X



トップページ教育・先生
1002コメント329KB

常勤・非常勤講師 Part138 ※現役講師限定

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実習生さん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:24:49.71ID:DElq/25w
常勤・非常勤講師 Part130 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1557385369/
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1560069932/
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1562750749/
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566045393/
講師の連絡ない奴あつまれーい ★2年目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1564481639/
講師は使い捨て?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1204722576/
【任期切れ】講師失業した人集合 その3【連絡待ち】 [転載禁止]©2ch.net・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1434028805/
常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1569528360/
常勤・非常勤講師 Part135 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1572015423/
常勤・非常勤講師 Part136 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1575986334/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1578740844/
0002実習生さん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:50:20.41ID:y8nL3/rZ
1おつ
前スレ998ありがと。わかりやすかった。
0003実習生さん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:03:59.98ID:KEEBFiPm
最近、全然熟睡できず頭痛が治まらない話を掛かりつけの病院に言ったら
心療内科の紹介状もらって明日行くことになってしまった…
0006実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 03:03:15.20ID:RlxNSZOS
うんこしてくるね
授業はあと5日だけ
早く終わりたい
0007実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 06:16:20.61ID:x6i3NnW6
非常勤で担任が実在することに驚いた
0008実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 06:17:58.85ID:BbDSKBJK
>>5
プロブロガー
0009実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 06:26:07.81ID:6Yc7q8j3
>>3
それでなくてもストレスの多い働きすぎ職場なのに、非正規という不利も背負って働かないといけないから、大変だよね。
0010実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 06:43:03.29ID:6Yc7q8j3
埼玉で次年度の職の有無がわかるのって何日だっけ?
0011実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:00:29.55ID:UPJU9i5S
非常勤なんかでまともに仕事できるわけないのにな
おそらく無給で長時間働かせてるんだろうな
そういう最低最悪ブラック自治体は晒し上げるべき
0012実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:08:30.11ID:u4trGjBx
>>7
某ブラック私学小学校で実例を知ってる。
保護者の「担任が気に入らんから変えろ」というクレームに対応するには、首切りやすい非常勤のほうがいいのよ。
日替わり担任で、クレームついたら差し替え。使い捨て担任。控えめに言ってくそったれ。
0013実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:38:30.58ID:5OmGIWsp
書類上は常勤が担任になってるはず。
0014実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:44:03.02ID:505P04Z5
>>10
埼玉です。
私の場合、一月に来年度も市内でよろしくということもありましたが、別市では、4月頭まで決まってないこともありました。
とても不安でしたね。
0015実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:19:33.05ID:L6b4XidU
教員の過重労働を問題にしてる自治体が増えてきたけど皆のところは何か対策とって変わった?
0016実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:50:50.25ID:qhkfqnd+
>>15
私の校内では
出退勤の打刻義務(といいつつ、やっていない教員多数)義務とは…
管理職の早目の退勤声かけ(声かけだけ)

結局、ワークライフバランスの研修で投げっぱなし、管理職としては、「やっています」っていう事例が欲しいだけと感じます。
0017実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:42:47.91ID:SeTGmvw7
民間いったらこのストレスはなくなるのだろうか
0018実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:03:40.94ID:Bhv7Gzd9
選考試験で、コネや在日や帰化やカルト枠ばかりになってる
0019実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:09:43.29ID:JYCJVTXJ
教育委員会がしっかりとするべき。
管理職も。

これまで教員に甘えすぎたつけだよ。
0020実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:09:55.32ID:BbDSKBJK
教員が陰謀論に嵌ったらおしまい
0021実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:12:15.13ID:/KNh3AX1
いずれにしろ、約束(書類上)では
勤務時間があるのだからそれは果たすべき。

あと、給料をもらいすぎている
ベテランがもっともっと働くべき。
臨採や講師は、使い捨てだという意識は
変えなきゃなにも変わらない。
0022実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:35:21.10ID:/KNh3AX1
よくよく考えたら、小なら学級担任
だけで余剰人員なしで回してるのが
無理ある。

人間だから怪我や病気、休暇もとる。
いくら制度を整えても、とれる環境がないんじゃ、話にならない。
0023実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:38:40.06ID:eYwn60BY
次年度の採用有無はいつ頃にわかりますか。
すでにわかった人はいます?
非常勤講師一年めでモヤモヤします。
0024実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:41:46.76ID:ahTmhJOK
中学もかつかつの人員じゃない?
なんか非常勤で外野から見てると悲惨としか思えん。
生徒が教室学校飛びだしても探しに行く人間いないのな。(普通飛び出さんというツッコミ不要)
生徒指導加配とか今の学校ないの?

自分が中学生だった頃は職員室に先生たくさんいたのにな。
0025実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:43:36.11ID:ahTmhJOK
非常勤なんか早くて3月後半じゃない?
0026実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:13:41.68ID:eYwn60BY
>>25
ありがとうございます。一年めは1月末に辞令がきたのでそろそろかと。3月までとは、かなり先になるのですね。
0027実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:40:32.81ID:Bhv7Gzd9
さよなら三角またきて四角
四角はトウフ
トウフは白い
白いはうさぎ
うさぎははねる
はねるはカエル
カエルは青い
青いはバナナ
バナナはむげる
むげるはチンポ
0028実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:46:26.67ID:BbDSKBJK
>>25
舐めてるよな
継続ならまだしも打ち切りだったらどうすんだって話だよ
0029実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:50:26.40ID:8EfUUg7j
非常勤担任やってますがもう限界
放課後も常勤と同じように働いているけど無給です給料少ないのに拘束時間長すぎて生きていけない
千葉ですブラック通り越して漆黒です
0030実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:52:16.91ID:eYwn60BY
非常勤講師は後回しなのでしょうか。打ちきりかどうなのか不安になります。
0031実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:53:28.10ID:dd4Kf3hn
>>23
今月末くらいからじゃねえ?
動いてるやつは動いてるから管理職には
頭下げといたほうがいいぜ
0032実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:56:26.89ID:yzG5cOZ6
千葉って非正規不足で保護者にチラシ配ったアレか
ツイッターで見た
0033実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:56:28.04ID:eYwn60BY
>>29
ひどい状況ですね。
一年契約なのに、おかしな話しです。
0034実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:59:54.63ID:dd4Kf3hn
>>12
カスやな
対等の立場で経営できないようなところは瞑れたらええねん
どえせ金で卒業証書売ってるんだろ
0035実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:05:08.61ID:Sflwmm6p
>>30
まあ、それは仕方ない
クラス数や正規の動静が決まらないとどうにもならん
最近教科以外の変な授業も多いから、どの教科に何コマ分の非常勤講師が必要なのか計算するの難しいからな
0036実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:11:25.60ID:mKFeggWa
俺の教科からは正規が「産業社会と人間」に多く駆り出されいるから、非常勤講の俺に14コマも回ってきてる
その分他の教科に必要な非常勤が充てられなくなってる
おかしな話だぜ
0037実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:39:59.83ID:01WTYZvm
>>36
総合学科だな。
10年前に勤務してた学校での記憶によると9科の中から各教科一人出るわけだから足りないよな!その分講師が考慮されている。14で常勤だった。
0038実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:45:33.92ID:ahTmhJOK
うちの自治体もどうも父兄にチラシ配ったっぽい噂聞いた。
ブラックです!って公言してるようなもんだよな。
常勤欲しい割には柔軟(業務軽減等)な勤務を認めないとこだぞ(´・ω・`)バカナノナンナノ?
0039実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:55:17.54ID:eb9L4HZB
底辺ロリコンどものスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロ
リロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリロリ
ロリロリロリ底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリ底辺ロリコンどものス
レ、ロリロリロリロリ底辺ロリコンどものスレwwwwwwwww
0040実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:01:55.19ID:/KNh3AX1
一人、二人休んだら学校崩壊。
てか、もう崩壊している。
0041実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:04:28.15ID:/KNh3AX1
昨年度は、修了式及び離退任式前日に
来年度の電話がかかってきた講師もいる。
0042実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:33:27.42ID:x6i3NnW6
部活での会話。
1年生女子5人
「〇組の先生イケメン!」
「かっこいいよね!」
「うちの母、夏の行事の時
〇組の先生隠し撮りして
スマホの待ち受け画面にしてるw」
「その画像ちょーだいw回してw」
※皆さんもスマホの待ち受け画面にされているかも?!
0043実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:34:47.34ID:BbDSKBJK
>>35
昔はどうだったん?
0044実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:51:51.70ID:/KNh3AX1
>>42
そんなイケメンになりたいな
0045実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:52:20.62ID:/KNh3AX1
>>43
昔は非常勤講師なんて制度がない
0046実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:55:53.86ID:BbDSKBJK
>>45
それが普通よなぁ
0047実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:56:42.81ID:svq35Qjh
高速込みで片道300kmぐらいの他県に住んでた時、
京都府立学校から4月1日の夕方に常勤講師依頼の
電話が来た事ある。代替じゃなくて定数内講師。

で、4月2日採用だった。最初の10日ぐらいは高速で
3時間ぐらいかけて通勤してた。引っ越しとか大変だった。
0048実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:19:23.78ID:Z8q2N2ry
>>35
ウチの自治体は事前に県教委へ校長が必要時間を申請しているから年明けの成人の日迄には非常勤の時数がわかる仕組みだ。
一昨日、戦力外通告されたからな。会計年度講師の制度が導入されるから4月当初には継続しないと勤務条件通知書に記載されていた。生徒指導が出来ない新任の英語女教頭を放出し、代わりに地歴公民の教頭を入れるため、押し出された格好だ!
0049実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:12:56.75ID:9OBF0kQL
>>29
通知表の名前は誰になってる?
非常勤は通知表に名前かけないはずだけど
0050実習生さん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:41:02.65ID:gy6oCCUM
>>42
気色悪い
ロリコンはどっかいけ
0051実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:44:45.37ID:yOMz/i5w
なるほど。昔は非常勤講師は小中にはいませんでしたね。先が分からなく授業するのがしんどくなったりはしませんか。この時期、どう乗り切れば良いか悩みます。
0052実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 03:10:14.38ID:/hLQhxhp
>>51
まあ、試験に受かるか他に稼ぐ術を身につけるしかないと思います
僕は博打で大金稼いでから随分気が楽になりました
やっぱり世の中金だと実感します
0053実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 05:49:07.54ID:1fRNdBZO
>>51
休みながらやればよい
0054実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 06:48:47.84ID:1fRNdBZO
>>52
金があると楽よな。
昔よりはわしも楽になったから、貧乏
時代よりはだいぶ普通な生活
0055実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 07:48:58.17ID:uHwCGWqV
>>48
ウチの自治体は事前に県教委へ校長が必要時間を申請しているから年明けの成人の日迄には非常勤の時数がわかる仕組みだ。
一昨日、戦力外通告されたからな。会計年度講師の制度が導入されるから4月当初には継続しないと勤務条件通知書に記載されていた。

※具体的にどんな言葉をかけられましたか?
0056実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:10:18.54ID:uHwCGWqV
>>48
毎年更新されていたのに
今回はないですか?
毎年更新される人もいて
されない人もいて
システムはどうなっていますか?
0057実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:36:43.70ID:1fRNdBZO
>>56
更新される人が助教諭で、
更新されない人が普通免許状の教諭。

助教諭は安く使えるのが理由という
腐った自治体もあるぞ
0058実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:37:40.49ID:1fRNdBZO
助教諭の免許で3年も同じ学校にいる
こと自体おかしい。

まじで何とかしてほしい。
0059実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:16:49.16ID:s+ExKOMJ
>>57
助教諭と教諭どれだけ給与変わるの?
0060実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:38:02.90ID:1fRNdBZO
>>59
10年勤めたとしたら、月給約6万違う。
仕事内容は同じ。
0061実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:39:52.36ID:1fRNdBZO
空白の1日(数日)を置く自治体もまだぢ
あるから、賞与にも影響する。

助教諭の場合、春休み中は任用が切れる。
ひどい場合、新潟のように夏休みも任用
がない。
0062実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:42:34.27ID:1fRNdBZO
金を出す気がないんだよね。
国や自治体に。

ほとんどが普通免許の臨採だろうけど、
免許がない臨時免許の助教諭を優先して
任用しているのは、親に知らせるべき。
0063実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:29:00.69ID:kmJtCb00
非常勤講師だから授業の時間だけ来て終わったら帰ってたら学年主任のハゲに別室に呼ばれてキレられた

前の講師は朝早く来て教務室の暖房つけてお湯沸かして校門で挨拶して他の先生のTTに入って部活まで見ていったとか知らねーよクソが

月10万も貰ってないのに飲み会や学年旅行も執拗に召集しようとするし超絶ブラック
0064実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:47:10.09ID:JXReFZ9o
>>63
おかしいと思ったら教委に言ったほうがいいよ
0065実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:59:09.96ID:y8TFmnzm
閉鎖的な環境が原因で脳みそが昭和で止まってるんだろうな
今は平成通り越して令和だ
0066実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:21:37.65ID:iKSOag8U
>>63
土曜は1限〜4限だが、年明け高3の授業がなくて3〜4限。今日は4限に行事があって3限のみ。授業50分前後、正味1時間も校舎にいなかったけど何も問題なし。ちな東京私立。
0067実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:33:09.16ID:R2MlVG/z
ぬくぬく正規には常勤と非常勤の違いがわからないんだよ
そんなの一切興味ないだろうし
非常勤なら授業以外一切やる必要はない
0068実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:38:35.24ID:8uo4Huj4
非常勤の扱いはマジで学校やそこの職員による。
勤務時間外仕事(残業)やって当然、残業やらなくて当然と真逆。
都合悪いと非常勤に八つ当たりするとこあるから、強かにやれる人は非常勤でもいける。
0069実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:42:20.76ID:iKSOag8U
>>67
試験作って採点して評価するくらいだな。
授業無くても、本来ならある時間なら講師室待機という変な学校があったが、そこは3ヶ月ボーナスと有休くれたからまあいいかと思った。
0070実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:08:39.05ID:1fRNdBZO
>>63
キレ返せ。
あんたの給料とは違うし、前の人とは条件も違うだろうし。
そもそも働き方改革を知らないのか、と。
0071実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:09:38.00ID:1fRNdBZO
>>64
教育委員会もあてにならない。
抜けて困る人なら、助けてくれるだろうが
どうでもよい人(わしみたいな)なら、
助けない。
0072実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:11:11.56ID:1fRNdBZO
>>67
正規職員とその他の職員で協力してやるには
限界がある。
生活かかってるわけだし。不利な条件で何年も働いていたら精神的に腐ってくる。
0073実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:12:31.00ID:iIJ7QtIF
>>68
正規教諭や管理職で出来のいい人は、自分の
都合を押し付けない。
感情的にもならない。
そんな人は、みたことないけどね。
0074実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:25:20.09ID:szP22EcF
出来のいい正規は、非常勤講師との壁をつくらない。人間性がみえてくる。
0075実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:55:54.41ID:iIJ7QtIF
>>74
そういう人みたことない。
外れくじばっかひいてるわ。
0076実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:57:37.17ID:xxp3XQPG
正規の態度は自分の態度を鏡に写したもんだよ
0077実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:19:42.27ID:PIaDqsyb
>>71
成敗するつもりなら労基署に駆け込むのもありなんだけどね
0078実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:22:58.14ID:o5zZKtB5
>>63
てか、不法行為だから
今から法律事務所に一緒にいこうぜって言ったら黙るぜ
0079実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:27:56.16ID:yJ3pDNmY
>>63
うちも保体はそんな感じなんかな
早くきてライン引いて朝礼にも毎回参加してる
行事にも毎回来てるし…
俺は体育祭見に来ただけで校長から誉められちゃった
0080実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:49:43.11ID:PIaDqsyb
保体の非常勤は入学試験の日に勝手に入構して、作業手伝ってたな。
保体の世界はどうも理解できない。
0081実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:28:33.86ID:IZfmZUTu
非常勤時代に授業のない時になぜ学校に来ないのかと
正妻に問い詰められたことがあるけど、正直に非常勤で貰っている賃金だけでは
生活できないからそれ以外の時間を他の仕事の時間にあてていると
強めに主張したら、押し黙ったな

粛々とお金の話をすればいいと思う
正妻以上に責任を負うべきお金を我々は貰ってない
0082実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:53:17.51ID:Yhc6StCg
だから制度を全く知らんのだよあいつら
非常勤は時給だっての
0083実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:57:01.96ID:s+ExKOMJ
小学校だけど来年度の担任希望どうしよう・・・まず通りはしないだろうけど第3希望のどれでもないのだけは嫌だな。
0084実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:03:14.67ID:BcstNLtp
>>81

社会保険付きの30時間非常勤は、兼業禁止のところもあるよ。
雇用条件説明書に書いてあれば、特約条件なのでアルバイトは禁止
だから、教諭は(どのみち暇だろ)だったら学校に顔出せや・・・ということだろう
0085実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:28:21.55ID:xOzcNqQZ
正妻からしたら、非常勤なんてどうでもいい存在なんだよ。俺は何も言われなかったし、ほとんど相手にされなかったし、席すらなかった。15分前に来て、授業が終わったらすぐ帰っていた。
0086実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:40:21.20ID:bEgDdmRf
>>63
ヒェッ…
官製ブラックやん
0087実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:41:12.03ID:mwMET6tF
>>76
ケンカ売ってるのか?
0088実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:42:35.60ID:mwMET6tF
>>81
世の中金だからな。
みんなそう思ってる
0089実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:53:50.70ID:qn2yX9So
>>79
>>80
保体は、うちらとは違うよ。
とくに、体育大出身は。
最近、東海とか法政とかもいるようになったから、
変わるんじゃないか?
0091実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:14:46.64ID:T2t2H9fp
4月から定時出勤定時退勤
担任じゃないし会議では発言権すら貰えてないからサービス残業する義理がないんだよね
0092実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:52:31.07ID:92tdxyn0
>>81
俺はそいつが家にいる時間に何故お前は学校に来ないの?
俺はお前が遊んでる時間も他の仕事してるんだけど?って言ったらもういいって逃げた
0093実習生さん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:57:27.76ID:mNp0KOK5
基本非常勤は下に見られるからな
俺は海外移住したいとか2,3年休みたいとか金に困ってないアピールをしたら誰も何も言わなくなったw
本当はそんな金ないけとw
0094実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:16:54.02ID:OHilVN2L
>>63
どこの自治体の学校?高校?中学?
0095実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:54:11.27ID:1Ac3/G8d
下に見られるのは仕方ないけど、正採でカバーできない部分を非常勤がやってるということだけは忘れないで欲しい。
0096実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 01:14:45.28ID:LPLZX1V7
高校社会で一番なりやすいってどこ?やっぱ東京かな?
0097実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 04:04:27.32ID:Wyxb2C9n
平日は休日が待ち遠しいのにいざ休みになるとやることがなくつまらない
もうすべて終わりにしたい
0098実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 04:06:48.65ID:cOsMJBov
>>63
勤務時間外に何か起こったら責任取ってくれるんですかってキレ返せ
0099実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 04:52:49.00ID:02kgVijR
>>64
教委「管理職に相談して下さい」

管理職「せっかく現場にいるんだ。何でも勉強だよ」
0100実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 05:23:33.93ID:fPi4MkNL
次年度の更新に不安をもちながら授業する辛さ。なったひとにしかわからない。
0101実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 06:32:06.76ID:JkR77ShB
>>100
貯金ないの?
東京や大阪にきなよ
教員の仕事なくてももっと楽に稼げる派遣がたくさんあるで
0102実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 06:32:24.68ID:a6HfDa6T
>>91
義理なし。わしも今年度そうだった。
0103実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 06:32:44.77ID:a6HfDa6T
>>99
役立たずだよな。上は。
0104実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 06:34:01.82ID:a6HfDa6T
>>98
それな。労災おりないし。
0105実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 07:50:52.87ID:aUzLRl0b
決めた!
遅延金も請求する。
請求せずに雇い止めになったら、激しく恨みそうだから。
いわば精神衛生。
0106実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:08:58.65ID:PoOJRXxg
俺は遅延金請求した上に記録の残る配達で送ったわ。何を捏造されるか分からんからな。
未払金の額もちょっとしたボーナスくらいあったし、仕事頑張る気失せるわ
0107実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:48:15.36ID:agPHrNxi
>>100
この時期のイヤなドキドキ嫌だな。
来年こそは受かりたい。地元にこだわらないようにしたい。
0108実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:00:24.23ID:3TGSS1f4
>>98

組合の人?
いくら匿名掲示板だからといって、無責任に煽るのは止めたら?
こちらは生活かかってるんだよ、あんたらみたいに身分が守られるわけじゃないんだよ
あんたの書き込み見てると、興味本位で煽ってるとしか思えないよ
法律うんうんの正論なんか意味はないんだよ
講師でないなら、書き込むなよ
0109実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:27:02.32ID:OSB6BK2T
>>108
そこの職場の風土に従うしかないというのは、どこの世界も同じだと思う 現実問題キレ返すなんて出来ないよね

保体の子達は、社会の理不尽さを、学生時代から嫌というほど味わって来ているんだと思う

それが正しいとは思わないが、ある意味一足早くオトナ(使い易いという意味で)なのかもしれない
0110実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:05:42.14ID:3Gbe8OtU
非常勤=時給ということを知らない正妻もいるから気をつけよう。

講師の扱いが変な自治体は正規になってもヤバいから逃げて方がいいよ。

教員は労基法知らない、給与明細の見方知らないアホだらけ。
0111実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:25:30.09ID:oJl/Ho24
今まで「生徒に電話番号を教えてはならない」とずっと言われててそれ守っていた。
今年の学校は「なんで、◯◯先生は生徒に電話番号を教えないのか?」って言われる。
勤務時間外にみんな電話受けたいのか?
0112実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:42:45.42ID:cOsMJBov
>>108
は?講師だけど?
つか、他にも俺と同じように意見してる人もいるのに何で俺だけにキレてんだよ
勤務時間外に何か問題起こった時の責任は誰が取るのか明らかにしておくのは自分を守るために必要だろアホか
0113実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:43:26.27ID:kxJVeLWj
>>107
わしも受かりたい
0114実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:44:04.67ID:kxJVeLWj
>>109
キレ返せるぜ。
覚悟がないだけだろ
0115実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:44:37.36ID:kxJVeLWj
>>110
講師の扱いが正しい自治体、みたことない。
0116実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:45:00.31ID:kxJVeLWj
>>112
その通りだわ
0117実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:46:32.26ID:kxJVeLWj
>>111
勤務時間を守るって当たり前だと思う
のだが、それができない雰囲気。
電話以外にもたくさんの原因がある。

どうにかしてくれと思う。
教育委員会や、管理職に問題ある。
0118実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:52:58.06ID:cOsMJBov
>>111
随分危機管理能力が低い学校だなぁ
生徒に連絡先教えた事で起こるトラブルなんて今まで様々な事例があってるだろうに
俺の自治体絶対に教えるなって言われてるよ
0119実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:59:23.76ID:VJFxCnRN
大阪だが
生徒に携帯の連絡先教える→処分対象
保護者に教える→禁止(緊急時の連絡に使用するのは例外だがなるべく避ける)

だぞ。
0120実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:11:05.48ID:aml3PWND
>>108
お前自営君じゃないか(笑)

まだ「云々」を「うんうん」(苦笑)と間違ってるんだなwwww

お前自営業なのに「生活かかってんだ」と現役講師に成りすましか?
きたねえ奴(笑)
0121実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:32:10.91ID:1Bp9D3BW
>>108
お前は切れないで、唯々諾々とやればいいやん(笑)

保体の連中はそういう体育会系が取れないし、本人がそれでいいならいいんだよ。
正規の年寄になっても冬朝早くから雪かきに来てくれる人もいるしな。

同じ学校にいても「世界が違う」んだから。

それより組合だのなんだのとお前って何様なの?
講師じゃないという指摘もあるが?
0122実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:33:26.68ID:QcSZmDF4
そいつ自営の70歳のじいさんで一切関係ない
0123実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:50:23.07ID:oJl/Ho24
地元に帰ってきて、今年(正確には2019年夏実施試験に)合格しちゃったんだよね。

うちの学校では校内での生徒呼びだしも携帯電話でやるのが普通になってる。
電話番号をクラス連絡網に「副担任だから」って理由で勝手に掲載されて削除してもらった。
他のクラスも普通に担任と副担任の携帯電話番号が連絡網に掲載されてた。
他にも、PTAの連絡網となってるLINEグループに入れられそうになった。
相談してみたら「生徒に携帯番号を教えないなんてありえないよ。欠席時の確認とかで困るじゃん。」
って言われた。
勘弁してほしい。

今年の7月には生徒と付き合ってたことがバレて懲戒免職になった新規採用がいる県でこれ。
県教委はこの状態についてなんとも思ってないんだろうか。

四十代の合格であとはなかいんだけも、もう来年には逃げだしたい。
受かったはいいんだけど。

今いる学校だけのルールだったらいいんだが
0124実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:55:02.05ID:SbgBcGbX
>>123
それ合格したって情報いる?
0125実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:21:09.24ID:aEdu/+IF
>>108
法律うんうん って
マジで書いてるのか?
0126実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:25:28.06ID:MzamL7fw
この国の総理大臣曰く「でんでん」と読むらしいな
0127実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:03:49.37ID:+VWELPlc
誤字ったくらいでそんなに叩くなよ
0128実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:47:21.55ID:oLFaTL1q
>>127
云々うんうんは誤字レベルではない
0129実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:59:09.98ID:kxJVeLWj
4月からは何年を持つのだろうか。
0130実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:04:48.55ID:Ycr3E3EO
>>123
正規採用内定おめでとう
LINEや携帯番号を保護者に教える必要性はない
もしも、管理職や学校がそんな個人情報を流すのを規定してたら、裁判でも勝てる
正規採用ならば組合の人に今後聞いたらええわ
加入前でも組合に関心があると思い込んで喜んで教えてくれる

