X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント383KB

【乳がんステージ4限定】患者ならではの話3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:40:06.93ID:9Vxpwdao
再発転移乳癌患者(局所再発除く)なら誰でも書き込みOKです。
病状には個人差あります。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
愚痴や不満などどんどん吐き出してください。

乳がんの診断がついていない方や、ご家族の方の書き込みはご遠慮願います。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がんステージ4限定】患者ならではの話2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1514183367/

■関連スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話56【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1525174411/

乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
0208がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:03:04.09ID:xzSrTgSx
今日は3時間15分待たされた
前の人が終わっても、次をなかなか呼ばないので周りの人もお茶でも
してるんじゃないと言ってた
他の科の先生がてきぱきこなしている中、ほんとマイペースな先生だ
診察は1分なのに
予約時間に行くのがバカらしくなってきた
2時間遅れで行こうかな
0209がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:38:13.21ID:k0soSXuQ
>>208
例えばだけど、貴方のレントゲンに気になるところがあったとして、患者さんが出てったあとにじっくり確認しないで次の患者さん通していいの?
0210がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:56:05.09ID:W8VZolPb
次回診察時に始めてその写真を持ち出し
えーーとぉ… って1時間掛けたら満足なのかな
0211がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:04:29.58ID:QczAmyLq
病院関係者もこのスレにいるの…?
ステージ4の体で通院するのってけっこう大変だよね。
半日がかりで診察となると、会計や薬局まで済ませて帰宅した頃にはバタンキューだよ。
病院で待ってる時間、家をゆっくり出たい気持ちわかるよ。ほんと。
0212がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:12:47.42ID:Qp0g84tA
そりゃ病院関係者もがんにはなるだろうしいるんじゃないでしょうかね
でもそういうことではなく、医師がサボって待たされているかのような物言いにひっかかっているのでは?
上小阿仁村の住人じゃないんだから
0213がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:15:47.00ID:Qp0g84tA
医師、製薬会社は患者の敵!叩かれて当たり前
かばう奴は関係者!

非常に気持ち悪い
0214がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 04:04:41.80ID:cZ5hzs3t
すみませんがカドサイラを使っている方いらっしゃいませんか?
そろそろこちらに切り替わりそうなので、カドサイラご使用の方
副作用ありましたら教えてください。
0215がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 04:39:20.49ID:v/6XUrku
>>214
私は初回のみ点滴の日から数日悪心が出ましたが、めずらしいとのことでした
特にぶつけた記憶のないところにあざができていたり、やはり内出血はしやすいように思います
その他はなにも気になりません!すごく楽ですよ
0216がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 04:49:27.92ID:eWBr59tr
いや毎回毎回レントゲンとにらめっこしてるわけではないてしょう
間が毎回長いというのがおかしい
他の科もいくつか受けたけど、1時間待ちが平均
何の為の予約と思いますよ
0219がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 05:10:18.14ID:Fq+feA+r
かぶってしまった。
そこまで不満なら二時間遅れで行かれたらいいと思いますよ。
0220がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 05:17:42.82ID:ydZxUuRr
毎回長いのならカルテを呼び出して患者の状態を確認する(思い出す)時間なのでは?
医者だって遅れたら遅れた分だけ自分の診察終了時間も延びるんだからいたずらに待たせたりするわけないと思うんだけど
特に乳腺の医者なんて外来終わっても手術だ回診だで忙しいんじゃないの?
0221がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:47:01.36ID:B5sQyDRn
診察待ちの時、主治医が走って診察室を出ていくのを何度か目撃したな
外来時間中でも病棟の入院患者さんに急変があった時はそっちも診てるから、途中で診察室抜けてそういうケースもありうるのでは?
0222がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:51:43.13ID:qnx4F77D
化学療法室で点滴中、別の患者さんの点滴が漏れて、まだ外来出ている主治医がすっ飛んで来たことがあった

