X



トップページ教育・先生
1002コメント341KB

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:19:35.26ID:9BRaXdZx
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。    詳細は>>2-3辺り参考に
★平成30年度正規採用試験より、特例選考の区分内容・選考方法に大幅な変更があります。 
 試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1534777842/l50
関連スレ  
2019年度 東京都教員採用選考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1542803585/l50
0783実習生さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:29:53.52ID:M1uoq5d7
臨任の面接の電話が(ゴールデンウィークなのに)来た。面接ない人もいるみたいだけど、どうやってある人ない人を振り分けてんだろ。
0784実習生さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:50:25.49ID:Uz2KBcqx
>>783
その面接って神楽坂である面接ですか?この時期に来るんですね。
0785実習生さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:55:26.56ID:Uz2KBcqx
>>782
特認すら話が来ません。
0786実習生さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:29:53.11ID:6nZBAFpy
>>783
使えそうかどうか
0787実習生さん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:46:59.31ID:jd+Mf9K5
>>783
私にも連絡来ました。6月末に結果が出るにしては面接が早すぎるので、ちょっと心配です。
0788実習生さん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:08:59.31ID:0d+XL4zm
>>783
毎年話題になることだが、原則新規の人は面接あり、
更新はなしだが・・・
ここ数年は更新の人でも過去の勤務状況、校種によって
面接呼ばれる人はいるもよう。
あとは書類審査だろう
はっきり言えるのは現在任用されてるかどうかは関係ない
0789実習生さん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:08:09.69ID:2xFDxEc8
>>783
5年前→面接の連絡あって面接→
登録。
3年前→また面接の連絡あって面接→登録(更新)。
去年→またまた面接の連絡あって面接→不合格。
それまでが10分程度の確認の面接だったのに対し、去年は長かったし、教員採用試験の面接か?という感じだった。
0790実習生さん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:30:36.80ID:LHWAsk5j
4回目の更新です。
登録の時面接して以来、面接はなしです。
登録してからずっと6年間産休代替やっています。
面接の連絡ありますか?
ちなみに5月に2校連絡が来ました。もちろん、他、任用中で断りましたが。
0791実習生さん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:35:57.51ID:yL0Yry+m
人不足なんだから、手当たり次第に登録させてくれよ
0792実習生さん
垢版 |
2019/05/04(土) 14:30:36.80ID:u2LYO8YG
>>790
789です。臨任名簿搭載不合格になので、特認に申し込みました。
去年は結構産代の話来たのに今年度は1件もありません。今年の臨任には申し込んであるのでもう少ししたら神楽坂での面接あるかもですね。
0793実習生さん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:27:27.09ID:Vg46wxvv
今年で8回目の更新
私も最初の登録面接以降、一度も面接なしで
臨任更新してきてます。小学校。
面接あったらあったらできちんと
受け止めて行きます。いつかはある気がします。
0794実習生さん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:49:27.31ID:keunb6pM
7年弱勤めていて、今も勤めていて不合格だったらどうしよう。
0796実習生さん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:56:41.14ID:u85qAuSH
そんなに受けてる人いるのか。。
0797実習生さん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:29:20.99ID:qJI5zFKm
>>795
5年くらい前から、新宿とかいたよねー!
募金したことないけど、ああいうのって胡散臭いからやらない。
そもそも、フィリピン人は信用できない国ナンバーワンだよ。
金にがめつすぎる。
0798実習生さん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:54:45.50ID:OpGa+xZm
各区や市の教育委員会独自で臨任や産休代替募集してるから声かかってない人は登録するといいよ。
これでも採用されたら試験有利になるでしょ。
0799実習生さん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:39:56.13ID:9TyKfNvX
連休明け5月病退職とかでてくるかな
0800実習生さん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:56:39.59ID:AL4/Wll+
>>797
最近はALTでフィリピン人が派遣されてくること多いぞ
0801実習生さん
垢版 |
2019/05/08(水) 11:19:22.41ID:RLyhlOLS
臨時的任用教員(産休育休代替)に、毎年何人ぐらい応募しているんでしょうか? ご存知の方教えてください。
