トップページ癌・腫瘍
1002コメント398KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話58【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 06:59:00.99ID:+EDNghOX
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話56【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1525174411/
【乳がん】患者ならではのココだけの話57【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1528214473/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4限定】患者ならではの話3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1526899206/
0668がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:39:41.06ID:jvj98fQT
確かにそうだけど、現在、大病院で勧められる科学療法も嫌だよ。
副作用が出たら薬で抑えて、それでも効かないならまた薬。
抗がん剤だって、「効果ありますよ。」と言われたって、あれ、嘘だよね。
と言うか、効果出る人少ないのに「効く」って何言ってんのこの人って感じ。

入院したら、先生の指示通りに治療したのに再発してまた薬漬けに
なって苦しんでる人達が大勢いたし、
どうにも直らないなら、元々思ってたことだけど、体が不自由になるなら自決すると
決めているのでそれでも良いかと。

人生は短くても、普通に自由に生活する時間の方を長くしたいんだよ。
0669がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:44:20.95ID:v7+QGnYo
手術して今日でようやく1年だ
ようやくハーセプチンも終わったばかりですが
なんとかなるもんですね
0670がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:48:20.09ID:7hc0wrxz
どうしても化学療法したくなくて、どんな結果をも受けとめる覚悟があるなら
お金かかるけど自由の利きそうな病院にかかり直した方がいいのかもね

私は標準治療してるし、たかが数%底上げというのも最終的に納得してる
現状は確率の問題で、当人にしてみれば当たるか外れの2つだけのような

ま、確かに投薬の副作用はありがたくなかったよ
0671がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:57:01.79ID:jvj98fQT
>>667
そりゃ、病院で標準治療だけを強力に勧める訳だから、
代替療法なんてやる人は僅かで当然。

それまで普通に暮らしてたのに、病院いってガン発見、
入院とか通院で、治療してたはずなのに、1年もしないで死んだ人達って
もしかして抗がん剤の毒で早死にした人多いんじゃなくて?

今でもガン=死の病気ってイメージなのは、毒薬投与に副作用無限?
の標準治療が寿命を縮めてるってのも入ってないか?

大勢治らず、薬で苦しんで死んでるのに、自分の命をそんなもんに懸けたくない。
だから、そう望む患者には、願い通りの治療とか経過観察(アドバイスはある)を
してやるべきだと思うけど、利権キチガイは患者の命なんてどうでもよいから
それはしないんだよね。
0672がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:04:26.51ID:jvj98fQT
被曝でガン他被曝病が激増中なのに、元凶である放射線源に関しての言及が全く無い怪奇。
この世は間違いなく破滅に近づいてると思うよ。
0673がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:52:29.74ID:5f0uZHHO
>>669
お疲れ様でした!

わたしも術後のハーセプチンが終わって治療が完了した時
なんとかなるものだなと感慨深かったです
0674がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:55:41.70ID:Cii3q4ja
抗がん剤を月に3回、血栓予防薬を毎日、痛み止めと便秘薬をたまに使用
放射線治療を年に一カ所
いやー、薬漬けで十年経ちますが毎日メシが美味い。旅にも出られる。胸は無いけど温泉入ったよ
温泉付きのビジネスホテル、平日は女性の利用者少ないので人目が気になる人にオススメします
0675がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:01:37.66ID:jvj98fQT
10年も薬漬けって・・・
それ本当にそのいろんな薬、必要なん?
てか、効いてんの?
0676がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:18:00.40ID:zxuYTpbZ
>>671
まあ気持ちはわからんでもない
そもそも抗がん剤の認可基準が患者の期待するレベルとは乖離してるとは思う

患者からしたら抗がん剤が効く→癌が治ると期待
でも医療側では腫瘍サイズの縮小で有効とする
50%になれば著効

患者としては普通の生活ができるようになりたいと思ってるが
でも医療側から見れば、薬剤で患者が弱って、たとえ寝たきりであっても、息してれば生存にカウントする

持ってる意識が違いすぎるのは確か

大きい腫瘍を外科的に取って、あと代替医療を組合せるのもありなんじゃないの
抗がん剤しながら漢方飲んで、副作用が軽い人もいると聞くし
0677がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:25:23.44ID:v7+QGnYo
>>673
ありがとうございます&お疲れ様でした

ホルモン治療は残ってるので、後は数ヶ月おきに
通うだけですが、当初は先が見えませんでしたよね
0679がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:23:31.33ID:SBYPNCuT
>>656
あれは過去にやった特集のまとめだったね

