X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント347KB

光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:54:54.04ID:q2Ou0KX7
過去スレ
画期的ながん治療法「近赤外光線免疫治療法」
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1479355816/
光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1484242678/
画期的ながん治療法「近赤外光線免疫治療法」2(実質 Part3)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1504329110/
光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅★2(実質 Part4)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1516263250/

前スレ
光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅★5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1526079455/
0424がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:12:42.35ID:Jsu/vJGI
>>423
そこまで言ってない
0425がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:14:20.09ID:Jsu/vJGI
これが最新のお言葉

「すべてのがんが臨床試験の適応になるわけではありません。有望な治療だからこそ、今後試験を積み重ねながら慎重に見極めていく必要があるでしょう」(土井医師)
0426がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 01:08:34.35ID:LU5A7hAM
光免疫よりPDTを全身に使えるようにした方が良さそうと素人目には映るんだが
0428がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 04:42:31.69ID:iZd4pb3w
>>426
そうだね
PDTは痛みも出血もないし、抗体のような制限もないからね
光が当てられるようになればどこのがんでもいけそうだね
だけど京都大学の先生と楽天じゃ資金力が違うから楽天の方が先に展開すんじゃないかな?島津製作所も光免疫療法に最適な機器を開発してるだろうし。
0429がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:53:45.99ID:iZd4pb3w
もうすぐ光免疫療法の食道がんの治験が始まるけど
完全奏功率14%の光免疫療法と完全奏功率88%のPDTとどっちにかける?
0431がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:07:10.77ID:E3kUYu5G
1日日焼けサロンはよって逝っていた
すでにあったという
笑えない
0432がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:01.10ID:bdQtCmy3
>>429
PDTは受けられる癌が結構限られてなかった
光免疫療法もあまりかわらんのだろうけど、できるのは初期とかその程度じゃないか
0433がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:50:46.28ID:iZd4pb3w
>>432
初期だけってわけではなさそう

出ているためこれ以上の抗がん剤治療は行えないと言われた。そこで京都大学病院で光線力学療法(PDT)を受けることに。レーザーを使った最新治療法である。治療から3ヶ月後、残っていたがんが消え男性は健康を取り戻した
0434がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:52:23.39ID:y6wenZLM
PDTほどの威力があっても騒がれてないのは転移したら使えないとか部位が照射しやすい位置に限られるとか照射が難しいとか問題があるからだろうね
これが全身に使えたら何もかも解決してしまう
0435がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:32.65ID:bdQtCmy3
口腔癌とか咽頭癌は駄目なのかなぁ
PDTで検索すると、グリオーマの治療でよく使われてるみたいだね
0436がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:03:27.43ID:iZd4pb3w
>>435
やってなくはなさそう

喉頭癌に対する PDT (photodynamic therapy
https://scholar.google.co.jp/scholar?q=%E9%A0%AD%E9%A0%B8%E9%83%A8%E7%99%8C+PDT&;hl=ja&as_sdt=0&as_vis=1&oi=scholart#d=gs_qabs&p=&u=%23p%3D-A-6r2H2vfIJ

光線力学的治療(photodynamic therapy:PDT)は,海外では頭頸部癌に使用した報告が散見されるが1~3),本邦ではまだ保険適用がないため,ほとんど使用されていない.
今回われわれは,喉頭癌の患者に使用し良好な結果を得たので報告する.
0437がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:09:56.84ID:iZd4pb3w
これも

耳鼻咽喉科・頭頸部外科領域に対する光線力学的治療
吉田知之 - 耳鼻咽喉科臨床, 2009 - jlc.jst.go.jp
… 891 頭頸部癌に対する PDT この効果を実証するために光感受性物質の組織内濃度 測定し,周囲の 組織と腫瘍部位で差があることを証明し た17) …
PDT の頭頸部癌への応用 われわれはすでに 100例以上の頭頸部癌にPDTを行っ ている.4 週間後に組織を採取し病理学的検査を行って …
関連記事
0438がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:14:21.41ID:iZd4pb3w
これも100%効いてる。なんで保険適応されてないの?