0802実習生さん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:16:38.10ID:Id4OyNdY
>>801
非公表なんだよ。情報公開請求するしかない。
0803実習生さん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:03:15.98ID:xFn3cr05
>>800
まともなALTは日本に来なくなっちゃって、
中国やベトナムや他の国に行くようになってるよ。
もともといるALTでごくたまーにまともな人もいるけど、
あとはヒドイ。
ネイティブでもヒドイのいる。
フィリピン人はだいたいヒドイし旦那日本人の永住資格持ってる人しか来ないけど
稀にすごい人いる。
0804実習生さん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:05:12.63ID:jn1i3ytk
まとまなALTは日本の小の英語教育にうんざりしたんじゃないの?
0805実習生さん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:33:38.46ID:oH4Ljp9T
名簿登載者は小で2000人越えてる。
図書館にある「東京都の教育」冊子より
毎年半分の更新と新規、離脱で1000人ちょいくらい
申し込んでるだろうね
小しかみてないので全体はわからん
0806実習生さん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:25:42.11ID:Viz3hFaI
>>805
1000人が新規または更新なのですね。この中で何人くらい面接があるのでしょうね。
面接日が10日間、面接の部屋が4つ、1日に15人見るとすると、600人?(全校種で)
0807実習生さん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:28:52.02ID:itqJgoYP
>>806 面接はもう始まっているようですが、2週で終わる予定ですか?
0808実習生さん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:30:17.70ID:D19EidBM
>>806
面接なしに書類のみで合格することってあるのでしょうか
0809実習生さん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:56:54.75ID:0n5P4Izd
校長から連絡来たけど、一時間後くらいに副校長から連絡来て「校長の都合が悪くなったので後日連絡します」というのは、遠回しに断られてるのかな。
でも断るなら「後日」って言わないよね?
精神衛生上わるいわー
0811実習生さん
垢版 |
2019/05/11(土) 02:03:30.23ID:g1/ypVHC
>>809
校長がわがままこいてるだけだと思いますね。
学校内の社会常識は、一般社会とは異なるんです。
0812実習生さん
垢版 |
2019/05/11(土) 02:05:22.75ID:g1/ypVHC
>>808
新規申し込みの場合は、書類のみの合格はないです。
0813実習生さん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:38:02.62ID:rjmdS5Az
>>807
以前、面接があったのですが、指定された日が都合悪かったので、変更したのですが、この週まで(その次の週)だったのです。面接は一体何日してるのでしょう(5月の中旬〜末までと思ってた)。
0814実習生さん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:22:37.47ID:oXyHyvln
最近の学校現場って、児童・生徒・保護者・地域が馬鹿にしてますよね。
なんでだと思いますか?
0815実習生さん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:06:41.50ID:hXOrh/IN
うーん、ここに書き込む教員がいるからじゃないかな?
0816実習生さん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:17:39.88ID:IFBl/G4a
>>815
書き込む前からそうみたいです
0817実習生さん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:52:11.72ID:iAyC/EUK
>>814
Fラン卒でも、免許あればだれでも教師時代がばれてるからだよ。
0818実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:05:21.35ID:DMxev4SB
>>817
なんでそうなったんですか?
0819実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 07:43:06.15ID:dJrDrsmJ
>>818
底辺大学が学生を集めるために、4年間の学習を教員採用試験対策に向ける指導を行い始めたからではないでしょうか?
0820実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 08:49:44.98ID:xXafIzfI
>>819
じゃあその底辺大学(Fラン)にやられたEラン以上はもっと馬鹿ってことですか?
0821実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:19:58.43ID:dJrDrsmJ
大学として学生に何を教えるかという、教育観の違いだと思います。
0822実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:14:09.59ID:pLGPi+Ja
>>821
じゃあ何も問題ないですね。
0823実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:06:59.01ID:QasWC9mk
>>818
まともな人の多くは教師にならなくなったから。
0824実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:16:54.36ID:QasWC9mk
俺は定員割れの底辺校勤務だけどノーベン推薦入学でFラン卒の卒業生が正規教員になっている。

