前なんて死んだらええねん
0134実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:55:50.27ID:6YWypOzb
>>130
非正規は組合加入お断りの自治体あるぞ
大分はダメだった
0135実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:53:17.63ID:KJmzQZ+g
まあ、組合は自分たちに既得権擁護のための組織だからな
講師なんかは安い組合費の代わりに、捨石的に使われるだけ
関わらない方が賢明だね
0136実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:41:37.72ID:fPi4MkNL
授業料のみ。
そこからしてそもそもおかしい。
非常勤講師には保証なし。馬鹿げてる。
0137実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:49:09.70ID:zc1PeQjH
非常勤は時給?
その高時給には授業準備、テスト作成採点、成績処理、授業内問題行動指導等の
時間外手当も含まれての時給だから
ってのが大方の考えなんだよなあ
0138実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:45:08.95ID:fPi4MkNL
1コマいくらの世界。賞与なくてやる気なくす。
0139実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:52:58.16ID:6U+1r2Jp
>>123
それどこの自治体ですか?だいたいでいいので教えてください!今の自治体から出たいと思っておりますので、もし次行きたいと思ってるところなら少し考えます。
0140実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:03:49.20ID:K4DkTaLL
>>135
だからこそある程度は必要なんだよ組合は。

お前は足りないので理解できないだけ。
0141実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:41:21.75ID:zVgMlZob
しかも35週しかないから年収にしたらゴミみたいな給料だ
非常勤講師の待遇は覚悟しておいたほうがいい
0142実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:52:36.43ID:1Ac3/G8d
>>141
先月の給料7万だった笑
携帯代、奨学金とかを引くと残額は4〜5万くらい。健康保険とかは全額前納したからいいけど、前納しなければここから大体3万近く飛ぶ。
俺、悪い事でもしたのかな…笑
0143実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:33:04.09ID:vH+udgv2
非常勤なんてボランティアと変わらん
絶対やるべきじゃない
完全に騙されてる
老後のおばちゃんのボケ防止の枠
0144実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 01:07:39.29ID:+R7UmvCt
4月から同一労働同一賃金が始まる
講師の給料は据え置きで、教諭の給料が下がるのかな?
0145実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 04:58:00.43ID:+sQbOqn7
知らんけど、授業に関しては同じことをしてるから一コマ当たりの給料は同じになるんかな
まあ、どうでもええけど
0146実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:56:15.53ID:73gQm3t4
>>141
その代わり、時間講師には「原則兼業自由」という特権があるよ

>>145
常勤講師は、将来的にはこのような方向性になると思われる。
激変緩和措置とやらで、すでに常勤講師として入っている人は当面は現状維持だそうだけどな
今後、会計年度任用職員制度が、常勤講師にも導入される場合には、同一労働同一賃金で任期中(5年以内の任用となるらしい)は昇給なしになる可能性が高いな
0147実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:15:19.00ID:xHhutK4S
>>146
そんなことしたら
人が来なくなるだろボケ
0148実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:16:07.35ID:xHhutK4S
>>144
教諭の給料は下げないだろ。
ただでさえ、なり手がいないのに。
0149実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:45:49.99ID:B075gmVQ
>>135
全教系の組合入れば良いだろ
ないとこはお察し
0150実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:21:54.00ID:tEO6sgBQ
>>64
わかってるな 深崎暮人のイラストはマジで神やわ
ここまでエロさと美しさを両立させる絵師は他におらんやろ
https://i.imgur.com/QMysghU.jpg
https://i.imgur.com/G0QJ2XY.jpg
https://i.imgur.com/Gs92PM1.jpg
https://i.imgur.com/SVAg7cB.jpg
https://i.imgur.com/izsltsY.jpg
https://i.imgur.com/d1wjV3v.jpg
https://i.imgur.com/bVFwD79.jpg
https://i.imgur.com/2DcWtCC.jpg
https://i.imgur.com/COsrpr8.jpg
https://i.imgur.com/nyrjNjn.jpg
https://i.imgur.com/3Ai0nzs.jpg
https://i.imgur.com/EiQ5FJI.png
0151実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:23:45.44ID:tEO6sgBQ
スレ間違えたすまん流してくれw
0152実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:31:10.88ID:+sQbOqn7
行きたくない
あと5日だけだけど行きたくない
テスト範囲終わったからプリントばらまいて
質問に答えるだけだけど行きたくない
0153実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:08:27.84ID:ilzGxTqU
満足な生活はできないが、正規になる前に講師やっておいた方がいいね。
この前、ストレートの人が額面30で手取り20ちょっとで少ないって言ってた。
俺が羨ましいですって言ったら、こんなんじゃ満足いく生活できないよって言われて何も言えなかった…。
0154実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:29:02.60ID:X6Pj4DkG
いちばんいいのは大卒後即正規だが、それが無理やったからこのズレが存在するということ
まあ、諸事情あってもう正規につく気がない人も人いるにはいるが少数派やろな
0155実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:29:17.55ID:X6Pj4DkG
>>154
スレ