[PDF] jst.go.jp
口腔癌に対する光線力学的治療の適応拡大
金子忠良, 千葉博茂 - 日本レーザー医学会誌, 2006 - jstage.jst.go.jp
… その結果、74か月間にPDTを施行した15症例の治療成績は著効13例(86.7%)、有効2例(13.3%) であった。したがって、口腔癌もPDTの良い適応と考えている。 今後は、頭頸部領域のPDT にさらに検討を加え、進行癌に対しても適応拡大することで、PDTが頭頸部癌に対する新
0439がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:25:06.00ID:gurKiY0+
日本は治療が見つかっても広まるのが遅い遅い
0442がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:08:04.30ID:uKz1TxY+
>>440
利権だな
光免疫療法が認可されたらPDTなんて潰されるよ
相手は楽天だからな
0443がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:31:18.45ID:c1gvnN5c
実用化まだかよ
0444がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:54:35.12ID:jKRpwxpW
>>443
PDTに行けよ
0445がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 06:04:13.13ID:62ADplto
PDTがなんでまだそんなに広がってないんだっけ
テレビで言ってた理由を忘れたわ
機材が高い?んだっけ?
0446がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:29:37.21ID:m7S6rOH4
癌の進行が原発部に止まっているが年齢や体力の問題で手術不可な患者だけが対象だからね
可視光なのでリンパ節への転移ですら届かないから適応外になる
0447がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:10:30.01ID:vjYNok5/
>>446
光免疫もそうなるってがんセンターの医者が言ってたな
でも広がると思うぞ
楽天だから
間違いなく楽天病院とかも作るだろうしね
0448がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:29:21.93ID:K+NUpyrL
楽天アスピリアン社、シリーズC資金調達ラウンドで1億5000万ドルを調達
https://kyodonewsprwire.jp/release/201808237204
楽天アスピリアン社、シリーズC資金調達ラウンドで1億5000万ドルを調達
頭頸部がんにおけるASP-1929の第 III 相ピボタル試験および他がん種を対象とする開発パイプラインの拡大を目指す 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0449がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:56:25.91ID:NQEtaQbl
PDTは癌が粘膜上部に留まってる状態までの適用。 少しステージが進んだら
使えん。

赤外線は針を刺してそこに光ファイバーで当てればかなり深部へ行けるし
可能性として転移がんにも効果あるかもしれん
0451がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:28:37.56ID:jKRpwxpW
>>449
光ファイバーならPDTでも応用できるだろ
原理的にはPDTも光免疫も変わらん
PDTで限界のある手法は光免疫でも同じ
0452がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:36:14.16ID:/ai+Jy+/
PDTも光免疫療法も
光が当たってがん細胞を破壊する物質はフタロシアニンという色素だからな
原理は同じ
0453がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:44:02.76ID:GKJ0Rgub
光免疫はがん細胞をターゲットにする方法と制御性T細胞に働きかける方法がある
まだ前者しかやってないんじゃないかな
両方組み合わせることで将来的に8〜9割の全ての癌を根治目指すらしいから
0454がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:04:46.39ID:ojPRmUQh
>>453
わかっててねじ曲げんのはどうかな?
8、9割言い出した時はまだ制御性T細胞の話はしてないよ
抗体のレパートリーが8、9割の癌腫でそろってるからそういってた。
制御性T細胞の話は骨転移に効かなかったことから転移に効かせるには制御性T細胞をつぶさなきゃダメだということでいいだしたこと。
少なくともマウスでは証明できてる。
ただ制御性T細胞が腫瘍で機能してるかどうかは証明されていない。
0455がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:31:06.42ID:UDx5b3r5
患者からすると骨は後回しでいいんだよな
取り敢えず肝肺などの主要な臓器に効いてくれたらいい
ただ転移しても使えるということじゃないと明るい話にはならない
転移性の肝肺に使えたらいいんだけど
0456がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:34:23.01ID:ud/Z+1OP
>>186の方が将来的に全身に対しては有望かもしれないけど、光免疫も期待してる
ほとんどのステージ4患者にとってまずは延命だけでも出来たらいい
定期的に局所に照射して5年くらい伸ばせたら
0457がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:43:45.75ID:n8LUWsNo
>>402
光免疫に関しての話はあるみたいだな
小林先生じゃないけど、東病院の医療リーダー医師