血液の癌は海外で5千万ほど金を払えば治療できる
http://cell-medicine.com/topics/%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%9F1%E5%9B%9E%E3%81%AE%E6%B3%A8%E5%B0%84%E3%81%A75200%E4%B8%87%E5%86%86%E3%82%82%E3%81%99%E3%82%8B%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%97%85%E6%B2%BB%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%8C%E7%99%BB/

さらに固形癌にも使えるように研究が世界中でされてる
末期の乳がんが免疫療法で完治
http://www.afpbb.com/articles/-/3177222?cx_amp=all&;act=all
0680がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:28:37.60ID:DZJRm7Ec
>>671
やりたいようにすればいい

あなたが癌になったのはあなたのせいではないし
確実に治せないのが医者の力不足でもない
治療をしなければ誰からも搾取されない

おつかれさまでした
0681がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:04:22.10ID:pv4olyoE
10年投薬と聞いてピンとこないなんてモグリじゃん
連投って大抵の場合押し付け行為だから
会話としては成立しない場合が多いよ虚しいね
0683がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:10:36.10ID:DKySueAe
癌という病気が存在しない根拠と証拠です。

http://rapt-neo.com/?p=40377
0684がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:26:20.26ID:d1aclI8A
>>671
「引き寄せの法則 エイブラハム」の著者の男性も
抗がん剤で入院中に亡くなったらしい
 
ツイッターの人で抗がん剤治療のため入院
それ以来半年経つけど更新がない
0686674
垢版 |
2018/08/14(火) 23:58:24.87ID:PsX5SsH7
効いているからアチコチ転移しても普通に生活できてるんですよ
使用している抗がん剤が効かなくなってきて腫瘍マーカーや炎症反応が高くなると、
グーンと調子が悪くなりますね
血栓はエコー検査してます。良くなってきてます。浮腫も無くなり脚が細くなりました

アンチ抗がん剤な人って、他人の他の部位の癌まで気にするんですね
抗がん剤が一種類だけだと思っているのかな〜?
0687がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:33:46.80ID:Dda9pn9P
494 夢見る名無しさん sage 2017/08/26(土) 06:17:21.27 0
脳梗塞で半身不随になったところを
糖尿病で壊死させて切り落として
末期ガンになったあと交通事故で死ね


★創価学会の敵対者マニュアル★

a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えてもその子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
 反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定につながる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

i)反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。

j)このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
0690がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:19:08.56ID:xLjZu0Ha
自分が標準治療しないのはそれはそれで別に構わんが、
他の人のことまでとやかく言うべきじゃないと思うが
それぞれ一番良いと思う方法で頑張ってるわけで
辛くても標準治療やるのが普通の人だよ
0691がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:36:51.03ID:DmFVl2V+
>>690
標準治療やるのが普通って言い方はどうかな
主治医は抗癌剤上乗せ5%あれば抗癌剤勧めるって言ってた
95%の人には無意味なら、後遺症が残る可能性のある抗癌剤はやらないっていうのもありだと私は思う
0692がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:40:59.01ID:74wxpclL
標準治療を選ばないのは個人の自由だから責めようとは思わない
ただ多数者と違う道を行くのはハイリスク(ハイリターン?)だとは思う

術前化学療法を言われてたら厳しいけど、手術だけしてもらって、化学療法の段階に来たら都合が悪くなったといってバックレたらどうだろう?
それと、標準でない道をとりたいなら有名どころの大病院は向いてないと思う
自分と気が合いそうな?開業医を探すべし
0694がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:52:01.07ID:d94QCNAC
今日からタモ飲み始めました。
早速頭がクラクラするんですが、
どの位の期間飲んだら体が慣れてきますか?
0695がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:52:54.17ID:74wxpclL
甲子園に宮崎代表で出たチームの選手のお母さんが乳がんで、でも本人に心置きなく野球をさせたいから
本人にだけ内緒にして、脳転移で危篤になってからうちあけたとかYahoo!ニュースでみた

でもいくら離れて暮らしてても母親が危篤になるまで病名も容体も知らないってにわかに信じられない
0697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:05:28.27ID:EP+BxE5N
甲子園に出るような高校生で寮に入ってる子なんて朝から晩まで野球一筋だろうし、
隠されたらわからないだろうね
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:06:01.02ID:74wxpclL
病気になったのは中1らしいんだけど(現在高3)、中学から家から離れてたのかな?
0699がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:08:51.61ID:J5bQKa4o
針生検から2週間経つけど内出血がいまだに消えない
こんなもんなんですかね?
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:34:33.43ID:8VSLcNS2
カンナビスオイル、欲しいね。
摂取も口からでOkとか楽チンだし、最初は米粒の半分量からとか簡単。
自由の国は良いな。