オウム真理教を「マリキョウ」と読む。算数は三角形の面積の公式も知らない。

四則計算も足し算、引き算がなんとかできるだけ。

2分の一は0.2、四分の一は0.4。

こんなのが小学校教師。
0825実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:19:42.13ID:kDD4FVvw
ま、昔から軍人と教員は、貧乏人の小倅で、本来は高等教育は受けられないはずだった。
が、それでも向上心が異様に強く、人並みの丁稚奉公修行を嫌がる連中は、学費無料+給付金つきで生活の保障をして貰える進路を選んだ。
それが、「兵学校や師範学校」だな、合格すれば、その後も中の下程度の水準の生活が保障されるからな。
そんな、極貧層が減ったからな。
0826実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:25:58.59ID:y4VD85lr
>>824
なんでそんなお馬鹿さんを
とらざるを得なくなったんですか?
0827実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:55:39.81ID:w01Lj1xY
>>824
嘘言うな!
0828実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:18:16.79ID:zvmf5c5R
東京都の一次はほぼ全員通過だからね。
0829実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:36:29.56ID:NRXeypks
質問なんですけど、臨任を3年間やって、妊娠出産がのため2年間在宅期間があり、また今年から臨任を始めたのですが、この場合、ボーナスってどうなるかわかりますか?
0830実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:53:04.75ID:fg4dFLui
ボーナスは0から計算ですね
0831実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:10:08.19ID:y4VD85lr
>>828
なんで東京の1次は、
ほぼ全員通過になっちゃったんですか?
0832実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:25:11.72ID:QasWC9mk
>>827
俺もウソと思いたい。匿名掲示板のホラであって欲しい。

東京は一次で大半が通過、二次で普通に受ければ合格の可能性大。

期限付含めれば完全不合格はあまりいない。

こんな低倍率なら3回位受ければ本当にヤバイ奴も合格してしまうかも。

ニッコマでもそれなりに低学力だから、Fランの低学力は想像以上だよ。
0833実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:36:11.03ID:QasWC9mk
>>831
評判が悪く志願者が他県に流れすぎたから。

例えば1000人採用予定で1200人しか志願者いなければ
欠席など含めればほぼ合格、受験づれば期限付にもなれない完全不合格が
困難になる。
0834実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:08:31.67ID:FpiEeoTh
>>833
なんで評判が悪くなったのですか?
0835実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:42:19.85ID:eHGwODDp
教員の世界は、同じブラックでも電通のブラックさとまた違う。

クズのようなブラックさと言うべきか、とにかく意味のないこともしくは優先度の低いことに労力や時間を費やしすぎ。
0836実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:44:52.24ID:zxn8FcEB
またそれを変えようとしない、しても大して現状と変わらない形骸化。

民間や行政からは、見放されてむしろいじめの対象が教員の世界になってきている。教員はいじめてもいいよーみたいな。。
0837実習生さん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:46:32.59ID:y4VD85lr
とにかく、児童生徒や保護者、地域からも馬鹿にされてるよね。。。

仕事は、教員ですって言うのが恥ずかしい。特に東京では。
0838実習生さん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:08:29.65ID:uW86YXvI
ストレスで早く死にそう
0839実習生さん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:15:21.57ID:hCnTQH8p
昨年は、「その年(30代後半)で今まで結婚できなかったのはあなたの人間性の何が問題だと認識してる?」とか初対面なのに「結婚すればあなた自身何か変わるかもよ。」って面接で聞かれて深く傷ついたよ。東京都教育委員会さん。
0840実習生さん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:23:20.17ID:rXYzTlfo
退職したベテランの先生も、非常勤とか再任用とかいやんなって登録しないとか。。。中には「二度と教員に関わらない」って言って辞めていった先生もいる。
0841実習生さん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:28:21.99ID:2sA/SbDN
わたしは、結婚云々って面接で聞かれて未だに傷が癒えない。こんな教育界で働こうとは思わなくなった。
0844実習生さん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:23:48.61ID:xgtQsVqD
>>839
結婚について聞いてきた面接官については、
都教委にちゃんと言った方がいいよ。
NG質問した面接官には都教委から指導が行くことになってるから。
セクハラ質問は現場でもNG。
0845実習生さん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:12:45.86ID:8qbzHmtE
そりゃ都からすれば無かったこと(嘘)にしたいだろうがな
0846実習生さん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:17:25.41ID:xgtQsVqD
>>845
そうあう質問する面接官は後々にトラブル起こすから早めに摘んだ方がいいんだよ。
0847実習生さん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:30:42.62ID:xkKRFlih
個々の教員が学校マネージメントに鈍感なので、今あげられている問題に対処する力があるとは思えないです。
今の若手教員は、民間だったらマイクロマネージャーか、そうでなければ若年性老害として嫌われる素地がある。
だけど今の学校には自浄能力がない。
0848実習生さん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:41:55.02ID:h/f4Rrul
上記の問題は、若手教員の問題じゃなくて教委の問題だから
0849実習生さん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:07:22.60ID:afpV7D62
田村:マウンティングに対するいちばんいい返しはなんだろうと考えたことはあるんです。そして、思い至ったのは、大げさに「おめでとう(Congratulation)!」と言うこと。