第4回がん撲滅サミット公開セカンドオピニオンに光免疫療法、ゲノム医療のリーダー大津敦医師が登場!
https://www.sankei.com/economy/news/180831/prl1808310263-n1.html
 第4回がん撲滅サミット実行委員会
 2018年11月18日(日)午後1時から東京ビッグサイト国際会議場にて
開催される『第4回がん撲滅サミット』(https://cancer-zero.com)。
その名物企画となった公開セカンドオピニオンに光免疫療法や、
がんゲノム医療の第一人者 大津敦医師(国立がん研究センター東病院 
病院長)の登壇が決まった。
0458がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:48:29.44ID:/nYTsZkm
>>457
公開セカンドオピニオンだから光免疫の話するために登壇するわけじゃない
0459がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:59:42.69ID:o7mWs1NL
P−THPとか言うのも良いみたい
0460がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:33:17.52ID:ATb4dNWY
>>459
どこの病院でやってますか?
0461がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:02:52.13ID:o7mWs1NL
>>460
https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&;p=%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E5%89%8D%E7%94%B0%E6%B5%A9&rkf=1&slfr=1&fr=link_module_cbr

ここに問い合わせるしかないみたいですね。 優れた治療薬でもリターンが少ないと製薬メーカーは動かないようですね。
0463がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:05:49.16ID:o7mWs1NL
あれ汗 うまく貼れませんでした、すみません。
0467がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:20:03.93ID:/nYTsZkm
>>461
また、騙されるの?

がん治療革命?またしても根拠の薄い文藝春秋本について
http://masaruoba.hatenablog.com/entry/2017/02/16/120857
まずは、この本を読んだ率直な感想として評価できる点は、医学記述が概ね正確であり、専門的事項が比較的わかりやすく表現されていること。
参考文献が無難だったのでしょう。しかし、問題に感じたのは全編にわたって抗がん剤を悪とみなす強いイデオロギーが前提となっていること。そして、統計学的、臨床的思考が不足していること。
0468がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:46:07.75ID:o7mWs1NL
>>467
ありがとうございます。
こういう感じなんですか。
騙されそうだった。
0469がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:43:05.93ID:22aTfw6c
>>466
そういうわけにいかない
失敗すればその後の治験を進めるのが難しくなる
資金の調達が難しくなるからだ
まずは可能性の高いがんで着実に承認を得てその後適応拡大をはかる
だから難しいがんはオリンピック以降だね
0471がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:37:50.77ID:9CB5QOdY
鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット – 1999/7

鈴木その子 - Wikipedia
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6fa7dea4f418b7da4133f5b066a52742_600.jpg