原パツ事故の時、家族連れて真っ先に遠方や海外へ逃げたような特権階級なら
密輸も入手も簡単なんだろうけどな。

日本は売国奴によって国民の命が売られた。
アメ公の広大な被曝人体実験牧場で、フランスの放射性廃棄物処理場候補だからな。
0701648
垢版 |
2018/08/15(水) 13:22:18.81ID:Ohbo63vm
日南は中高一貫校だから、中学から親元を離れてたのかもね
もしくは高校生になってからお母さまの症状が悪化したか
どこの転移も怖いけど、脳は悪くなると一気に意識が無くなるよね…
0702がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:36:19.80ID:74wxpclL
>>701
そっか、中高一貫校なのか
サッカーの香川選手も中学から親元出てたらしいからありなのかもね

元記事では脳転移から脳梗塞を起こしたため一時危なかったけど、現在は回復してリハビリしておられるそうです
お騒がせしました
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:36:46.89ID:74wxpclL
>>701
そっか、中高一貫校なのか
サッカーの香川選手も中学から親元出てたらしいからありなのかもね

元記事では脳転移から脳梗塞を起こしたため一時危なかったけど、現在は回復してリハビリしておられるそうです
お騒がせしました
0705がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:42:52.99ID:mtQQiZOQ
普通の人もデリカシーない人もいるけど、
患者でもアテクシの想像できない事だから
その設定はオカシイとか言い出す人がいるよね

ワザワザ病状書くのも悪気はないんでしょうけど
0707がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:53:29.18ID:9WMRZCTn
手術から半年も経ってるのに、閉じてたはずの縫い口が開いて出血し始めた。
半年経ったらこうなるって知っててマズイからもう診察しに来ないように言ったのかな?
聞いたことないからちょっとここで聞いてみようと思って。
0708がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:35:44.14ID:M1qApElc
>>707
もう来ないでって言われたんですか?
そんな理不尽な話ないと思います
半年も経過して傷口が開いて出血てただ事じゃないですよ
傷が半年経過しても治癒しないのは変です
内部に何か問題があるからかもしれないし、その医師がだめそうなら、
とても大変でしょうが、別の医療機関を受診した方がいいかもしれないと
思います
例えは変ですが、褥瘡とか、最初表皮はなんともなくても、内部が壊死してると
時とともに表皮も崩れてきて、内部が治癒しないと表皮も上皮化していかないです
もちろん手術創だから、全然違う話ですが、なんだかすごく心配です
0709がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:15:45.21ID:1xq976Gh
4月に仕事復帰したけど、ストレスフル過ぎる
再発したら仕事のせいだー!!
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:19:43.07ID:9WMRZCTn
>>708
二つの病院の話が混ざってすみません。
紹介状を作ってもらのに時間がかかったのでやっと転院できるはずなんだけど
受け入れ先がなかなか見つからなくて、手術したことを伏せてやっと別の乳腺外科に行ったら
診察室までは通されたものの経過観察は手術した病院で見るのが常識と言われて
術部どころか顔も見ないでもうこなくていい、て言われました。
でも門前払いからは一歩進めました。
今は第3の病院を探している中であき始めていた口が閉じて来てもしかしたら
ほっておけば大丈夫なのかも、伊藤気持ちと>>708さんの言うように内部が壊死など悪い方へ想像する気持ちと両方あって、混乱してすみません。
痛みのないときに冷静になってから整理して書き込みます。
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:47:16.81ID:GbZaSWJ1
×伊藤気持ち
○という気持ち だな
0713がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:23:39.57ID:4Il3q51Z
癌という病気が存在しない根拠と証拠です。