なお、各自治体によって規定が違うかも1000だがら、講師や非常勤などの臨時採用でも組合には加入でき、月1000円程度の加入費になる
正規採用は年収の何%の加入費だから、お安くはなってる
0131実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:10:11.02ID:BChDt+vu
組合の宣伝はスレの主旨に合わないから自粛したら?
0132実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:17:09.16ID:Ycr3E3EO
宣伝と取るかどうかは人それぞれ
現役講師で組合加入者が組合の話しても問題ではないやろ
勧誘してるわけではないからな
組合にもいろいろあるし
0133実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:51.98ID:p6vUT+Lz
お前なんて死んだらええねん
0134実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:55:50.27ID:6YWypOzb
>>130
非正規は組合加入お断りの自治体あるぞ
大分はダメだった
0135実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:53:17.63ID:KJmzQZ+g
まあ、組合は自分たちに既得権擁護のための組織だからな
講師なんかは安い組合費の代わりに、捨石的に使われるだけ
関わらない方が賢明だね
0136実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:41:37.72ID:fPi4MkNL
授業料のみ。
そこからしてそもそもおかしい。
非常勤講師には保証なし。馬鹿げてる。
0137実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:49:09.70ID:zc1PeQjH
非常勤は時給?
その高時給には授業準備、テスト作成採点、成績処理、授業内問題行動指導等の
時間外手当も含まれての時給だから
ってのが大方の考えなんだよなあ
0138実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:45:08.95ID:fPi4MkNL
1コマいくらの世界。賞与なくてやる気なくす。
0139実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:52:58.16ID:6U+1r2Jp
>>123
それどこの自治体ですか?だいたいでいいので教えてください!今の自治体から出たいと思っておりますので、もし次行きたいと思ってるところなら少し考えます。
0140実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:03:49.20ID:K4DkTaLL
>>135
だからこそある程度は必要なんだよ組合は。

お前は足りないので理解できないだけ。
0141実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:41:21.75ID:zVgMlZob
しかも35週しかないから年収にしたらゴミみたいな給料だ
非常勤講師の待遇は覚悟しておいたほうがいい
0142実習生さん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:52:36.43ID:1Ac3/G8d
>>141
先月の給料7万だった笑
携帯代、奨学金とかを引くと残額は4〜5万くらい。健康保険とかは全額前納したからいいけど、前納しなければここから大体3万近く飛ぶ。
俺、悪い事でもしたのかな…笑
0143実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:33:04.09ID:vH+udgv2
非常勤なんてボランティアと変わらん
絶対やるべきじゃない
完全に騙されてる
老後のおばちゃんのボケ防止の枠
0144実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 01:07:39.29ID:+R7UmvCt
4月から同一労働同一賃金が始まる
講師の給料は据え置きで、教諭の給料が下がるのかな?
0145実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 04:58:00.43ID:+sQbOqn7
知らんけど、授業に関しては同じことをしてるから一コマ当たりの給料は同じになるんかな
まあ、どうでもええけど
0146実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:56:15.53ID:73gQm3t4
>>141
その代わり、時間講師には「原則兼業自由」という特権があるよ

>>145
常勤講師は、将来的にはこのような方向性になると思われる。
激変緩和措置とやらで、すでに常勤講師として入っている人は当面は現状維持だそうだけどな
今後、会計年度任用職員制度が、常勤講師にも導入される場合には、同一労働同一賃金で任期中(5年以内の任用となるらしい)は昇給なしになる可能性が高いな
0147実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:15:19.00ID:xHhutK4S
>>146
そんなことしたら
人が来なくなるだろボケ
0148実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:16:07.35ID:xHhutK4S
>>144
教諭の給料は下げないだろ。
ただでさえ、なり手がいないのに。
0149実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:45:49.99ID:B075gmVQ
>>135
全教系の組合入れば良いだろ
ないとこはお察し
0150実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:21:54.00ID:tEO6sgBQ
>>64
わかってるな 深崎暮人のイラストはマジで神やわ
ここまでエロさと美しさを両立させる絵師は他におらんやろ
https://i.imgur.com/QMysghU.jpg
https://i.imgur.com/G0QJ2XY.jpg
https://i.imgur.com/Gs92PM1.jpg
https://i.imgur.com/SVAg7cB.jpg
https://i.imgur.com/izsltsY.jpg
https://i.imgur.com/d1wjV3v.jpg
https://i.imgur.com/bVFwD79.jpg
https://i.imgur.com/2DcWtCC.jpg
https://i.imgur.com/COsrpr8.jpg
https://i.imgur.com/nyrjNjn.jpg
https://i.imgur.com/3Ai0nzs.jpg
https://i.imgur.com/EiQ5FJI.png
0151実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:23:45.44ID:tEO6sgBQ
スレ間違えたすまん流してくれw
0152実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:31:10.88ID:+sQbOqn7
行きたくない
あと5日だけだけど行きたくない
テスト範囲終わったからプリントばらまいて
質問に答えるだけだけど行きたくない
0153実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:08:27.84ID:ilzGxTqU
満足な生活はできないが、正規になる前に講師やっておいた方がいいね。
この前、ストレートの人が額面30で手取り20ちょっとで少ないって言ってた。
俺が羨ましいですって言ったら、こんなんじゃ満足いく生活できないよって言われて何も言えなかった…。
0154実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:29:02.60ID:X6Pj4DkG
いちばんいいのは大卒後即正規だが、それが無理やったからこのズレが存在するということ
まあ、諸事情あってもう正規につく気がない人も人いるにはいるが少数派やろな
0155実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:29:17.55ID:X6Pj4DkG
>>154
スレ

でした
0156実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:45:08.00ID:rrc4Vjd+
>>151
盛大な誤爆だなw
貼り方知らないから関心するわ〜
0157実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:26:40.55ID:qemrde03
>>143
まあ、新卒なら企業に勤めながら教採受けるのがええだろうな
働きだしたら時間もモチベもなくなるだろうけど
0158実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:00:08.88ID:Nueqfw7b
>>146
特権ちゅうても自力で稼げるやつは少ないし、掛け持ちはしんどいぜ?
俺は学校が18コマで200万、もう一個が週20時間で140万くらい、あとは利子収入が100万くらい
学校辞めてフルタイムで働いたほうが絶対コスパいいわ
0159実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:56:46.59ID:POnFXRHh
>>157
企業に勤めながらって、どんだけロリコンなんだよw
0160実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:17:59.99ID:w9GmLEVX
最近は社会人枠のほうが講師枠より優先する自治体もあるからな
0161実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:01:19.83ID:79UkVjFl
どこも講師冷遇だろ
一回講師したら搾取され続ける
0162実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:08:07.37ID:DxrVS7wv
非常勤でも苦労してる方結構いるんやな
自分はいつも8時25分頃登校して、自分の授業が終わった10分後には帰る
授業もスライドをポチポチ見せるかグループ学習するだけなので楽
時間割も都合のいいよう組んでくれる
正規の先生優しい人ばっかりで責めてくるような人は誰もいない
こんな感じやから皆さんの話聞いてびっくりやわ
0163実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:48:54.64ID:MLwRr/2+
>>146
つまり、あと5年以内に受からないと、
その後、臨任もできなくなるってわけだよね?
そのあたりのことがよくわからない。
今一緒に働いている臨任1人だけ来年の仕事がないかも?って言われているみたい。
あと、5年経つと、ちょうど免許更新できるくらいになるから、
辞め時かなw
0164実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:49:01.96ID:2KQirNiJ
校種は?
0165実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:42:41.01ID:qjE8RL1H
>>162
そのスライドは君が作ったのかい?
0166実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:58:48.87ID:DxrVS7wv
>>165
自分で作ったに決まってる
作るのにはアホみたいに時間かかったけど
まぁ授業中こちらが文字を書くという無駄な時間がなくなったから、作るの疲れたけどええかなと個人的には思ってる
0167実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:23:05.50ID:uYKCYEx6
来年度でようやく貯金1000万達成できそう。
続けていくか転職するかどうかも来年度で決めるわ。もう31だから民間は厳しそうだが
0168実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:29:16.29ID:B075gmVQ
>>167
で?
0169実習生さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:29:43.19ID:zXIYUUeI
小で担任希望出したのに担外と言われた時の絶望感はもはやトラウマ。
来年度、怖いな。
0170実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:55:44.98ID:27s62HMP
>>162
俺もぬるい勤務でそこそこの金貰ってるから楽に生きてる自信ある
授業準備というかプリントは相方の正規の先生が用意してくれるし
まぁ2校掛け持ちで木曜は梯子するから魔の曜日で憂鬱になるが苦労はそんぐらい

ところでグループ学習を割と頻繁にやるってのは受験にあんま関係無い科目なのかな?
個人的に、よっぽど名門校の連中でもない限りああいうアウトプット系の学習って効果無いと思ってんだよね
こちらのやる気が無いときの「真面目に授業やってます」というアリバイ作りに最適だとは思うが
0171実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 06:24:24.25ID:avamWO62
小の担外は算数のみとかなら良いけど、ほとんどが算数に書写や図工が付属するからな。
担任の空き時間のための何でも屋ってポジションが嫌われる。子がいる女性なんかは担外希望する人は多いけど。
0172実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:08:55.00ID:GAaa999N
>>167
すごいですね!自分は全然貯まらない。
0173実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:07:35.57ID:ApAqJIv7
郵貯の定額は結構前にパンクして無理やから、今はJAに定期で入れたりしてる
ATMの出し入れも無料なとこが多いから
銀行はクレカの金庫代わりの三井住友と給料が入るりそなだが、どっちも定期を作るつもりはない
0174実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:23:27.86ID:UTeskJ4k
>>166
スライドはどうやって見せてる?
パソコン持ち込み不可の自治体だと非常勤講師はスライド見せる事ができなくて苦労してる。
0175実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:37:32.30ID:/hI+HH/s
>>170
日本史やけど受験はあんま関係ないクラスやから気楽にやってる
スライドでこっちが板書する時間が浮いたからそれをグループ学習とか映像見せたりに当ててるだけ

アウトプット系の学習は賛否あるよね
社会は思考力を問う問題が増えた所で、ある程度暗記しとかな話ならんからさ
暗記せなあかんのに授業もインプットばかりやと疲れるしモチベーションも下がってしまうかなって
前向きに暗記してもらうためにワイワイするグループ学習も多少必要なんちゃうかなと個人的に思ってる
あとは自分自身のことやけど、授業の手法をいくつか持っときたくてチャレンジしてるってのもある
0176実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:43:28.10ID:/hI+HH/s
>>174
今の学校は機器が一通り揃ってる学校やからUSB持っていくだけで出来る
自分はパソコン持っていって繋いでるけど
知り合いは自分でプロジェクターとパソコン用意してやってる言うてたかな
そもそもパソコン持ち込み不可ならどうしようもないね
視聴覚室とかのパソコン使わせて貰えるとかは無理なんかな?
0177実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:50:46.05ID:v0VEhu8W
自分語りしたいなら他所でやってくれ
空気読もうな?
0178実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:00:04.32ID:UTeskJ4k
>>176
USB持ち込み不可だからねえ。
CDなら持ち込み可能だったりするけど、それすらダメな学校もある。
0179実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:15:36.08ID:/hI+HH/s
>>178
ICT ICT言うてるくせにおかしな話やんね
割り切って板書でやるしかない
自分も前の学校まではずっと板書やったし
やる気があるなら、採用された時のこと考えて今のうちにスライドのストック作っておけば?
0180実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:25:16.25ID:57FCQkD9
USBからCDなどにダビングたらええやろ
学校のパソコンでダビングしてる人もいる
0181実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:35:05.73ID:UTeskJ4k
>>180
・USBフラッシュメモリ持ち込み不可
・パソコン、タブレットの持ち込み不可
・校内パソコンにはDVDドライブなし
・eメールが利用できるのは管理職のみ

セキュリティガチガチのところはここまでやるからな。
何がICT教育なのかさっぱりわからん。
0182実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:52:15.01ID:A2ky3Gup
校務用PCでUSBもCDも使えないんだよな
結局自前PCやタブレット持ち込んでる人多数
スマホで画像映すだけでどうにかする方が圧倒的に楽
0183実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:00:28.82ID:2FMBKYtq
持ち込み制限が厳しい地域は過去にその関連の不祥事や問題案件が起きた場合が多い
0184実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:00:44.82ID:3UCulBIE
>>181
DVDドライブ、カードリーダー、SDカード持ち込んでますw
0185実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:03:28.00ID:8AjDEAcE
IT機材があっても冬場は部屋が明るくてプロジェクターの画像が全く見えないというアホな事あるからね。

校務パソコンで作りためたプリントとスライドの年度末に持ち出し不可だった事があるので、
それ以来スライドを作るのはやめた。
0186実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:04:20.69ID:8AjDEAcE
>>183
私物スマホを電子黒板に繋いで、彼女とのハメ撮り画像だした教員がいたな
0187実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:04:24.11ID:3UCulBIE
>>171
あるある。
引率とかどこかの担任が休むと時間割関係なく入れられ、差し替えは自分でしてねと。
なまじそれがこなせてしまうと次年度もよろしく、となってしまうから。
0188実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:05:36.67ID:UTeskJ4k
>>184
厳しいところだと電子機器(プレイヤー含む)は一切持ち込み不可。
抜け穴探る教員がいたからだと思われる。
0189実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:28:54.98ID:3UCulBIE
>>188
中にはスマホのSDに保存してる人とかいたぞ。スマホは認められてるから。
0190実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:34:21.48ID:1iuRot8J
>>186
むしろ、私物のスマホの方がそんなハプニングが起きる可能性があるから危険なのだけどな

ビジョンに大きくこのスレが出たらどうするんだよw
0191実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:46:52.96ID:UTeskJ4k
>>189
その方がやばいわ
0192実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:50:12.50ID:G6icB19W
>>167
まだ31なら全然可能だよ!他業種も。
0193実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:53:32.26ID:G6icB19W
>>186
そういうのもあるから私物のパソコン禁止なんだろうね。
0194実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:02:13.28ID:P6zgW7tg
今の勤務先が嫌で別のところに行きたかったんだけど
今の勤務先に残ることがほぼ決まったわ・・・。
指折り数えて脱出することばかり考えていたのにな・・・。
愕然だわ。

早く受かれということだな。
別のところから連絡がなければ残留だわ・・。
もうだめぽ
0195実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:10:59.17ID:ksE39gun
自分も今のとこ超絶イヤだったのに
来年度も残留が決定的。勘弁してくれ。

昨日はそれが原因で一日中ブルーだった。
今日は朝4時に目が覚めてそれ以後寝れなかった。
0196実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:38:14.45ID:Ct57T2t5
そんなにいやなら他の自治体に講師登録して、そこで話があれば変わればよい
四月からの仕事がまだ決まってないのが多数派なのに贅沢すぎる悩みにしか見えない
0197実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:47:54.86ID:Ct57T2t5
リチャード、軽々とスタンドインしまくりやね
0198実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:48:13.37ID:Ct57T2t5
>>197
大誤爆失礼
0199実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:30:52.89ID:3UCulBIE
>>191
使い終わって、SIMカード抜いたやつに新SDカードを入れて使うという方法もある。
0200実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:28:55.71ID:w8ck01PU
>>176
USB持込OKなんだ…
0201実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:35:22.17ID:1K7igA4X
>>196
同意だね
話が来ない・・・と待っている者もいるんだよ、特に高校とかはな
どうしても嫌なら、現任校の継続依頼を断ればいい
で、改めて新期講師登録すればいい
が、そんなことをすれば、当然相応のデメリットもあるわな
それを甘受する覚悟もないのなら、黙っているしかないんじゃないのかな
0202実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:45:44.31ID:P6zgW7tg
まぁこの時期だからそう思われても仕方ないわな。
贅沢な悩み。ごもっとも。
議論するつもりもないので透明あぼーんでもしてくださいな。
0203実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:05:30.28ID:/hI+HH/s
>>200
私学やからね
緩いんよ
0204実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:20:09.22ID:8AjDEAcE
>>199
SDカード禁止されてないの?
0205実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:31:13.24ID:SI9Tt9oq
>>175
いいですね。すごい工夫されてる。
ICT環境は各自違うと思うけど、グループ学習を積極的に取り入れる、講師の先生は珍しいんじゃないですか。
地歴でインプット一辺倒にならない授業、考えるの難しいけど面白い。
0206実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:40:30.95ID:20pHrn6u
教師の板書時間ほんと無駄だよな
公立でもUSB持ち込み可にしてほしい
0207実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:25:00.85ID:3UCulBIE
>>171
少人数とは名ばかりの実情は‘便利屋’だからね。
希望している人がいるという話は聞くけど、実際に希望してやってる人は見たことない謎のポジション。
0208実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:43:44.99ID:/hI+HH/s
>>205
手探り状態で全然確立できてないですけどね
先週もジグソー法でのグループ学習したけど、最初のクラスで指示をミスってしまったし
非常勤講師で時間のあるうちに色々やっておこう思っただけですよ
0209実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:53:52.82ID:v0VEhu8W
教員免許とって初めて1年間非常勤で小学校のTTやったものなんだけれども
担任になりたいという感情しかない
T1との兼ね合いで自由に児童を指導できない
0210実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:55:51.26ID:i6Sww8np
俺は逆に絶対に担任なんてごめんだと思ったけどな
0211実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:05:24.86ID:P6zgW7tg
俺も担任はいやだなあ。
もう担任外のサポート要員でいい。
担任はこれ学校のしごとかよ的なものが全て振られるからな。
それは制裁さんがすればいい。
0212実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:34:47.25ID:3UCulBIE
>>209
担外は非常勤で充分。
担任じゃないと言われたら辞めるわ。
0213実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:12:46.97ID:W9cBblU9
>>211
わかるわそれ
生徒指導、成績、授業、子どもと遊ぶのも全て嫌だ

なんで教師になったんだろ
0214実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:31:35.79ID:27s62HMP
小学校やる人なら担任になりたいって人が多いんじゃないかね?
俺は専門教科の授業が出来ればそれで良い(つまり高校以外はやりたくない)ので
担任もやりたくない
専任の先生の「空き時間は空きじゃない」という発言を聞いて尚更思いが強まった

ちなみに生徒にはこういうやる気の無さを割と正直に話してるが
特に向こうとの関係が悪化するということは無い
0215実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:27:16.23ID:3UCulBIE
>>214
家庭事情のある人、病休復帰者、年配、再任用くらいかね。
働き盛りの若手にやらせるのは左遷みたいなもの。
0216実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:32:35.25ID:G6icB19W
>>213

私と同じだ!
生徒嫌い(まず子ども嫌い。汚い&ウルサイ)、授業嫌い、生徒指導なんじゃそれ?
成績つけめんどう。
こんな教員いるか?

まあ、子どもって言っても、こっちは高校生なので、まだマシだけど、
小学校の先生とか尊敬しかない。

正規になっても、担任やりたくない。
0217実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:47:36.66ID:SI9Tt9oq
>>208
いや、ほんとすごい。
非常勤先生がジグソー法やってたら、フルタイムの同僚にもきっと刺激になってる。頑張ってください。
0218実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:55:57.51ID:avamWO62
給食のおかわりでぎゃあぎゃあ騒いだりしてるのを見ると品が無いなぁと思うわ。
低学年でしっかり躾けられていないガキはほんと動物ですわ。俺には低学年を良い方向に洗脳していくのが合ってる。
0219実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:10:30.19ID:27s62HMP
光学や電磁気の実験のために実験室を真っ暗にすると途端に大声を張り上げる
一応中学受験をクリアしてるから一般的な中坊よりは理性があると思ったが
お勉強とマナー・躾は別もんと言うことだろうか
0220実習生さん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:54:43.91ID:sEl/1hj5
>>209
指導力がないやつがT1でぐちゃぐちゃになっちゃうときにはT2が活躍するけど
そうでもないときはT2なんてほぼ空気だもんな
だったら担任の空き時間が増えるように専科で入るほうがお互いにとって良い
0221実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:10:15.93ID:lJFBABNi
>>214
わかりみが深い
0222実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:30:51.09ID:DoSfBCfb
学校のpcは仮想デスクトップだけど
結局使い勝手が悪いからか成績をローカルで保存して印刷したりしてる
そりゃ紛失したり流出してもしゃあないわ
アホちゃうか
0223実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:46:26.40ID:L09muCdA
昔は透明なフィルムに光当てて写してたんやからな
お前らも子供のときそうやったやろ?
0224実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:48:37.31ID:8BmCrlHe
普通学級にいるADHDやアスペルガー、一年間だけでお腹一杯になるのはもはや脅威。
小さい内は‘個性’とか‘かわいい’で済むけど、大きくなったら個性で片付けられず、ましてやかわいさの欠片もなくなり、社会に出ればもはや排他・淘汰され存在になると思うとおぞましい。

それでも親は「普通学級の中でこそ学べることがある」という魔法の言葉。
確かに学べる。周りの子が‘関わらないことが無難’ということを。
0225実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:53:16.53ID:8BmCrlHe
>>222
うちの自治体は、個人情報は保存用クラウドに入れろと言われているが、そこに入れると編集はおろか取り出すことも出来なくなる謎仕様。だから誰も入れてない。
きっと新規作成→保存→見ながら新規作成を繰り返せということなのだろう・・・働き方改革逆走。
0226実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 02:33:55.07ID:r81KDwic
性的な質問で申し訳ないのですが、男性の常勤講師の方はどれくらいのペースでオナニーしていますか?
0228実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 03:46:53.44ID:3p/l+joh
もう、来年度の話来る時期なんか
今年は管理職から何も言われてないわ
辞めるつもりやったけど、切るなら切るで早く言って欲しかったわ
0229実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:15:30.89ID:B5t6TfWn
寝られへん
あと4日で終わりや
こんなに終わりが待ち遠しいのも久々や
はやく全部終わってほしい
0230実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:21:37.04ID:OafOGtkJ
何で終わりなん?もう授業ないの?
0231実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:24:13.53ID:PvbbLQIn
>>228
2月末までは分からないぞ
0232実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:03:34.15ID:B5t6TfWn
>>230
高校やから入試業務が1週間あって、それが終わったらテストやから、もう授業日はほとんど残ってない
テスト範囲も終わってるし、適当に質問に答えたり生徒とコミュニケーション取って終わりやねんけど、それでも行きたくないわ
無遅刻無欠勤やけど休みたい
0233実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:06:38.75ID:tHzEPoNA
>>231
せやけど、他の学校も動いてるわけだろ?
取られん内に声かけとくと思うんだけどな
引っ越したかったしめでたく任期満了や!
0235実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:27:00.07ID:cPZb3ZCk
>>234
残ってるし制度上は欠勤じゃないけど
他人はどう思うか分からないしな…
産休や育休でも悪く言う人はいるしな
0236実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:28:36.63ID:cPZb3ZCk
我慢して行ってくるわ
0237実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:31:39.97ID:e3/KVGJE
まあ確かに子供いる人や介護してる人はしょっちゅう休んでるけどいい印象はないな
0238実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:57:01.71ID:Y682SwkT
>>237
気持ちよく休ませてやれよ
そんなんだから休みにくくなるんだろ
0239実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:03:54.49ID:PvJeMQTB
>>229
いいなーあと、4日!
今日で終わりが最高だけどねw
0240実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:00:03.55ID:Mt/fiPYN
>>239
実際出勤したら何でもないねんけど
それまでがすごい嫌な気分やねんな
休み挟むと尚更…
3年頑張ったから来年度は休憩するわ
0241実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:12:53.74ID:590iS9cH
俺は数学やけど、教科書のデータは別売やわ
studyaidっていう数件出版が出してるソフトに一年かけて打ち込んだ
金で解決できることをケチるところが学校のあかんところや
英語や社会なんかもデータただでくれないの?
0242実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:26:17.72ID:h4DxJwbm
>>224
納得。授業の流れがとまる。
0243実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:37:20.78ID:h4DxJwbm
四月からが決まらない不安。新人非常勤講師は後回しなのか。そんななか学年末にむけて押し寄せる業務。やる気なくす。
0244実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:46:42.47ID:h4DxJwbm
来年度の行事についてご機嫌に大声で話す管理職。それを聞かされる非正規職員の気持ちは分からないのか。今年度は無事に終わった感やめて。
0245実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:52:28.59ID:kKI/CsK5
ならば、一波乱自分が起こせば?
そんな勇気も必要性も感じなければ、今年一年が無事に終わることを喜べばいいだけ
それに来年度の行事に自分が関わるかどうかだけの尺度で考えるのではなく、来年度も今の学校で学ぶ子どもたちのことを考えていると思えばそんな思考にはならないはず
0246実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:37:46.42ID:piK1+egf
>>244
それな。
やっとれんわ。
0247実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:38:16.49ID:piK1+egf
>>245
子どもたちも自分も大事だろ
0248実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:42:04.38ID:b0HKB7pD
当たり前やろ
自分のことばかり語ってる奴を利己主義と言うのだよ
0249実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:44:18.19ID:uMxFcDYy
学校は色んなものが正規教諭向けだから正規になるしかないな
0250実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:52:52.42ID:2KgrgvZf
当然やろそんなことは
本来、臨時職って臨時に勤める仕事やから仕事内容も臨時的なものでないと割りに合わないわ
正規と同じように扱いを受けたければ正規になればいいだけ
そのかわり臨時職には正規と同じ責務を負わせるのはイーブンではないわ
0251実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:02:53.15ID:v/4cBZ9o
>>244
僕はまるで来年度もいるかのように話をされたよw
まだ何も決まってないわよ
0252実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:05:54.61ID:YyJ6DhAU
教頭に毛嫌いされて来月今の学校を去る
前スレの、何とか報告書がある限り、今年の採用試験もダメなんだろなぁ…

次年度、常勤の話が来たから飛びついたら小学校の特支だった
肢体不自由クラスの担任とか
もう、常勤じゃなきゃ成り立たない生活だし(副業探してガテン系頑張れる歳ではない)やるしかない、と契約書書いてる段階
もう少し待てば、もっと良い話が来るんじゃないか、と若干後悔してる
遠いが、ど田舎過ぎて引っ越す気になれん
0253実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:07:49.29ID:YMDAloJr
俺は周囲に来年もいるんでしょ?とかいてね?とか言われることあるが、そんなことは校長が決めることだからわかりません
としか答えていない
もしも決まっても校長から箝口令引かれたら同じ答えしか言わない
だが、そろそろ残れないことも考えて履歴書ソフト立ち上げて、新規の履歴書作ろうかなぁとも思ってる
0254実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:09:11.39ID:YMDAloJr
>>252
契約書ってなんや?
0255実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:10:26.53ID:h4DxJwbm
正規は非正規に頼る縮図からしておかしい
逆だろ
0256実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:14:52.38ID:K6Hp5V0Y
>常勤じゃなきゃ成り立たない生活だし(副業探してガテン系頑張れる歳ではない)やるしかない

