トップページ教育・先生
1002コメント341KB

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:19:35.26ID:9BRaXdZx
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。    詳細は>>2-3辺り参考に
★平成30年度正規採用試験より、特例選考の区分内容・選考方法に大幅な変更があります。 
 試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1534777842/l50
関連スレ  
2019年度 東京都教員採用選考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1542803585/l50
0126実習生さん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:32:40.44ID:hpq9ktOw
英語科だけど日本語で発音になり派生語なり、文法説明しても分からない奴多数なのに

それをオールイングリッシュでとか頭おかしい
0127実習生さん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:36:50.36ID:Jf8R7HO9
非常勤システムにたくさん募集してるのに
一切電話がないわ@小学校

名簿にのってるのにな      
0128実習生さん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:14:46.52ID:L6oUKXQh
十分足りてんじゃねーかw
0129実習生さん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:28:36.14ID:SIiyNoBR
応募すればいいんじゃないの。
0130実習生さん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:56:10.77ID:L6oUKXQh
赤ちゃんがオールイングリッシュで育つ環境と、
第二外国語を学ぶ児童や生徒の環境を同一視している馬鹿文科省と教委w
0131実習生さん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:01:58.50ID:XxT16tEB
>>130
そんなに英語英語いうなら、日本語捨てればいいのに

母国語として日本語を学んでしまったどうやっても
ネイティブのような英語は無理なのにさ

どうしても英語話したいなら日本語捨てて公用語を英語にすればいい。
0132実習生さん
垢版 |
2019/01/29(火) 02:01:19.34ID:h38zO7Ah
上(官僚や教委)は「自分たちが受けたっかった授業」を
上から下までいる公立で押しつけたがる傾向にある。
国立付属や私立でやってろってことだわな。
0133実習生さん
垢版 |
2019/01/29(火) 09:43:43.23ID:kt6DcyKe
>>129
多くのところ応募検討しましたが、どこも7〜15倍
応募したところすべて私が面接する前に先の応募者に決まってしまったとのこと

神奈川県、横浜市、川崎市の登録したので3月まで待ちます
東京はあきらめました
0134実習生さん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:54:50.83ID:6PhxG0Wd
>>132
まさしくそうだわな
0135実習生さん
垢版 |
2019/01/29(火) 13:12:21.26ID:Ufv/wMT1
アクティブラーニングにかげりが出始めたってほんとですか?早いっすね
0136実習生さん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:11:15.17ID:XxT16tEB
>>135
従来の授業のやり方がなんだかんだ再評価されてきたね

だいたいアクティブラーニングって新たな試みに過ぎないんだからさ。 従来型の授業はなんだかんだ強いよ
0137実習生さん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:48:53.93ID:LgGUxHy2
四月から中学で産休決まりそうですが、初めてなので不安しかありません。アドバイスとかほしいです。
0138実習生さん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:56:39.29ID:GhO+Hnwr
戦前の旧制中学ではオールイングリッシュが実施されたが、マイナス効果しか
ないので、文法訳読式に戻したらしい。

現代ならTOP校でも無理なことを承知でごり押しするんだから、愚民化政策なの
がよくわかる。
0139実習生さん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:03:14.52ID:GhO+Hnwr
>>131
発展途上国や植民地のようになるかもね。

日本人のアイデンティティ潰したい勢力次第で実現する。
0140実習生さん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:54:21.89ID:zU2F4le4
>>133
小学校は300近く案件あるから20−30校応募すれば反応あると思う。

7−15倍の競争でも300も案件あればどこかには決まる。

俺は校種は違うけど数件しか募集でないが、応募続けてだいたい決まる。
0141実習生さん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:17:19.76ID:PN5+cbB1
英語教育推進という名目で日本人の英語を低下させる策略に
教師も馬鹿だから気が付かない。
0142実習生さん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:26:34.12ID:4RGqF+KG
気付かないも何も、学生時代から教員は勉強が苦手だったんだから、仕方ないだろ。
0143実習生さん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:26:35.34ID:ksvlaeqJ
育休代替の面接に行ってきました。
校長は「年齢」を気にしていました。
男で20代30代で仕事ができ理想に近い人がいるかどうかが疑問。
0144実習生さん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:08:47.36ID:uu68nZTg
年齢どうこう言うような管理職なら、こっちから断りたい
0145実習生さん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:29:07.39ID:zdAGn2ML
男の場合