でした
0156実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:45:08.00ID:rrc4Vjd+
>>151
盛大な誤爆だなw
貼り方知らないから関心するわ〜
0157実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:26:40.55ID:qemrde03
>>143
まあ、新卒なら企業に勤めながら教採受けるのがええだろうな
働きだしたら時間もモチベもなくなるだろうけど
0158実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:00:08.88ID:Nueqfw7b
>>146
特権ちゅうても自力で稼げるやつは少ないし、掛け持ちはしんどいぜ?
俺は学校が18コマで200万、もう一個が週20時間で140万くらい、あとは利子収入が100万くらい
学校辞めてフルタイムで働いたほうが絶対コスパいいわ
0159実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:56:46.59ID:POnFXRHh
>>157
企業に勤めながらって、どんだけロリコンなんだよw
0160実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:17:59.99ID:w9GmLEVX
最近は社会人枠のほうが講師枠より優先する自治体もあるからな
0161実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:01:19.83ID:79UkVjFl
どこも講師冷遇だろ
一回講師したら搾取され続ける
0162実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:08:07.37ID:DxrVS7wv
非常勤でも苦労してる方結構いるんやな
自分はいつも8時25分頃登校して、自分の授業が終わった10分後には帰る
授業もスライドをポチポチ見せるかグループ学習するだけなので楽
時間割も都合のいいよう組んでくれる
正規の先生優しい人ばっかりで責めてくるような人は誰もいない
こんな感じやから皆さんの話聞いてびっくりやわ
0163実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:48:54.64ID:MLwRr/2+
>>146
つまり、あと5年以内に受からないと、
その後、臨任もできなくなるってわけだよね?
そのあたりのことがよくわからない。
今一緒に働いている臨任1人だけ来年の仕事がないかも?って言われているみたい。
あと、5年経つと、ちょうど免許更新できるくらいになるから、
辞め時かなw
0164実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:49:01.96ID:2KQirNiJ
校種は?
0165実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:42:41.01ID:qjE8RL1H
>>162
そのスライドは君が作ったのかい?
0166実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:58:48.87ID:DxrVS7wv
>>165
自分で作ったに決まってる
作るのにはアホみたいに時間かかったけど
まぁ授業中こちらが文字を書くという無駄な時間がなくなったから、作るの疲れたけどええかなと個人的には思ってる
0167実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:23:05.50ID:uYKCYEx6
来年度でようやく貯金1000万達成できそう。
続けていくか転職するかどうかも来年度で決めるわ。もう31だから民間は厳しそうだが
0168実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:29:16.29ID:B075gmVQ
>>167
で?
0169実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:29:43.19ID:zXIYUUeI
小で担任希望出したのに担外と言われた時の絶望感はもはやトラウマ。
来年度、怖いな。
0170実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:55:44.98ID:27s62HMP
>>162
俺もぬるい勤務でそこそこの金貰ってるから楽に生きてる自信ある
授業準備というかプリントは相方の正規の先生が用意してくれるし
まぁ2校掛け持ちで木曜は梯子するから魔の曜日で憂鬱になるが苦労はそんぐらい