ところでうちの病院は予約あっても待たされるのがデフォなので、
一度受付済ませてから帰宅して2時間後にまた来るとか出来るんだけど、
そう言うのは無理なのかな
0223がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:28:14.41ID:B5sQyDRn
>>208
でも診察室1分は短いよね
症状が安定しているってことで良いことなのかもしれないけど
0224がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:18:13.40ID:qEkNuN58
1分はさすがに盛りすぎだわな
でも私も
「いかがですか」「お陰さまで変わりなく」「血液検査の結果ももんだいなさそうですね、予定通りいきましょう」「ありがとうございます」「では次回予約は〜」
で終わりがだいたいだわ
でも223さんの言うように落ち着いているってことだし不満はないな
0225がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:35:59.05ID:A/T7XkMr
何か暇つぶしになるものを持って行ったら?
私はスマホとイヤホンと予備バッテリーさえあれば、けっこう楽しめるタイプだから何とかなるよ。
まあ、体力無いから座ってるだけでも疲れはするけど…
0226がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:27:46.86ID:HwPgI0yU
来週からカルボプラチンに抗がん剤が変わり様子を見て他の抗がん剤も足していくんだけど
ググっても乳がんでカルボプラチン使ってる人ほとんど出てこないね
トリネガ限定でわりと最近認証されたからかもしれないけど
0227がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:11:05.07ID:B6e+UIxF
診察1分どころか秒単位の人みたよw
ガラッ「いつもの!」「あいよ!」 くらいの長さ
本当にw しかも複数人で複数回
よほど長いつきあいなのかな
でも安定して異常なし検査なしならそれで済むもんね
患者側も、他の患者さんに時間回せるようにって思っちゃうもんね
0228がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:02:19.30ID:fJfGlgz4
私の病院は無料で使えるPCがあって時間つぶしできて助かる。
23ちゃんや近隣の広告見たり。
一度だけ鼻から管を通して話ができない初老の入院患者が来たくらい。
ちょう高速で気^ぼ^度を叩いててカッコよかった。
企業戦士だったんだろうと想像。
0229がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:44:52.64ID:eWBr59tr
別に安定はしてないけれど
骨に転移して予防のための手術と言われているから
けどそれは整形外科の先生と相談してと言われてるし
前回1時間待ちで済んだので、先生も努力してるんだとばかり思ったのに
またいつもの3時間コースに戻ってて
乳腺外科の診察待ちが一番つらい
0230がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:51:43.92ID:B6e+UIxF
>>207
100均にある、付け爪用の接着剤をモリモリに塗って固めてた
絶対成分悪いけどベースコートなんかじゃもたない
あと二枚爪は乾燥対策が大切だと思う

健康だった時のネイル強化で効いたのは
opiのネイルエンビー
爪変色して黄色くなるけど頑強になる
0231がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:58:28.50ID:OZnh2Vq2
>>214
去年の10月から使ってます
幸いにして、爪がもろくなったくらいで特に副作用なし

>>215
そういえば私も、最初の点滴の数日後、手の甲に大きな内出血が出来ててびっくりしたっけ
知らないうちにどこかにぶつけたのかと思ったけど、そのとき一回限りでした
血小板とかの数値は特に問題なしなんだけど

初発から受けた治療で
FECの辛さが8だとすると
タキソテール 4
ハーセプチン0
ハーセプチン+パージェタ+ドセタキセル 5 (なぜか下痢がひどかった タキソテールは平気だったのに)
カドサイラ 1あるかないか
って感じ
0232がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:24:20.71ID:B6e+UIxF
私は
・予約時間より待つのを見越していつも遅れて行っていたら、たまに時間通りの時があって逆に遅刻魔になり居心地悪い。
・個人医院で、数時間待ちになるので電話で呼び出すとの事。ならばと家に帰って昼寝、電話に気付かず遅刻し怒られる。