知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表

2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝

死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
0472がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:45:56.31ID:QUGElMWu
>>471
鈴木その子が知名度ない時代なんてあったか?
あの頃の世代の人は皆知ってるはず
0474がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:51:07.82ID:4NSfHbjv
がんか治る薬ができても、またはあっても、儲からないなら抹消。
薬クソうばい、って、漢字はわからないんだけどそんな言葉があったな。
製薬会社なんてそんなもん。
モラルも誠意もない。ただ、見据えるのは利益。ただ、それだけ。
人類に貢献、なんて、本当は微塵もないんだ。笑えるね。残念だね。いずれ自分たちの首を締めるのに。笑える。
製薬会社の人間は、素晴らしいことに決して決して癌には罹患しないんだろうね。
0475がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:57:36.77ID:RZ1xZo7J
>>474
営利企業に儲け度外しでやれっていっても無理
そんな当たり前のことも上がんないの?
0476がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:16:32.26ID:4NSfHbjv
>>475
わかってるからそのように書いたんだよ?
0477がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:33:31.89ID:22aTfw6c
>>475
製薬会社悪玉論はある意味正論だけど赤字覚悟で薬開発しろといっても土台無理
医者の給料下げればホントは解決する
開発費のほとんどは医療機関への対価
開発費が下がれば儲けやすくなるし医療費も下がってみんなが助かる
でも日本医師会が強いからそこへのメスは入らない
0482がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:12:47.54ID:cvbesGhP
>>477
医者の給料っていうけど、町医者は儲かってるかもしれないけど勤務医はそれほどでもないだろ
儲けてるどころか時給換算したら酷いんじゃね?
0484がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:30:36.18ID:3lAX6a+4
>>482
バイトして研修医でも1000万越えはザラ
夜勤明けでほとんど寝ずに勤務するから時給にすると大したことない
病院は夜勤用の出費を稼がなきゃいけないから医療費は高くつく
0486がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:54:47.49ID:LjTdqjB/
>>482
医者の平均年収は約1,500万円を超える 厚生労働省の調べによると、勤務医師の平均年収は約1,500万円となっています。 ちなみに開業医だと約2,500万円となっており、どちらにしても高い年収です。2018/08/10
https://jobkon.net/169
0487がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:09:10.04ID:mBpJgNLe
学費かけて医師免許とって最新医療のアップデートに時間も費用かかるから年収くらい高くないと医師になる人いなくなるよ
0488がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:10:13.03ID:cvbesGhP
医学部も金かかるし、勉強も大変だしそこまで高いとも思わないけどなぁ
自分だったら高給でも医者にはなりたくないよ
下手したら訴えられたりするし
0489がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:12:27.03ID:cvbesGhP
眼科や皮膚科あたりは定時で楽してるかもしれないけど
外科とか悲惨だろ
0491がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:15:57.24ID:3B+NtBmf
財務省の財政制度等審議会(財政審)が5月に出した建議だ。消費者物価や賃金の伸びに比べて、診療報酬の本体部分、いわゆる医師などへの報酬部分の伸びが高すぎるとグラフで示したのだ。
https://toyokeizai.net/articles/-/183816?display=b
0492がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:08:16.39ID:R1ofguh2
光免疫の話題はないのか?
0494がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:24:48.00ID:KfBCBAzU
2018年第3四半期 米国第I / II a相治験のトップラインデータ
2018年第3四半期 日本第II相試験
2018年第3四半期 グローバル第III相試験を開始
0496がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:35:19.43ID:bTXOihyl
トップラインってなに?
0497がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:30:45.37ID:qGhWBOhG
しかし本当に新しい話題がないな。
東京オリンピックまでには、なんて以前は勢いづいていたが、なんなんだこの状況。 結局どうにもならんのかこの療法も。 だいぶ前に島津の株を買った。
ついでにタカラバイオも。
くそ、利ざやで楽天でも買ってみるかと思っているが、希望が持てない!
踊らされるアホながん患者だ!
0498がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:32:35.56ID:qGhWBOhG
もう何もかも信じられず放ったらかしだ! 酒飲んで寝るわ!
0499がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:39:19.81ID:LWOUd/1A
命と資産かけるなんてアホでしょ
0500がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:50:05.45ID:qGhWBOhG
資産なんて程でもねーよ。
金も何もあの世には持っていけねー。
残るのはなんだ?
何も残してねー俺。