若くて経験あって担任できて部活指導もできて学歴もあって妻子ありで且つ子供の送り迎えする必要がない人

というすごい人求めてる場合あるからな。
0146実習生さん
垢版 |
2019/01/31(木) 07:15:56.81ID:hKyA2gMY
小学校だけど、後に面接して選考するなんてところはうけませんよ
すぐ採用したいて連絡くれる小学校は他にいっぱいあるんでね
あと経験が・・年齢が・・性別が・・困難学級が・・とか条件付けたら誰もきませんよ
年度末でも誰も決まらないのは確実ですよ
分かってるのかな管理職諸君?
あと今小学校から連絡なくても焦らないでも大丈夫
年度末になると代わりが決まってない小学校からかなり連絡あるよ。あと特認の期限付きも4月1週目から連絡ある
あっという間に期限付きが掃けてしまって足りないから
0147実習生さん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:23:52.24ID:i2By/Z1Q
>>145
www
要するにこき使いたいわけだ
最低だな
0148実習生さん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:36:18.86ID:jMMFZF5v
任用システムで、最低の求人を見つけました。あげておきます。


昭島市立拝島中学校

16学級、約600名の生徒数です。部活動顧問は全教員担当。
担任もお願いする可能性があります。
0149実習生さん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:53:38.61ID:E44IzByG
>>148
東京でも臨任なのに担任持たせるクソ学校あるのか
大分あたりの田舎なら普通らしい
教育委員会の常勤講師対象の研修に行ったら
「皆さんの中には担任を持ってる人も多いと思いますが…」って言われて
県教委公認なのかと愕然として東京に来たやつ知ってる
0150実習生さん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:04:28.71ID:zsZtPKwW
3学年担当でないのに修学旅行の引率を頼まれ、
採用試験があるのに勉強合宿の引率を頼まれ、
病気で休んでいる人の部活の生徒引率を頼まれ、

いやなことは産休代替に振る
0151実習生さん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:08:42.77ID:zsZtPKwW
先日は、本校まで面接に来て頂きまして、ありがとうございました。
 検討した結果、今回はご期待に添うことができませんでした。
 また、機会がありましたら、よろしお願いいたします。
 来年度、先生にとって良い勤務先が得られるよう、祈念しております。

          ○○○○中学校 副校長 ×× ××
0152実習生さん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:11:35.56ID:zsZtPKwW
この度は、本校の臨時的任用教員(理科)に応募していただき
ありがとうごさいました。
大変申し訳ありませんが、都合により臨時的任用教員(理科)の
募集を停止させていただくことになりました。
また、機会がありましたらご応募いただければ幸いです。



○○市立○○第二中学校 
副校長 

こういうメールよこして別の区の講師を採用している
0153実習生さん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:16:29.08ID:zsZtPKwW
臨時的任用教員募集システムは穴だらけ。
申し込んでも連絡すらせず、一方的に不合格の連絡(あればまだまし)
前者のように申し込みをしているのに、募集を停止させ、自分は選考にもあげてもらえず、
最後は他区の経験者が入っているという裏切りのような行為。
結局募集かけても自分ところで気に入った人がいればわざと募集停止してちょろまかすんだな
と感じた。
次の仕事探しているのにたまったもんじゃない。
0154実習生さん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:21:11.44ID:zsZtPKwW
今も応募登録して「しかと」状態の学校あるからな。
それでいて、年度初めの学校だよりには別の産休代替が載っている。
人がいると人を人と思わないからな。
0155実習生さん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:34:12.72ID:/lqeDRkK
まあ、この時期は競争率高いから不採用はしょうがない。