社会保険(私学共済適用)の私立で非常勤講師(週3〜4日)と副業というのが良いと思うよ。
0257実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:32:49.81ID:Wkpw4vsD
圧倒的少数派だった臨時職がいつの間にか正規職に質も数も近づいてきたくらいの差になったということやろ
全ては採用してる側の採用基準がダメでまともな正規採用が減って力のある臨時職が増えてるんやろな
0258実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:39:16.62ID:piK1+egf
>>252
1年特支やったが
疲れたぞ
0259実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:41:35.31ID:piK1+egf
雇用保険の「就業手当」は、とりあえず
申請したらもらえそう。
「再就職手当」は、1年以上だから
厳しい。いろいろ制度があるな。
0260実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:56:14.61ID:RmOD5Jca
うちの職場は講師を下に見てるから仕事の配分がおかしい
行事に関わる仕事は全て正規採用が取り仕切る
どれだけ素晴らしい仕事をするのかと見ているけど子供ぐちゃぐちゃお粗末至極で笑える
自分から仕事しないと悪口を言うくらいなら頼めば良いのにどうしても講師に頭下げるのが悔しいから頼まない
そんなぶーたれ顔を横目に今日も定時退勤
0261実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:07:24.75ID:8BmCrlHe
小、来年度「少人数」はなくなり「理科専科」ができる。
「理科専科」で、と言われたらやりたくない。と言うか出来ない。
0262実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:12:24.65ID:JUQkXjw/
大阪市の臨採を希望してるのですが 健康診断はもう送りましたか?
0263実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:12:55.76ID:VQVd668U
>>226
そんなの常勤か正規かなんて関係なく
若い男性はみんな毎日なんじゃないの?w
まあタンパクな人もいるから一概に言えないけど。
0264実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:45:40.93ID:8BmCrlHe
>>226
翌日しんどくなるから疲れてるときはしないかな。
あと、頭痛が起きるから控えてる。
0265実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:45:40.71ID:7LI4uSbp
クラブ活動のチョコ製作で家族の分と俺の分まで作ってくれた子がいた。
動物園みたいな学級で心が病んでたが少し救われたわ。
0266実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:48:00.83ID:8BmCrlHe
>>265
昔、大変な学級もったときに、動物を型どったチョコ蒸しケーキを作ってきてくれた5年生の女の子がいたけど、やっぱり嬉しかったな。
0267実習生さん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:05:21.93ID:i8wwe99O
>>255
別に頼ってるんじゃなくて
「それくらいやってもらわないと困る」ってとこだろ
そんなんじゃ正規の補助は務まらないぞ、と
0268実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:33:27.51ID:4TzRmVei
僕の暗号通貨がまた上がってきたよ
ゴミみたいな値段のときに大量に買っといて本当によかったよ
0269実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 02:01:15.73ID:hgYjDFOn
>>260
こんな感じで仕事振られなくなると逆に文句言うプライド高いやりたがり講師がいるから
管理者としてもじゃあ講師さんも正規と同じ仕事量でいいやとなっちゃうんだよな

仕事振られないことに心底感謝してありがたく定時退勤するに限る
0270実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 03:12:20.69ID:E0RqHfRl
非正規に重い仕事振る管理職の方がヤバイだろ
非正規が担任しまくって、正規は副担ばっかの学校とか現実にあるけどさ。
0271実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 03:26:50.62ID:WhYHiwwi
講師が担任すんの?
校種は?
入学式や卒業式で呼名するのか?
三者面談とか修学旅行引率とかも?
0272実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 03:46:44.69ID:E0RqHfRl
>>271
小中だと非正規担任あるよ。
高校でも定時制ではある(全日制で使えないと判断された正規教員に担任を任せることはできないから)
0273実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 03:47:19.55ID:E0RqHfRl
>>271
当然、引率だと呼名だってやるよ。
0274実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 06:01:54.38ID:lP9mEKHp
>>267
やれんわ
0275実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 06:02:24.53ID:lP9mEKHp
>>271
1年は持たされたことがある
0276実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 06:56:13.55ID:5aZKNa6Q
>>272

それは県により異なる
講師でも担任を任せている県・学校はあるよ
0277実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:09:23.61ID:XsFFME3T
底辺高校に回される主要教科担当の正規様ほど悲しいもんはないと思うわ

ホントクズばっかりすぎて笑える
来るべくして来てる

できる先生はみんな進学校
0278実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:27:21.88ID:x45+xL/0
>>277
人のこと言えるのかよ
グズがw
0279実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:32:06.57ID:radIU457
授業で使うような小道具等(数ブロックとか学校が用意してるものではなく)って販売してますか?
自作で授業する時間がない
0280実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:38:51.22ID:ogCKUcg7
>>279
検索するとだいたい出てくる。
0281実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:39:58.19ID:radIU457
>>280
ありがとうございます。
検索しても売ってるところがわからなくて・・
0282実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:51:09.11ID:ogCKUcg7
>>281
数のブロック 
で検索すると通販サイト出てくるけど
0283実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:51:39.52ID:ogCKUcg7
>>281
読み間違えた。それ以外ね。
具体的に何を買いたいのか?
0284実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:57:31.30ID:PxLyFiUJ
俺の自治体の底辺高校(偏差値30台定員割れ高校)は
仕事をゴネにゴネて最大限休んで最小限働く省エネ教員(主に50代)
休職を繰り返すメンヘラ教員
体罰セクハラパワハラなど何らかの問題を起こした教員
研修会や研究会や実践発表など一切やらずに逃げ回っている教員
だらけ

生徒も地域の行き場のない悪ガキやbe動詞や二桁の足し算が怪しいのがほとんどだしまさにカオス
教員も生徒も見捨てられてると思うわ
0285実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:11:40.83ID:bB1WqQhH
>>284
そんなところで非正規やってる時点で同格だぞ
0286実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:34:37.72ID:radIU457
>>283
算数での視覚に訴える具体物とか。
0287実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:09:02.38ID:309J25jP
東京とか宮城、大阪は講師連絡いつきますか。
高校です。
0289実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:43:12.09ID:MM80eIOF
>>288
総量裁量制の悪用で正規採用枠を減らして、講師や非常勤講師を薄給で大量雇用しようとする自治体も出てくるかもな
一昔に職員室で語られていた、教師なんていずれパートになるという時代が近付いているのかもしれない
0290実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:17:48.93ID:9UduEUoh
仕方ない、それも時の流れというもの
この流れに。既得権擁護で掉さそうとするから、非正規雇用者が悲惨な目にあうわけだね
0291実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:21:16.52ID:ogCKUcg7
>>290
お前は無職じゃん
0292実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:24:24.21ID:2tBt3d6j
非正規の待遇なら役場の方がよっぽどひどいぞ
0293実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:32:03.80ID:i3wFibx5
>>290
「流れに掉さす」の意味わかってない低能。

悲惨だww
0294実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:35:37.69ID:bB1WqQhH
>>291
やめたれ〜w
0295実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:41:45.41ID:dEIssxRm
子どもの学力とやる気の向上はしたいと思うから、その面についての研修や教材研究は頑張っていくし、サボるつもりはない
だが、それも基本的には定時でやることやな
学校で定時後に湯茶すすりながら、遠目で見たら無駄話してるような仕事はしたくないね
0296実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:05:06.66ID:HDLC9/3C
>>295
ボッチ乙w
職員同士のコミュニケーションこそ大事な仕事だよ
ちゃんと職員室で声出してるか?
ぼそぼそとギリギリ相手に聞こえる様な暗い声で話してんじゃねーぞ?

そしてまずは教室で頑張れ
生徒に勉強させる力量があっての研修や教材研究だからな
0297実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:38:36.12ID:eis4bhX5
教室での実践と研修での座学の往還が大事ですんで、教える側・教わる側をそれぞれ楽しみつつ仕事されたらいいと思います。
みんな楽しみながらやっていきましょうや。
0298実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:46:18.69ID:+GBilzNE
校内人事が気になる時期。
前任校では次年度担任のみ希望と書いたのに少人数にされかけていたのを信頼のおける同僚から聞いて本当に助かった。
それにしても卑怯卑劣なのはその事実を4月に入るまで知らせる気のなかった管理職。言ったら断られるのわかってたんだろうな。だから断れなくなる時期を待ってたって詐欺と甚だしい。
一気に管理職への疑心暗鬼になったよ。

今年度どうなるかわらないけど、残留で知らされなかったらまた誰かにリークしてもらおうと思う。
0299実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:59:19.12ID:WhYHiwwi
講師なんて次年度残るのがわかってても希望すら聞かれないで年末の職員会議で分掌一覧とか言ってバンと全員に配布して終わりじゃないの?
正規には事前に打診いくけど
0301実習生さん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:30:21.11ID:+AXKwBcf
>>299
正規でも分掌バンな私立があるんやで
0302実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:28:50.66ID:1Kk8tfm+
>>298
もっと早く言ってくれたら、他の学校に行けたのにってこと?
辞めるという選択肢があるなか、結局受け入れたってことは背に腹は変えられないって君の状況を見透かされてる訳だ
完全に足元見られてるね
0303実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:42:52.29ID:YfoACV67
福岡教育大学の付属中学校に勤める男性教師が、教育実習中の女子大生2人に
対しセクハラ行為をした疑いがあるとして、大学が懲戒処分を検討していることが
わかりました。

セクハラ被害を訴えているのは、2019年9月に福岡教育大学の付属中学校で
教育実習を受けた女子大生2人です。

関係者によりますと2人は、指導担当だった付属中学の男性教師から、
無料通信アプリLINEで結婚を想定したようなメッセージを送られたり、
深夜まで授業の指導を受けたりしたと訴えています。

2人の相談を受けて、付属中は男性教師を担当から外しましたが、新たな担当が
配置されず実習は終了。

2人は「男性教師の上司に相談したところ『将来を考えたら口外しない方がいい』
などと口止めされ、非常に不信感を感じ怒りを覚えた」と話しています。

大学側は「事実を精査して厳正に対処したい」とコメントしています。
テレビ西日本
0304実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 02:05:33.82ID:s/OyR0PP
>>302
同僚が教えてくれて、抗議したのか結局希望通りになったんだろ?
0305実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 05:47:50.62ID:AxLWPtsu
また、朝がやっつきた
何が希望の朝やねん
0306実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 07:19:37.89ID:F4tUTaf7
> 無料通信アプリLINEで結婚を想定したようなメッセージを送られたり、
> 深夜まで授業の指導を受けたりしたと訴えています。

冗談や笑い話を織り交ぜながらコミュニケーションを円滑にしたり熱心な指導をしたりする良い先生じゃないか
ましてやお互いに成人なのだからむしろ名誉毀損にあたると思うんだが
0307実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 07:42:42.20ID:Dv6OH+5e
最悪やろ
指導という名の完全なセクハラやんけ
拒んだら教育実習の単位や成績に絡むのだから
教え子に成績上げるからLine教えろなんて言い出す馬鹿教師と同レベル
これが県内の研究最先端校なのだから福岡も終わってる
0308実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:13:10.25ID:ClqxaT8E
セクハラは受けた側の主張が通りやすい
まあ大人なら女は都合よく掌返してくるから気をつけなあかんことくらいもう分かってるやろ?
0309実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:42:01.84ID:mVR77SUs
2人に対してやってて、「女は掌返ししてくる」はないだろう
0310実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:42:33.84ID:mVR77SUs
最近、関西弁の書き込みしてる人は同じ人なんだろうか
0311実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:45:25.36ID:AxGoQJvB
講師連絡は3月ですか?
0312実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:02:53.10ID:mVR77SUs
>>311
公立なら県名を書いて
0313実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:16:51.21ID:BZj07/1a
>>312
なんや?
0314実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:39:16.72ID:mVR77SUs
>>313
県によって連絡時期が全然違うからだよ。
0315実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 16:23:52.98ID:Nt19QltH
教育実習のときそんなようなことあったなぁ。
そんなクズでも教職やれるのに自分ときたらと思って悲しくなった。
権力をかさに立場の弱いものを捕まえて好き勝手するやつがいなくなりますように。
0316実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:36:04.73ID:OPiHPgba
大阪府や東京です。
0317実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:45:34.14ID:vJNzm9Gs
じゃぁ埼玉県も
0318実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:33:15.86ID:8kCWvXoh
大阪市は来週くらいから徐々に話が始まるとの噂を聞いた
まずは、産育休代替え継続の確認あたりからやと思う
0319実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:25:04.07ID:asrX5Uey
>>318
2月で決まればありがてえな。
0320実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:39:56.33ID:gkQMfMRJ
兵庫県は常勤はほぼ決まり、非常勤はこれから。
常勤探してる方は兵庫県以外の方がいいです。
0321実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:28:57.15ID:vi1p7boY
教諭が兼任しない場合の理科専科はどのような人がなってる?小学校。
わいの自治体は臨任がなることが多いけど、とても出来る気がしない。
0323実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:39:37.20ID:asrX5Uey
>>320
まだ決まらないでしょ。
1ヶ月半もある。欠補とかあるし。
0324実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:40:46.18ID:asrX5Uey
>>321
臨任がしてるかな。
それか再任用の教諭。
0325実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:43:10.20ID:asrX5Uey
まだまだ本採の転勤先も決定してない。
臨時はそれからだ。
しかも、学級減などの学校による諸事情は
ギリギリまでわからない。

あと1ヶ月は何とも言えないと考えた
ほうが無難。
0327実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:36:14.88ID:tOs7PtXW
中年(40位)おっさんで非常勤(フル)してるのって、
なんでだろうって思われます?
0328実習生さん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:48:04.24ID:tVtH9HGI
>>327
思われますけど、他の仕事はしてるんですか?
0329実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:04:05.60ID:3Vw/iwHy
A:講師登録してもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで何年くらい講師を?
A:10年くらいですね。
B:なるほど。あそこにマンションがありますね。
A:ありますね。
B:あなたとあなたと同い年で新卒で正規採用された人とは生涯収入で既にあれが買えるくらい差がついているんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
0330実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:33:48.73ID:vsxp6RxP
校長が、のらりくらりのタイプで
めんどくさい
0331実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:34:31.34ID:vsxp6RxP
やることやれ、と言ってくるが
なら、わしにも仕事を自由に選ばせて
ほしいな。
0333実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 08:49:20.04ID:vNYIDq5K
校長はのらりくらりくらいがちょうどいい
勘違いエセ体育会系が1番厄介
子分になっていれば安泰だが、失敗や反抗でしたなら、もうとんでもないハラスメントの毎日が続く
0334実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:44:38.61ID:t1EHQbhk
 川越少年刑務所(埼玉県川越市)は14日、菓子を受刑者に買い与えたなどとして、
法務事務官の男性副看守長(48)を同日付で減給100分の20(2カ月)の
懲戒処分にしたと発表した。

 同刑務所によると、副看守長は昨年2〜6月、自費で購入したノートや菓子を
受刑者に与えたほか、他の受刑者2人の私服などを正規の手続きを経ず保管した。
「受刑者をおとなしくさせたかった。事務手続きが面倒だった」などと
説明しているという。

 柴田房雄所長は「国民の信頼を損ねるもので誠に遺憾。職員の指導を
徹底する」との談話を発表した。
0335実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:46:44.41ID:t1EHQbhk
>>331
331実習生さん2020/02/15(土) 06:34:31.34ID:vsxp6RxP
やることやれ、と言ってくるが
なら、わしにも仕事を自由に選ばせて
ほしいな。

※「言われたことだけやれ」
 「言われないことはやるな」
えらっそーにwwwww
0336実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:20:50.35ID:/iq5sRTc
ありがとうございます。
大阪や東京で、高校教員の臨時等を探しています。連絡は3月の中旬くらいでしょうかね?
0337実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:22:15.60ID:h80p98l4
共産党明治はつぶす
0339実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:26:35.59ID:V+OvUS5U
中三女子2名「先生どこの化粧品使ってる?」
めっちゃブランド名言っても引かれそうだし
女性の先生、どう答えますか?
0340実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 18:20:49.82ID:FVCFq2s0
>>336
3月中旬から始業式の前々日くらいまで
0341実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:35:23.07ID:JVEQXJJQ
>>339
ふつーに答えとる。
今生徒から勧められたアイライン使ってる。適度な価格で使い心地がいい、さすがギャル…。
0342実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:01:21.05ID:cxtzpL71
ダイソー、悪いですか?
0343実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:03:10.85ID:2rH7OFkb
あたしはセリアよ
0345実習生さん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:39:46.68ID:sF98q33d
>>101
なんでお前この板いるの?
0346実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:09:52.97ID:PvFTnNSp
なによ!
私たち男性はいつもすっぴんよ
0347実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:27:14.51ID:HFvZ7sTy
専科、少人数と言われたらまじ辞めるわw
それでも引き留めてきたら授業開始の日から全年休使って休みますが?と言ってみるw
0348実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:41:28.01ID:W8mPhiAx
辞めればいいじゃん
0349実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:50:22.89ID:NQb72tI+
いつもの担任命さんだな。
無単はいいぞ。テキトー。
0350実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:34:31.42ID:HFvZ7sTy
>>349
あんなつまらんもの二度とやりたくないわ。
0351実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:57:26.62ID:NQb72tI+
担任命さん、今年は試験に受かりなよ。
0352実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:14:53.06ID:/MDHqHcp
>>347
何様やねん
それを今からゆうてこい
お前も十分卑怯ものやw
0353実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:30:11.36ID:McI9GilC
>>345
なんでお前この板にいるの?
0354実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 03:27:52.25ID:xvCoTFMU
担任命さん若いんだろうな。
0355実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 03:55:44.02ID:DFPBUgfY
>>353
そら教員だからに決まってんじゃん
お前はなんなの?教員でもないのになんでこの板にいるの?
気狂い?
0356実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 05:47:24.72ID:IqAuB++D
>>355
お前はなんなの?教員でもないのになんでこの板にいるの?
気狂い?
0357実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 06:26:03.40ID:/MDHqHcp
トグロ兄みたいなやつだな
0358実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 06:38:30.28ID:16xvzQ4W
朝からケンカかいな。
0359実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 06:58:45.62ID:G4+peoKk
冗談抜きで、いま、担任団追い出される夢みて飛び起きた。
私の場合は担任したいんじゃなくて、いまの学年にいたいだけだけど。

この時期ストレスたまるね…。
0360実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:52:32.10ID:16xvzQ4W
>>359
あと1ヶ月ストレスやのう。
まじきついな。年休使いながらぼちぼち
0361実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:25:41.13ID:RU2GBEV6
多くの先生は頑張っているけど、
このご時世、朝憂鬱にならないのだろうか。。。
0362実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:46:30.76ID:16xvzQ4W
>>361
憂鬱になるよ。
教育委員会から朝、連絡があって
4月にぜひ「願書」をって。

日曜日にそんな声かけをしてると思うとな
0363実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:00:47.75ID:DFPBUgfY
>>356
教員だと書いてあるんだが?

再掲
お前はなんなの?教員でもないのになんでこの板にいるの?
気狂い?
0364実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:14:36.00ID:DkqaYuKj
>>339
私はロクシタン。サンローランも使ってるけど。
ていうか、中学生だったら「化粧しなくても充分可愛いよー」って言ってあげたらいいんじゃない?
化粧ダメでしょ?学校には。
こちらは高校生相手だから普通に答えるけど、
ダラダラ化粧している子には言ってるよ。

>>346

友だちになりたい!
0365実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:51:21.48ID:NFSAZYNP
女性教諭が外したマスクを見た男子が「先生チョコ食べとる」って言った時はわろたわ
0366実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:49:03.13ID:16xvzQ4W
明日は大雪警報がでるのか?
0367実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:19:51.62ID:5ysoTPOa
>>363
教員だと書いてあるんだが?

再掲
お前はなんなの?教員でもないのになんでこの板にいるの?
気狂い?
0368実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:25:51.64ID:DFPBUgfY
>>367
どこに書いてあるんだ?
0370実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:59:56.60ID:k7jzta7v
特支勤務。
ほとんどの教員が、8時以降に来て、6時前に帰宅なのに、働き方改革で盛り上がってる。
TTの正妻相棒は、複数の子どもが暴れてるのに座ったまま文句ばっかり言ってるし。
子どもがケガしても責任は100%コッチだから、気にする必要もないのか?
0371実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:02:50.18ID:BsVQZveA
明日から5日めんどいなあ
0372実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:05:03.05ID:BsVQZveA
>>370
朝、8時以降でよく回るよな。
実際、しんどい学校は朝も7時から
夜も20時過ぎとかよく見るし。

そういう所と比べてそう
0373実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:48:35.47ID:J2wwuNPR
>>369
http://hissi.org/read.php/edu/20200216/TXlBdXhIc0M.html

常勤・非常勤講師 Part138 ※現役講師限定
369 :実習生さん[sage]:2020/02/16(日) 13:12:54.99 ID:MyAuxHsC
>>367
煽りや止めろ、板が荒れるだろ

自営君という13年粘着の教員採用試験不合格者
35 :実習生さん[sage]:2020/02/16(日) 13:13:27.04 ID:MyAuxHsC
煽りや止めろ
板が荒れるだろ
0374実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:56:36.11ID:EkGqErve
6:30出勤強要されてるのは
パワハラ?新人は当然?
0375実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:11:26.26ID:CXxw+en9
>>374
パワハラだな
何でそんな早いの?朝練?
0377実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:03:33.54ID:qSF/aMhH
>>376
めちゃくちゃ早いな。
何時に家出るの、何時に起きるの
0378実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:40:01.94ID:KCEONLYR
>>374
わたし始発でもその時間はむりだわ。一体なんのために6:30?
0379実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:45:17.06ID:EkGqErve
>>375〜378
ありがとうございます。
新しい講師3人とも強要されています。(理由不明)
明日も6:30と思うと今からブルーです。orz
0380実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:52:49.65ID:EkGqErve
毎日パワハラ加害教諭のことで
頭がいっぱいで
採用試験勉強など到底できません。orz
0381実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:00:10.96ID:DkqaYuKj
>>379
ほんとうに?
でも、それなら管理職が来てるでしょ?
普通は、セキュリティの関係で7時からしか開かないはずだけどな。
6時半は誰も来たがらないよ。
起きる人もいるくらいの時間じゃない?
0382実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:14:30.56ID:EkGqErve
>>381
ありがとうございます。
若手男教諭が6:30で4月から頑張ってきていましたが
若手男講師に2月からバトンタッチされた状況です。
(若手女講師と年寄り女講師自分は鍵の開け閉めまでは任されない)
教頭は7:10頃来ています。
朝早いのも夜遅いのも本当に勘弁してほしい。
パワハラ加害教諭は早くタヒんでほしい。
0383実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:23:44.11ID:cA0rbZOG
なんでそんな意味のないこと律儀に守ってるのか理解出来ない
自分なら噛み付くか上に相談するか無視するかな
まぁこの時期まで我慢してるってことはそれが無理ななんやろうけど
それか6時半から8時ぐらいまで教採の勉強でもして、朝から効率よく勉強できてラッキーぐらいに考えたら?
パワハラしてくるしょーもない人間のために人生の大事な時間費やす必要ないよ
0384実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:27:49.78ID:EkGqErve
ありがとうございます。
東須磨小の蔀俊激似、
誰も止められないジャイアンです。
上に相談するか無視するかな
それをやったら
お前!おいこら!この自治体で今後も
やっていきたいなら俺の言うことに
絶対服従だろ?!と小突かれどつかれ続けます。
0385実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:28:49.56ID:W+uSvqzL
みなさんのおかげで
少し気が晴れました。
ありがとうございました。
0386実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:57:10.32ID:A18EFSv2
あー小学校か…
例のいじめ事件といい小学校は学校の中でも特に閉鎖空間だよな
0387実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:19:56.38ID:EP4Wpxx2
6時半に何をさせられるの?
電話番?
0388実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:08:36.15ID:zQ52oKrA
>>384
>絶対服従だろ?!と小突かれどつかれ続けます。
本当にこれやったら逆にラッキーやで
公務災害もらって堂々と休めるし、加害者を告訴できるし損害賠償も請求できる
パワハラでやっかいなのは証拠を残さない陰湿なやつ
証拠がないと教委も管理職も警察も動かない
0389実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:16:37.73ID:FmPvpu4m
>>384
絶対パワハラ案件ですよ。
他の教諭たちは見てるだけなら同罪
ですね!
自分は年下の正妻からいじりという名の
いじめを受けています。自分が出来の悪いアラフォーなのでしょうがないのですが、、
0390実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:31:56.55ID:EP4Wpxx2
そもそもその発言で大問題なんだが。
県教委に訴えてやれよ。
0391実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:43:02.88ID:T5dXkWBn
教委「管理職に相談して下さい」
0392実習生さん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:50:27.29ID:X2ixuFor
まずは動かぬ証拠の確保を。

ICレコーダを一日作動させ続ければ濡れ手に粟状態でしょ
0393実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 00:15:29.67ID:PhRrSLL0
3桁+相手の家庭潰せるのでは
0394実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 00:41:58.37ID:COiXTi9E
謝罪させて取るもの取っても騒いだら結果的には損
被害者だとしてもトラブルを起こした講師ってことで教委に名前が残り
その自治体で講師採用も正規採用も金輪際ない
ブラック自治体として知られる俺のところはそうだ
0395実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 00:58:09.23ID:AObifGiK
>>394
そういうふうに被害者がびびってるから
パワハラはなくならない
0396実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 02:06:58.45ID:VFgkj+hE
ふう
あと3コマで僕の任務は終わるよ
0397実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 02:47:08.82ID:VFgkj+hE
通信のスクーリングの講師をやってみたいな
人が足りないって非常勤で来てた人が言ってた
ほとんど他府県に行ったことないから楽しそうや
0398実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 03:46:43.87ID:f+ddPDbB
数時間後には出勤や
土日はすぐ終わるな
0399実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 05:21:52.54ID:Os7E7x4j
今時、刑務所でも6時半から働くなんてありえないぞ
明治時代の監獄かよw
朝のNHKで大阪市立西淡路小に週3回高齢のポランティアが6時前に集まって7時半から一食50円(といっても、それだけでは赤字やから他は寄付や補助金など)で児童数十人に朝飯を家庭科室で出している
勤務時間外の学校ってこうやって地域に開放していくことでWIN-WINの関係が作られるのではないかと思う
何でもかんでも教師に頼るとかありえない
まして非正規の講師を奴隷勤務とかそれこそマスゴミが話題にしてええレベルの労基法違反行為やで
0400実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:01:53.47ID:IC0I0eNq
>>399
そもそも、公立学校教員には労働基準法の適用はないよ
現状に文句があるなら、裁判でも起こして解決を図ったらどうかな
無責任に、真実かどうか検証できないような話を、匿名で書き連ねる行為はどうかと思うぞ
0401実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:07:43.83ID:uMvBLd9Q
>>400
は?
労基法の適用はあるに決まってるやろ
ないのは残業の規定
教育職は残業手当が基本的に認め慣れていない代わりに給与や一般の公務員より加算されている
過度の超過労働は労基法違反になるので雇用主である自治体と責任者の管理職は訴訟対象になる
裁判でもいくらでも勝訴例は過去にある
0402実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:09:16.17ID:uMvBLd9Q
>>401
認められていない



