X



京都市交通局を語るスレ【125 清水道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa45-N9rZ)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:26:42.88ID:1e5Uh+9Aa
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、厚化粧、短気、飲酒臭、タバコ臭、デブ、ブス、髭を生やしている方、金髪茶髪の方、マスクをしている方、風邪インフルエンザにかかっている方などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
バスに乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美男子美女(子供からお年寄りまで)になって、髭を剃って、風邪インフルエンザを治してから乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守り、ご協力お願い致します。
公衆トイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
0103名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7eee-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:24:24.08ID:IR6ZfHgR0
>>97
公益財団法人きょうと京北ふるさと公社

旧京北町営なんだけどそのまま市バスに編入できなかったから。
京都市域バス共通回数券使えるのよね。市電時代の旧券を含めて失効していない券。
0106名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp11-babo)
垢版 |
2019/11/16(土) 14:39:52.14ID:03aFgTV/p
>>102
マスク運転手だらけじゃねーかアホか
0107名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp11-babo)
垢版 |
2019/11/16(土) 14:41:38.69ID:03aFgTV/p
梅津営業所にボサボサしたロン毛にマスクした運転手2人見るけど気色悪いわ
0109名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 86f6-XphO)
垢版 |
2019/11/16(土) 16:02:31.95ID:ecSiTsmA0
同じです
 性器と食卓の
  大切さ
0110名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sda2-fmqF)
垢版 |
2019/11/16(土) 16:29:41.19ID:rrJXRpXid
そりゃわけのわからん外人やら臭い老人や手帳を相手するんだからマスクも付けたくなるって
0113名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 42b9-Lnqu)
垢版 |
2019/11/16(土) 22:21:43.76ID:lpc/0C0g0
>>96
かぶるんじゃなくて発車の順番を明確にするということなんだが。1分間隔なのにあらかじめ同時とか、それも同じD2乗り場でどうやって
行くバス停が限られる東山シャトルや86,104,110,208などが100や206などの合間に入れる、つまり乗車時間が限られる
なので後続がきたら容赦なく乗車を打ち切ってサッサと発車する。千本206の前などでは乗車が途切れるまで粘ったり、列後方から連れてくるのも可
そもそも楽洛東山ラインなど長時間休憩しているなどおかしい。次発のD1発はC6の向かい、次発のD2発はC6の前方など決めておけばいい。ここに現れたら誘導員が乗車を打ち切る
あとは100などは多くの便同様に連続運行をやめて京都駅送り込みくらいは守る
104など短いのに連続運行で団子になり自滅してる
0116名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MMd1-guRD)
垢版 |
2019/11/17(日) 09:55:34.71ID:mIdg3HdLM
西賀茂のチビ
岩◯運転手は、最悪
0118名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sda2-k+zw)
垢版 |
2019/11/17(日) 16:19:42.34ID:WLYuuJVRd
5年前に烏丸から西賀茂に異動した伊◯なんて最悪やしマイクで何言ってるかわからん
0119名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 21b8-babo)
垢版 |
2019/11/17(日) 16:37:09.71ID:KHuq6CQc0
澤野くん同僚批判やめなさい!
0121名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sda2-k+zw)
垢版 |
2019/11/17(日) 17:30:20.78ID:WLYuuJVRd
澤◯より伊◯と岸◯広と松◯和樹と吉山のほうがだいぶ酷いわ
0122名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 11f8-fmqF)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:05:37.94ID:cnmC8Wus0
個人攻撃はやめとき
0123名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 42b9-Lnqu)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:05:20.64ID:PkYc5c8R0
交通局ニュースでは東山シャトルはD2発になっていて東山シャトルのりばの看板もD2に設置されている
それでも東山シャトルはD1発だったね
いや、順当、妥当なんだけど
臨100を30秒から1分ずらせるし定時はかぶってないし
0127名74系統 名無し野車庫行 (HappyBirthday! 65a4-XphO)
垢版 |
2019/11/20(水) 17:02:03.26ID:xs0TnSE60HAPPY
断ちきろう 身近な差別を 私から
0128名74系統 名無し野車庫行 (HappyBirthday! Sa45-TgIU)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:43:25.27ID:a6cQoY4JaHAPPY
エリカ様
0129名74系統 名無し野車庫行 (HappyBirthday! Sda2-k+zw)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:52:30.93ID:/l9unKVfdHAPPY
通常塗装に戻った696が203系統に入っていた模様。後2年は活躍しそうだな。
来年はどの車両が廃車されると思う?俺は烏丸のUAと委託のエルガTypeBだと思う。
0131守ろう人権 なくそう差別 (HappyBirthday! 65a4-XphO)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:27:57.80ID:xs0TnSE60HAPPY
317 318 319 320 321 322 323 324 341 343
494 495 496 497 506 508 509 510 511 512
513 514 515 516 517 518 519 520 521 522
523 524 525
1264 1265 1266
0132名74系統 名無し野車庫行 (HappyBirthday! c6b9-Lnqu)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:49:28.92ID:2DS8aF7r0HAPPY
京都市、地域配慮ないホテル「お断り」 観光公害抑制へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52402700Q9A121C1LKA000/
遅い、遅すぎる。
これをやっても建設されてしまう宿泊施設や〇ブホテルからの転換だけでも多いのに
しかも元学校なんかも次々と差し出してたではないか。市長選前で急に慌てて、ちぐはぐな政策を
0137名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 0b29-DqSa)
垢版 |
2019/11/21(木) 17:19:29.94ID:gG0Q3vsQ0
前乗り後ろ降り方式は、現在100号系統のみ導入している。現状は後ろ乗り前降り方式を均一運賃区間の全系統に拡大することで、市バスの約7割が対象となる。
 乗客が分散するよう、ICカードで利用頻度の高い人を把握し、市バス間の乗り継ぎを無料にする。ICカードの利用が多い市民が主な対象となり、よりすいているバスへの乗り換えを促す。
ICカードにポイント還元制度を導入し、37%にとどまっている利用率を上げて乗降時間を短縮する。市バス関連の対策はいずれも来年度中に制度案を固める。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-00181188-kyt-l26
0140名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8bea-SUs9)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:45:23.68ID:nZXy7YhT0
うまくいかねえなあ
0141名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 13f8-ReWU)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:04:44.10ID:chDcpllU0
高雄は今が稼ぎ時だからな
0143名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b13d-7MEF)
垢版 |
2019/11/22(金) 09:55:48.92ID:HFd1N+IS0
>>139
ワシ落ちたが受験者のレベルが低かったのだろうか?
0145名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Spc5-l3xv)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:35:11.77ID:Lyqbp7HUp
バス好きな池沼も試験受けてそうw
0147名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8bea-SUs9)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:44:12.41ID:2Njc1GKN0
実技だよ難しいのは
0149名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8bea-SUs9)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:52:12.98ID:2Njc1GKN0
ありがとう。自分の努力と技量が足りなかったよ。また頑張るよ
0151名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 51a9-u1lA)
垢版 |
2019/11/22(金) 14:22:03.28ID:H317HQYb0
鉄ヲタが鉄道会社に入社したいと入社試験を受け、面接で自分が如何に鉄道に詳しいかを力説したところで
会社側には迷惑なヤツと思われるだけだと聞いたことがある
0154名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd33-ReWU)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:36:13.34ID:N8GDGZ8Wd
面接は第一印象が全てだから
質疑応答はおまけ
0157名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b1b9-4eZD)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:47:31.29ID:LeqloLGy0
市バスにおける移動経路の分散化と乗降時間の短縮
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/cmsfiles/contents/0000260/260038/besshi1.pdf
各種割引乗車券の抜本的見直し(新規)
分かりやすく効率的な乗車券制度となるよう,各種割引乗車券の抜本的見直しを行い,ICカードによる乗継割引を 中心とした割引制度への再構築を行う。
見直しに当たっては,市バスの混雑対策として次の取組を実施する。
「乗降時間の短縮」のため,新たにICカードでのポイント還元制度を導入し,ICカードの利用促進を図る。
「移動経路の分散化」のため,市民を中心とした利用頻度の高い方に対する将来的なバス・バス無料乗継を視野に入れた検討を行う。
現行輸送力の最大活用
令和2年3月のダイヤ改正に向け,バス運転士の聞き取り調査の結果も踏まえ,輸送力の再配分を含め, 現行輸送力を最大活用し,混雑対策に資する路線・ダイヤを検討する。
また,早期に旅客流動調査及びアンケート,更には有識者からの意見聴取も実施し,将来の路線・ダイヤの 在り方について検討を進める。【R2年度〜】