だから同時にめぼしい学校に応募して確率を上げるしかない。
0156実習生さん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:47:47.45ID:tuZ2cbk2
今日を皮切りにめちゃくちゃ電話来るんだけど、2月が解禁日なの?
ちなみに小学校新卒。
0157実習生さん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:43:29.49ID:rLXTRVFn
全く来ない…
0158実習生さん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:48:00.46ID:rvHlQ2CG
>>156
若い人はいいねえ
こっちは高齢だから7/1からまったく連絡ない 小学校全科
0159実習生さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:51:38.12ID:8e56OFcB
>>153
具体的に学校名を出せ。
0160実習生さん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:25:29.91ID:/lqeDRkK
俺は別に連絡なくても、書類選考で不採用と思うからかまわない。

中高なら多数の応募からまだ選べるだろうけど、小学校なんかどうすんのかね。

補充できなきゃ困るのは管理職だと思うが。
0161実習生さん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:29:37.03ID:0Pt6nusQ
東京都の管理職は選り好みしすぎ


良い奴良い奴ハードル上げてる
0162実習生さん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:36:33.96ID:/lqeDRkK
非正規職員になんでも押し付けできるからね。
0163実習生さん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:39:37.81ID:0Pt6nusQ
そんで決まらなくなって大慌てで3月29日とかに
電話かけまくるバカw
0164実習生さん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:40:27.53ID:0Pt6nusQ
なんかめんどくさいこと押し付けられてるよな
非常勤や臨時に
0165実習生さん
垢版 |
2019/02/02(土) 02:50:06.57ID:ieu3Ml3D
>>158
どうやら都の名簿ではなくて大学の名簿を見て来ていたようでした
0166実習生さん
垢版 |
2019/02/02(土) 08:44:02.44ID:S3HLUIAh
>>160
表立ってでてないけど、補充できない場合誰かが代わりに兼務してしてるよ
小学校多数ある区部ではよくある話
だいたい9月ぐらいまで代わりが見つからないこともある
代わり探してる間に新たに産育代とか期限付きも必要になってきたりするしもうてんやわんや状態

確かに若い人や経験者ほしいだろうが、経験者は低倍率の採用試験合格して正規になってるし
若い人もそんなに多くないので各自治体のとりあい

現実わかってないのか想像力ない管理職多い
担任探せないと、昇給ボーナスの勤務評価にひびくのにアホだな
0167実習生さん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:36:40.86ID:RXGutUzV
書類選考でもかまわないが、応募した以上は何らかの形で返信するべき。
電話の留守電、メールなど、多忙な副校長でも、たとえ不採用でも。
毎日欠かさず新規採用をチェックしてどこに応募したかもすべて控えてあるのに
とぼけて知らぬ顔をするのはまずいと思う。
0168実習生さん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:37:08.91ID:/JEzebJG
>>166
管理職が担任するより、誰でもいいから補充した方がいいとおもうが。

高齢や変な奴入れるリスクよりいいのかもしれない。
0169実習生さん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:41:54.51ID:/JEzebJG
>>167
相手が選ぶ優位な立場だからそこまで期待するのもおこがましい。
0170実習生さん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:25:16.69ID:eDh8GzG8
>>169
不採用でも連絡するのは常識だと思う。
0171実習生さん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:50:50.60ID:HamQSunT
>>170
この業界、連絡されないこと多いよ。
0172実習生さん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:00:42.52ID:/JEzebJG
本来は不採用通知するべきだが、それを期待できない副も
少なくない。

別に処罰されるわけでもないと、筋を通さない奴。
0173実習生さん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:10:49.81ID:/JEzebJG
>>166
管理職が代わりをやるならかまわないが、中高は他の教員が分担するから
かなり迷惑だよね。
0174実習生さん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:36:58.84ID:Gdonnnef
>>173
小学校でも民間や事務あがりの管理職だと教員免許持っていないことあるからね。
0175実習生さん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:44:42.16ID:kXjXKVlH
>>167

百歩譲って、「一次合格者(書類選考合格者)には、〇〇日中に当校からご連絡を差し上げます(TELまたはメール)」ぐらいにすべきだな
0176実習生さん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:14:50.49ID:S3HLUIAh
>>168
名簿登載者以外を採用すると年齢関係なくリスクは高い
出来れば臨任選考通ってる名簿登載者採用したい。しかし年度末になると小学校全科名簿登載者はほとんど見当たらない