なお、俺は8時半勤務開始時間だが、登校後の子どもの様子が気になるので8時過ぎに勤務する
サービス残業なんて分単位ですることよ
時間単位は奴隷勤務でしかないわ
0403実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:14:06.27ID:IDhF7lH+
>>399
どうせ家庭科室を空けるために教員が6時前に出勤だろ?w
0404実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:51:14.77ID:VFgkj+hE
>>401
お前さんが正しいで
0405実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:28:32.66ID:xRxMinMs
>>400
無知蒙昧(笑)
0406実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:51:42.47ID:ipHpl/qV
>>400
適用ないとか本気で言ってるのか
残業代とかに関しては一部適用はないけど、労働時間は適用あるに決まってる
自分も行動する派ではあるけど、色んな事情から無理な人もおるって
匿名の掲示板ぐらい好きに愚痴らせたらええやん
自治体や校種を言ってないあたり特定されんよう気遣って発言してはるなって思うけど
知識も推察力も足らないんじゃない?
0407実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 09:31:00.11ID:y8EaYa9l
>>402
あなた、中学からやり直した方がいいぞ。
0408実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 09:34:55.73ID:VFgkj+hE
公務員もれっきとした労働者や
つまり、労働3権、滑e種労働に関すb髢@律は適応が血エ則や
もbソろん、性質上血ア員に合わなb「ものは例外的bノ適応されないb烽フもある
教員のくせにあんまり変なこと言ってたら信用なくすで?
0409実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 09:54:16.83ID:DmN4LEK4
教員採用試験でも、日本国憲法は行政職レベルの問題出してもいいと思うけどな
そんくらいしないと勉強する機会ないやろ
0410実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:19:39.05ID:3uZj8cvB
しゃあ
あと一回授業やったら終わりや!
早く辞めたい
0411実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:20:27.32ID:3hZIqBYV
連絡会、職員会議は意味がない。
だから年休
0412実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:09:34.44ID:mYQShXJO
特支学級希望の人、担任希望の人
チャンスやで笑

職種 小中学校担任講師
受付年月日:2020年2月17日
紹介期限日:2020年4月30日
求人区分 パート
事業所名 東かがわ市教育委員会
就業場所 香川県東かがわ市
仕事の内容
東かがわ市立小・中学校における特別支援教育の充実を図るため、特別支援学級の担任等を行い、児童生徒の指導・支援を行う。
雇用形態 パート労働者
賃金(手当等を含む)一般月給1,371円〜1,410円
就業時間 (1)08時00分〜16時30分
休日 土日祝他
週休二日制:毎週
年齢 不問
求人番号 37051-00204501
0413実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:13:41.77ID:Vv5Ojm3M
>>412
地方と言うことをさっぴいても
都会のちょっと忙しいコンビニ程度の時給だな

まぁ香川のコンビニはもっと時給低いのだろうが…
0414実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:42:29.36ID:XsCvzFdn
まあ、学校教員という職業の社会的な評価をあらわしている待遇だな
塾講師よりもさらに悪い、それでもこの条件で求人を出している。
この程度の条件でも、相応の応募があると見込んでいるのだろう。
結局、正規教員は公務員の待遇維持ということで、高待遇となっているにすぎないわけだな。
0415実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:57:19.17ID:OJZnPqSU
やっすwwww
ブラックの公言乙です
0416実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:02:05.63ID:R9zMfnoB
>>412
安い。
11500円か。1日
0417実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:03:16.70ID:R9zMfnoB
20日出て23万。
夏休みとかは無給かい。
0418実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:04:13.04ID:R9zMfnoB
どんな特別支援教育かいな。
人がいなくなるのもうなずける。
0419実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:05:36.57ID:9RoqR0c8
この国の首相によると主婦のパートタイム賃金が月25万位らしいからこんなもんだろ
0420実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:09:44.92ID:nFsIZi26
ていうか、パート公務員のパートキャラがこんなものなのやで
民間の塾や大学の非常勤講師などを基準に考える方がおかしいわ
0421実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:34:50.93ID:sFJCboSq
塾ってどれくらいもらえるの?
0422実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:47:38.10ID:Vv5Ojm3M
>>420
現状がおかしいって話だろ
0423実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:51:17.68ID:lvAVjpZQ
>>421
集団の社員なら20万から30万
バイトなら時給2000円くらい
常勤講師のほうが金はええで
0424実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:09:40.84ID:/+C+ayY8
関西某有名私大附属校で常勤してた人が同僚にいたが、大阪市の常勤講師の方が給与は結局いいと言ってたわ
期限付きで附属校に勤めてたが、何年勤めても正規枠に入れなかったのでならば市立の常勤講師の方が待遇いいからと言ってる
0425実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:23:40.96ID:KC/1UBsG
>>412がホントならどんだけホワイト自治体だよ
うちの関東某自治体ならこうだな
就業時間 (1 平日)06時15分〜23時50分
     (2 土日祝) 8時00分〜19時30分
休日 3ヶ月に1日
週休二日制:年2回

もちろん雇用形態、給与体系はパート労働者
0426実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:25:36.83ID:ZlVWswr1
今の自治体なら4月からの仕事はあるが、場所変えると少し遅れるっぽい。
環境変えることを選ぶか、収入を選ぶか悩ましい
0427実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:32:23.59ID:MBnM6Sl+
>>412
安い!!
ただ、支援教育やりたい人にとっては、良いかもね。
0428実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:34:56.22ID:MBnM6Sl+
>>397
それは、高校の通信?
私、通信で免許取ったんだけど、
自分も通信のスクの講師やってみたい。
0429実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:24:50.74ID:HCJH7ZgR
>>386〜408
ありがとうございました。

今朝6:30出勤して、
指示されたことをやり
7:20にやったものを出せと
言われたので
「まだ出せないので少し待ってください」
と言うと
「口ごたえするのか?!」
と言われ
「金曜日の夜、(パワハラ教諭に)
殴りたいと言われたことを
思い出し、頭に来ています。
少し待ってください。」
とメンチ切ってこれ以上ないくらい
凄んで言うと
急に対応が柔らかくなりました。
4対1だと大変だったと思いますが
東須磨小被害教諭も一人一人と
一対一で対峙できる瞬間に
一人ひとり潰していけば
解決できたかもしれないですね。
0430実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:42:34.60ID:fYLazBEo
>>414
まあ自営君は、その程度である職業試験に生涯受からぬ「(笑)」だよね。
0431実習生さん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:52:14.22ID:FmSYSmcq
>>414
>>結局、正規教員は公務員の待遇維持ということで、高待遇となっているにすぎないわけだな。

朝鮮自営君(笑)
卑しい負け惜しみ(笑)
教員採用試験に受かっとけばよかったねえ(笑)
もう時間は戻らないよ(笑)

もう時間は戻らないよ(笑)
0432実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 00:12:26.23ID:9E3lPP/2
>>428
うむ
高校の通信
0433実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:31:45.74ID:P8bH5xpl
>>430
>>431

キミたちのような者ががこのように煽りレスをするからスレが荒れるんだな
自粛したらどうかね
0434実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:34:42.74ID:LTv6fX1B
>>
この会話、通話中録音にしてもいいでか?
って話したら
その場が凍るよw

教師は仕事やから、それなりに自分を律して我慢することも必要だけど、自分の体調やメンタルを壊れる迄犠牲にするのは愚かなことやからな
相手も感情的になっているか、こちらがどれだけメンタルや体調面で追い詰められているか判断ができてないか、たんにバカなのか知らないけど、今の会話が外部に漏れたらどうなるかということを知れば冷静になるかも
0435実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:36:58.35ID:LgqEhmXD
420の意見がまともだと思える
今の常勤講師の待遇は、民間の非正規より相当恵まれているな
425や429の方は、かなりひどいけど、それは個別の事例に過ぎない
高校あたりだと、424の言うとおりだな
で、希望者がまだまだ多く、希望しても新規には入れない
0436実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:53:09.27ID:/O7BoTSH
>>435
わかったから出て行こうな
0437実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 08:11:57.04ID:y7As1Z98
>>433
朝鮮自営君(笑)
卑しい負け惜しみ(笑)
教員採用試験に受かっとけばよかったねえ(笑)
もう時間は戻らないよ(笑)

もう時間は戻らないよ(笑)
0438実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 08:28:32.51ID:DF8MqxvY
>>433
教員の待遇を悪くしようとしてる奴は消えな。

お前だよお前。
0439実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 09:36:44.29ID:afLhWEvZ
>>412
横浜なんかこの倍以上の時給でも
小中の教員が不足してるというのに
しかも担任なら非常勤ではなく臨時的任用教諭
月給30万超えるし待遇の次元が違う
香川みたいな地方はこんなナメた求人でも応募があるのか?
0440実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:35:25.44ID:X26Ewvev
>>439
田舎やから企業がないからな
人の影口を言うと、速攻でその人に伝わるくらい働くところが限られてる
0441実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:43:49.95ID:halvRO0i
>>439
ど田舎と横浜を一緒に考えちゃだめだよ
ど田舎はほんとーーーに働くところがないよ
企業自体ほぼない
働く場所が役所か教員か病院勤めくらいしかない
農業と漁業と自営が多い

なのでこの求人内容なら人は集まるだろうね
企業がある田舎なら違ってくると思うけど
0442実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:56:40.57ID:XqItbQ91
集まるのかよ
普通に首都圏に出稼ぎした方がよくね?
時給が倍以上違えば実家出て家賃を払ってもペイすると思うが…
0443実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:05:26.95ID:tWu9LXew
いつから時給制の担任が認められるようになったんだか。
残業一切発生しないならやる人もいるだろうがね。

>>441
今や地方も講師不足だぞ。
0444実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:31:41.86ID:tTR7LTqV
それに関して揶揄するような414のバカは、ここに何しに来てんだよ。

公務員の待遇にごちゃごちゃ言うんだから、どこぞの無職だろうなw
「働かざる者息吸うな」だぞ414ww
0445実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:47:22.62ID:YflOGoUN
地方は公務員くらいしか手当的にはまともな仕事がない
民間は中小のボーナスなしブラックばかり
0446実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:43:36.39ID:tWu9LXew
サビ残上等だから、全然まともな手当てにならない。
0447実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:07:27.27ID:CNCtYaAF
というか神奈川は飛び抜けて給与いいよな
福岡だけど給与低いわ
0448実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:53:07.48ID:KD75x3Ka
>>445
正規公務員もコネばかり。教員採用よりも、市役所、役場は地元民ばかり。そして荒れくるう漁師や農家の若者たちから目の敵にされる。
そして、そんな人たちはやたらはやく結婚して
子だくさん。独身ブサ男臨時教員の立場の狭さはホントにきつい。
0449実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:07:50.85ID:Wlotirkm
内定のオレは4月からパリッと会社員!!
学校のクソな馬鹿仕事から解放!!

オレって
格好いいね!!  

やらなくていい無駄な仕事をいまだにやってる馬鹿な底辺講師とは違うww
0450実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:13:59.61ID:eqKUxruH
>>412
月給でこれ!?
担任なら県費でしょ。
市区町村費で担任は割合わない。
0451実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:15:50.35ID:8M4gWK0Z
>>449
新生活おめでとう。
新しい仕事を楽しんでね。みんなやりたい仕事をするのが一番だ。
0452実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:27:58.66ID:XqItbQ91
以前指導主事まで時給1000円で募集してたの晒されてたなw
鳥取だったか
0453実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:04:37.47ID:+0dyD+61
あそこの県はシビアだわ
年齢無関係に同一賃金での非正規職募集が多いな、行政職でも技能職でも
若手は良いけど、年取るとホントきついな
それでもそこそこ応募者がいうというから、仕事が無いんだろうな
0454実習生さん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:02:22.67ID:uryt9T2/
>>449は今夏の教員採用試験を受験する羽目になる
保障するw
GWには採用試験コーナーで涙目で問題集漁ってるんだろうな笑
0455実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 02:38:32.84ID:iwI3FzMy
高校で、非常勤を同一校で、一年以上継続されたことある方いますか?
0456実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 06:15:12.69ID:VgONA7yv
>>449
多分民間じゃやってけないよキミw
0457実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 06:36:54.70ID:04xz156P
民間じゃやっていけないとか、そりゃお前の願望だろw
0458実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 06:48:55.92ID:VLNv+PmI
まあ、民間でがんばりなはれ
もう、このスレには用はないやろうから早めに卒業したら?
在校生も喜んで門出を祝うよ
0459実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 07:07:44.86ID:tZthbNf7
この仕事、向き不向きが大きいのは確かだと思うのね。公私の区別つきにくいし、感情労働の側面あるし。
自分で納得いかなくなったら、早めに転職しちゃうのも手です。それでもやっぱり教師やりたいと思ったら、戻ってきてもいいし。
0460実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:48:20.90ID:arzefqws
>>455
あるよ
0462実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:28:03.91ID:t95eEwAN
>>455
今の高校に非常勤講師で8年いるよ
0463実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:51:46.72ID:ke7feBTO
講師の面接結果2月の中旬に郵送するって書いてあるのになんも来ねえ…
0464実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:29:21.04ID:6Xq2zLoL
退職手当てについて、事務からちゃんとアナウンスあった?
0465実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:43:13.05ID:qSW49IKu
>>462
普通教科の方で、8年でしょうか?


兼任してる片方は、継続確定なんですが、もう片方が、ダメでした。
どちらかというと、そっちに残りたかったんですが。
人間性とか授業力とかで、評価されちゃうんですかねぇ?
0466実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:45:13.23ID:qSW49IKu
>>460
返信ありがとうございます
0467実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:45:54.38ID:qSW49IKu
>>461
返信ありがとうございます
0468実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:15:53.42ID:64DBeBmM
来年度以降お先真っ暗すぎて不安。
教職あきらめて就活のほうがいいのかな?
0469実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:19:06.42ID:OTy1l4Kf
正規採用枠も臨時枠もパラダイスやろここ数十年では
0470実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:40:37.68ID:knyzCAKa
>>468
今年の試験受かればいいんじゃない
自治体も校種も選ばんかったらわりかし余裕やと思うけど
0471実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:52:46.51ID:CGxQQaVA
>>468
臨時免許でもいいから校種変えてみたら?小学校とか。うちの学校も足りません。。
0472実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:55:06.19ID:t95eEwAN
>>465
同じ私立高校に英語で8年いるよ
4月からは9年目
自分は非常勤で希望していて満足している
若い非常勤は教採受かっていなくなっちゃうから毎年募集はしているけど
余程酷いことをしない限り切られることはないんじゃない?
0473実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:09:17.21ID:RY19OHMP
>>472
関東ですか?
非常勤で高校、予備校掛け持ちなんかに憧れる今日この頃
収入的にはどんなもんです?
0474実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:09:26.65ID:64DBeBmM
今年度は運良く同じ自治体の同校種に移動できたけど今年はもうないらしい。
この自治体で働いてから他の所からの電話が一件も入ってこないから焦ってる。他教科の人は色々なところから電話あるのに
0475実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:37:01.18ID:/bZ8JXAX
>>474
校種と教科は?
0476実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:52:08.65ID:J9ZEzA5m
非常勤足りなくて困ってるみたいだから、たくさん登録してね。
0477実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:02:03.74ID:4i7suGR1
>>473
横から

俺も非常勤だけど来年度の継続決まったよ
元々人手が足りない教科だから俺の授業能力や勤務態度よりも
ただ単に新しい人を探す手間を省いただけかも知れないが

で、もう1校の高校と予備校(こっちのコマ数はまだ分からん)の仕事もゲットできたから
まぁ食うには困らん程度には稼げると思う
0478実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:02:58.27ID:64DBeBmM
>>475
中学英語
0479実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:21:38.83ID:nrH8Z+6f
ぼちぼち決まる頃か。
決まると安心だが、どんな学級かにも
よる。
0480実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:23:08.52ID:nrH8Z+6f
ある学級の子供を指導(授業中に)したら、
子供の前で指導方法を否定された。
授業中に指導してはいけないようだ。
0481実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:29:57.21ID:a4+gZIwx
>>477
まあそうやろうな
どんなやつか知らんやつより今いるやつのほうがええやろ
0482実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:42:44.87ID:u5rPToln
【神戸】東須磨小教諭いじめ 21日に報告書公表
神戸市教育委員会が入る神戸ハーバーランドセンタービル=神戸市中央区

 神戸市立東須磨小で教諭4人が同僚をいじめていた問題で、市教育委員会は18日、経緯や事実関係の認定を行った弁護士3人による調査委員会が21日に調査報告書を公表すると発表した。

 調査委では、これまでに被害、加害教諭ら延べ60人以上からヒアリングを実施。報告書には加害行為の認定に加え、問題の背景や再発防止策も盛り込まれるという。

 報告書は当初、昨年12月に公表予定だったが、市教委が調査委に一部資料の提出を忘れていたことが判明し、調査が続いていた。

 市教委は、報告書に基づいて加害教諭4人の懲戒処分を検討する。
0484実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:13:48.05ID:lT6pndyp
>>478
中学英語で決まらないなんてあるんか
他の自治体も登録したら?
少なくとも首都圏の中学では不足してるぞ

>>480
それは君の指導が悪いんではなく
そいつがただマウント取りたかっただけ
次されたら自分の指導内容云々を考えず問答無用でブチ切れるべき
どんなことがあっても生徒にナメられる事態だけは回避しなければならない
0485実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:36:01.48ID:RY19OHMP
>>477
レスどうもです
授業屋ってもんに憧れてまあそんな好きなことでやってこうとしてるんで
食うに困らなければ充分ですね
高校非常勤決まったら(決まらずとも)予備校塾当たってみようと思ってます
先行き厳しい業界ではありますが受験指導自体が好きなもので
0486実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:03:15.28ID:4i7suGR1
>>485
担任とか部活とかやりたくないから授業屋で全然良いんだけど
授業やるだけ、受験のノウハウを伝授するだけってのもどうかと思うんだよな
これは自分自身の問題だけどね
大学の物理科を出てんのに高校物理の話しか出来ないのはマズいんじゃなかろうか、と
もっとディープな話をして学問の入り口を覗かせるのが教師の務めではないか、と
生徒からすりゃあ普通に高校物理で撃沈してるから大きなお世話だろうが

あと自分の全く専門外の教科も多少勉強すると授業のネタになるし(俺の場合は漢文や世界史)
文系理系問わず教養を積めと言いやすくなる
0487実習生さん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:48:04.78ID:Ow5f3YTG
あと実質20日くらいか
最後の教員生活だ
0488実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 06:18:54.67ID:Lz58GJn6
>>483
同学年の特別支援学級担任
0489実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 06:21:21.51ID:KI88YFeG
>>484
1度ぶちギレたことはある。まだ暑い頃。
原因は同じだった。
口を挟むな、的な感じで校長に相談も
しているが改善されない。
0490実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:07:42.51ID:YfBocNqD
T Tでの授業の役割分担を再確認すべきだな、授業主担教諭や学級担任と
学級担任が手に余る様子の子どもを数名、順々に授業中に個別指導したら、ある子が私に暴言を言った。
それでも諭すように指導を随時入れたら、その子の暴言が気になると担任が人権関連の部会で話をしたので、学年主任と相談して、今後はその子の指導は他の子と同様に一言で終えて、距離感を保つと担任に話した
今やその子の指導に担任は試行錯誤のてんやわんやだが、私は一言指導して、それでも改善がなければ担任が継続指導するようしてる
担任は学年主任にヘルプコールをするが、主任はそらあなたが今まで甘やかしたからなと突き放しつつも、最終的にはその子を直接指導もしている
ここまで担任につきつけないと T Tの指導って難しくなる
0491実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:56:19.67ID:pfgUTzFn
>>490
ようするに担任の立場の人間が上の立場の
人間から言われなきゃ動かないってわけだな。
0492実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:57:12.54ID:pfgUTzFn
ならTT自体が意味がない。てか、難しいわ
自分にはあわない
0493実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:19:24.38ID:NHAMfEft
>>486
私世界史なんだけど、歴史と科学ってうまくコラボすれば面白い話になると最近気づいた。
隣に座ってる生物の先生が賢い勉強家で、色々話しかけてくれる。安息香酸とパルティアとか、石鹸は「東の香」と「西の脂」がシルクロードで出会うことで成立するとか。
私は物理も生物も撃沈したクチだけど、勉強し直したいですわ。
0494実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:53:38.88ID:RiTt/3bY
入試業務でしばらく休み
よく寝られるし気分もいい
学校が相当ストレスになってたことに気づいたわ
やっぱり俺には向いてないんだな…
0495実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 10:24:04.59ID:6rrdnOZy
>>492
5年理科T1、6年理科T2ってやったことあるけど
まぁ分かるわ
T1やってるときは授業やってるときのT2のこまごまと子どもに指導してるのが気になるし
逆にT2の時はこまごまと子どもに指導してるとT1が明らかにイライラしてるのが分かる

なんか授業進行の上でちょっと気になるんだよね
0496実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:13:50.97ID:n7OW7DVk
全校集会が全員マスク必須
そりゃ品切れで入手できなくなるわ
担任の先生は、どうやって入手してんだろ?
0497実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:31:57.55ID:p3xdsW00
>>496
「色マスク禁止」校則で困ってる。
0498実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:47:54.08ID:XQJPUdHM
知らんけど、昔の布のやつはあかんのか?
給食マスクみたいなやつ
0499実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:09:26.34ID:3VDIkwQZ
いま学校行ってるおまらは大変だな
5月で臨任終了して失業中で助かったわ
卒業式の案内きたけど欠席に〇して送っといた
0500実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:12:02.26ID:ojjnVBlu
>>499
案内とか返事したことない。
0502実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:19:15.61ID:HvYXGK72
>>499
行ってもお前誰やねんってなるやろうしな
てか、はよ仕事探しいや
毎日暇やろ?
0503実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:23:03.98ID:4xwnwcve
教員免許の更新は自分で個人的に申し込むのでしょうか?
0504実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:47:42.42ID:ojjnVBlu
>>503
そうじゃないかな?
1回目はそうだった。
2回目は、まだ先だから分からない。
0505実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:26:41.65ID:Ye4TE2oT
>>503
現場にいれば管理職から連絡がある。
まあ、個人的に申し込みをするんだけど!早めにしないと希望している大学の講座が締切になる恐れがある。
0506実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:50:25.19ID:Tsnk6RzY
ipadを使って効率化を図りたいのですが、どういう使い方があるかご存知の方いますか??授業準備とか
実際に使っている方も。
0507実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:11:59.21ID:J2CvkeTq
>>503
自分で探して申し込みました

東京未来大学(失礼ですがあまり聞いたことなかった)で受けたけど、講師の先生がバラエティに富んでてけっこう面白かったです
0508実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:28:45.18ID:OfoR5WVt
>>506
持ち込み電子機器で仕事して大丈夫な学校?
0509実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:30:50.10ID:L5N6Qtzw
>>506
授業じゃないですが、同僚の先生は、全ての会議資料を写真に取ってデータ化して、その上からメモを書き込んでます。
大量の紙や分厚いファイルから解放された上に、無くさないのでストレス減ったとのこと。
すでに会議資料の全デジタル化が終わってる学校では意味ないかもですが…。
0510実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:33:52.61ID:kh5mJllh
>>493
確かに
俺は生物だけど世界史や地理と組み合わせたら面白いだろうなって思う
今は割と時間あるから勉強したり研究会に行ったりしたい
0511実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:00:26.35ID:HztcYkYU
>>509
書類の外部持ち出しと同じってことで、そういうのを禁止してる学校あるんだよ。
来年度も同じ学校にいられるなら、やってもいいけど…。
0512実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:19:46.04ID:XdIQhbcd
>>511
そうなんだ!うちは授業用の端末数が足らないので、生徒にまで個人PCの持ち込みを推奨しているというトンデモ学校です。
0513実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:43:35.50ID:o+6hJBzo
>>506
1人1台iPadが導入されている私学です
学校単位でClassiやMetaMoJiといったサービスも利用しとるんで、プリントの配布・授業・宿題の回収・小テストなど全てiPadでやっとる
印刷・回収・返却・小テストの採点などの時間が全て無くなったわ
また効率化とは違うけど個人的にQuizletというサービスも使ってる
単語帳みたいなやつで、授業の終わりに復習させたり協力プレイで問題を解かせたりしてる
参考なるか分からんけどこんな感じでやってるよ
0514実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:56:34.69ID:2Gg86cAa
>>513
ほとんど知らん用語でちんぷんかんぷんなとこもあるが、やはり進んでるところは進んでるね
数年後には公立の小中学校あたりでも使われてそうだな
0517実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:00:12.32ID:PLBPiTB8
>>513
quizlet私も使ってる。2年目。
面白いよね!生徒も楽しんでくれる。
こちら公立だけど、生徒の自前のスマホでやらせているよ。
0519実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:04:41.83ID:2Gg86cAa
なんか内容が教材研究してるみたいで凄く有意義に感じ始めてるのは俺だけでしょうか?
0520実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:05:23.95ID:PZkIXDCQ
早く教員と児童生徒全員に1人1台iPadを導入して欲しい。
ちゃんとネット環境が校内どこでもあることが前提で。
0521実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:05:34.14ID:2Gg86cAa
>>518
ありがとう
まずは自分で試してみます
慣れたら学校で使ってみる
0522実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:06:30.93ID:2Gg86cAa
>>520
大阪市だと無線ルーターを必要に応じて使えるとこが増えている
0523実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:18:32.31ID:o+6hJBzo
>>521
上二つは学校が導入せんと出来ないかな
Quizletは個人で勉強させてもいいし、Liveってやつやると協力プレイで盛り上がる
有意義に感じてるならよかったですw
自分もまだまだ知らんことだらけですけど
頑張りましょう
0524実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:20:21.77ID:/vo4qGQa
愚痴や弱音を吐き合うのもいいけどやけど、こういうポジティブなレスの方が私は好きです
何よりも勤労意欲が高められるから
0525実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:20:26.09ID:o+6hJBzo
>>517
いいですよね!
自前のスマホOKなんですね
うちはICTバリバリ進めてるくせにスマホは持ち込み禁止とかいうチグハグなことしてる
0526実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:01:19.61ID:HztcYkYU
勤務校は金がなくてタブレット導入予定が全くないのに、他校のタブレット授業を見に行かされたよ…。
0527実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:12:40.57ID:6rrdnOZy
頼む…高校の仲間に入れてくれぇ…(現小学校非常勤)
0528実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:44:41.24ID:gxiCzLG9
継続や転任先がきまった人はいますか。
0529実習生さん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:50:15.22ID:xIlWUhl1
俺のところは底辺校だからあかんやろうな
修学旅行で予想通りちんこ撮って送ったりしてたからな
0530実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:03:14.33ID:EuZI5p+s
スマホ禁止家庭の生徒とかどうすんだろ。(過去にいた)
自前スマホで校内のWi-Fiに繋げるのかな?
0531実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:21:40.52ID:dGvTES2V
生徒の自前のスマホは色々問題起こりそうだからやらんほうが無難だな
お前のせいで壊れただのウィルスに感染しただの遠隔操作されただの言い掛かりつけてきそう
キャリアど働いてたときそんな気違いたくさんいたわ
0532実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:54:48.40ID:NFnjnBaB
>>528
まだこちらの自治体ではないな
0533実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:05:14.14ID:j9xhmCNy
>>527
でも非常勤だったら別にどこでも良くないか
逆に小ガキの方が気楽に遊べるでーー
0534実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:14:56.11ID:VhagY/sR
今の学校から何も言われてないから、他の仕事に決めてきた
俺には教員は向いてなかったよ
来年度も頑張るお前らには本当に尊敬するよ
0535実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:33:50.33ID:EuZI5p+s
生徒用のタブレットは2人の教員が占有してたから、タブレット授業展開なんて出来やしなかったな。
タブレット専有教員の存在→タブレットを利用する教員が増えない→タブレット授業は時期尚早
となる矛盾。