みんなも気をつけろ!
0233がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:32:38.01ID:Ckw+ReGm
>>229
努力て…
あなたになにか病変があって血液検査しましょかレントゲンとりましょか、てなったらその確認の時間、結果をあなたに伝える時間が予定外にかかるんだよ?みんなのそれが積み重なって時間がずれる
待ち時間が短かったのはたまたま予定外の検査とか急患が入らなかっただけ
医師の仕事を事務仕事かなんかだと思ってるのか
0234がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:36:38.00ID:eUNRwSLZ
>>231
ハーパーどちらかがお腹ゆるくなるって言ってました
わたしもずーっと水様便で、何回かちびった…(失礼)
0238がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 16:35:11.86ID:bbCBcatk
ちょっと想像力があったらわかることなんだけどね。自分のことしかみえないんだろうね。
0239がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:26:58.87ID:Ul5/SPLK
>>234
ハーパード、やってるけど毎回10日間は下痢ピー。寝ててオナラかと思いきや…
何度も危機一髪でトイレに駆け込んで、いつズンドコ節が来るかわからないから外食できない。
0240がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:09:54.59ID:eWBr59tr
>>233
へーあんたは何時間でも平気で待てるんだ
たとえそれが5時間であったとしても
すごいね
我慢強いねw
0241がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:47:20.50ID:z7HFC9xx
昨日は予約より2時間早く行ったのに、自分より後から受付した人が2組先に呼ばれて
1時間も余計に待たされた。
さすがにイライラしたわ。
今までそんな事あまりなかったんだけど、
順番すっとばした人達はコネのある人なんだろうと思ったわ。
いろいろ事情があるのはわかるけど、あんまり待たされると寛大な気持ちにはなれないな。
0242がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:51:08.23ID:fJfGlgz4
私はほぼ1日仕事だなぁ。
自転車と電車で片道1時間強。
朝一の8時に採血してから結果が出る2時間後に診察。
それからランマークで会計と薬の受け取り。
昼間は電車が少ないので1時間以上かけて帰宅。
最短でも5時間はかかる。
元気じゃないと病院にも通えないって何の皮肉よ。
0244がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:29:13.77ID:eWBr59tr
>>241
私が行ってる病院の診療票には、受付時刻よりも予約時刻を優先してお呼び
していますので、早い来院は不要ですと印刷されてるよ
それでも1時間も早く来てしまう人がいて、1時間余計に待たされてた
0247がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:35:55.14ID:AfWW9kRA
骨転移あって待ち時間長いとじんわりつらいわな
座りっぱなしだと腰が痛むので病院内ウロウロしてます。本箱の前で立ち読みしたり、売店に入ったり
壁に貼ってある「客声」を読んで心でニヤつくのが最近のお気に入り
0248がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:40:28.65ID:45ujiSPB
8時半に採血して血液検査、9時半に診察のち抗がん剤と流れ作業のように決まってるわ
大学病院だからかほぼ予約患者ばかりであんまり待たされることがないのはありがたい
抗がん剤の影響で怠いし体痛いしやっぱり早く終わらせたいよね
0250がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:32:16.97ID:AEkdK0ct
朝方は血液検査混んでるから結果までに1時間半はかかるよって言われてる
結果出ないと抗がん剤できないしね
そんなもんだと思ってスマホと本持って待合でダラダラしてるわ
家にいても同じようなもんなんでそんな苦痛はないけど
趣味そんなんで人生浪費してていいのかなとは思う
0251がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:50:51.67ID:GedZ/fku
私は主治医の診察は午後の遅めの時間に入れてもらってます。

午後の血液検査もすぐ順番来るし、結果も1時間くらいで出るので、診察時間の1時間前に検査できるように病院に行きます。

主治医の診察待に1時間くらい、その後にランマーク注射して会計して、だいたい2時間くらいで終わります。

午後に診察みて貰える主治医の特権かも知れないですね。
0252がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:56:06.63ID:DiVCmsvl
骨転移してて自転車って危なくないですか?
転ばないように気をつけてくださいね。
0253がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:59:36.89ID:z7HFC9xx
>>244
5名程が同じ予約時刻だから、受付の早い順に診療になる。
採血の結果が出るまで1時間はかかるから、
皆と同じ時間に行ったら採血の無い人が先に呼ばれる。
遅い予約時間の人に抜かれることもある。
0255がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 06:26:37.78ID:oEwsAuKu
253さんではないけど私の病院は何時から何時の予約枠に複数人って感じの予約の取り方
その中で当日の受付時間によって順番が決まってるみたい
0256がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:49:40.51ID:rUIKcPCx
>>231
カドサイラの副作用でも爪がもろくなるんですか!?
道理でいつまでたっても爪が強くならないわけだ…