文面のまま受け取るのならば祝福の言葉ですし、こちらの大仰さに気づけば、恥ずかしさで相手は自省してくれます。

吹原:僕が便利だと思うのは「マジっすか!」と「すげえ!」です(笑)。

相手を気持ちよくさせながら、話を終わるのを待つのが、ベストなマウンティング対策ではないでしょうか。

上の世代の方に「俺の若い頃は……」とこられたら、「僕の時代にはないので驚きです!」というのも、有効かなと思っています。
0850実習生さん
垢版 |
2019/05/14(火) 05:18:19.06ID:oVhTOaXf
特例で受けるのはいつの時点での名簿登載?
0851実習生さん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:34:26.48ID:mplsjPFa
>>839

セクハラじゃなく、パワハラにはなりませんかね

、「その年(30代後半)で今まで採用試験に合格できなかったのはあなたの人間性の何が問題だと認識してる?」とか
初対面なのに「もう、教職諦めて転職すればあなた自身何か変わるかもよ。」って面接で聞かれて深く傷ついたよ。
東京都教育委員会さん。
0852実習生さん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:52:12.99ID:mBV9P3WS
まあ、同じようなことをされても文句言えないってことだわな
0853実習生さん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:16:10.68ID:8doRm08u
セクハラといいパワハラといい、話題が事欠かないな
0854実習生さん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:30:43.32ID:LXnT+g8M
>809 ですが、
その後、全く音沙汰なしなんですが
教委に連絡するか直接学校に連絡した方がいいですよね。
0855実習生さん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:40:44.77ID:eyFwd/Gf
>>854
学校より、まず教育委員会に相談すべきでしょう。 
0856実習生さん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:20:39.85ID:tJJ+ZH2m
この業界、関わらない方がいい
0857実習生さん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:22:06.39ID:1ZW5DwSI
子どもたちや、保護者らは冷めた目で白い目で見てる
0858実習生さん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:38:17.59ID:wADj03Yr
855さん
やっぱりそうですよね。ありがとうございます。
他の人のがいいってんなら、それでいいんで早めに連絡欲しいだけなんですよね、僕は。
0860実習生さん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:53:05.23ID:8Wu8GCgg
>>851
そもそも40近くで最近教師目指したかもしれないのにね。

まあ、それでも若い時の魅力は薄れてるから単純な管理職は
ぼやくんだろうね。

気にしないことが大切。適齢期を逃したりは事実なんだから
謙虚に受け止めることも必要。
0861実習生さん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:46:06.39ID:M2OJCT++
東京都の産休代替職員は、学校で1人募集しているところに候補者3人くらい面接行ってその中で一番ふさわしいと思われる人が採用されるんですか。
0862実習生さん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:10:48.36ID:njOQ9vOd
3人以上のこともある
でも、それが普通という考え方が妥当では?
公立学校以外の人材採用では当たり前のことですよね
呼び出し=採用内々定という他県のほうが間違いでは?
0863実習生さん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:21:58.28ID:8Wu8GCgg
>>861
最近は非常勤システムで応募できるようになったからその可能性が高い。

一人しか応募しないことは稀。

でも名簿から候補者に地道に電話で探す管理職もまだいるよ。
0864実習生さん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:12:11.32ID:pwO5u2rL
>>861
東京都では教育委員会は学校の希望に応じて臨任を推薦しないから、学校が名簿見て何人かに声をかけて、独自の基準で選ぶんだよ。それがもとで、いろんな問題も起こる。

人を呼んでおきながら一か月も選考結果を待たせたり、ひどい場合は選考結果を教えないで放置することもある。怠慢な管理職もいるからね。
0865実習生さん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:11:27.97ID:6NO4tqBK
>>863
この時期は応募一人だけというのも割とある。
応募なくて同案件で何度も掲載されることも。
応募と並行して電話かけてくることもある。
去年、私が応募して面接して採用されたとこも
面接では「他にも面接何人かいる」と言われたが
実際は私一人だけだったと採用後言われた。
0866実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:48:07.99ID:RTMLDjhI
>>860
お前馬鹿じゃないか、何も職務と関係ないじゃないか。何が謙虚だ。
0867実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:03:00.84ID:qjT177Ql
完全に法律違反だからね
0868実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:11:56.26ID:RTMLDjhI
まあ、同じようなことをしてさしあげて。「若い時の魅力は薄れてるから若手はぼやくんだよね。気にしないことが大切。のびしろがないことは事実なんだから謙虚に受け止めることも必要。」ってw
0869実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:16:27.76ID:JUJP8mKP
そうそう、同じことをされても文句言えないってことだからね。
0870実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:31:34.64ID:3zxovoPd
あなたが、
ブサイクな・デブな・キモい (等々)
のはあなたの人間性の何が問題だと認識してる?