個人的には、生徒のスマホで授業なんて論外。
0536実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:02:01.07ID:bLbsd4g3
>>527
高校の非常勤やってるけど、行事の多い学校だと授業数減るから生活できないよ笑
あと3年生は2月から自宅学習になるから、月収がかなり減る。
0537実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:00:46.97ID:NfV9/ygb
>>536
要望を伝えることで優先させてもらえるから言った方が良い。昨年は12時間で月曜日と金曜日のどちらかを休みにすると課長に聞かれ、どちらでも構いませんと答えたためにハッピーマンデーの余波で金が減った!私学ではないので死活問題だ!
0538実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:52:40.83ID:6/I7kr+V
>>533
常勤でないともう貯金がありませぬ
0539実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 16:45:43.28ID:bLbsd4g3
>>537
まさに今年度ハッピーマンデーに4時間授業があったよ笑
行事とかの時は半額でいいから支給して欲しい笑
0540実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:17:40.81ID:X0i7qEiN
>>538
高校の常勤は…神奈川の場合だと足りてないのに増やそうとしない
欠員のまま年度が変わるのはざら
小中みたいに売り手市場と勘違いして複数登録しないと
本当に数年連絡無しもあり得る
0541実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:29:42.86ID:SYv4lVf+
>>540
高校と小中の両面待ちしとります

どこでもそうなんですかねぇ
足りてないのに増やさないという状況
0542実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:44:44.15ID:ubTWcJXC
>>540
小はひどい。
年度途中脱落して、それで3ヶ月とかで
一時間半かけて来てくれとか言ってるから。
0543実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:45:19.22ID:ubTWcJXC
>>541
足りてなくても回してる感を出すという
0544実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:46:42.95ID:ubTWcJXC
まじで終わってますな、教育現場
大体1ヶ月前に次、どうなるか言わないとダメなのに。
10日前や1週間前に言われて転勤とかだもんな。あり得ん
0545実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:01:20.13ID:n7QHt56L
確かに小学校は底辺荒れてる学校プラス特別支援よりもやりにくいと思うよ。
やりにくさは受験指導から遠ければ遠いほど酷いとした場合ですが
小学校はヤバイな。
0546実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:28:09.60ID:NfV9/ygb
>>539
同じく、今年も3時間あった。改元の影響でGW丸々なくてやってられない。
0547実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:29:42.20ID:ubTWcJXC
>>545
今年の学校は子どもは落ちついてるが、
教員同士の仲が最悪。
2名が退職。2名病気。4人欠員で
1人しか補充されなかった。
0548実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:31:14.68ID:ubTWcJXC
>>546
コマ給の場合だときついですよね。
自分もいろいろな立場を経験したから、
よくわかる。
0549実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:35:19.26ID:SYv4lVf+
高校の先生に聞きたいんだけれども
進学校・中堅校・底辺校と分けた場合一番やりやすいのはどこ?
0550実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:55:16.99ID:yg8mS//z
>>549
予備校が最もやり易いよ、公立学校は全く進歩ないなw
公立と私立で分けて回答を求めるべきかなと思う
0551実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:02:51.51ID:FAkym10g
予備校はアクティブラーニングに対応していくのだろうか
0552実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:14:32.64ID:wByVBQH/
>>549
どこも面倒だけど
身の危険を考えたら底辺は止めたほうがいい
0553実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:26:40.96ID:aw2Sdvxb
高校の場合、酷い生徒は何回も謹慎くらわせて自主退学に追い込むから、それが済んじゃえば後は楽
0554実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:33:12.24ID:iR6lCZZE
底辺の身の危険度の高さはガチ…
高校だけじゃなくて中学も。
ヤバいとこは自動車保険がしっかりしていた。
物損もだけど、身体にやられるのかなわん…
保護者に請求したい。講師だし仕事出来なくなったら困るでしかし。
0555実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:33:19.16ID:SYv4lVf+
>>552
なるほど
>>551
これは相当気になる
今後一般入試組よりも推薦入試組の方が多くなるわけだし
0556実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:36:14.80ID:yg8mS//z
>>552
納得。
中学も同じだな。底辺の場合、授業だけ適当にやってさっさと帰ることだな。
芸能界同様に薬中毒もいそうだし、そうでなくとも脳内に麻薬と同じ物質が
分泌されている感じだよな。底辺特有の脳内麻薬分泌。
0557実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:59:50.80ID:/FHrHaeV
中堅
生徒は大人しいし別に勉強頑張らせる必要ないしのんびり出来る

底辺校
生徒も教員も問題だらけ
席に座らせるところから始めなきゃだが調教に自信があるならある意味楽かも
予習なしで授業可

進学校
模試や進学実績を求められる
意識高い教員多い
適当な授業出来ない
一番キツイかも
0558実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:31:18.45ID:SYv4lVf+
>>557
底辺校の底辺具合が分からないので
進学校の方がきつそうな感じするなぁ…
0559実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:41:02.51ID:IgfEzHLJ
底辺は確かにテキトーに授業やっても大丈夫だけど
テスト範囲をちゃんと消化するというアリバイ作りだけはやる必要がある
そして理科だとそれが非常に面倒
理性が欠けてるバカ共に実験なんぞ危な過ぎてやらせられない
かと言って演示ぐらいはやらなきゃ「やってない所がテストに出た」と一丁前にクレームつけてくる
0560実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:41:33.83ID:jPx5xciY
中堅校は楽やしのんびりは出来るけど、おもんない思ってるのはオレだけ?
0561実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:48:20.08ID:nV+6d35Z
>>535
でも、生徒のスマホ使わせないと、1人1台タブレットが無い。
Wi−Fi繋がせて、使わせてるよ!
0562実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:18:32.93ID:IgfEzHLJ
>>560
人並みの知性はあるし一応こちらの言うことは聞くから楽と言えば楽だった
でも突出して出来るわけじゃないから上級レベルの話が出来なくてストレスも溜まった

その学校の(一応)難関校を目指す特進クラスも持たせてもらったことがあったが
正直他の名門校の連中と鎬を削れるだけの能力を持ってるとは思えなかった
何故か仲良くなった他教科のおばさん先生がその生徒達への愚痴をよくこぼしてたもんだ
0563実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:01:04.79ID:jPx5xciY
>>562
そうなんよね
一歩踏み込んだことすると途端にダメなったりして悲しくなるw
こちらの指導不足かもしれんが
進学校はその変の心配がないからやっぱ楽しい
先生もレベルの高い先生多いし刺激なる
底辺校はコミュニケーションさえしっかり取れれば楽しいかな
愛情に飢えとるんか人懐っこい生徒多いし
0564実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:35:55.61ID:44IWMX19
俺も進学校が一番楽しいなぁ
全員とは言わんが学力と人間性ってやはり比例するよ
0565実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:00:25.97ID:Ms7nc3Nt
>>553

その手が通用しない県や学校もあるんだよ
退学させれば、学校評価が下がるから、極力させないような学校もあるし、県の方針でも退学率(自主退学を含む)を下げることが表明されているところもある
0566実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:32:30.60ID:SYv4lVf+
>>565
この板にもいるが
学歴厨見てるとなんともいえんなw
0567実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:47:33.90ID:GNdAAkuB
生徒数で教員数も決まるからな
あまり退学にしすぎると管理職から圧力がかかる
バックに人権屋さんがいる場合もある
0568実習生さん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:51:25.80ID:EuZI5p+s
>>555
新テストは予備校で対策しづらいかもね。
0569実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 00:05:44.93ID:sgd02dV6
>>561
文科省のロードマップでは2020年までに全教室がWi-Fi完備だったんだよなあ。
うちなんて、入札不調で来年度も導入無理らしい。

「全授業をICT化せよっていいますが、おかしくないですか?
本校のプロジェクターは暗くて冬の晴れた日はスクリーンがよく見えないです。
プロジェクターの光が眩しくて前にたってられません。(本校のプロジェクターは長焦点)
スピーカーないから音も出せないですよ?
スクリーンが黒板を完全に覆ってしまうんで、黒板が完全に使えません。
だいたい年配の正規の先生がICT化してないのに、非正規の自分たちにICT化しろと言われても無理です。
あと、若い先生は勝手に自前iPadや自前ノートPCつないで授業やってますが、本県のガイドラインでは一律『禁止』なのに、なんで見逃してるんですか?

と言ってみたが、管理職は無反応。
授業がICT化してることが目的となってる。
0570実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 00:16:20.75ID:qfTnZqGn
wifiってインターネットも含めてってこと?
0571実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 00:18:30.87ID:sgd02dV6
>>570
そうだよ。
0572実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 01:24:13.48ID:sgd02dV6
2009年に文科省は小中学校の携帯持ち込み禁止を打ち出してた。
それが尾を引いてる。
タブレット普及が進まないのでBYODを打ち出した。
そんなの中学じゃ無理だって…
0573実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 02:13:46.86ID:7LMBZGuQ
いまだに教師は黒板とチョーク
生徒は鉛筆とノートだからな
教育後進国だわ
海外との違いにびびる

全教師にスクリーンとパソコン完備して教員も倍増すべきだろう
0574実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 02:27:49.40ID:5wlnEeXT
黒板とチョーク、鉛筆とノートじゃないと頭に入らないでしょ
ICTってパワポとかと一緒で、理解したつもりにさせるためのツールだからな
0575実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 02:43:18.57ID:0XMoEiaD
ICT教育≠デジタル機器教育 

だったはず。拡大コピーで黒板に貼り付けだってICT教育だったのに今はどうよ。

そんなにプロジェクター使わせたいのなら、
・単焦点プロジェクターの導入
・書画カメラの導入
・プロジェクター、チョーク両対応の黒板導入

ぐらいやってほしいわ。
0576実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:14:23.72ID:VJVCdvlk
ICTで進歩したのは機械だけ
機械に頼り切った人間の能力は劣化の一途(笑)

PC、パワホでICTゴッコで自己満しているバカな教師と生徒(笑)
0577実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:23:23.71ID:c0xQy0PB
>>567
俺んところは元々人気の所ではないが、毎年志望者数が20人ずつ減っていってるから来年講師の枠はないかも。
0578実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:10:59.32ID:EEbSPCFJ
上の方でICT使ってるって書いたけど、
私も実はあまり賛成ではない。
やっぱり、手で書いたりしないと覚えないだろうし、
パワポ見せるだけだと頭入ってないでしょ?
頭入った気になってるだけでw
0579実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:51:18.20ID:vCKciKfy
小だけど基本全部ノートに書かせるよ。理科や算数の図やグラフはデジ教使うけど
国語も教科書に線引かせるときに拡大写すくらいだな。
0580実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:09:11.79ID:gX6GcHM9
ICTやっても結局受験や検定試験は鉛筆消しゴムだからな
0581実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:27:45.55ID:20HASqql
コロナウイルス、3月中にどんどん広がって
休校になってほしい
0582実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:52:57.89ID:vEQDgp1T
【NHK速報】千葉市立中学校・60代教員感染
教員35名検査実施予定、2/25-26は休校
2/12発熱
2/13-14試験監督
2/17-19試験返却
2/19入院
2/21陽性

感染が確認されると仕事が回らなくなるから
厚労省職員には検査しないそうだから
教員の感染者もこれ以上増やさないだろ
検査させなければいいだけ
0583実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:28:37.18ID:KBlahJpy
さっき来年度も継続の話がきた
同じ地域の同じ校種との話
とりあえず安心した

今年ことは教採がんばろう。。。。。
0584実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:33:03.40ID:TptY5k6T
ICTについて知識も危機感も低すぎる人多くないか
やたら紙に書くことに拘ってる人いるけどそんなことタブレットでも出来るに決まってるでしょ
自分は生徒のiPadに教材配信してそこに書き込ませてるよ
ノートとってるのとなんも変わらんし、成績も紙でやってる時に比べて一緒か上がったで
まぁ小学生の低学年は紙に書かせるべきやと思うけど
今までの教育方法を全て捨てるのがICT教育じゃないよ
それに国がICT教育推進してる以上やる以外の選択肢はないんやって
導入の議論やなくて、どうすればICTで理解力が上がるのかの議論や効果的な方法の共有をすべきでしょ
今ならまだまだ人と差付けれるチャンスでもあるんやぞ
がんばろーぜ
自分も試行錯誤しとるし色々知ってる人おったら教えて欲しいです

文科省の報告書のっけとくから興味ある人は是非
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2019/06/24/1418387_02.pdf
0585実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:01:32.46ID:JpdJCEEk
>>584
教材をクラウドして生徒がスマホやパソコンを使って自宅からでもプリントのデータや解答にアクセスできる方法を試してる

プロジェクターでYouTube流すとき以外は、黒板とチョークとプリントの授業
0586実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:34:40.47ID:0nWwT8L0
校務の効率化、何か実践してる方いますか?
0587実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:51:36.89ID:20HASqql
>>583
土曜日に電話来るんやな。
おめでとう。
0588実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:53:21.50ID:20HASqql
早ければ2月末までには、
遅くとも3月30日までには決まる。

それがブラック教員の現状。
0589実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:01:13.57ID:HaZSnCw0
去年いた学校がロイロノート使う方針で俺も嫌々iPAD使ってたが
生徒の何人かは隙あらば漫画やアイドルの動画を見ていた
上の学年の生徒に話を聞いても「半分以上の奴が授業聞いてなかった」とのこと
子供は大人の想定通りには動かない

そしてこれは俺の持論だが、秀才と馬鹿の人口比率は昔も今も同じ
どんなに機械文明が発展しようと馬鹿は馬鹿のまま
黒板で理解できない奴は電子機器を使っても理解できない
むしろ機械に振り回される結果にしかならないという考え
0590実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:10:12.52ID:sgd02dV6
>>584
パソコンなしのスマホ禁止家庭がいると途端にできなくなるのでやらない。
学校にWi-Fiないし。
0591実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:59:36.05ID:sgd02dV6
文科省「2020年までに普通教室の無線LAN整備を100%にする!」

現実↓
普通教室無線LAN整備状況
29.6%(2017年12月)→40.7%(2019年3月)

http://topics.buffalo.jp/?p=1683
https://resemom.jp/article/2019/08/30/52220.html

文科省の会議に参加した先生曰く
「金がない自治体は一教室だけWi-Fiと電子黒板整備でも、
全教室整備のように偽装してくるので実態把握にはならないんだよねえ…」

非正規の場合、次に行く学校が全くICT対応してない可能性があることに留意しておいた方がいい。
対応していても非常勤講師はデータ持ち込み不可の学校もあるからね。
(逆にデータの持ち出しが全くできない学校もあったな…)
0592実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 17:37:31.05ID:f72qQLf+
>>573
楽して学力は身に付きません。
特に底辺は!
0593実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 19:30:42.72ID:xjausOwg
てか、市販の問題集とかも電子化しろや
邪魔やねん
教科書の会社も採用したら電子版も無料でよこせ
ゴミカスどもが!
0594実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:36:54.35ID:EEbSPCFJ
>>584
そんなことは知ってるし、そもそもやってたけど。
もう少し機材をそろえてくれないと、自前の買った。

>>589
私もロイロ使ってた。確かに楽しいんだけど、
けっきょくもう少し安く手軽に使えるようにしてくれないと
あまり浸透していかないなと思える代物だった。
今の学校は使ってない。
それよりグーグルクラスルームでも対応できるし、
今年はそっちを使ってるけど、
生徒の方がまだあまり使えてない。
学校全体・保護者まで巻き込んでやらないとICTは上手くいかない。
確かに、漫画やアイドルみてるね。
スマホ使わせると、そういうの見ちゃう生徒いるから、
漫画やアイドルみるとブザーが鳴るとかそういうのあったら
いいかもw
0595実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:50:54.04ID:pIoFGzL5
希望をだしたが、辞令がないのは3月打ちきりと考えていいのか。中学非常勤講師です。他の非常勤講師は決まっている。
0596実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:48:58.12ID:gFRYnU0D
>>595
知らんがな
0597実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:54:34.16ID:FDE0ybeI
>>578
程度の問題かなあ。
手で書いても頭に入る子は多くないから。
0598実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:03:35.15ID:AG6zYxLM
俺は子供のときはノートとるの嫌だったけど、自分が教える側の立場になると板書に拘るようになった
底辺校だから写すの遅いし、どこやってるのか分からないって口々に言うから今はプリントにして、電子黒板に映してる
0599実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:13:46.61ID:wywQbXNB
>>581
10年前は大阪は一斉に休みになったのにな
当時はみんなマスクして滑稽だと笑われていたのが懐かしい
0600実習生さん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:17:53.86ID:aUfdOgVw
¯\_(ツ)_/¯
0601実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:24:50.90ID:+6dm5Kix
>>595
他の学校にとられる恐れがあるのに、
先に声をかけらていないということはそういうことだろう
0602実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 06:16:45.24ID:kNL9Ubje
教諭たちは、次年度は一緒に組みたいねーとか、このメンバーなら最強とか言ってる。組みたいと言われない教諭がかわいそう。関わらない講師で良かったと思う。
0603実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 08:08:08.87ID:ouv/dlLo
身内の盛り上がりは身内だけでしてもらいたいのは事実やな
周りからすごい学年やからそのままやればいいのにねえなんて話は微笑ましく見てる
0604実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 08:08:52.05ID:7kX7VcRP
いい加減40人学級やめろや
ありえねえだろあれw
0605実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:02:55.40ID:QeukkbbQ
>>604
前任校の時49人クラスの担任したことあるよ
さすがにキツかった
特に三者面談なんか地獄
0606実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:21:15.63ID:D4OrQJh/
>>578
スマホ画面に慣れた学生にはパワポが向いているかもね。
画面なら見るが教科書やプリントは見ないとか更に下を向かせない為にもパワポ
が有効かもしれない。
底辺、低レベル学生には勉強した気にさせるだけでいいと思う。
先生もわざわざ黒板にチョークで書く時間を短縮でき授業のスピードを上げられる。パワポなどは馬鹿生徒の多い低レベル糞学校では必要だろう。
正直、馬鹿はカリスマ的俺の授業についてこれないと思うからパワポで軽く終わ
りにして帰りたいねw馬鹿に真剣に授業やっても無駄だw
0607実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:32:32.80ID:6WpcMyTs
>>604
文科省は要求している。
しかし、財務省が首を縦に振らない。
但し議員は削減されない。
0608実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:17:27.93ID:6WpcMyTs
小で担外希望の人って理科とか図工の専科の話でも受けるの?
0609実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:30:36.27ID:FAKU+8js
担外って指導力ある人じゃないと成り立たないよ。ピリッとした空気出せる人じゃないと無理。
音楽専科なんかは地位があるが、算数専科に若い人配置して成功しているに見たことない
0610実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:50:06.35ID:6WpcMyTs
>>609
理科や音楽は高学年中心だから崩壊しているのをよく見ます。
0611実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:22:22.20ID:7kX7VcRP
担外と担任では言葉の重さが違う
子どもは担任絶対主義だからな
0612実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:33:19.17ID:7bxVf2gL
高学年が完全に教科担任制になったらどうなるんだろう
0613実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:22:20.77ID:G70PgKm6
小学校の何が一番やばいかって児童が教員つぶしても児童側にダメージ無いとこなんだ
だからヤンキー予備軍と塾通いの優等生が組んだらもうアウト
中学校は高校なんか定時制でいいっていうドヤンキーはともかくそれなりの学歴ほしい優等生は
内申での仕返し怖いから教師に従う
中学受験で私立行った優等生は中学行ったとたんまあおとなしくなることなること

高校は単位不認定、退学があるからな、反抗にも限度がある
0614実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:36:31.96ID:0w+gwS/0
>>602
組みたいやつはいない。
0615実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:37:04.74ID:0w+gwS/0
>>604
40人は無理。
30人でもきついわ。
0616実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:44:40.60ID:jEI0QqHa
>>615
一人減った学級減とかやめてほしい。
±5くらいの猶予は欲しい。
0617実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:46:16.23ID:jEI0QqHa
>>612
せいぜい理科⇔社会、家庭⇔体育の交換くらいかと。
0618実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:14:12.16ID:0w+gwS/0
>>613
小学校のわかい女性教諭が三人辞めたよ
0619実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:15:38.72ID:0w+gwS/0
>>616
自分の学校は今年度2クラス21と20
の学年が、1人転校で来年度学級減。
0620実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:40:17.40ID:FGnta6k6
>>614
それはお互い様だろ
相手も君の臭い吐息を嗅ぎたくない
0621実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:39:11.79ID:0w+gwS/0
>>620
了解
0622実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:04:42.59ID:6WpcMyTs
>>611
少人数の途中から降板したクラスの担任になったことあるけど、4年の子から「先生になれてよかったね」と言われたときは屈辱だったな。
担任歴の方が長いのに。
少人数は、子供からしたら実習生と同じらしい。
0623実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:23:09.66ID:0w+gwS/0
>>622
気にするなや。
良かった良かった。
って言えばいいやん。
0624実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:04:19.30ID:7bxVf2gL
>>622
ガチで言ってたとしたら俺でも言うわ
「先生になれなかったら単なるキチガイだな」
0625実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:24:26.88ID:7G83XZKB
え?非常勤講師で担任もってるの?
0626実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:10:32.55ID:Ini8QNbQ
>>625

>>412
0627実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:38:31.54ID:CyLrqkQ4
小学校の英語の専科はどうですか?って来たんだが、これって非常勤講師?
0628実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:57:48.09ID:j4McsiJZ
>>622
そんなのしょっちゅう

先生、仕事なにしてんの?って聞かれたことあります

気にしない気にしない
0629実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 22:39:49.86ID:KRVx79wS
神戸の例の学校は案の定、非正規いじめもしてたな
0630実習生さん
垢版 |
2020/02/23(日) 23:40:06.14ID:7G83XZKB
>>627
英語専科は非常勤講師が多いですよ。まれに常勤。
0631実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 01:07:49.76ID:McVPnLu8
2週間前、小学校常勤の話があり、その市教委に出向いて話を聞き、1週間前に必要書類用意を準備して送った
だがそれから1週間音沙汰無し
そして、昨日昼頃に講師担当の先生から携帯でかけてきた着信が1回だけあった
(着信に気付いたのが遅すぎてかけ直しできないでいる)

このパターン、4年前に同じ市教委(多分同じ人)が、必要書類まで渡したにも関わらず、少し経ってから電話のみで白紙に戻した時に似ている
今度また手の平返しやがったら2度と信用しない
とりあえず俺をキープしておいて、他の人探してたんだろうよ
もし今度も同じなら市教委も担当者の携帯も永久に着信拒否にする
0632実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 01:14:52.91ID:6F2s57Y1
>>627
常勤の場合もあるけど、その場合は英語だけだとコマ数足りないから余計な科目が付いてくる。例えば書写や図工とかね。
0633実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 07:47:14.24ID:BYFVC8kd
>>631
お願いをわざわざしているわりには、
態度が向こう(教委)がでかすぎだな。

白紙とかにしやがったらその教委は
信頼できねえだろ。
0634実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 07:48:35.50ID:BYFVC8kd
>>629
非正規いじめか。
あのカレー以外にもってことだよな。

話にならんわい。
わしの学校も正規だけ話を進めるとか日常
茶飯事
0635実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 07:49:34.96ID:BYFVC8kd
>>632
まあ、それでもボーナスもらえて
福利もいいんだから常勤とるかな。

通勤時間とかは大事。
0636実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:06:01.96ID:UTpuETI2
正規だけ話進めるかー
もうなんか非正規長すぎてそういうの頓着しなくなってきたよ。定額使い放題がんばー!使い捨ては使い捨てなりにやるよ�x。
長年常勤でやってる若い人から正規に上げていけばいーのにとは思う。採用試験で新卒取りたい考えもわかるけど、そんな偉そうなことしてるから育ちそうな芽が腐るし潰れる。
0637実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:26:26.11ID:BYFVC8kd
>>636
自分も面倒くさいから、残業はしなく
なったかな。
ただ、それをいちいち管理職に言ってから
こちらに「周りと歩調合わせて」的な
アドバイス、指導とやらをしてきやがる
から、その時は向こうにも歩調合わせる
よう、言ってくれって言ったわ。
0638実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:28:36.99ID:BYFVC8kd
大体30過ぎて臨採なんだし、自分は。
能力ないのわかってるよ。

でもさ、普通に勤務時間、条件とかは
守ってほしいわ。それからでしょ、態度
がどうたらこうたらいうのは。
0639実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:29:18.26ID:BwtV0/rD
>>638
でも折れよりも能力あると思うよ。
何の能力か分からないけどさ、
まぁロリロリしたいんなら仕方ないんじゃないかw
0640実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:42:53.82ID:6F2s57Y1
>>631
よくある話だな。
ひどいときは、そのすぐ後に募集描けてたりする。
断りの連絡もなしの礫でサイレント不採用ね。
そういう自治体に限って年度途中の降板による人探しで大慌てする顛末。
0641実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:44:03.96ID:6F2s57Y1
>>639
ロリロリ・・・恐怖で怯えている様子

という意味だけど、さすがに恐怖感はないな。
0642実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:45:43.12ID:6F2s57Y1
>>635
図工専科は意外と面倒だよ。
担当クラス分のコメント書き、あとは欠席者とか、作品の早い子遅い子の差が激しすぎて困る。
0643実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:48:36.01ID:NnrrKwu3
>>631
相手は痛くも痒くもないと思うけどな
もっと泣いて謝ってくるような復讐はねえの?
0644実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:53:16.87ID:L5nGc9bF
>>637
残業するのに、管理職に一言言ってるの?
私なんて、3学期になってから、1度しか残業してないよ。
ほぼ定時で帰ってる。そもそも、残業するのにいちいち断ってない。
0645実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:01:21.11ID:ny6pqIO4
>>644
見習うわ。ありがとう。
0646実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:25:03.74ID:sXH5t7Bw
>>643
ここでその自治体晒せばええやん
ブラック自治体はみんな知りたい
0647実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:23:43.38ID:3ah0gQj/
確かに自治体晒すくらいはかまわんわな
個人名はNG
0648実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:00:36.23ID:IW7e49uw
学校に1000万くらい寄付してやったら?
その日からお前らには何も言ってこなくなるよ
知らんけど
0649実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:09:58.69ID:TNDhLQFK
教採受けたか?
教採受けるか?