http://rapt-neo.com/?p=40377
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:09:03.54ID:JOuwobn2
>>695
ここでブログのこと出したらダメかもしれな
0715がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:13:31.14ID:JOuwobn2
>>714です、続き
「乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうでー」
↑のブロガーさんなんて、初発からステージ4だけど、3人の子供たちにガンであることを
隠し続けてるって書いてる。 
もうガンになって10年近くで同居もしてて、子供は成人してる子もいるのに
隠し続けることができるんだなーと。
0717がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:18:17.91ID:yrfbRGxV
>>715
旦那さんは完治してると思ってる。
彼女はkiも一桁のルミナールAで進行は緩やか、抗がん剤もした事ないからね。ま、効かないと思うし。
副作用はあるけど、治療の事はごまかせていて子どもたちは気がつかないと思う。
トリネガの私からしたらうらやましい。
まだまだ生きていけるよ。
しかし、もしもの時には、嘘をつかれ続けた10年近くの事は家族は辛く、恨むだろうね。かわいそうだよ。
0718がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:44:24.06ID:lI465RJD
家族なんだから治療のことはちゃんと話したほうがいいと思うんだけどなぁ
話さない理由は何なんだろう
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:07:59.27ID:tGcteNuZ
しかも家族に話さない本人がここで語ってるわけでもないしね
何でだろう?って話したところで答えは出ない
0723がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:23:07.43ID:FHd8wodS
親というものは子供に自分が深刻な病気を患っていることを
知らせたくないもんですよ
逆もそうだけど。
がんじゃないけど、姉はリウマチで治療していたとき
下宿して、地方で離れて暮らす大学生の息子に、
ひとことも病気のことをいわなかった
自分は子供がいないけど、親ってそういうもんなんだ、と
思った
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:01:04.62ID:1Fs4tBs2
子供の年齢にもよるけど、話すのもあり、隠すのもありでしょう。
どちらを選んでも、子供というものは母親の考え方を尊重してくれる。
0725がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:05:08.29ID:5xXLt7f5
よそはよそ、うちはうち、でしょw
そのご家庭にはご家庭にしか分からない想いがある
事情も何も分からない他人がとやかく言う筋合いはないよ
0726がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:20:33.31ID:mtQQiZOQ
同病だからといってここで話題に出す必要も
その話にお付き合いする必要もないよね

こういう人って自分が実生活でヒソヒソ話題に
されてたらアテクシはいじめられてるとか
言いそう
0727がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:29:57.20ID:zm61HHrc
今から病院に行ってきます。
皆さん白血球の方は安定してますか?私はこんな時に40度の熱を出しました。みなさんも体調にはお気を付けあれ
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 04:30:30.50ID:/Cs5czxG
看護師さんから聞いた話で
ある患者さんの子供が遠くにいて心配するといけないからと気を使ってお母さん黙ってたら、あとになって子供に知られて子供がショック受けたって
親にすれば子供のこと考えて黙ってたのにな

看護師さん、家族には話しておいたほうがいいんじゃないかなって
術中、何があるかわからないし、そのために術前に家族調査書書かされたよ
0730がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 06:49:45.80ID:DzakVbeb
よそはよそうちはうち

うちは家族全員が今ガン闘病中なんだけど
同じ乳ガンを煩ってる妹が昔からメンタル弱くて
家族全員ガンと知ったら「みんなで死のう」と言い出すのが目に見えてるから
両親は持病の脳梗塞と心筋梗塞ってことにしてガンの方は隠してるよ
そういう家もあるから何も言えない

ところで、全摘+放射線で術後2年経過なんだけど
今年の酷暑のせいか患側の胸が痒い
温度とか感触は鈍くしかわからないのに
痒みだけはハッキリしていて凄い変な感じ
0731がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:02:18.48ID:IoC5NgLc
私はすごい痒かった後、ほかの感覚も戻ってきました
回復途中なのでは?
0732がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:20:26.27ID:pZY+9U7c
かゆみ! 全摘リンパ郭清で術後一年、術側のわきの下と腕の内側はあんまり感覚ないのにかゆみはしっかりあって、かいても感覚無いしで不快ー
0733がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:54:37.50ID:ttk54ix6
柴門ふみも初期の乳がんだったんだね