>>230
opiのネイルエンビー、早速ポチってみました!
併せて乾燥対策も気を付けたいと思います
ありがとうございます
0257がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 15:58:44.35ID:4/Q4Ilck
みなさん、ステージ4と告げられて何年目ですか?
本当に5年の壁は厚いのかな…抗ガン剤して身体はしんどいながらも心は呑気だから、死ぬなんて考えられない。
0258がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:56:52.49ID:gRc+zKmY
ここは長期間安定してる人が多いよなあって思ったけど、ほんとにきつい人は書き込まないよなあ
骨転移だけとその他でもちがうだろし
0259がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:05:07.80ID:14TCw5K1
>>257
私は3年目。
まだ、先の事が読めないなぁ。
体はだんだん無理がきかなくなってる気がするけれど、すぐにどうこうっていう感じでもないし…
0262がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:04:04.11ID:O/OQCDla
骨転移広範囲だけなので9年目。
発見時ステージ4だったので手術無しで放射線も抗がん剤もやっていない。
0263がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:40:56.62ID:4/Q4Ilck
>>262
ランマークだけですか?無治療?
0264がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:59:14.92ID:O/OQCDla
>>263
5年くらいフェマーラとゾメタ。
2年くらい前からタモキシフェンとランマークでしたが骨シンチで活性度ゼロだったので
ここ9か月ランマークだけは休薬2中です。
0265がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:04:53.74ID:lico+606
私の担当医いわくステ4の患者さんで普通に仕事などしながら現在6年、7年の方はザラだとの事。
タイプなども有るでしょうがHER2なんかは以前のデータはあてにならなくなってるイメージです。
むしろ10年生存率なんて10年前の治療されてた方からのデータでしかないし、楽観的ではないけど今はしっかりと向き合って治療する方が精神衛生的にも良さげかな?なんて思ってます。
0266がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:22:14.61ID:sQyYFKBR
>>265
HER2ですが、うちの主治医もそう言ってました。かつては予後が悪いと言われたタイプだけれど革新的な薬が出て来ていて、これからもどんどん出てくるタイプだからまったくわからないと。
かといって私は肺に転移しているので肺炎にでもかかったらあっという間だろうし、先のことより一日一日を大切にしていきたい。
0267がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:03:47.57ID:tq8bdvCG
やはり昔とは違うのですね
こんなに元気なのに、骨に転移してるのが信じられないという気持だったのですが
希望が出てきました
0268がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:04:19.71ID:6wf49KlQ
骨転移7年、3年程前からリンパ転移。肺にもあるよ〜
ゾメタ前に親不知抜いておけばよかった……
0269がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:17:25.27ID:4qeiS7XH
骨転移の治療に入る前の絶賛口腔ケア中です
枝野ばりの「ただちに(ゾメタを始めなくても)影響はない(から歯の治療を先にしましょう)」と言われたはいいけど、昔の被せものの中とかやり直さなきゃいけないところが複数あって思いの外長引いているのでちょっと体が痛いとひやひやしてしまう…
0271がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:48:36.76ID:j9i4E67Z
>>270
そんなこと言わなくてもいいでしょ!
実際ステージ4で抗がん剤なし9年はすごいなあ
でもホルモン薬が劇的にハマったタイプだろうからこれだけで抗がん剤はやっぱり毒!みたいになったらヤダな
0272がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:06:23.80ID:0NJ0cfnh
>>270
こめん、私もちょっと気になってた
9年てすごいし良い見方をすれば希望が持てるけど、なんでいちいち抗がん剤や放射線してないことを書くのかなって
それ書かなくても良くね?思ってた
0273がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:10:42.57ID:46IKvizW
長生きしてるんだもの、ドヤっていいじゃん
私たちも10年生きて生存率なんかあてにならないよってドヤろうじゃないの
0274がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:18:31.94ID:6Vi1GLBU
9年の部分でドヤるのはいいけど、
抗癌剤放射線のことをわざわざ書いたのには、
何か意図がありそうと思われたから牽制されたんじゃないかと
0275がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:23:53.35ID:0NJ0cfnh
1回ならいいんだよ
この方、抗がん剤と放射線やってないって毎回書いてるよね
他スレでも同じ文章見たし
ここまでくると私は抗がん剤と放射線やってないから長生きできてるのよって言われているように感じてしまって逆に辛いわ
0277がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 02:53:04.41ID:QPl0So/r
215さん、231さん、カドサイラ副作用を聞いた者です。
とてもわかりやすく、そして優しいレスをありがとうございました。
不安だったのでレスを読み、気持ちが軽くなりました。
0278がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 05:50:17.79ID:v7K9CNPO
>>277
215です
私はドセが終わってまた大きくなってきてしまったしこりがカドサイラでどこにあるかわからないまでになりました
副作用も少なく、効果も期待できるお薬だと思います
よく効いてくれるように祈っています!
0280がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 06:55:19.47ID:IhvL/v6h
>>275
たまたまだよ
樹木希林さんみたいなタイプもいるし、樹木希林さんぐらいのお年なのかもしれないし
0281がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:16:15.12ID:o5P2UKqt
樹木希林は九州の病院で先端医療の放射線の四次元ピンポイント照射治療を受けてるみたい(本人がインタビューや講演でそのことをたまに口にしてる)
1回300万とかするお高い治療らしいね…
0282がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:31:10.74ID:v7K9CNPO
1回300万払える人は生きる意味のある人だろうし、うまくできてるね
導入した医師が勇気あるなあ、設備にいくらかかるんだろう
0287がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:10:27.02ID:hVO3WkH3
みんな長生きしたいんだね
当然か
ローソクあげよう つi

病院でも会社でも嘘吐きの汚い泥棒が結局得して好き放題
ほとほと嫌になったよもう
愚痴でスレ汚しすみません
0288がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:27:45.00ID:noz+Qwnm
骨転移のみでも状況で放射線や抗がん剤使ってる場合もあるし
骨くくりだけで自慢さんと一緒にされるのは納得いかない
0289がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:32:15.11ID:ieGqiQ8S
「骨転移では死なない」っていうのが羨ましく思えてしまうんですよね
車椅子だって方も行動制限がある人もいるし内蔵転移に怯えるのも同じなのだから仲良くしませう…