ここ3年ぐらい臨任選考面接落ちや勤務実績書類選考落ちる人が目立ってきた
面接もけっこう採用試験並の質問があってかなり真剣に選考してる印象
0177実習生さん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:39:29.07ID:/JEzebJG
>>176
非常勤情報システムで応募する人はみんな臨時的任用の名簿登載されてるよ。

何人も応募者いても気に入らないと補充しないのが問題の争点。
0178実習生さん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:05:42.61ID:7Tcn3/+A
教員採用試験を改悪したため、期限付き任用教員や産休代替をやる人は少なくなる。
だってメリットほとんどない。
中高英語は期限付き任用で受けても、ほぼ50%近く落ちるし。
0179実習生さん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:35:42.86ID:TfGhyBC0
>>178
少なくはならんでしょ
採用試験受けずに臨任専門で働いてる人は中高にわりといるから
もともと仕事自体の件数自体少ない

今時中高なんて教員目指す人自体減ってるから試験制度改悪は関係ないよ
これだけブラック職種教員が知れ渡ったのだから目指す層は確実に減ってる
0180実習生さん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:18:27.75ID:erpcf3ki
教員採用試験の受験者数は15年前と比べても、少し多いくらいなんだけどな。
0181実習生さん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:19:07.15ID:BOM8uBvG
それなのに正規は意識高い、使命感に燃えた教員多いよね
0182実習生さん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:31:30.20ID:7Tcn3/+A
>>179
間違いなく改悪も原因になるよ。
だって免除されてたものが免除されないって、デカいよ。
今までは採用試験で専門免除されてきたから、産休代替をやっていた人が多かったから。
0183実習生さん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:36:30.30ID:wlyxPzY5
>>180
ってことは、新しい先生の需要が高いってことか。

募集人数は確かに増えてるけど、何で増えてるのか知りたいね。
特支需要、団塊の世代退職、ブラックで早期退職
後は何があるんだろう。
0184実習生さん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:05:30.50ID:erpcf3ki
団塊世代の退職退職がまだ続いているからね。
それこそ採用数は15年前の数倍の数だよ。
0185実習生さん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:51:50.45ID:TfGhyBC0
>>183
昔は35歳以上は受験出来なかったのもある
今35歳以上が全受験生の何割かは知らないけど
0186実習生さん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:00:11.73ID:TfGhyBC0
東京採用試験
2008年 年齢制限34→39  一般教養廃止 小学校実技ピアノ・水泳廃止
2009年 経験者枠年齢制限39→44
2010年 特例枠年齢制限44→59

2017年 臨任選考経験者年齢制限撤廃
0187実習生さん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:14:16.87ID:7Tcn3/+A
今年期限付き任用の説明会に出た人います?
試験制度の変更点は来年、ありますかねぇ。

東京都は三月にならないとわからないとかではないですよね。
0188実習生さん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:36:41.73ID:TfGhyBC0
>>187
大きな変更は数ヶ月前にアナウンスがあるけど、それ以外は要綱でるまでわからないよ
要綱発表時期は今年だとおそらく3月22日
0189実習生さん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:39:42.07ID:7Tcn3/+A
>>188
ありがとう!英語の先生に朗報なことがあることを願ってます!
0190実習生さん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:00:40.46ID:8xQIC9KM
>>156
私も連絡きた。一年前の中学
0191実習生さん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:37:06.99ID:flPpGX2n
受験教科以外の臨任やっててもインセンティブつくことがわかったのって去年のいつ頃だっけ?
(中高枠で期限付き合格した人が小の臨任やっててもインセンティブはつく)
0192実習生さん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:44:54.79ID:L1RQFtYE
>>178
俺は専門の方が得意だからむしろありがたかった。