って管理職も教委も何であんなにしつこく確認すんだ?
使い捨て講師が何しようと勝手だろうに
面子でもあんの?
0650実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:22:02.98ID:ZPk2Ce0D
>>649
うぜぇよな
なんなんだろアレは
0651実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:24:59.56ID:jMtlIz5A
>>649
教採の倍率上げないといけないから、講師には全員受験してもらわないとまずいんだって
0652実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:11:24.23ID:V+sKs2Uc
みんな講師だろうが正規だろうが、教員に本当に一生涯捧げる気ある?
なんか最近、本当に定年65?70?までやるか?って感じ。。。
確かにやりがいはあるけど、現場の殺伐感と理不尽感が気になるわ。
0653実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:43:29.22ID:L5nGc9bF
>>652
そうだね。やりがいも確かにあるけど、嫌なことも多いときあるし
ほんとうに定年までできるかな?って思うことあるけど、
でも今更違う仕事に就くのもできなさそうだし、
きっと細々とやっていくんだろうなーとは思っている。
でも、60までやったら、違う仕事しようかなと考えている。
0655実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:07:20.04ID:ZPk2Ce0D
>>651
気持ちわるいしくっだらない理由だね
0656実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:36:02.31ID:eTyFsFEn
仕事終わらないよおおおお
寝たいよおおおお
0657実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:52:40.44ID:Om3HsVsq
もうそろそろいい歳だし、今年でダメなら諦めようと思ってたけど、4月からの仕事決まらないのでもう就職探した方がいいのかと思いました。
今から就活して間に合うかな
0658実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:07:44.09ID:ZPk2Ce0D
>>656
終わらなせなければ良いんだよ
出来る範囲のことをやって出す
文句言われたら時間がないで押し切る
0659実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:15:36.66ID:ZbktFfwi
3連休あとの学校つらいわ
0660実習生さん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:24:15.12ID:eTyFsFEn
>>658
せやな…。
いやー久々に自分の無能ぶりを呪ったわ。日付変わる前になんとか終わった。寝る。
0661実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 00:04:36.17ID:Tm9krd6U
知らんけど講師には正規を目指す人が多いんだから、教採のこと聞くのは自然なことだろ
0662実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 01:08:45.94ID:GYrBtW/O
昨日から体調悪いわ
あと授業一日だけなんだけど、休んだほうがいいかな
コロナだったら面倒くさそうだし
0663実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 02:31:33.18ID:kmBPrRwl
>>657
ツラいな でもいい歳っていくつよ 身体さえ丈夫なら何でもできるぞ ガンバ
0664実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 02:33:47.79ID:kMAiqKH0
もう今の自治体では教採受けないと決心した連休だった
0665実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 03:13:37.86ID:GYrBtW/O
>>657
何歳か知らんけどまた不況が来る前にそうしたほうがいいかもな
先生と呼ばれることがなくなるのは寂しいけどな
0666実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 06:37:03.47ID:m1ZxQJwd
毎年教採の時期になると「先生になれるといいね」って管理職に言われる
嫌いな担任のクラスの子供たちからは「先生になるテスト受けるんでしょ?◯◯先生が言ってたよがんばってね」って言われる
やってる仕事は全く一緒なのに子供からも下に見られる
0668実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 06:55:03.77ID:2FkZlRKB
>「先生になるテスト受けるんでしょ?◯◯先生が言ってたよがんばってね」って言われる

このことをもっと問題にすべきだね
個人情報漏えいとして追及すべき
0669実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 07:19:36.76ID:Fg0xWURk
それパワハラだろ
いじめ案件としても余裕でいける
0670実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 11:29:47.63ID:YHNg2uQ+
臨時だと生徒にバレるの嫌がる人いるのが不思議でならない。
自分はいつも言う。
0671実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 11:34:51.74ID:TpeMzNr/
いい歳だしって書いた657の俺は今27歳
親も親戚もいないから自分でどうにかしなければいけないから、もう諦めて次進まないと生きていけない
しがみつきたいならしがみつきたい
0672実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:00:40.47ID:yBlKq2pe
>>671
そんな女子みたいな相談されても知らんがな
民間っていっても親会社、子会社、正規、非正規の差別がもっと酷い
惨めな思いしかしない気もするけどな
てか、教採何校ずつ受けてる?
どうせ本気でやってないやろ
0673実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:25:07.59ID:SnuM0z0E
一次通れる学力あれば北は北海道南は沖縄まで
片っ端から受ければどこかに引っ掛かるだろ
一次も通らない学力なら講師やってる場合じゃない
0674実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:02:15.50ID:K8lQCKCE
>>671
結果論になるんだろうけど、学歴相応の会社に今から正社員で入れたらいいだろうね
無理な場合子会社の契約社員や派遣からってなると先はとてもとても長い
教員みたいに大事な仕事を任されることなんてないからプライドやモチベーション維持も大変だと思うけどね
0675実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:07:24.08ID:aB1MQtsR
>>670
俺も普通に「金稼ぐために他所の学校も掛け持ちしてる」とか言ってる
具体的な学校名は校長に釘を刺されてて出せないが
もっと言えば「忙しいの嫌だから担任とか部活顧問とか無理」とも宣言してる
昔は分からんが今の中高生はそういうの受け入れてくれる
0676実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:07:05.23ID:uvjzjacF
>>671
教師が第一にするか、定職につくのを第一にするか次第で今後の自分の動きが決まるやろ
教師第一ならば、講師などをし続けて、採用選考受ければ良い
定職に就くのが第一ならば、さっさとハロワなんかに行けばよい
0677実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:14:10.83ID:MHULDbMt
一生続けられる仕事じゃねえと定職とは言わねえからな
一旦就職してもいい仕事に巡り会うまで就活は続くよ
くじけずに頑張って!
0678実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:24:16.98ID:Q+57Tpd1
とりあえず休みたいわ
0679実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:34:34.80ID:wH2vngW7
>>671
27なら例えば、30までに受からなかったら
違う仕事探すっていうのでもいくらでもできるよ!
あるいは今からでも全然違う仕事に就けるよ。
コロナの影響で採用見送っているかもしれないけど、
それでも、いくらでも選び放題じゃん。
私なんて、もうこれしかできないくらいの年齢になってきている。
0680実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:51:18.43ID:pKHgn8C9
どうせ、春休みが来るからな
無論、子どもたちのように仕事が休みになるわけではないが、次年度へのインターバルにはなる
0681実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:36:21.18ID:rquHCjZ+
今日も言葉は通じるけど会話にならないガキとバトル
ブタに似てるからブタって言って何が悪い
傷つけようと思って言った
言っても何も感じない

犯罪予備軍かな?
0682実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:53:00.09ID:aB1MQtsR
>>681
自衛隊にいたときにそういうのと同種の馬鹿共と接してたけど
馬鹿は馬鹿なりに嗅覚を働かせて馬鹿共の社会の中で生きていくんだよな
要するに、そんな連中はほっとけばいい

ただ金持ちの子弟が同レベルの馬鹿だと行く末が一応気になる
どう見ても親の資産を発展させるどころか維持することすら出来なさそうだから
まぁ女子校だから、金持ってそうな男を親が用意してくれんのかな
0683実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:14:04.25ID:ilQfzvP2
人の対応は鏡の如し
相手を蔑む者は自分も蔑まされてることをお忘れなく
0684実習生さん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:24:33.94ID:nhRFjOkE
前任の小学校ではヒアリングもなしに次年度少人数にされそうになりぶちギレしたけど、こういうのってヒアリングなしで決められるのが当たり前なものなの?
希望出した中のどこかならまだわかるけど、全く希望していないところにするなら一声欲しいと思った。
0685実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:00:10.25ID:JYVAKcVs
>>684
決める側の常套手段や
俺のところもいつも事後報告で、白々しく聞いてなかった?って言ってくる
嫌なる辞めることができないならお前さんの負けや
0686実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:07:32.18ID:iBR+VTaU
>>685
言うと断られるから言わないのはもはや非人
0687実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:30:22.52ID:0j9xYTs6
みんな担任をやりたいと思ってるなら、先手を打って動いてるやつはいると言うことだ
頭下げて一言お願いをしておくだけでいいのだよ
長くいると勘違いして傲慢な態度になるやつもいるが、正規は正規、非正規は非正規なんだよ
0688実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 01:11:20.48ID:H2v9It+y
会計年度任用職員について詳しく知っている人いたら教えてください。
時間講師の場合は自治体にもよるけどコマ給が減額されて、その分がボーナスとして支給されるって感じですか?
0689実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 01:49:06.17ID:WZd1LnYT
知らんけど非正規に対してそういう動きのところ多いよな
ボーナス支給しなきゃならんから月給削ってその分ボーナスとして支給
年収としては変わらない
結果月々の生活が苦しくなっただけ

5年雇用したら正規採用しなきゃならんから4年364日目でクビにして1日空けて再任用とかな

非正規頼みなくせしてそういう姑息な手段だけはどんどん採用して実施していく
0690実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 02:16:18.31ID:sEQ+/w2j
民間でも4月からの同一労働同一賃金のせいで、
交通費を出さなあかんくなったところはその分給料減らす予定らしい
まあ交通費は所得ちゃうからその分税金は安くなるメリットもあるんやろうけど
なんだかなあ
0691実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 03:38:56.15ID:k1wJAAe8
ここ数日おたまが痛んだけどコロナかな…
元々頭痛持ちではあるんだけど
0693実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 07:58:25.92ID:4R5K4Fn2
臨任も非常勤も2月中に採用するように国が通達出せ
0694実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 09:00:32.65ID:S65d0cNF
【コロナ検査してもらえない】妊娠7か月妊婦「産婦人科医も抗議してくれたがダメ。呼吸が苦しくこのまま胎児と死ぬしかないですか?」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582670610/

厚労省は無能なのか?新型コロナ対策が正念場を迎えるのに検査は拒否しまくり…日本の今の状況は1か月前の武漢 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582674682/
0695実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 09:34:14.53ID:H2v9It+y
>>692
非常勤講師を増やしただけじゃ、あんまり変わらない気がする…。
大体、非常勤講師を市費で増員します!でドヤってるのもね…
0696実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 09:36:49.99ID:H2v9It+y
>>689
勝手に色々と変えるのはいいんだけどさ、待遇面とかそういうのを講師の人達に説明しない所がダメだよね。
0697実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 11:06:13.27ID:4R5K4Fn2
>>695
ほんとこれ
ワープア増やしても意味なし
0698実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 13:48:23.98ID:4RKOr03q
専科なんて、力がある人がならないと悲惨な結果になるだけなのに、非常勤で優秀な人が来るわけない
せめて常勤で雇えばいいのに
担任の空きコマさえ作れればそれでいいのかな
0699実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:29:02.54ID:sEQ+/w2j
コロナで休校になったら非常勤て給料もらえないの?
さすがに舐め腐ってるなw
0700実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:16:26.37ID:7nxQ0FsW
今日学校から次年度の連絡が来たんやけど基本的には一人で授業には入らず全てメインの教員のTTらしい。まじか。迷ってるんだけどここのみんなはどう思う?ちなみに中学校
0701実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:22:13.29ID:2z2ai0ze
今T2やっててつまんねーなーって思って
次年度からは担任持てるようにいろいろ頑張ってるが
来年の今頃は「T2の方がよかったなぁ」と思ってるかもしれぬ
0702実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:33:51.05ID:sjEYjk3F
>>691
おたま?
頭の間違いだと思うけど、たまきんなら
すぐに病院行ったほうが…
0703実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:46:33.92ID:/pNbTVEC
>>700
いいと思う。仕事くるだけうらやましいよ。
0704実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:48:46.14ID:/pNbTVEC
>>698
なんの専科?
0705実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:01:00.23ID:7nxQ0FsW
>>703
だけど自分で授業好きにできないってストレスじゃない?
今の自治体は連絡が来るの早いからそれはすごく助かってる。前のとこはいっつも3月終わりに来てて大変だった。
0706実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:02:34.92ID:EUaw+cds
TTのT2みたいなことやってるよー。
他教科しか入ってないから、自分の教科が恋しいけど
ひたすら楽。
たまに教室飛び出す生徒の相手。
中学程度の問題こなせれば、マジで楽。
0707実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:03:38.58ID:1O06pOoB
>>704
泌尿器科じゃねえかな
0708実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:11:40.70ID:kFdkWIf7
今日電話きた
だけど、ちょっと前に他の仕事のオファーがあったんだよな…
早く来た方を優先するわ
みんなこんな俺に声をかけてくれて嬉しいよ…
0709実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:18:22.15ID:Iz7Hd3TE
非常勤だとコロナで休校になったら給料減るだけなんだよなぁ
生活苦しくなるわ
0710実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:55:08.03ID:iBR+VTaU
>>700
小でも中でも担任やT1じゃないとつまらないし変なストレスがたまるだけかと。楽だろうけどただ惰性で仕事をこなすだけになる。
0711実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:36:47.69ID:q3hpNiXQ
>>691
私も生理来ない。
そろそろくるはずだし、ちょっと血が出てたんだけど、
止まった。
たぶん、男性だけじゃなく、女性も生殖機能落ちてると思うよ。
ちなみに、まだ閉経にはならない年だし、
妊娠もしてない。
今妊娠したら怖いな。奇形児が生まれそう・・・。
それより、オッサンになりそうで怖い。(顔が男顔なのよ)
0712実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:38:28.74ID:iBR+VTaU
小だと音楽専科を除き若い人で担外希望する人なんているの?
みんな何だかんだで担任を希望している気がするんだけど。
0713実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:22:28.53ID:2z2ai0ze
中高社会の俺に愛の手を…
0714実習生さん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:55:46.74ID:/pNbTVEC
担任と同じ仕事して一年でポイされた。人間強くなる。
0715実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:05:47.74ID:M5jpAZlW
>>714
でも縁は大事にしとけ
ちゃんと管理職にも頭下げてお礼いっとけよ
0716実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:46:06.05ID:JeWcPtT4
>>713
社会は成り手が多いから大変ね
中高国語だけどどうなることやら
0717実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 01:09:09.86ID:W3FmDgTM
法学や経済とかもいるから社会公民は厳しいな。後気になってるのは情報だが皆死亡したのかな?
なんか必修化で数千人ぐらい需要出るはずだったけど、
急に15日間の講習で1万5千人とかに配られて一気に闇に突き落とされてたけど
そんなこといきなりやられて百人未満の採用だったとかなんとか。後は非正規で15日講習の情報持ち正規の奴隷でしょ?
情報学部、数学科は知らないけど、とかだから大丈夫だったのかもしれないけど
そうと知ってれば数学の中高取っただろうにね。情報取るにも数十単位いるんだからさ
0718実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 01:13:52.74ID:ymD4vKif
>>713
なんかすがりたいなら神社いってこい
高校地歴やけど試験前出雲大社行っていい面接官とご縁がありますようにってお願いしたらいけたわ
0719実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 06:40:01.99ID:NHjs8BLS
次年度のクビは、つながった
常勤だし給料あるのは有り難いけど、ほとんどの教員が6時前に帰る職場なのに、どうしても帰れない自分はどうなのかと思う
授業準備に興味ない教員たちが、ある意味うらやましい
0721実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:01:02.98ID:UD4dA1VX
>急に15日間の講習で1万5千人とかに配られて一気に闇に突き落とされてたけど

これが、他の強化にも波及するんだよ
かつて、高校で初めて情報が出来たとき、4年大卒での情報免許保持者だけでは足りずに、夏季休業時に現職教員対象に大学の短期講習で免許取らせたことがあった。
もちろん、これで免許取れるのは現職教員だけ、教委の推薦がなければ講習に申し込めない制度だった。
これに目を付けたのが、西日本の大都市の教員組合で、自分たちの仲間の臨時教員に教委の推薦で講習を受けられるように交渉して、情報の免許を取らせた。
翌年以降、まだ難関だった社会科(地歴・公民)の採用枠は廃止され、「情報」+、社会科系(地歴または公民、あるいは旧社会)のダブル免許保持者しか、情報あるいは社会科では採用試験を受けられなくなった。
高校でこの組み合わせでダブル免許を持つ者は、当時はこの講習に参加できた者だけだったので、低倍率をクリアして正規教員の切符を手にした者が何人もいた。
こんなことが数年続いたな。
もちろん、高校の文系常勤講師、ましてや社会科の講師なんて、コネがいるような時代だった。
こんな過去があるから、いい気はしていない。
0723実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:32:49.49ID:e8DG3EPW
地歴だけ公民だけの人は両方とっとかないと
数年前まで臨時免許?みたいな高校が多かったけど今は無理だと思う
0724実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:42:24.70ID:GkUovsx2
>>723
臨時免許の発行が認められるパターン、少ないからねえ。僻地とかかなりの小規模学校とか。
0725実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 08:05:37.95ID:2iXwJWi3
>>721
非正規に対して親身な組合ってあるんやなw
0726実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 08:49:25.14ID:fXuytLsI
>>725
全教系はな
0727実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 11:36:42.48ID:QEjOzuur
>>717
「けど」、が多すぎて何言ってるかよくわからない
0728実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:25:26.70ID:4lATw4WT
>>717
経済は原論はやらないし、法学も憲法の人権と統治機構なぞるだけで法解釈とか判例とかはやらないでしょ?
0729実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:04:55.23ID:IHCDglG2
大阪の非常勤講師の電話っていつぐらいからなんですかね??
0730実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:12:53.40ID:2EYgd+x0
>>729
今常勤集めてるからもう少し先
0731実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:14:32.00ID:fXuytLsI
>>730
非常勤集めてから常勤じゃなかったっけ?
都道府県によって違うのか
0732実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:41:00.55ID:QEjOzuur
>>731
違うね。
基本は常勤で賄うってところも多いし。
組合が弱いと常勤の時数制限ない。
最後の最後でどうしようもなくなってから非常勤さがす。
0733実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:24:08.48ID:422trrt+
辞意を伝えてきた
喪失感が半端ないわ
自分で決めたことやし、振り向いちゃいけねえんだけどな
まだ続けるお前らのこては本当に尊敬するわ
0734実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:55:54.79ID:/auxMhxv
>>733
振り向くなアムロ
男は涙を見せぬもの見せぬもの
ただ明日へと明日へと
永遠に

来月で終わる学校の為に書類作りで残業予定
どーせ教員評価は地の底だろうし、全部ブッチして帰りたい
0735実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:03:14.03ID:/auxMhxv
ヤバい
会議で、咳してる養護教諭の隣に座ってたが、肺がチクチク痛い
まさか…
0736実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:05:06.09ID:IHCDglG2
>>732
そうなんですね
まだかまだかとビクビクしています。
早く教採受かりたい…
0737実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:16:00.37ID:RHlsu96M
>>734
学校が違えば評価も全然違ってくるで
俺は転職しまくってるけど、同じように振舞ってるのに
好かれるときと嫌われるときがあるからな
悪く言うやつはほっとけばええねんw
0738実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:56:20.27ID:QEjOzuur
講師経験の長さよりも、複数校+複数自治体+複数職の経験者の方が嫌がられる。
教頭に「よそとは違うんです!」と言われたときにわかったわ。
0739実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:41:49.47ID:3iau9ZQS
全国の小中学校・高校に臨時休校要請。来月2日から。首相表明。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0740実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:44:09.91ID:pbChtuc8
テストとかどーすんのよ。
来年度異動する講師とかどーなるの?笑
0741実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:47:40.67ID:fXuytLsI
うーわー

来月仕事ねぇわ
0742実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:49:20.86ID:WAz24RhR
>>739
ウソだと思ったらマジだった
ウチの学校、今日色々方針出したのに
0743実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:54:20.36ID:pbChtuc8
春休みまでっぽいから、本来の春休みの所を登校日にあたる感じかな?
変形労働時間制を試すいい機会だね笑
0744実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:55:17.42ID:uIkVwYfo
>>738
まぁ他の産業でもあるけど、ブラックの可能性大。

独裁者(*´・ω・`)bよ
0745実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:55:20.19ID:RHlsu96M
テストどないするねん・・
もう見込み点でつけるしかないかな・・
卒業式も終業式もやらないんやったらもう顔合わせる機会があれへんわ
0746実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:56:36.88ID:8J+nVNAZ
常勤は仕事あるけど非常勤は授業ないと給料ないから辛いな
つかニュースでは要請なのか確定なのかわからんな
0747実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:58:52.47ID:uIkVwYfo
>>740
テストよりも生命が大事ですね
テストなんて笑っちゃうよw
0748実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:00:06.88ID:uIkVwYfo
>>745
じゃあ、課題にする?
大変だよw
0749実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:00:08.44ID:RHlsu96M
>>738
お互いが理解しあわないとな
前の職場ではこうだったって言われるほうもうっとおしいのは分かるけど
前はそうやれて教わったんやなってことは想像してほしいわ
0750実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:02:53.17ID:m8cMK735
教師もお休みクルー?
0751実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:04:28.11ID:pbChtuc8
>>747
非常勤講師だから4月の給料0なんだよ笑
こっちだって生活かかってんだ。
0752実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:06:53.30ID:kyJx3Um4
年休残ってないんだけどw
0753実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:09:24.91ID:3iau9ZQS
教員は出勤だろうな。単なる生徒が来ない長期休業期間かな。
0754実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:09:46.32ID:ltHLhB+E
私学の専任決まった
ここにも7年いたけどついに卒業だ…
また戻ってこないよう頑張るわ
0755実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:14:53.65ID:JAuJTUdI
三年の担任は白けるな
しかも、俺のことろ閉校するのに式典なくなるとかあるのかよw
0756実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:18:31.68ID:RHlsu96M
>>751
引っ越しのバイトでもしろよw
0757実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:18:52.57ID:fY8Z4HZ/
非常勤だから給料0なんだが…
0758実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:19:13.46ID:kyJx3Um4
卒業式とか最小限開催は校長判断でokぽいよね
校長がリスク取るかどうかにかかっている
0759実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:20:40.50ID:64ggmoJV
これ部活はあるのか?
0760実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:23:06.98ID:IJ70t7KO
>>759
それはさすがにないだろ…
休校の趣旨を考えなさい
0761実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:25:50.44ID:8J+nVNAZ
この状況で部活やるアホはおらんだろ
仮に休校はなしでも部活なしでさっさと帰すようにしないと
0762実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:26:21.19ID:fXuytLsI
学校併設型の学童はどうだ?あるのか?
0763実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:33:37.71ID:5nnvThpf
管理職も困ってるだろうし、しゃあねえから明日は早く出勤してやるかな
お前ら自分を良く見せるということは大切だぞ
まあ、俺は辞めるんだけどな
0764実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:34:08.63ID:vO78NGrc
来年度、どうやって仕事探すんだあ
1ヶ月動かないんでしょ
0765実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:39:42.60ID:vO78NGrc
自動的に任期満了により退職かなあ
0766実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:03:53.36ID:8J+nVNAZ
>>763
どうせ教育委員会待ちだろうから早く行っても同じだろ
部活なしにして放課後緊急職員会議するくらい
0767実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:09:44.49ID:5nnvThpf
>>766
一緒じゃねえよ
やることなくても行くんだよ
0768実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:11:00.87ID:/auxMhxv
明朝の職打ちでニヤけないか心配だ
思った事が顔に出ちまう
0769実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:17:50.41ID:CJOTOACu
>>740
>>745
今日、次の学校の面談行ってきた!
よさそうなところだった。

でも、どうなるのか不安。
教員も自宅待機?ってことはないだろうから、
成績つけるんだろうな。
何もやることないのに、あの職員室という空間にいるの辛いんだけど。
人が嫌いなんじゃなくて、コロナあるのにいたくない。
ゲホゲホ咳してるおじさんいるし・・・マスクしろよ!と思うけど、
してる時としてない時がある。
1月になってからずっとゲホゲホしてるんだけどー。
席遠いからいいけど、同じ空間にいたくない。
手洗わない教員もいるし。女なのに。
0770実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:21:44.67ID:Lh7OlxYL
>>768
誰が禿げやねん
0771実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:26:31.30ID:6U9jkyTf
非常勤オワタ\(-o-)/
コロナまんせーw?
0772実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:27:44.34ID:8J+nVNAZ
>>769
休みとれよ余ってるんだろ?
成績つけたら一気に有給消化率上げるよう言ってくるかもしれんし
ただ、自宅待機してる生徒用に課題作成しなきゃならんかもしれんが
0773実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:28:13.07ID:3iau9ZQS
明日、緊急の職員会議があるのかな
早めに終わってくれたら嬉しいけど
0774実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:54:35.22ID:QE2LN82J
今日の時点で土曜月曜が休校になったが、火曜以降も危ういな。
学年末試験を下旬にして早めの春休みになるのかな。
0775実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:03:08.53ID:Lq3jni/u
え?明日が子どもたちに会えるの最後?
0776実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:11:31.97ID:vO78NGrc
>>775
明日で終わり。
国の言うとおりするなら。
0777実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:11:59.42ID:tc7olYJS
大阪は休校か
明日も休みにすればいいのに
0778実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:16:01.80ID:Lap9R+qS
わろたああああああああああああああああ
0779実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:16:42.71ID:uJgfdovf
今回の要請は義務なの?それとも努力義務?
0780実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:19:29.10ID:jX0RozqO
>>771

前の新型インフレで県下一斉休校のときは補償があった。
今回も何かしらの救済があると思うよ
0781実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:32:48.04ID:Ld5CEzct
>>745
ここぞとばかりに年休消費だよ
どうせ新年度になっても繰り越されないんだし、使い切れ
0782実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:00.66ID:fXuytLsI
>>779
そんなこと聞いてる時点でお前が教採の教職教養の得点が低いってことが
よくわかるわ
0783実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:42:09.20ID:fQSWXOkK
非常勤講師は3月分の給料なくなるのか。ヤバくない?
0784実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:55:18.06ID:64ggmoJV
非常勤だと授業なくても成績付けに学校行くんだな
0785実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:09:14.55ID:3iO63eCX
>>783
良く考えたら3月は元々授業ほとんど無くてちょろっと試験監督やるだけだから
誤差の範囲ではある
天から降ってきたバカンスだとでも思って旅行でもしてみるか
0786実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:09:28.46ID:ZiWYIA72
あぁ給料ねぇのかなーーーーー
厳しいーーーー
非常勤ーーーーー
0787実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:15:46.51ID:6vsqkXcc
>>781
繰り越しあるから使いたくないな。
強制休校なら職員に「特別休暇」を設けるべきだろ。
0788実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:20:24.28ID:Gjai6pNk
不謹慎だが、今年はしんどい一年だったから正直助かった
0789実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:22:24.66ID:jLDOkkFN
大阪市勤務だが、夕方定時直前にローカルニュースの市長会見で来週から来月13日まで全校休校宣言があって、職員室が騒然となって、とにかく明日にできるだけ成績処理を含めた対策を維新の悪口言いながらしてやっと終わって帰宅したら…