その発言は許せません。

気にしないことが大切。それは事実なんだから謙虚に受け止めることも必要。

ってのが都では許されるって言うんだから終わってるねw
0871実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:34:57.82ID:18EaQM7+
全国の教育関係者から注目を集めている東京・千代田区立麹町中学校の改革について意見が交わされました。

◆工藤校長「学校の裁量でここまで変えられる」

各学級に担任を固定する仕組みをやめ、定期テストや宿題も廃止するといった麹町中学校の大胆な改革が注目を集め、全国から視察が相次いでいます。

公立中学校のこうした取り組みに対して文部科学省は、学級担任の配置や定期試験は法令などで義務付けられておらず、独自方式に問題はないとしています。

2014年から麹町中学校に赴任した工藤勇一校長は「時代の変化に対応し、文部科学省のルールの範囲内でも学校の裁量でここまで変えられる」と語っています。

このニュースは、当事者の10代から30代までを中心に大きな注目を集めました。

教育(エデュケーショナル)とテクノロジーをかけ合わせた「エドテック」に関心が寄せられる中、麹町中学校はその発信拠点となっていますが、終活ジャーナリストの金子稚子さんは「すごく良いと思う」と評価します。

ただ、固定担任制を廃止し、チーム医療のように教員たちがチームで生徒の指導に取り組むことについては、こう危惧をもらしました。

「チームとチームの間に落ちてしまうお子さんもいらっしゃるので、そこはテクノロジーでどうこうできるところではないと思う」
0872実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 02:02:32.27ID:d+fkkYaG
>>839
>>840
>>841
評判悪いねー
都教育委員会

まあ自分も面接で人格否定されるようなこと言われてそれ以来面接受けてないわ
今は他の関東で臨時やってる
0873実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 02:22:23.91ID:eSiatloE
小学校2年目。頑張って何時に帰ろうが、かえって死ぬように眠ってる・・
この先もこの仕事続けるか迷うわ・・
0875実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:56:46.07ID:GunufMeE
>>864
実際に八王子であった。全然1ヶ月経っても連絡ないから、教委に電話したら管理職からすみませんと。保護者会で女性の先生がいいと言われたのですみませんと言われビックリしたよ。。
0876実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:20:17.50ID:Eiy+oxsf
809です。本当に連絡来なかったんで教委に電話したら学校から連絡きました。
今回は別の人に決まったので、またご縁があったら…って、こっちは面接自体していないし縁なんかないのわかってるのにそう言っとけばいいって感じの電話を受けて唖然としました。
他の自治体だと基本1人にしか連絡なくて、採用or不採用が確実にわかる(採用しなかったら学校は他の候補者を面接する)所だったので、東京のシステムって…と思ってます。
0877実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:44:43.33ID:JymTE9ly
>>875 >>876
教員は狭い社会でしか生きてきてないから、自分の都合でしか物事を考えられないんですよね。
臨時で雇われる外部の人間の立場なんか、想像力を働かすことすらしない。そういう意識がない。社会常識がない。
こんな人たちが学校では上から目線で人権指導やってるのかと思ったら、マジ萎えます。
学校で働くのが嫌になります。。
0879実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:23:17.88ID:713rV03K
>>866
基本、面接官がすべて正しい。これ民間でもどこも同じ。
こいつらの価値観に合わせることが大切。

「まあ、そんな見方、価値観あるだな。縁がなくてよかった。」

程度に考えることが大切。この謙虚な態度ないとどこも通らないよ。
0880実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:37:16.83ID:713rV03K
>>872
東京にこだわらないことが大切。

所詮管理職も当局の手先にすぎないからね。

新卒も確実に他県志向だよ。

最近のゆとり世代は人格否定程度で逃げる軟だわな。
別に第三者で面識ない奴になじられてもいいじゃん。
0881実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:44:15.85ID:713rV03K
>>875
普通は1か月も待たないよ。

1週間も連絡なければあきらめる。

その間も他にチャンスあれば面接を受けまくるもの。
0882実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:54:06.03ID:713rV03K
>>870
>>ブサイクな・デブな・キモい (等々)
>>のはあなたの人間性の何が問題だと認識してる?

そんなこと言われた事実ないだろうよ。

でもさあ、逆に若いとき不細工でも中年は生き方次第でいきいきと
するんだけどね。

デブは自己管理が悪いだけだよ。俺も今は標準体重だけど節操が
ない時期は20s重かったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況