287さんは早く心のケアを…
0290がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:34:03.56ID:RYzJu8Mx
それ、放射線や抗がん剤以前に骨だけでは死なないってのが羨ましいだけ
すみません
0291がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:05:33.78ID:DjhBrcgv
>>281
あの治療渡瀬恒彦さんとか九重親方だっけ?(千代の富士)なんかは効果なかったと週刊誌に書いてたなー
ほんと人それぞれなんだろうね
0293がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:39:31.84ID:SvKHUeUG
初発時ステージ4だったときの気持ちを想像すると、いまドヤってもいいと思うの
(でも、あの文がドヤってるとは感じないけど)
ここの書き込みがすべて自分への当てつけメッセージだと考えちゃう人は、ちょっと……
0294がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:53:30.52ID:6FHGfjzV
それはそうなんだけど初発すて4の人、レスみる限り多いからなあ
骨は「命を取られることはない」ってはっきり言ってもらえるからいいよ
治療同意書に肺肝多発転移、完治は見込めず治療でなく延命措置になります。少しでも残りのQOLを上げる対処をしますとか書かれてた時の絶望たるや
だけどドセ10回を乗り越えて1年、影はほとんど消えたし髪もはえたし診断時より確実に元気でまだまだ行けると思ってる
ネガティブになってる人に刺さるのもわかるから仕方ないよね
みなさん頑張ろうね!
0295がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:39:39.06ID:Huczc5fP
自分は花咲きになるまでほっといてしまったので参考になるかわからないけど初診日には肺と骨転移でした
一年前から咳もひどく息苦しいなと思ってたから肺転移もうっすら予想はしてたけどね

それから肺の水抜き在宅酸素など治療始めて半年の抗がん剤でなんとか肺とリンパ小さく出来たので本元とリンパのQOL手術&在宅酸素撤去
そのあとフェソロデックス&ゾメタの治療始めてからは一年たちました
おかげで今は安定数値で仕事も少し出来るようになった
ガンの進行がもともと緩かなほうだったのかもしれない
膝とかガクガクだしあちこちガタきてるけどもう少し頑張れそう
0296がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:24:01.94ID:qFoBqyrU
脳、肝臓、肺に転移してても癌が小さくなった人の話聞くとすごく勇気もらえる
0298がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:39:29.32ID:FEu/MstJ
最近転移を告知されて、数日数週間のうちに寿命が尽きるような気持ちになってパニック起こしてたけど、ここの皆さんの治療歴や体験談を聞いて落ち着いて治療を始める事が出来たよ
少しずつ時間を積み重ねていきたいな
0299がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:55:00.67ID:il0oCnaf
ここの人達、とても優しかったり急にヒートアップしたりしばらく過疎化したり…おもしろいね。好きだわ笑
0300がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:16:24.19ID:adp1KtSG
>>299
それらを書いてる人みんな同じ人なら確かに面白いけど、
実際はレス出来る気力体力ある人やその話題について話したい人が、
それぞれの場面で各々レスするのであって、同じ人ではないからだよ
似たような話題でも、優しい流れで終わる時と荒れてしまう時とあるからね
0301がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:18:44.86ID:/MK1LoBH
骨転移ネタは荒れる筆頭だねー

最近過疎ってたのはやはり暑さが堪えているのかな
みなさん夏バテに気をつけましょうね
0302がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:18:54.86ID:QBsslB7u
荒れてもスルーで良いかと。
脳転移とかの症状なのかもしれないし…
0303がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:19:01.14ID:aA3QuquG
骨転移というか骨転移「だけ」とわざわざ書かれている時は荒れるね
0305がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:09:25.06ID:EB4itZqC
>>301
このスレは最近書き込み多かったけど、元々このくらいの書き込みペースだったよ
あと今日はお天気だったから外出で5chから離れてる人もいたんじゃないかな

抗がん剤中でハゲてるけど自分は子供と遊園地行って来た
急降下や回転ものはウィッグ飛ばされないかとヒヤヒヤしたけど大丈夫だったw
0306がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:03:44.83ID:y90yR6Ce
>>302
脳転移している者としては辛いです
0307がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:43:31.84ID:srzxh/7I
私も脳転移してるけどアタマはおかしくなってないと思うw
あ、でもおかしくなってるのかな?
自分だとわかんないけど。。
周りはみんな優しいよ^ ^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況