ところでグループ学習を割と頻繁にやるってのは受験にあんま関係無い科目なのかな?
個人的に、よっぽど名門校の連中でもない限りああいうアウトプット系の学習って効果無いと思ってんだよね
こちらのやる気が無いときの「真面目に授業やってます」というアリバイ作りに最適だとは思うが
0171実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 06:24:24.25ID:avamWO62
小の担外は算数のみとかなら良いけど、ほとんどが算数に書写や図工が付属するからな。
担任の空き時間のための何でも屋ってポジションが嫌われる。子がいる女性なんかは担外希望する人は多いけど。
0172実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:08:55.00ID:GAaa999N
>>167
すごいですね!自分は全然貯まらない。
0173実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:07:35.57ID:ApAqJIv7
郵貯の定額は結構前にパンクして無理やから、今はJAに定期で入れたりしてる
ATMの出し入れも無料なとこが多いから
銀行はクレカの金庫代わりの三井住友と給料が入るりそなだが、どっちも定期を作るつもりはない
0174実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:23:27.86ID:UTeskJ4k
>>166
スライドはどうやって見せてる?
パソコン持ち込み不可の自治体だと非常勤講師はスライド見せる事ができなくて苦労してる。
0175実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:37:32.30ID:/hI+HH/s
>>170
日本史やけど受験はあんま関係ないクラスやから気楽にやってる
スライドでこっちが板書する時間が浮いたからそれをグループ学習とか映像見せたりに当ててるだけ

アウトプット系の学習は賛否あるよね
社会は思考力を問う問題が増えた所で、ある程度暗記しとかな話ならんからさ
暗記せなあかんのに授業もインプットばかりやと疲れるしモチベーションも下がってしまうかなって
前向きに暗記してもらうためにワイワイするグループ学習も多少必要なんちゃうかなと個人的に思ってる
あとは自分自身のことやけど、授業の手法をいくつか持っときたくてチャレンジしてるってのもある
0176実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:43:28.10ID:/hI+HH/s
>>174
今の学校は機器が一通り揃ってる学校やからUSB持っていくだけで出来る
自分はパソコン持っていって繋いでるけど
知り合いは自分でプロジェクターとパソコン用意してやってる言うてたかな
そもそもパソコン持ち込み不可ならどうしようもないね
視聴覚室とかのパソコン使わせて貰えるとかは無理なんかな?
0177実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:50:46.05ID:v0VEhu8W
自分語りしたいなら他所でやってくれ
空気読もうな?
0178実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:00:04.32ID:UTeskJ4k
>>176
USB持ち込み不可だからねえ。
CDなら持ち込み可能だったりするけど、それすらダメな学校もある。
0179実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:15:36.08ID:/hI+HH/s
>>178
ICT ICT言うてるくせにおかしな話やんね
割り切って板書でやるしかない
自分も前の学校まではずっと板書やったし
やる気があるなら、採用された時のこと考えて今のうちにスライドのストック作っておけば?
0180実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:25:16.25ID:57FCQkD9
USBからCDなどにダビングたらええやろ
学校のパソコンでダビングしてる人もいる
0181実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:35:05.73ID:UTeskJ4k
>>180
・USBフラッシュメモリ持ち込み不可
・パソコン、タブレットの持ち込み不可
・校内パソコンにはDVDドライブなし
・eメールが利用できるのは管理職のみ

セキュリティガチガチのところはここまでやるからな。
何がICT教育なのかさっぱりわからん。
0182実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:52:15.01ID:A2ky3Gup
校務用PCでUSBもCDも使えないんだよな
結局自前PCやタブレット持ち込んでる人多数
スマホで画像映すだけでどうにかする方が圧倒的に楽
0183実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:00:28.82ID:2FMBKYtq
持ち込み制限が厳しい地域は過去にその関連の不祥事や問題案件が起きた場合が多い
0184実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:00:44.82ID:3UCulBIE
>>181
DVDドライブ、カードリーダー、SDカード持ち込んでますw
0185実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:03:28.00ID:8AjDEAcE
IT機材があっても冬場は部屋が明るくてプロジェクターの画像が全く見えないというアホな事あるからね。