>ホルモン療法で1年過ぎると、気分が落ち込んだり、冷え性が酷くなったりした。
血圧が急激に下がり、友人と会食中に救急車で病院へ運ばれたこともある。

ホルモン剤1年経ってから具合悪くなる人いるんですね
今なんともないから不安な気持ちになった
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:57:03.10ID:XqcZNkHw
なんだってそう悪い方の情報を集めるのかね。
患者に成り済ました荒らし?
0735がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:17:19.10ID:HS/rNM1K
心配性だとそうなっちゃうんだよ
いい情報より悪い情報が気になってしまう
で、悪気なく不安の種を撒き散らしちゃう
0737がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:00:35.83ID:bNjpDY+j
「悪気はない」なんて聞こえのいい言葉使わないで
「善悪の判断もつかない」って言い換えてやりたい
0738がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:16:40.58ID:HS/rNM1K
ネガティブな情報を、自分の不安で余裕なく、読んだ人も不安にさせるかもと想像出来ずに書いてるのを見ると
正直げんなりすることもあるし庇うつもりはないけど、それを責めてどうなるものでもないとも思う
不安な人を追い詰めるだけだし
0740がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:23:07.27ID:7NPVWc0M
KYとはちょっと違う気がするなー
自分の不安を吐き出したい、誰かと分け合って少し楽になりたいって感じではないかな
愚痴こぼすのと同じ感じ
0741がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:46:36.06ID:eGRsHwLP
不安を否定されたいのかも
大丈夫という言葉を経験者の口から聞きたいんじゃないかな
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:04:29.30ID:mLA+MTiH
患者ブログの内容を鵜呑みにしちゃう人は
読まない方がいいとおもうけどね
あたしだったら、
ひとりのときじゃなくてよかったじゃん、とか
だいたいタモの副作用?とか
思うけどね
0744がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:37:26.99ID:ttk54ix6
>>734
集めたわけじゃなくて
今日のLINE ヨミウリドクター(読売新聞)でたまたま流れてきた
0745がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:58:21.08ID:mLA+MTiH
>>744
シリーズ記事読んだ
だめだ、このライターw
がん治療をまったくわかっていない
0753がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 03:39:03.43ID:yB1zLqFn
>>735
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 03:39:31.47ID:cn5y0axh
アホみたいな情報をここで見るより
はたらく細胞の方が為になってるわ
0758がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 07:56:49.48ID:8pJxxH3e
>>752
元の病巣のお隣さんのリンパにも奴が居るってことは、
その道筋通って他にも移動してる可能性アリアリってことだろ。

とりあえず、そのご近所さんはブッ殺しておきましょうとかで、
強力な放射線勧められたりするけど、
もう既に内部被ばくしまくってそうだし、他にも移動しまくってそうなので
私的にはパスだけど

大量に放射線浴びるとさ、紫外線でも皮膚ガン発症するとか
電化の家だけじゃないけど、電磁調理器でくっついて使ってると腫瘍ができるとか
言うし、核実験や原爆投下、原発事故だけでなく、マンモやレントゲン普及でもガン増えたとか言うだろ。

あんなもんやって本当に大丈夫なのかな。

教科書通りの事しか頭ん中にない医者の言う事だしやる事だし、
いまだに被曝との因果関係は分かってないとか言うし
信用できん
0759がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:11:23.81ID:cB8rkfmi
>>758
信用できないんだったら、受けなければいいんだよ。誰も止めないから、好きな治療を頑張ればいいよ。
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:48:28.05ID:xmSzVfKp
でも健康診断の胸部X線に関しては私も思ったことある
結核で大勢亡くなってた時代ならともかく、なんで胸部レントゲンだけなんの症状もないのに毎年撮らなきゃならないんだよって
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:14:16.99ID:gg3WzfcV
それを言うなら胃部レントゲンの方が嫌だなぁ
代替で胃カメラ検査もできるんだから
わざわざバリウム飲んでぐるぐるって辛い
ヅラ脱げそうなのも嫌に拍車をかける
胃カメラが健診標準になればいいのに
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:26:12.89ID:XXCitPGy
>>756
「はたらく細胞」は、明日(土曜)の夜中
ニコ生とAbema TVで、見逃し放送や一挙放送もあるよ
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:02:47.72ID:Pp1I6gws
HER2タイプだけど、ハーセプチンとパージェタだけでよかったかも。
前半の抗がん剤中に局所再発したから。
でも顔のイボがきれいに消えたし
髪も前より多めに生えてきたから
美容目的でやったことにしとこう。
0764がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:02:13.24ID:pVaLR2mh
リンパ浮腫予防としては、患側の腕のツボ押しとかもよくないのだろうか
マッサージ屋じゃなくて自分でやる程度
0765がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:01:10.07ID:OTZngWbq
胸部レントゲンなんて放射線を気にするほどの線量はない
シンチやCTの方が問題
シンチの検査薬を注射された人の院内被爆が問題になってるくらい
トイレもフタをして流さないと他人が被爆する
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:04:42.54ID:n9niPoYF
>>765
胸部レントゲンって一年で何回くらいやっても平気なの?
やたらとられて心配なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況