専門か論文を一つ選択がいいと思う。
0193実習生さん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:08:12.12ID:MSkmpGCL
>>192
現場で授業やれないアホが相次いだせいなんだよ
0194実習生さん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:48:47.62ID:BiFKUZTr
家から期限付きの学校が遠いので、セカンドハウスで通勤したらまずい?
基本1年契約だしわざわざ引っ越すの面倒で。
0195実習生さん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:12:56.08ID:T41t5pE8
>>194
住民票は移動しないとダメ。
0196実習生さん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:19:17.48ID:oX+uaqTx
セカンドハウス通勤が許される場合ってどんなときなのかな。例えば、二時間以上かかるとか引っ越しするわけにはいかないとか。単身赴任とか?
0197実習生さん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:40:05.85ID:T41t5pE8
>>196
島とか。
0199実習生さん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:32:31.54ID:lB+caSqw
非常勤情報システム掲載校増えたよね。

システム利用管理職が増加したのか、需要が増加したのか、

どちらだろうか?
0200実習生さん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:32:52.46ID:h/jaJTHV
>>199
増えたのは小学校関連だけ(全科・小中美術、音楽) あとは少なすぎるのはいつものこと
参加自治体に千代田目黒品川江戸川墨田などここ2年で加わってきた
小学校は女性教員が多い、中高は女性教員少ないこれを基礎として
10年前ぐらいから大量採用されてきた小学校教員が続々と出産年齢に達したため求人が激増してる状態
中高特支は名簿登載者に対しての求人があまりにも少なすぎるので任用されるのもかなり難しい
その他は期限付き名簿登載者に仕事がまわってくるので仕事がこない
時間講師も名簿優先こちらも仕事が来ない

都で働きたい人は小学校以外はけっこう難しい コネあれば別だけど
どの地区でもすすんで申し込むのもあり
しかし、中高は求人が少ないから面接で落とされる可能性は高い。高倍率の校長面接クリアしないといけない
0201実習生さん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:31:53.45ID:46/ZlwUY
40代男で産休やってる人いる?
0202実習生さん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:44:41.68ID:+ecEVFay
>>199
まあ両方でしょ
このシステムできて数年は小学校でも案件少なかった。
管理職というよりも自治体の方針で全く利用しない地域もあったが
今は全区市町村参加してるかな。
案件あれば必ず掲載するよう言われてるとこもあるくらいだから。
0203実習生さん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:29:23.03ID:6N4VoLux
この時期が一番つらい。
授業は成り立たなくなる、学級崩壊
体操着がかくされる。
教員の見ていないところで暴力をふるい、けが、骨折
もともといる人間がダメなところは生徒もだめだよね。
動物園の飼育係みたい。
今の職場も途中で辞めた人がいて、補充されず、
いる人間でどうにかしている状態。少人数もあり授業を入れ替えて年休も取れない。

自分勝手な人が何人かいて空き時間は準備室にこもり職員室にいないから
授業中に問題が起きても授業やっている自分がすべて処理。
そんな職場でも勤めたいというならば、何も言わないが・・・・・。
0204実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:26:51.18ID:h0L5lfK/
>>203
中学?
0205実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:37:04.53ID:mI4T73jg
非常勤情報提供システム  2月9日現在  件数 (1月26日との比較)

332(+33)  小学校・全科

32(±0)  小中・美術
18(+5)  小中・音楽
13(−2)  養護教諭
13(+2)  中学・英語
11(+1)  中学・国語
11(+5)  中学・保体
07(±0)  中学・数学
07(+1)  小中・家庭
07(+1)  高校・英語
06(+2)  高校・保体
05(+1)  高校・理科
04(±0)  高校・家庭
04(+2)  高校・地歴公民
04(+3)  高校・国語
02(−1)  中学・理科
02(±0)  高校・数学
02(±0)  栄養士 
02(+1)  中学・社会 
01(−1)  高校・美術  
01(±0)  高校・工業
 

合計484(+55)・教諭  その他2(±0)・栄養士
0206実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:38:16.58ID:NbVyIbKW
期限付き任用、特に英語は優遇されていない。優遇しろ!
0207実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:21:41.62ID:g2U9Jvhn
家庭の事情で40代男で産休やってるひといる、50代もいる。
0208実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:58:52.00ID:xpqLDT2G
>>207
その書き方だと男が産休とってる意味だな。
男に産休はない。
代替教員のことか、それとも男の育休のことか。
育休なら近年増えてるしその案件も出たりする
0209実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:25:07.04ID:oJ5N2g/o
>>206
英語は4技能の指導ができる奴をもとめているから厳しいわな。