維新のさらに上をいく、現場スルーの総理会見にもはや呆然としたわ
0790実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:28:43.81ID:fQSWXOkK
>>787
台風休校だって非常勤には給与出ないからなあ…
0791実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:15:23.58ID:LJyC/IoU
地震に水害の時のスクランブルが全国的になるのかな
日に一度の電話連絡になるのか
それとも毎日家庭訪問になるのか
これまでの年度末とは違う光景になるんだろうな
0792実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:36:36.85ID:qCD6Qa/9
家庭訪問は教師と家庭のどちらにも感染リスクが高いから、やめさせないと休校の意味はないな
せいぜい電話連絡とポストインでのやり取りになりそう
0793実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:44:28.02ID:KlaRkmpp
あしたからの部活動はどうする?
0794実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:54:55.69ID:twOEb3+U
部活動とかありえないやろ
休校やからな
部活動なんかしたら社会的に叩かれるから、管理職がストップかけるに決まってるわ
0795実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:55:14.01ID:6PcZhQYQ
多分同じ立場の人いると思うんだけど
恐らく転勤濃厚な中、あと一月がんばろう、最後にどんな言葉かけようって思ってた中
明日が最終登校日になった人
まさかの別れがこんなに突然来るとは思わなかった
卒業生を送った時とは全然違うや……
子どもたちに言いたいことがありすぎる、でも言ったらだめなんだろうか
そんな声かけしたら、どうしても来年いないことなんてすぐ感づかれちゃうだろうし
0796実習生さん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:57:02.32ID:twOEb3+U
来年度いないということかな?
決まっているなら、匂わせて語る程度はしてもいいかもな
箝口されてるのならば、後日子どもらに手紙を送るくらいやな
0797実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:07:12.48ID:qz8auS99
>>796
校長との人事希望のやり取りの中で、自分は残りたいと言ったし
学年の先生方もめちゃくちゃ押してくれた
校長は残っては欲しいけど、君にはここではさせてあげられない経験を他の学校でさせてあげたいって言った
正直要らないって思われてるのかもしれないし、それはどうでもいいけど残れないんだろうなって

内示待ちだから、決まってないし、かん口令も何もない
明日子どもたちが、何も知らないで休みだ〜って笑顔で帰っていくのが最後だって想像するだけで泣きそう
なんて利己的なんだって思うけど寂しくて仕方がない
0798実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:22:35.71ID:iaPVmCp6
>>793
それが「対外試合やらなければ部活動やってもいいですよね」と曰う教師もいてだね…
0799実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:31:49.95ID:8wFUY1iy
>>797
良い先生だな。
0800実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 01:30:50.15ID:2xL0sg6Q
>>797
いや、明日でいきなりぷっつりと最後になるわけないだろ
0801実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 01:31:00.19ID:t2bYeQHO
>>783
どーなんだろ
1.年休利用させられる(悪くないけど来年減るよなあ)
2.出勤するけど授業がないからなんとなくいる
3.出勤日変更で授業時間数減らされて無給

3だと地獄
0802実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 01:40:31.28ID:BKmI9fzP
またしても働き方改革と逆走する案がゴリ押し可決。
これはもうウイルスとは別の理由で死者が出るだろうな。
教員の過労死、政府役人の腹切り自殺、子供の事故死、事件に巻き込まれた死・・・盛り上がってまいりました( ・∇・)
0803実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 01:54:25.89ID:zZnDWuPf
>>801
授業減ろうが試験無かろうが固定給の条件でしかやったことないので、どこの話かと思う。
ささやかながら丸儲けだ。
0804実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 04:12:26.07ID:HbRvQyfg
明日から試験なんだけどどうするんだろ
一日だけやるのかな
まあ、知らんけど
0805実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 04:15:00.95ID:E6ujTkF6
795さん、それは定年や転勤の正規も同じだよ。
自己中ではいけません。そんな視野の狭さだと、教員採用試験も前途多難。
0806実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 04:28:23.10ID:BgditHN1
非常勤なんですが、3月にはいると入試準備が始まると思うのですが、非常勤やってる皆さんは、出勤しますか?
0807実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 04:39:59.44ID:+nbOOGcx
もちろん
採点とか試験監督は手伝えないけど会場準備は手伝うな
会場設営担当の先生に何か手伝えることありませんかと言って机椅子運んだり掲示物貼ったりしたらいいよ
0808実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 04:45:45.86ID:E6ujTkF6
教育の切り売りの非常勤は授業がなければ給与は出ないのでは?
だから家で寝ていていい。
逆に常勤の給与は正規と同じ扱いだ。
だから生徒の休みの間はトイレ掃除もさせられる。
差は大きい。
0809実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 05:36:32.61ID:5AkuRyY0
非常勤こそ微々たる有給使う…使えるのか?
6日程度の。
貧乏人から死んでく…
0810実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 06:19:02.18ID:rXcngh5c
給食の分掌の人は大変そうだね
いくらか返金になるだろう
0811実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 06:51:07.50ID:2xL0sg6Q
教委と管理職は徹夜したのかな
0812実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 06:58:54.86ID:YG7DscRS
>>735だが、凄い頭痛がしてる
年休は後3日しかとれんし、風邪薬飲んで出勤する
昨日、体調不良で2日休んでた先生が、夕方職員室来て俺の周り動いてたが、うつされたか…
0813実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:17:05.81ID:LJU57h2H
>>812
とりあえず管理職に今の体調と有給少なくて心配なことを全部話そう。
黙ってて、後から色々判明したら、それこそ有給どころじゃなく業界に居場所がなくなってしまう。周囲のためにもよろしくない。
仮にただの風邪や心労でも休むべきだ。誰もあなたを責めない。
0814実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:25:39.26ID:J+/7en0u
正直うれしい
だが本当に休みになるのか?
0815実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:39:17.07ID:NzjhWhPR
>>787
羨ましい
福岡はまだ空白期間あるクソ自治体だから年休もリセットなんだよね
しかも4〜12月まで14日間くらいしかなくて1月から一気に20日支給という謎制度
3ヶ月で20日も使いきれるかよ
0816実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 08:14:46.47ID:lkHEm4ou
小学生の親でどこかへ預けられないとか言ってるのって、
やっぱり家庭教育の崩壊だな。
犬も留守番できるよ。1ヶ月程度やれるだろ。もう世界的パンデミックだよ。

仕事辞めて引きこもりと代わりなw
0817実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 08:38:28.99ID:Q5lzDFsh
>>816
それなw

幼稚園児じゃないんだから、数週間ほどの我慢も出来ねえのか?
というかそのぐらい鍛えとけよ。
0818実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 08:54:00.65ID:E6ujTkF6
>>794
部員が偶然公園や広場にあつまったということで自主練するのは違反ではない!
どや?まいったか!!!!
0819実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 09:37:35.73ID:laBUjuPV
>>815
それおかしいぞ
年間では20日分しかもらえないはずだから34日ももらえるのは変
普通は12月までに15日、1月から追加で5日分のはず
もひも14日+20日が本当なら繰り越しされてるよ
0820実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 09:38:48.48ID:laBUjuPV
>>818
休校なのに外出してる時点でだめだろ
仕方ない用事ならともかく
0821実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 10:00:52.60ID:HbRvQyfg
>>817
そういうと、子供がいない人には分からないと言われるんだよ
ママ先生たちは騒いでねえ?
0822実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 10:32:41.26ID:Q5lzDFsh
>>821
ガキ居るけどなw
普通に鍵っ子やってるわ。
学童保育もそんなにない所だからさw

幼稚園児なら一日留守番は無茶だがなw
0823実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 11:13:36.04ID:HbRvQyfg
テストも中止になった
もう卒業式も中止かな
0824実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 13:08:05.94ID:NzjhWhPR
>>819
マジか
俺の勘違いだったかもしれない
確認してみます。ありがとう
0825実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 13:16:03.03ID:pYeBfyCr
>>815
法律の関係で、空白期間が1か月以内だったら繰越可能になってる。
自治体がやる気あるかないか。
0827実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 13:57:07.31ID:rXcngh5c
支援で張り付きが必要な子供はどうすんだろうな?
学校の寮も閉鎖になるんじゃないの?
0828実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 13:58:07.49ID:+dhuqyv8
スレ違いかと思いますが、小学校の副校長ってどういう経緯でなるんでしょうかね?
ふだんの人間性最悪と言われるのにやってる人いるんですが
裏表が激しい人なのはたしかなんですが職場では徹底して真面目ないい先生なんですかね
裏でがめつく他を押しのけて政治的に立ち回って…とか想像してしまう
0829実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 14:28:22.21ID:5hs76FpD
やっぱ全国一律じゃなくて各々に任せるってよ
どうなることやら
0830実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 14:31:45.71ID:2xL0sg6Q
現場半端なく混乱しててワロタ
0831実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 14:53:08.31ID:M4pdsSA4
皆の職場はどんな感じ?
0832実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:08:03.13ID:cnMnECBY
今日休校決まった。
下っ端なんで何もわからない
1ヶ月なにもないとなると、4月からやっていける気しないわ
0833実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:08:40.49ID:rk1Kg/k9
勉強が遅れるはないな。
普段から勉強してないでしょうし、集団からの避難だから、
家から出ないでゲームやってても良いが、遊びに行くは不可だ。
時間があるから勉強やる奴はかなり出来るしいいんじゃない。丁度いい。
0834実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:14:54.85ID:rk1Kg/k9
>>832
4月を考えてる時点ですごいと思った。
0835実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:28:08.12ID:rk1Kg/k9
スタバとかで勉強したりする中高生増えるだろうな。
いつもはいないんだが、昨日の夕方以降には結構いたんだよね。
0836実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:30:11.33ID:rk1Kg/k9
まぁスタバで勉強しているのは底辺じゃないだろうけど。
0837実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:31:08.16ID:HcrSSELv
令和に「留守番させとけ」「鍵っ子させとけ」を
この教育板で見るとは思わなかったわ。
0838実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:42:02.12ID:p7FrzC21
まあ、小学生なんて赤ちゃんやからな
しかし、俺が幼稚園の頃はしんちゃんみたいに
親無しで遊んでたのが信じられんわ
勝手に遠くへ行くなとは言われてたけど
友達も俺の家に遊びに来てたし、俺も行ってたけど、特に家に電話されたりはしなかったわ
0839実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:44:54.59ID:rY4hUA51
>>832
俺のところは連絡ないわ
土日に連絡はないやろうから、月曜の予定だけでも知りたいわ
0840実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 16:00:04.18ID:l+z8o9SM
>>837
別におかしいことじゃない
甘やかせたらダメ
0841実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 16:13:02.08ID:wlUM6eJn
>>835
県にスタバないや…
0842実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 17:30:25.23ID:kwaYO97o
非常勤だから授業なくなって最高だわ
0843実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 17:39:13.36ID:BTd3AvfI
>>842
俺は1月中に教科書終わってたし、テストや提出物のチェックも面倒だし、金もあるからもう終わりでもいい
早く成績や行事どうするのか決めて欲しいわ
0844実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:18:47.31ID:Xz5biUvT
>>842
給料でねぇだろ
0845実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:25:57.21ID:JEhsMnXQ
非常勤だけどとりあえず月曜は職場行くわ。
0846実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:47:07.35ID:W1PM4lYI
>>845
行ってこい
0847実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:02:22.81ID:Xz5biUvT
>>845
そして二度と教職に戻るな
0848実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:32:22.87ID:D3PQUwQo
>>837
むしろ教育板でこそ「学校を託児所代わりにするんじゃねぇ」「留守番ぐらいさせろ」
って意見が出ないとマズくねぇ?
保護者のワガママを第一線で受けてる人種の集まりなんだからさ

逆に聞きたいが平成後期や令和のキッズはフプライベートはどう過ごしてんの?
どこへ行くにも近しい大人に監視されてんの?ディストピアだなぁ
0849実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:35:33.51ID:hDtIY/Gu
講師連絡は来週から電話くるでしょうか?
東京、大阪、宮城に応募しております。
0850実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:56:07.27ID:aDXPsirg
私の職場には、小さい子どもがいる女性がいないからか、
特に何も言ってなかったな。
そもそも、小学生なら1人で留守番できるだろ。
私はしてたし、何なら親が帰ってくる前までに洗い物とかしてたよ。
朝ごはんの食器とか。
0851実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:56:44.50ID:Xz5biUvT
>>848
ほんとそれ

行動制御されるとか死んでるようなもんだよ
>>837は猛省しろ
0852実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:59:03.76ID:aDXPsirg
ていうか、私も休みたいよ!
コロナ怖い。
中国人の友だちが、「日本人、マスクしてない人も多いし、
安心しきってるね」って言った。
これからが山場じゃない?
0853実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:05:59.97ID:VswFgaGS
長期休業期間に早くも入るのは正直嬉しいけど、
急な子どもとの別れはちょっと寂しかった。

でも、まあ、嬉しいの方が圧勝してるけど
0854実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:07:38.29ID:DNWbKa9k
小だけど、今日が最後で次の登校はもう4月。
今までにない終わりかただった。忙し過ぎで
最後のお別れ話をする時間もなかった。
子どもたちも浮かれすぎで話しようとして
も静かにならず。自分の指導が届いてなかった
と後悔したよ。まあ小学生なんでまだまだ
お子さまだからしゃーない。
4月からは別んとこだから、覚えてくれてたら
どこかで笑い話になればいいや。
0855実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:17:08.81ID:17TeR6+u
卒業学年担任してる人いる?
どんな感じだった?
0856実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:32:01.93ID:xbvYIxrT
>>828
そういう人であるあるパターンは

子供と直接接されるとより害が大きいことを回りが察して、
管理力が向いていると周りが持ち上げて結果副校長あたりにおさまるそうだ
0857実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:38:00.28ID:cAezV5U9
>>855
身バレ怖いから詳しくは言えないけど「教育委員会グッジョブ」って感じ
0858実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:00:40.44ID:x1M2AmQ9
今日夕方校長室で来年の話がないと言われました。
講師の話が毎年声がかかる人、
切られる人、
差は何ですか?
0859実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:15:43.82ID:3WHy7TXj
校長が気に入ったか気に入らなかったかやろ
講師の人事権は基本的に校長が持っている場合が多いから
0860実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:30:51.13ID:LJOZ7T5V
同じ教科が新規採用ではいってきたりすると枠なくなる。
0862実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:43:42.14ID:Tfjw//MI
隣の自治体で新年度常勤講師として採用していただけることになった場合
年休を引き継ぐのは難しいですか?
0863実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:51:32.92ID:CAbJ+MeU
>>862
任命権者が同じかどうか。
0864実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:59:37.07ID:2xL0sg6Q
>>858
働きぶり
単なる定数の問題

のどっちか
0865実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:00:12.15ID:Tfjw//MI
>>863
ありがとうございます。
今、県費採用らしいので
隣自治体でも県費採用でしたら
校種が違っても
年休を引き継げますか?
0866実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:12:23.93ID:h7a1vg+U
>>859
校長の判断ですね。気にいられなくて切られました。
0867実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:19:23.31ID:xQ5FmTjf
自治体によって違うのか?
うちは普通に教育委員会から連絡くる
連絡こなかったら終わり
校長は教科や部活で要望出すけどよほどのことがない限り個人は選べない
残ってほしいとかは教育委員会に言ってるかもしれんが
0868実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:02:34.87ID:oeIXAfrD
保育所とか学校で何かあった場合、命を預かる仕事なんだから云々て大げさに言ってくるやろ?
保護者の感覚はそんなものや
0869実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:12:31.68ID:BUj7Q67U
>>866
しゃあない
俺なんて生徒が校則違反しててもあまり注意しないけど、継続の話きたで?
今の管理職はトラブルを嫌がる事なかれ主義なんだろうな
0870実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:43:53.76ID:0iYQjkXi
常勤とか非常勤講師って試験の結果はあまり反映されない感じ?
2次落ちした人が来年度は時間講師って普通にある?
0871実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:52:46.76ID:JwCoyS9E
中学だけど今日で最後だった。
まあメリット、デメリットあるよね。

メリット
・生徒達から解放された。
俺は車通勤だからコロナ感染される可能性は学校が1番高いからね。

デメリット
・苦情対応。
午後から急遽3年生のみで卒業式をしたんだが生徒のみの卒業式をすると保護者に連絡し始めたのが朝8時から。
もちろん親達から「出席させろ」「出席できないと写真が撮れないだろ」「ふざけるな」などめちゃくちゃ怒鳴られる。
あと1年の某教師が2月中旬に実施した定期テストの採点をまだやってなくて1年のみ定期テストを返さないまま帰した。
もちろん親達から「テストが行われてから2週間何をやってたんだ」「無能教師陣」など子供達が帰宅したであろう午後15時30分から17時過ぎまで電話が鳴りっぱなし。
もちろんボロカス言われたがこれは俺とは無関係なので心の中で「確かに1年はアホ教師の割合が高いから同情するわ」と思いながら電話対応に協力してたよ。

まあ慌ただしい1日だったね。
一応月曜からも教師は学校に顔を出さないといけないが留守番させるのが心配な小学生と違って中学は生徒の来校も無いだろうし安心かな。
ただローテーションを組んで毎日学区の見回りをすると教頭が言い始めてるのが心配のタネか。
0872実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:02:03.49ID:TRvZZUq0
>>871
お疲れさん
休んでた教師もいたやろ?
そいつへの恨みは計り知れないはずや
だから、俺はこういうときはやることなくても
早く行ったほうがいいと昨日言ったんや
0873実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:08:45.23ID:mA8oJo74
>>858
俺は1月中旬に市教委から次無いという話が来たな
早々にクビ宣告されて(任期切れとは分かってるが、そんなイメージ)そんなに俺は要らないか、と腹立たしく思った
だが、そのおかげですぐに就活して次を見つける事ができた
3月に入ってから言われてたら、常勤希望としては詰んでたかもしれない
次年度無い事が100%分かってないと、市教委巡りしても(最優先は今の市だから)と決定を渋られるんだよな
0874実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:15:30.95ID:BlO8Bo+Z
早く成績の付け方決めてほしいわ
待ってる内に俺が死んだりコロナに感染して行けなくなったら困っちゃうよ
0875実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:26:38.75ID:bZIwwev9
>>871
午後から卒業式はさすがにアホすぎるとしかいいようがない
休校は要請段階なんだから卒業式は来週のどっかで卒業生と保護者だけで規模縮小してやればよかったのにな
0876実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 02:25:38.62ID:ACa4RBxt
小学校、次の年も頑張ってね、くらいしか言わなかったわ。子どもも自分もあっけらかんとしてた。
うちは離任式ないからいい感じに忘れてもらえそうだ。
子どもも保護者もひどい年だったからほんとに解放された
0877実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 02:40:05.22ID:7W79cax/
講師のままではいけない!浮草稼業!
そう思っている奴は正規になる勉強や努力してますか?
自分に問うてみろ!
0878実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 06:14:29.92ID:cP/VhhBa
コロナ感染拡大のおかげで
・終業式無し
・卒業式あり(3年生全員、1・2年生代表だけ)
・離任式無し
・入学式あり(1年生全員、2・3年生全員欠席)
が決まりました。
自分は3/30で任期満了で次はないのですが
離任式があった場合
「〇〇先生はご退職されます」
と紹介されますか?
離任式はなくなってしまいましたが
職員だけは3/2〜3/30まで出勤で
生徒向けアナウンスはないにしろ
先生の会議で
「○○先生はご退職されます(いやいやそっちが無理やり退職させるんだろw)」
と校内で3/30までのいつか発表されますか?
0879実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 06:21:35.68ID:mQPvk+pm
>>878
3/25までにはあるんじゃない?
小学校が大体そのあたり。
0880実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 06:32:38.26ID:0J5et/Uy
>>873
873実習生さん2020/02/29(土) 01:08:45.23ID:mA8oJo74
>>858
俺は1月中旬に市教委から次無いという話が来たな
早々にクビ宣告されて(任期切れとは分かってるが、そんなイメージ)そんなに俺は要らないか、と腹立たしく思った
だが、そのおかげですぐに就活して次を見つける事ができた
3月に入ってから言われてたら、常勤希望としては詰んでたかもしれない
次年度無い事が100%分かってないと、市教委巡りしても(最優先は今の市だから)と決定を渋られるんだよな

※禿同!そんなに自分は要らないか、と腹立たしいです!(笑)
すぐに就活して次を見つけたということですが、
何月ごろ次のお話が来ましたか?同じ校種でしたか?
0881実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 07:26:27.26ID:3POSwCGO
俺は5年以上同じとこでやってるけどな
単に定員の問題以外で切られてる人って致命的にダメなとこあるんじゃないの
態度指導力業務遂行能力とか
連絡相談どころか挨拶すらまともに出来ない人とかいるし
このスレ見ててもヤバそうな人ばっか
0882実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 07:26:44.71ID:7W79cax/
>>880

880さんみたいな境遇の非常勤や常勤の方へ、

次のことを心配したり、斬られたことを腹立たしく思う気持ちはわかります。

しかしよく考えてみてください。

自分が採用試験に受かるだけの資質、

すなわち学力を基本として、学力だけでない教師としての総合的な実力を身に着けていればいいのではないですか?

そうすればおのずから採用試験にいやでも合格して教員になれるでしょう。

今の境遇に不満をたれる前にすることがありはしませんか?

いうまでもないことですが、

ほかにしたい仕事や家業があり今の講師のままがいいんだといわれる方はそれでいいですよ。
0883実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 07:35:26.28ID:3POSwCGO
採用試験がどうとか言うのは余計なお世話ではないか
0884実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 07:39:26.39ID:3POSwCGO
定数の問題で、「任期切れたし終わり」って場合に腹立てるのはお門違い
そもそも講師ってそういうもんだし、別に自分が悪くて切られたわけじゃない
ひどいのになると管理職が次の職を世話してくれない!って寝言を言う
0885実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 07:40:52.65ID:ewkIfL8t
逆に考えれば、今の職場や自治体がふまんならば、さっさと他を探して仕事見つけられるということやからな
0886実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 07:42:25.38ID:0J5et/Uy
>>881
正規ならともかく
講師で
5年以上同じところで
勤務できますか?
0887実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 07:42:27.26ID:Y/0Rf/5i
物は言いよう考えよう
俺は面倒見がいい管理職のが好き
何校も回れば分かるよ
0888実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 08:05:30.47ID:ewkIfL8t
そらそうやろ
面倒見の良い管理職の学校は落ち着いてるからな
0889実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 08:06:53.46ID:3POSwCGO
>>886
自治体によって違うかもしれないけど俺がいるとこは出来るよ
0890実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 08:06:54.02ID:mQPvk+pm
>>884
それは、お前が金に余裕があって生活
に困ってないから言えるんだよ。

世の中の臨採、そんなやつばかりじゃない。
0891実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 08:07:51.79ID:mQPvk+pm
>>885
それはそうやな。まあ、自分は
来年度については大丈夫らしいが。
0892実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 08:08:54.97ID:mQPvk+pm
>>886
5年以上はなかなかないんじゃないか。
校種にもよる。
0893実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 08:10:04.12ID:mQPvk+pm
3月はみんなたくさん休めるやろ。
年休繰り越しならない人は、特に
休むべき。
0894実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 08:11:58.72ID:mQPvk+pm
>>884
ひどい管理職になると残ってくれ、
っていいながらギリギリ3月下旬になって
やっぱり仕事がなかった、とかあるらしい
からな。

信頼できない。
0895実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 08:29:33.45ID:sQz84YJM
せっかく3月はほとんど授業しなくて済む地域ばかりになるのやから、まだ4月から決まってなくてこの業界に残りたい人は自分で動けばいいだけやろ
ここで継続ない〜話がない〜と言っても構わんが、何の進展もない
0896実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:12:17.27ID:0J5et/Uy
>>894
894実習生さん2020/02/29(土) 08:11:58.72ID:mQPvk+pm
>>884
ひどい管理職になると残ってくれ、
っていいながらギリギリ3月下旬になって
やっぱり仕事がなかった、とかあるらしい
からな。

信頼できない。

※詐欺に当たりませんか?
0897実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:17:05.32ID:VpnPv+LH
校長からあそこの学校で探してるからどうかと言われた直後
教委から違う学校の話が来たりしたこともある
教委と校長で連携してないと感じる時があるな
教委で探して貼り付けるのと校長間で探すのがあるのかなと

教委と校長ってどっちが権力があるんだろう
0898実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:24:28.14ID:7W79cax/
>>883
余計なお世話だというが、
教員を生涯の仕事としたいと思っている講師なら、
教育をいろんな学校で切り売りするんじゃあなくビジョンのある正規になって、
明日の生活やお金の憂いなく教職に打ち込むのがいいのではないか。
校長や管理職に何かのお世話や期待をし不満を言う前に自分の資質を高めるべきだろう。
そして教員たる真の資質があれば、教員採用試験に合格、正規になれたという結果はついてくるんではないの。
教員採用試験に合格できないなら教職を潔く去るべき。
何故なら自分にその資質がないということなんだからね。
そういう講師に教えられる児童生徒がかわいそうだ。
0899実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:31:15.20ID:7W79cax/
のこりたい!どこかない?
校長、教育委員会はどう?
そんな近視眼な話ばかりするな。
一番高めるべきは児童生徒への教育の質だ。
「井の中の蛙大海を知らず」「木を見て森を見ず」
もっと自分の生涯の生き方を見つめましょう。
説教ではない、これは俺を含めての自戒の話。
0900実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:54:41.33ID:mQPvk+pm
>>899
そうか。がんばれやあ
0901実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:55:04.01ID:mQPvk+pm
>>896
詐欺だよな。
泣いてましたわ
0902実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:56:05.00ID:mQPvk+pm
>>897
教委でしょ、大半が。
ただ、教委にいた人間が現場で校長とかなら
話は変わる。
0903実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:23:42.44ID:VC4AmuJL
次年度アリの非常勤としちゃ、かつてないヒマな3月だな。
担当科目決まらんことには準備もままならん。
こういう時に他に応募したら意外に採用されるのかもな。
0904実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:32:25.41ID:YKZyOgzo
政府方針で小学校教師を学童保育に派遣だってよー。
これ、コロナ禍がおさまっても恒久的にやる話になるぞ
0905実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:33:38.56ID:jdNRxWXQ
非常勤なら、その科目に空きがあれば、だいたいは継続になると思うけど、
もしかしたら、雇止めになることもある。
それは校長が決める事もあるけど、あとは、来年度の時間割数にも関係すると思う。
正規で賄えるなら、正規だけでやるってことも多いし。
臨任は、委員会が決めるから、「残りたい」なら初めに言っておくのもありだと思うけど
(私は昨年度残りたくなかったから、「近場に移りたい」って最初から言ってたら移った)
希望が通るかは運だね。