校務パソコンで作りためたプリントとスライドの年度末に持ち出し不可だった事があるので、
それ以来スライドを作るのはやめた。
0186実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:04:20.69ID:8AjDEAcE
>>183
私物スマホを電子黒板に繋いで、彼女とのハメ撮り画像だした教員がいたな
0187実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:04:24.11ID:3UCulBIE
>>171
あるある。
引率とかどこかの担任が休むと時間割関係なく入れられ、差し替えは自分でしてねと。
なまじそれがこなせてしまうと次年度もよろしく、となってしまうから。
0188実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:05:36.67ID:UTeskJ4k
>>184
厳しいところだと電子機器(プレイヤー含む)は一切持ち込み不可。
抜け穴探る教員がいたからだと思われる。
0189実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:28:54.98ID:3UCulBIE
>>188
中にはスマホのSDに保存してる人とかいたぞ。スマホは認められてるから。
0190実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:34:21.48ID:1iuRot8J
>>186
むしろ、私物のスマホの方がそんなハプニングが起きる可能性があるから危険なのだけどな

ビジョンに大きくこのスレが出たらどうするんだよw
0191実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:46:52.96ID:UTeskJ4k
>>189
その方がやばいわ
0192実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:50:12.50ID:G6icB19W
>>167
まだ31なら全然可能だよ!他業種も。
0193実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:53:32.26ID:G6icB19W
>>186
そういうのもあるから私物のパソコン禁止なんだろうね。
0194実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:02:13.28ID:P6zgW7tg
今の勤務先が嫌で別のところに行きたかったんだけど
今の勤務先に残ることがほぼ決まったわ・・・。
指折り数えて脱出することばかり考えていたのにな・・・。
愕然だわ。

早く受かれということだな。
別のところから連絡がなければ残留だわ・・。
もうだめぽ
0195実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:10:59.17ID:ksE39gun
自分も今のとこ超絶イヤだったのに
来年度も残留が決定的。勘弁してくれ。

昨日はそれが原因で一日中ブルーだった。
今日は朝4時に目が覚めてそれ以後寝れなかった。
0196実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:38:14.45ID:Ct57T2t5
そんなにいやなら他の自治体に講師登録して、そこで話があれば変わればよい
四月からの仕事がまだ決まってないのが多数派なのに贅沢すぎる悩みにしか見えない
0197実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:47:54.86ID:Ct57T2t5
リチャード、軽々とスタンドインしまくりやね
0198実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:48:13.37ID:Ct57T2t5
>>197
大誤爆失礼
0199実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:30:52.89ID:3UCulBIE
>>191
使い終わって、SIMカード抜いたやつに新SDカードを入れて使うという方法もある。
0200実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:28:55.71ID:w8ck01PU
>>176
USB持込OKなんだ…
0201実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:35:22.17ID:1K7igA4X
>>196
同意だね
話が来ない・・・と待っている者もいるんだよ、特に高校とかはな
どうしても嫌なら、現任校の継続依頼を断ればいい
で、改めて新期講師登録すればいい
が、そんなことをすれば、当然相応のデメリットもあるわな
それを甘受する覚悟もないのなら、黙っているしかないんじゃないのかな
0202実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:45:44.31ID:P6zgW7tg
まぁこの時期だからそう思われても仕方ないわな。
贅沢な悩み。ごもっとも。
議論するつもりもないので透明あぼーんでもしてくださいな。
0203実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:05:30.28ID:/hI+HH/s
>>200
私学やからね
緩いんよ
0204実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:20:09.22ID:8AjDEAcE
>>199
SDカード禁止されてないの?
0205実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:31:13.24ID:SI9Tt9oq
>>175
いいですね。すごい工夫されてる。
ICT環境は各自違うと思うけど、グループ学習を積極的に取り入れる、講師の先生は珍しいんじゃないですか。
地歴でインプット一辺倒にならない授業、考えるの難しいけど面白い。
0206実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:40:30.95ID:20pHrn6u
教師の板書時間ほんと無駄だよな
公立でもUSB持ち込み可にしてほしい
0207実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:25:00.85ID:3UCulBIE
>>171
少人数とは名ばかりの実情は‘便利屋’だからね。
希望している人がいるという話は聞くけど、実際に希望してやってる人は見たことない謎のポジション。
0208実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:43:44.99ID:/hI+HH/s
>>205
手探り状態で全然確立できてないですけどね
先週もジグソー法でのグループ学習したけど、最初のクラスで指示をミスってしまったし
非常勤講師で時間のあるうちに色々やっておこう思っただけですよ
0209実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:53:52.82ID:v0VEhu8W
教員免許とって初めて1年間非常勤で小学校のTTやったものなんだけれども
担任になりたいという感情しかない
T1との兼ね合いで自由に児童を指導できない
0210実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:55:51.26ID:i6Sww8np
俺は逆に絶対に担任なんてごめんだと思ったけどな
0211実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:05:24.86ID:P6zgW7tg
俺も担任はいやだなあ。
もう担任外のサポート要員でいい。
担任はこれ学校のしごとかよ的なものが全て振られるからな。
それは制裁さんがすればいい。
0212実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:34:47.25ID:3UCulBIE
>>209
担外は非常勤で充分。
担任じゃないと言われたら辞めるわ。
0213実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:12:46.97ID:W9cBblU9
>>211
わかるわそれ
生徒指導、成績、授業、子どもと遊ぶのも全て嫌だ