それなら授業軽減、資格手当など特別な恩恵ないと無理だわな。
0210実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:18:30.61ID:k1UBcB/n
>>208
いや、男の産育休代替教員のこと。
なかなか中堅・ベテランの男の代替教員いないのかな?
0211実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:32:45.40ID:Cbgwg1Xt
>>210
高校は知らんけど、小中は体力いるから40代以上は少ないよ
採用試験だって高齢で受ける人はほとんど高校志望だし

小学校なんて相対的にほとんどいない

まともに考えて40以上で小中勤務はハードだよ
0212実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:07:49.15ID:L+RqeXDr
>>210
自分男で小学産代専門40代後半
確かに少ないけど健康や家庭事情などもあれば 
その人の人生観などもある 今はいろんな生き方あるから

>>211
まあ専門で適宜、任用間の休み入れながら継続していけばハードでもない。(自分は)
その人にもよるだろうが。
60前後の退職教員で産代の人は割といる
0213実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:19:30.02ID:Cbgwg1Xt
>>212
小学校は少ないというか倍率低いからみんな正規になってぬけていくよな
残ったのは専門で臨任してる人だけ。だから人が足らん
昨年は採用試験1.8倍だから

やっぱり全体的にみると体力的に40以上は厳しいから希望者も少ないよ
小学校だとまだいいけど、中学なんて部活もちだとベリーハード
0214実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:39:46.00ID:k1UBcB/n
>>213
ベリーハードなのは、
性器も同じだよね
0215実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:45:01.56ID:zvViokAs
50過ぎて中学に採用されたけど、「体力続かない」って辞めてた人いたなー。

・同級生の鼻をいきなり殴って折る
・コンビニで万引き

こんなことやっても義務教育だと登校禁止措置とれないからね。
0216実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:45:48.60ID:zvViokAs
>>214
40から始めるとなると、力の抜きどころがわからんからすごく疲れるんだよ。
0217実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:50:48.69ID:k1UBcB/n
>>216
40からスタートだとすると、
確かにしんどいかもね
0218実習生さん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:37:25.83ID:9fox7sk9
【近畿】大阪、兵庫で空き巣など55件
韓国籍の男を追送検し捜査終結

【東京】渋谷センター街で落書き、韓国籍の米国大学生(19)を再逮捕

【社会】最大で金利が342倍 
元ヤミ金業者、韓国籍の男ら8人逮捕
0219実習生さん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:15:52.22ID:Z9To5YSZ
みなさん4月からの連絡来ましたか?
0220実習生さん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:20:45.51ID:DvMuYJe+
正規ですらまだ呼ばれてないような奴もいる時期だし期限付きだと3月中盤以降でないと声かからんと思うぞ
0221実習生さん
垢版 |
2019/02/14(木) 05:47:46.45ID:Z9To5YSZ
もう4月からの産休は
だいたい確保していると聞いたが?
0222実習生さん
垢版 |
2019/02/14(木) 06:13:24.75ID:Z5nkyhT8
期限付きの連絡来たりなんだりで産休育休代替を断る人はいる。
0223実習生さん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:17:40.70ID:HPdERKEw
今の中学は3月でお別れ。
自分の後任の産育代は高校進学校の経験しかないので、早くも心配されてるわ…
0224実習生さん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:25:18.74ID:eYyfT9jB
新しいところ決まりました。
今のところクソなんで行きたく有りません。
腐っても区内、うそです。
23区でもどうしようもないアホな場所ありますから。
津波が来たり、大雨で浸水するところはダメでしょう。
親も、小学生のうちから弁護士つれて学校に乗り込んできますから。
訴訟保険は気休めに入っておくべきです。
0225実習生さん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:51:53.85ID:kPJgftde
3月で育休終わりの予定だったが、休んでた奴がまた
4月は勤務して5月から産休だってさ。

底辺校なんで残らないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況