なんだか、ここのみんなが好きだ。
0502がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:55:10.65ID:UBQPuoG9
治験の結果
どーなった?
0503がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:46:18.94ID:FNTUhJYN
>>502
フェーズ3が始まるということは
アメリカで決めた用量、用法で安全にフェーズ3を進められる
ということがわかった
これが結果
0506がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:40:08.44ID:FNTUhJYN
間に合わないやつはPDTにしろよ
オリンピックまでに実用化されても頭頸部癌だけだぞ
0510がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:29.86ID:FNTUhJYN
>>509
これ、開発されてるかわからんじゃん
0512がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:05:06.23ID:UjOAVaGD
卵巣癌も適応して欲しい
0513がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:36:50.00ID:HsV/NyF5
Prime CAR-T療法が安く実用化されたら光療法の立場がなくなるんだよなあ


1 水星虫 ★ sageteoff 2018/03/06(火) 20:09:43.15 ID:CAP_USER9
がん免疫療法の新型細胞を開発

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20180306/4060000019.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

患者の免疫細胞のがんに対する攻撃力を強める治療法をめぐって、
山口大学の研究グループが、臓器などのいわゆる固形がんに効果がある
新型の免疫細胞の開発に成功したと発表しました。

これは、山口大学の玉田耕治教授の研究グループが明らかにしました。
開発に成功した新型の細胞は、患者から取り出した免疫細胞のがんに対する攻撃力を遺伝子操作で強め、
体内に戻す治療法で用いられるものです。

この治療法では、「CARーT細胞」という免疫細胞が使われていますが、
白血病などの血液のがんに有効な一方、臓器などのいわゆる「固形がん」には効果が低く、課題となっていました。

研究グループは、今回、この「CARーT細胞」に、複数のタンパク質を組み込んで
新型の「PrimeCAR−T細胞」を開発し、肺がんやすい臓がんの細胞を移植したマウスの体内に注入しました。

その結果、ほぼすべてのケースでがんが消えたということで、
これらは、アメリカの科学雑誌、「ネイチャーバイオテクノロジー」の6日づけの電子版に掲載されました。

山口大学の玉田耕治教授は、
「現在の治療で効果がない患者に有効性を示し、助けになればと考えている」
と話し、2年以内に臨床研究を行いたいとしています。

03/06 19:19
0514がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:02:00.28ID:YZ4fHrbW
>>511
肝臓ガンなら光免疫療法は諦めな
肝臓は血管が多いから出血する光免疫療法じゃ出血死する
0516がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:06:19.43ID:oPQsuwvk
>>513
君昔から玉田教授のCART療法推してるけど
世界で200以上が開発されてるからいいものがもっと早く出る可能性はあるよ

光免疫に固執して、実はPDTがすでに保険適用であった
みたいな悲劇を蹴り返さないために自重しな
0517がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:26:15.70ID:LNZuoCAg
PDTは現状手術の延長でしかないからな
PDTの用途が限られてることが悲劇なんだろう
0518がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:27:05.59ID:LNZuoCAg
>可能性はあるよ

可能性だけならいくらでもあります
言うだけで具体性がなきゃ意味がないです
0519がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 03:48:56.59ID:oPQsuwvk
>>518
何言ってんの?
玉田教授のはまだ臨床にも入ってないネズミのデータ
臨床試験やるとしても2年後
200以上やってる他のCART はすでに臨床試験している
どっちが早いか可能性は明らか
0520がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 03:57:23.00ID:oPQsuwvk
>>517
手術の延長?そんなことないだろ

「サンデーステーション」 2018年8月26日(日)放送内容
http://s.kakaku.com/tv/channel=10/programID=74091/episodeID=1191434/
京都大学病院の臨床試験では、抗がん剤や放射線での治療後に食道がんが遺残・再発した患者にこの治療を行ったところ、26人中23人で食道がんが完全に消滅した。
がんが小さくなるのではなく消えるという、これまでとは全く違う治療法であると武藤教授は語る。正常な細胞にはほとんどダメージがなくがんだけが消える。
0521がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 03:58:42.95ID:oPQsuwvk
要するに特定の治療法に惚れ込んで固執するあまり他のチャンスをみすみす逃すなよってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況