なんで教師になったんだろ
0214実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:31:35.79ID:27s62HMP
小学校やる人なら担任になりたいって人が多いんじゃないかね?
俺は専門教科の授業が出来ればそれで良い(つまり高校以外はやりたくない)ので
担任もやりたくない
専任の先生の「空き時間は空きじゃない」という発言を聞いて尚更思いが強まった

ちなみに生徒にはこういうやる気の無さを割と正直に話してるが
特に向こうとの関係が悪化するということは無い
0215実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:27:16.23ID:3UCulBIE
>>214
家庭事情のある人、病休復帰者、年配、再任用くらいかね。
働き盛りの若手にやらせるのは左遷みたいなもの。
0216実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:32:35.25ID:G6icB19W
>>213

私と同じだ!
生徒嫌い(まず子ども嫌い。汚い&ウルサイ)、授業嫌い、生徒指導なんじゃそれ?
成績つけめんどう。
こんな教員いるか?

まあ、子どもって言っても、こっちは高校生なので、まだマシだけど、
小学校の先生とか尊敬しかない。

正規になっても、担任やりたくない。
0217実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:47:36.66ID:SI9Tt9oq
>>208
いや、ほんとすごい。
非常勤先生がジグソー法やってたら、フルタイムの同僚にもきっと刺激になってる。頑張ってください。
0218実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:55:57.51ID:avamWO62
給食のおかわりでぎゃあぎゃあ騒いだりしてるのを見ると品が無いなぁと思うわ。
低学年でしっかり躾けられていないガキはほんと動物ですわ。俺には低学年を良い方向に洗脳していくのが合ってる。
0219実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:10:30.19ID:27s62HMP
光学や電磁気の実験のために実験室を真っ暗にすると途端に大声を張り上げる
一応中学受験をクリアしてるから一般的な中坊よりは理性があると思ったが
お勉強とマナー・躾は別もんと言うことだろうか
0220実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:54:43.91ID:sEl/1hj5
>>209
指導力がないやつがT1でぐちゃぐちゃになっちゃうときにはT2が活躍するけど
そうでもないときはT2なんてほぼ空気だもんな
だったら担任の空き時間が増えるように専科で入るほうがお互いにとって良い
0221実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:10:15.93ID:lJFBABNi
>>214
わかりみが深い
0222実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:30:51.09ID:DoSfBCfb
学校のpcは仮想デスクトップだけど
結局使い勝手が悪いからか成績をローカルで保存して印刷したりしてる
そりゃ紛失したり流出してもしゃあないわ
アホちゃうか
0223実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:46:26.40ID:L09muCdA
昔は透明なフィルムに光当てて写してたんやからな
お前らも子供のときそうやったやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況