あと、生徒たちには挨拶無だろうな・・・
まあ、残る先生たちに伝言残しておくよ。
0906実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:55:55.95ID:mA8oJo74
>>898
このスレで「パンが無ければケーキを食べればいいじゃない」的な事言われてもな…
0907実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:27:24.98ID:KzgbmLnN
大阪市は16日から再開
昨日で年度終わるかと思ったからめっちゃ安心したよ、大阪市で良かったって初めて思った笑
0908実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:09:40.11ID:mQPvk+pm
>>907
大阪増えてるから、そうもいかないかもよ
0909実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:10:33.71ID:mQPvk+pm
コロナにならないために特別休暇
を認めてほしい。
休校の意味がない。
0910実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:12:33.42ID:AeTTLQm5
大阪実際はどれだけ感染者いるんだろうな
これあえて触れないようにしてるとしか思えないわ
維新て行動早いアピはやたらするのに、自分らの都合の悪いことには徹底的にスルーするし
0911実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:36:48.58ID:ACa4RBxt
休校中の課題は教員が自宅まで配布w 郵送でええやん。
学校は職員の負担やリスクより郵送費が大事なのか
0913実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:57:43.23ID:W5fuaOAl
すみません。講師連絡は大都市だと来週には来ますか?よろしくお願いします。
0914実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:50:44.79ID:lgGp+Tiq
>>886
非常勤講師5年目ですが、来年度も継続決定しています。
小学校なので、非常勤講師は3人しかいませんが、
私以外の2人とも、10年超えてます。
0915実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:04:34.41ID:lgGp+Tiq
小学校の非常勤講師です。
1コマいくらのパート形です。
特別支援や少人数や専科など、色々やります。
年間◯時間と決まっている形で、
例えば、忙しい週は20時間入り、
行事が多くて授業が少ない週は10時間だったりです。
今回の休校で、まだ残っていた時間数はパーになりました。
実際に働かないので、その分は給料が出ず、
3月はゼロ円になります。(夏休みと同じこと)

安倍総理が、「雇用調整助成金」について、
在宅の子どもを見なければならずパートを休んで収入がなくなる主婦を助ける・・・みたいに言ってますが、
この助成金は、非常勤講師も受けられるのでしょうか?
小学校が3/25以降に登校させるのか未定で、卒業式の開催は決定ですが、日程や内容は未定です。
それらがあれば、わずかながら仕事はあるのですが。

どなたか、雇用調整助成金を申請される方はおられますか?
0917実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:48:14.91ID:LWj1XsdR
4月〜の講師連絡くるのかね?教育委員会はやってるから通常通りかな。それより講師を臨時的任用教諭にして欲しいです。1級は安すぎる。
0918実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:08:29.35ID:aYjzEW3j
>>911
これが教職の底辺さよな
疑問をもつ職員も皆無w

こんなキチガイがやる仕事は今年度で終わりーw
0919実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:54:54.25ID:snvw8WrR
東京は非常勤の待遇良いんだな
0920実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:59:49.62ID:0J5et/Uy
902実習生さん2020/02/29(土) 09:56:05.00ID:mQPvk+pm
>>897
教委でしょ、大半が。
ただ、教委にいた人間が現場で校長とかなら
話は変わる。

※教委にいた人間が現場で校長なら
どう話は変わりますか?
0921実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:09:09.30ID:MmVowlW5
>
【漫画】その國の名を誰も言わない

【漫画】私の身に起きたこと 〜とあるウイグル人女性の証言〜

遠い国の(国だった)今起きている本当の話
歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった

香港の人達があんなに必死なのは香港が漫画の内容のようにならないためでした
でももう…6月からすでに数百人〜9月までには数千人、11月〜もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)

日本もこのままだと、今の十代〜子供達が大人になる頃、または数年後には沖縄、北海道から〜.....................................こうなってしまう
この消えゆく国の人々も、他のたくさんの国の人々も日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている

タイトルを検索して読んでみてください、無料で読めます、YouTubeにもなってます、一人でも多く伝えてください、どうかお願いします

【政府が運営するマイナポータル】いつの間にかLINEと連携させ、LINEからアクセスできるようにして
マイナンバーと紐付けしてしまっていますが、絶対にLINEから手続きしないほうがいいです

LINEは禁止にしている国が多数なのに、日本のメディアや行政は乗っ取られ情報操作されていて、日本人だけがLINE漬けなのです

LINEだけではなく、paypayも、HUAWEIも、GALAXYも、みずほ銀行も、TikTokも、荒野行動…他etc…
せめてLINE・paypay・HUAWEI、、この3つだけは、早急に、できるだけ使わないようにしていってください、ご家族、友人、知人、周囲の方にも、どうか伝えてください
0922実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:10:09.46ID:MmVowlW5
カエルの楽園 百田尚樹

小学校での教科書に認定レベル
なほど、
▼小学生にも読める簡易さで、
▼現代日本と日本人のおかれた環境を的確に表し、
▼このままだと日本が具体的にどうなっていくのを、決して非現実的ではない日常の連続帯として、
描いている。
どんなネットの情報よりも政治の本よりも、これが一番勉強になるかもしれない。問題児が書いてるだけあって完全なる問題策だけれど、右でも左でもなくど真ん中を目指す人は、ぜひ読んでほしい。
百田さんが書いてるだけにだいぶ偏りはあるものの、本人曰く「忠実に、ねじ曲げないように」描いたとのこと。
0923実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:13:37.05ID:MmVowlW5
>>922続き
【ナパージュの国】
ツチガエルが暮らす豊かで平和の国。三戒という戒律があり、三戒を守っている限りナパージュで争いは起きないと信じられている。
また謝りソングという奇妙な歌も存在するが何をして誰に誤っているのかは忘れられている。
過去にウシガエルに対して残虐な行為をしたという歴史が引き継がれている。最後まで三戒を守りウシガエルと友好関係を築こうとするがあえなく侵略される。

モデル:日本(JAPAN⇒NAPAJ)


【南の沼】
ナパージュの国の南に広がる巨大な沼。大きくて凶暴なウシガエルが暮らしている。
ナパージュの侵略を目論んでいるがスチームボートがいるため手が出せない。
しかしツチガエルとスチームボートが仲たがいしたとみるや一気に侵略しツチガエルを食用や奴隷にする。

モデル:中国


【エンエンの国】
ナパージュの国の近くにあるヌマガエルの国。ツチガエルと非常によく似ているがツチガエルのことを敵視している。
何代にもわたりナパージュの国に暮らしているヌマガエルもいるがナパージュの国を嫌っている。ツチガエルは本当は残虐であると言いふらしている。

モデル:韓国(エンエンと恨みを言う?)
0924実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:19:40.78ID:MmVowlW5
>
中国(中国共産党)の真実

【臓器売買】
2019年の今現在 、毎日、毎日
ウイグル、チベット、モンゴル、中国内陸で
赤ちゃん〜大人まで拷問されたり薬漬けにされ
臓器売買の餌食になっている
生きたまま《《 麻酔無し 》》で
叫べないように声帯を取られ
あらゆる臓器を摘出され
無惨に遺棄される
ウイグル人だけでも毎日200人前後は殺されているという

【核実験】
55年くらい前から数年間(1964年〜)
50回以上行われている
しかも近隣、ウイグルの人達に予告無し
(福島原発が云々どころではない)
影響を受けている韓国の放射線数値は異常値

日本のせいだと目眩し

【中国の核ミサイル】
日本に照準されている

【LINE】 
中国が韓国にやらせている
日本略奪、日本人背乗り準備アプリだった
LINEのサーバーは中国にある
0925実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:21:59.80ID:MmVowlW5
>>924
【Tik Tok は中国が作ってる】
利用者の顔、電話番号、位置情報などの個人情報データは、全て中国に送られてしまう。
利用者の3分の1は未成年。
インドではダウンロード禁止の危険なアプリ。

アメリカでも、政府から警告と罰金が。

動画投稿アプリ「TikTok」が
13歳未満の子どもの個人情報を
違法に収集していたとして
アメリカ連邦取引委員会(FTC)が、
6億円を超える罰金をTikTokに命じた。

他、よく見極めなくてはいけないアプリを沢山
お花畑脳の日本人にぶっ込んできてる
しかも子供達/若者達が飛び付きやすいものばかり

・手相の診断アプリは指紋採取の為
・顔のイラスト化アプリは瞳のデータ採取の為

【HUAWEI】
スパイ・監視のためのスマホ

【paypay・○○pay】
中国資本で日本の金融を支配し
日本人の金を巻き上げるシステム
LINEと同様、個人情報獲得
特殊詐欺のカモ
背乗りのカモを獲得するための準備
0926実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:23:55.37ID:MmVowlW5
>>925

【ジェネリック医薬品】
日本製品と偽って
生産は中国(南北朝鮮)も多い
長期間/毎日飲む薬がある人は
できるだけ避けたほうがいい

【日本の政治、マスコミ、電通、芸能界】
多数の在日中国人、帰化中国人が牛耳っている
(子分は在日/帰化朝鮮人)

【背乗り (はいのり)】
東日本震災3年後時点で
背乗り2000人判明
中国人・朝鮮人が戦後の頃のごとく
背乗りから窃盗まで、やりたい放題
報道は、ほとんどされない

【中華街】 
侵略目的だった
(100年計画)

【日本の企業拡大/中国進出】 
知識、技術、人材を抜かれるだけだった
0927実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:25:58.37ID:MmVowlW5
>>926
【日本の侵略計画】
数十年後には日本は中国のものになる
と本気も本気で侵略計画、侵略準備してる
中国の子供達にも教育している
日本の公共機関からファミレスのメニューまで
中国語の表記ほぼコンプリート状態

【パンダ】 
中国にいたパンダは食べ尽くされ
チベットを侵略して
チベットにいるパンダを
無理やり外交に使い出した

【四川料理】
元はチベットの料理

【シルクロード】 
核実験汚染地域だった
NHKはシルクロードの幻想的なイメージの番組を作り
何万人という日本人を観光誘致(=被爆)
0928実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:26:32.24ID:MmVowlW5
>>926
【三国志】 
ウソ、捏造だらけの話だった

【アクネスチャン(日本の元アイドルのおばさん)】
反日工作員、スパイだった

【蓮舫(政治家/元グラドル)】 
反日工作員、スパイだった

【仏教】 
インド人に伝道され学んだ

【漢方薬】 
インドのスパイスの真似

【西遊記 の孫悟空】 
インド神話のハヌマーンのパクり

【京劇】 
インド舞踊のカタカリ・ダンスから
0929実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:38:16.81ID:mQPvk+pm
>>920
そういう人間が校長なら、臨採を同じ学校で3年連続担任させたり、同じ学校で10年専科させたり、いろいろある。
0930実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:47:02.61ID:MmVowlW5
【中国朝鮮に乗っ取らせないためには】
・テレビの報道だけを信じない
・選挙に行く、本当に日本を守ってる議員さんを知る/探す
・日本企業を利用し、日本製品を買う
・paypay、pay系はやらない!!
・LINEはやらない!!
・国産のスマホを使う

【ソニー】の国産スマホ
Xperia エクスペリア

【シャープ】の国産スマホ
AQUOS アクオス

【富士通】の国産スマホ
ARROWS アローズ

【京セラ】の国産スマホ
BASIO ベイシオ
TORQUE トルク
0932実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 19:56:13.94ID:IdoVIKUE
一年常勤講師やって来年度は自治体移る場合、退職金は貰えるのだろうか?
0933実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:00:47.49ID:sQz84YJM
そらもらえるやろ
だって会社が変わるようなものやからな
0934実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:39:52.26ID:7W79cax/
>>900
そういうお前は今どういう境遇でどういう人生の計画・展望なのかい。
0935実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:29:59.22ID:hgnJYKKG
常勤で次年度も継続になったけど、担任クラスを組みたい本妻がいない!
Xと組めばパワハラ&校長への讒言の嵐
Yは、Xの手下なので何もかも報告されるし
Zは、縦のものを横にするのまで人にやらせようとする
最後に残ったSは自己顕示欲の塊の最悪モラハラ男
窮極の選択で選ぶとすればYかZだが、恐らくこちらに選択肢はないんだろうな…



贅沢な悩みかも?だが。。。
0936実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:42:54.41ID:XgJHp8vA
>>935
死ぬほどキモいなお前
0938実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:27:33.85ID:LZdgXh3N
>>936
コイツお前のお兄さんじゃねえの?
0939実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 01:46:45.24ID:Imm6ki3G
一昨日の休校前最終日、発達障害児だけはKYでトンチキなこと言ってくるわ一人大荒れするわで大迷惑。
来年度は一緒のクラスにしないで欲しいという保護者ちらほら。どうにもならないから口にはしなくても心の中ではみなそう願っているのだろうな。
避難訓練やっても一人トンチキ。こういう子、大人になっても日本を支えるとは到底思えない。ただのお荷物になる予感しかしない。
0940実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 04:20:36.68ID:JpmuTUK2
もう春か
0941実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 06:47:54.19ID:RZt86egI
春だなぁ
0942実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 06:49:51.95ID:TT4IVz+g
3月半ばには、はっきりした内示がほしいな。
今年度は遅いかもな。
0943sage
垢版 |
2020/03/01(日) 06:51:27.19ID:BJt/KoxR
>>937
特支
今はSと組んでる
0944実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 07:51:31.19ID:E7knZ3fS
残るか残らないか分からないのに、お別れの挨拶をするのも変な感じだな
0945実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 08:50:36.84ID:xtqHN9TE
それが学校というものさ
離任式で子供や同僚と涙流しながら別れて、新しいとこで頑張ると意気込んでいたら、何故か教育委員会から人事面の変更があって現状維持になりました何で話もよく聞く
0946実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:05:55.90ID:TT4IVz+g
>>944
確かにそれはいえる
0947実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:06:23.85ID:TT4IVz+g
>>945
教育委員会が機能してない証拠
0948実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:10:01.87ID:sUK+WBtu
>>944
来年度はまだ分からないけど、一旦お別れね
でいいじゃん。毎年そう言ってるけど
0949実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:29:51.40ID:r688h4t3
>>944
離任式をやってもらって翌年度同じ学校になった自分ならここにw
翌年からは不確定の場合は離任式お断りしてる
0950実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:43:31.98ID:RZt86egI
>>949
別にいいじゃんそのぐらいw
笑い話だろ
0952実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:21:52.82ID:Lc94Zoyb
>>942
942実習生さん2020/03/01(日) 06:49:51.95ID:TT4IVz+g
3月半ばには、はっきりした内示がほしいな。
今年度は遅いかもな。

例年3月1週目には
残留か、異動というか再任用か、
話はないか
告げられるのでは?
コロナ感染対応に追われて
教委の人事確定が
例年より遅れることはないのでは?
0953実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:25:44.03ID:Lc94Zoyb
>>946
離任式で子供や同僚と涙流しながら別れて、新しいとこで頑張ると意気込んでいたら、
何故か教育委員会から人事面の変更があって現状維持になりましたなんて話もよく聞く
※3/27前後が離任式で4/1までのたった4日で何が起これば変更が起きますか?
0954実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:36:42.93ID:Lc94Zoyb
>>949
今回はコロナウイルス感染拡大の影響を受け
離任式中止の学校も多い
0955実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:46:35.62ID:SbMbYsuX
>>953
つーか、3/27に離任式なんてやる? 
教育委員会が人事異動公表して、新聞に載るのが例年30日前後。
それ以前は「内示」の段階でしかないから、フライングになっちゃうと思うんだけど。

「内示」段階なら、示された異動はあくまでも「案」だから苦情が言えるし、
実際その苦情が通って異動が見直されるケースもある。
一人見直しになれば玉突きで他の数人も見直しになる。

また近年は、再任用教諭が提示された赴任先が不満で「やっぱやめます」とドタキャンするケースもあり
けっこう、三月中旬の「内示」から月末の「公表」までは不確定要素多いよ。
0956実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:13:02.74ID:pJXCSolI
>>955
今、離任式は、3月中にやるのがデフォだよ。
全県でそうじゃないの?
うちのところでは、4月に離任式やるのは年度がまたぐのでおかしいっていうことで、
数年前から3月に離任式やって、4月に着任式やるよ。
ただし管理職は別。だから、管理職になった先生たちの離任式はない。
どこに異動するかも言われるよ。

まあ、中学くらいになると、教員が急にいなくなったところで、
たいして影響ないんじゃないかな。

今年は、たぶん終業式も離任式もなしになるんじゃないかと思う。
もし再来週生徒たちが戻ってきた場合は、
やるとしても体育館で集めてやるってことはなかもしれないね。
0957実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:15:46.81ID:Pba7ILHb
手違いか知らないが、同じ中学で非常勤から常勤になったら新任式に出された事があったな
他の先生が「○○先生、なぜそこに?」と言っていた
場を和ませる為のギャグのつもりだったんだろうか?
0958実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:25:25.40ID:8vkjmEKQ
うちは例年修了式と同時に離任式もやる
だから卒業生はどの先生が変わったのかわからない
内示は当然それまでに出てるからそれを元にする
ただ、変わるとだけ伝えてどこに変わるかは伝えない
0959実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:43:16.33ID:7jy6G10Y
自分の自治体は1学期始業式の直後に離任式するわ。
0960実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:46:49.53ID:TJfpuTMR
>>956
・修了式の日に離任式
・3月末日に離任式
・4月初頭に離任式
・4月中旬に離任式

の4パターンがある。全部経験した。
他所の離任式のことをいうと、「そんな日程で行うなんてありえないでしょ?」と言われる。
0961実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:49:16.49ID:Lc94Zoyb
>>954
再任用教諭が提示された赴任先が不満で「やっぱやめます」とドタキャンするケースもあり
けっこう、三月中旬の「内示」から月末の「公表」までは不確定要素多い
※自分のいる自治体ではドタキャンは3月下旬から4月初旬めったにない
0962実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:27.05ID:D2xlBotD
非常勤講師ですが、今年度は有給を全く使わなかったので、まるまる余っています。
3月は休校になり、収入ゼロの予定でしたが、ここで有給を使い切っても良いのでしょうか?
非常勤なので、どうせ有給は3月末で消えてしまうので、使わなければ損かと思っています。

ちなみに、有給を来年度に持ち越しできる場合は、
このような休みに有給を使うのはもったいないですよね。
休みたくて休んでるんじゃないのに、有給が減らされるのは。
0963実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:54:22.02ID:pJXCSolI
>>962
休めるときは休みなよ!
来年度に持ち越しできないんじゃ、使っちゃった方がいいよ。
どうせ仕事しに学校行っても、暇だし、
私だったら休むな。
私の場合、臨時だから、9月まで使えるから、夏に休みたいから
使わないけど、3月で切られるなら、使うよ。
使って、家でネットしてたいー!
0964実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:03:47.34ID:JpmuTUK2
>>962
本来勤務すべきものを免除するのが有給だろ?
仕事ないところに有給とかできるの?
派遣会社は派遣先が休ませてくれないときに公休日に無理やり有給入れてるけど
0965実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:20:31.08ID:8vkjmEKQ
週○時間とするみたいな辞令にになってるはずだからそれこえなきゃいいんじゃない?
事務に相談するのが確実
0966実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:40:33.51ID:eIPrcVa0
残業…産業医面接が面倒で管理職もいい顔しないから、打刻だけして、自主残業してるよ。朝は早出して、正規の時間まで仕事して、そこから打刻。
0967実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:47:01.67ID:Imm6ki3G
小学校だけど、残留なのかどうかわからないままこんな事態になってしまった。
少人数、理科専科、特支を‘やらされる’なら残らなくていいや。
0968実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:30:41.36ID:Lc94Zoyb
あと二日日直が残ってるORZ
日直だけは出勤しないとまずいかな
がんがん有給取りたい・・・
0969実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:38:25.46ID:yTXM65xq
明日から休校だな
履歴書作りでもして管理職の様子でも伺いつつ、他の自治体に送っていこうと思うわ
この休校期間中を使って
0970実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:54:34.89ID:Imm6ki3G
休校だけど学校は居場所提供するとか。低学年ならわかるけど、4年生以上で来るのはちと恥ずかしいかも。
0971実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:14:37.26ID:ZwswfYlY
明日の連絡なにもきてねえわ
もう行きたくないわ
0972実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:16:28.68ID:mixQ8YuC
>>970
うちの地域もこれになりそうだけどこのニュースが地味にやばい
休校に入っちゃったのにどうやって希望とるのか
来ると言ってて来ない子への対応はどうするのか
フルスケジュールでの自習×3週間分の準備と費用はどうするのか
パッと思いつくだけでもここらへんが気になる
早ければ2日から、各校に任せるってそりゃないわ
0973実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:18:11.12ID:RZt86egI
>>971
おう!行くな行くな!
おちんちんでもいじりながら履歴書書いて
4月からの就職先探しとけ!
0974実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:18:30.79ID:3dJJ8wIL
高校やけど講師の連絡いつからなの?
0975実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:20:38.51ID:LU5oHPIp
講師など埋草でつまらん。
やめて正規になる勉強せよ。
0976実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:24:01.16ID:LpUWcX+I
高校なら、教科によるけど、来ないことの方が多いのでは?
過大な希望を持たない方が良いよ
講師任用ではコネ採用も大いにあるしね
糊口をしのげるだけのアルバイト先見つけた方が良いな
0977実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:31:02.89ID:RZt86egI
>>976
俺も高校狙ってるけど小2持ってるからいざとなったら
小学校行くわ
中学校でもいいけど社会だからな俺
0978実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:35:42.91ID:iy4DTZcm
>>974
2月13日からやで
今来てないともう終わっとるとおもうで
0979実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:03:08.52ID:r688h4t3
>>972
うちもそれ
来る来ないの連絡もらうの?
来なかったら探すの?
何させるの?自習?用意するの?
あ、でもあの子来たら復習させれる!!(きっと来ない)
これだよね
0980実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:11:22.30ID:Imm6ki3G
>>979
初日(明日)来るときに希望届けを持参するらしい。
但し登下校は家庭責任(事故含む)、自習課題も昼飯も各自持参、来ても来なくても連絡はなし。

あくまでも‘場所提供’のみ。
0981実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:13:51.46ID:7jy6G10Y
うちの学校は預かり的な登校はやってないけど
明日急に「本校では行き場のない子どもを日中
預かります。」と言われるんだろうかな。

まあ、来てくれてもいいけど。
0982実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:34:41.12ID:RZt86egI
その預かりで怪我とか万が一のことが起こったら責任の所在はどこにあるっていうんだろう?
0983実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:54:46.90ID:pJXCSolI
>>960
見過ごしてた・・・
ありがとー!
そんなに、パターンあるんだ。
4月中旬とか、行くのが面倒そう。
0984実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:57:04.28ID:pJXCSolI
>>974
そろそろ連絡あると思うし、
もうほぼ決まってるんじゃないかな?
あとは、いやだっていった人とか急にいなくなった人の後だと思う。
0985実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:59:19.90ID:RZt86egI
>>984
常勤はもっと後だろう
0986実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:59:47.67ID:r688h4t3
>>980
それならいいけど
やるんだよなーうちのとこ
監督させられる悪寒もあるけどそれだと非常勤切られなくて済むってのもあるし悩ましい
0987実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:00:55.21ID:vfRsJGBF
>>980
うちはそこまでつめられてないというか
さっき知事が要請出したから月曜日にてんやわんやだろうな
校長の性格的に場所提供だけじゃすまないだろうし
絶対になあなあになって自習教材準備したり登下校見守りの流れになる
普段とは違う形で3週間フルで面倒みるのは大変そうだし
もしコロナが発生したらこちらが責められるのかとイラっともする
日中教員の手があいてるよね、よろしく☆ってすればいいだけだから上は気楽だよな
毎朝図書館行かせるとか、NHK for school観賞会するとか、大掃除させるとか、図工の日を作るとかすればいいかなぁ
0988実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:34:10.89ID:Imm6ki3G
>>985
決まってはいるけど、保留学級があるからなかなか告知は出来ないらしい。
0989実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:58:13.82ID:eYEuH6Py
臨時任用〔非常勤含む〕に、敢えて嫌がるクラスや仕事を押しつけるなんてあるの?
今までの経験では、臨任に持たせて問題が起きたらまずいのでむしろ責任の軽いものを・・・って
感じだったけど。。。
0990実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:14:23.12ID:W9oL34RD
ありがとう。
高校この時期ないか、、、

私立も登録するかな
0992実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:54:15.69ID:N01sp3pZ
基本的に新規臨任の方が連絡は早い印象。
継続臨任は来週くらいに管理職に呼ばれて伝えられる。
0993実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:02:42.19ID:fQyQ18/5
>>989
あるよ。というより、あったよ。
今は非正規はお客様扱いしてくれるところ増えた感覚ある。
2000年代に20代だった私と私のまわりの話になるけど
非正規(常勤非常勤関わらず)だったら、「若いんだから苦労してあたりまえ。何事も経験。嫌だったら違う職場いけばいい。仕事選ぶ立場じゃない。」のどれかを言われて、クソ荒れ学年、重い文章、重い部活のどれか、もしくは全部をやらされた。

今はパワハラだとかブラックだとかが広まって、新規採用や講師に優しくて拍子抜けするよ…あのクソみたいな潰す気マンマンのパワハラなんだったんだよ。
0994実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:33:00.13ID:8vkjmEKQ
希望者は場所提供ってとこあるけど仮に希望者が1クラスあたり十数人きたらどうすんだろ
休校の意味ないじゃん
選別するなら基準考えないといけないし不公平感で揉めたら地獄だぞ
0995実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:45:40.53ID:IdJmuK5f
>>982
学校だろ
民法に善管注意義務というのがある
0996実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:47:33.77ID:7MBI14op
>>973
もう決まってる
0997実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:25:06.96ID:G9JSYcU9
>>993
僕はおしりをよく触られたよ
0998実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:56:24.60ID:9nspPTUz
昔は、飲み会も酷かったな。潰すために飲ますみたいな。


今の若い人は、逆切れできて羨ましいよ。

卒業式で、来賓が、想像していたことと違う動きをしていたら
マジ切れていたで。
昔ならありえない。伝統校なら特にそう。来賓なんて(特にOB)
個性の塊。予定外の行動して当たり前ぐらい。

コロナでイライラしてるのかもしれないけど
若い奴こういう時メンタル弱い。
1000実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 05:37:25.77ID:7pUQy985
いちおつ
1000でこのスレ住民みんな4月から勤務校決定する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 8時間 12分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況