マスコミはスルーしてるけど、令和2年3月に路線再編ならぬ輸送力の再配分をすると明言されとるわ
【4エリア】金閣寺・東山・四条河原町・京都駅 【9系統】5・12・28・59・100・101・205・206・207に注力し、それ以外は減便対象ということ
0158名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b1b9-4eZD)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:57:12.26ID:LeqloLGy0
バス無料乗り継ぎということはバス1日券とトラフィカは廃止だな
利用頻度ということは回数券廃止もありうるのか、ただ単にトラフィカ廃止の口実か
市民向けに京都市のハウスカードだけIC1日券搭載可とかあるかな。伊予鉄は500円上限だったが廃止になり値上げになったが
0162名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b1b9-4eZD)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:53:29.19ID:8Bctwg9+0
「市民生活との調和を最重要視した持続可能な観光都市」
市民・観光客・事業者・未来 四方よしの持続可能な観光地マネジメント
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/cmsfiles/contents/0000260/260038/besshi1.pdf
「乗降時間の短縮」のため,新たにICカードでのポイント還元制度を導入し,ICカードの利用促進を図る。
「移動経路の分散化」のため,市民を中心とした利用頻度の高い方に対する将来的なバス・バス無料乗継を視野に入れた検討を行う。

よく読むとチグハグなことゆっとる
市民を中心とした利用頻度の高い方へICカードへのポイント還元制度がふつう
IC利用促進のため現行の120円引きの拡充で160円引き、230円引きなどでバス・バス無料乗継がふつう
またバスバスではなく230円バス実質無料(支線化)の地下鉄バス乗継制度にするのが王道。バスバスは120円据え置きで差額を意識させる
0164名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b1b9-4eZD)
垢版 |
2019/11/23(土) 02:31:55.19ID:8Bctwg9+0
利用額割引サービス【PiTaPaのみ対象。事前登録不要】
登録型割引サービス(定期相当サービス)【PiTaPaのみ対象。事前登録必要】
市バスエリア指定プラン地下鉄区間指定プラン市バス・地下鉄共通全線プラン
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000214551.html

これらは失敗だったということでいいかい
0169名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd33-ReWU)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:56:08.99ID:sMask1DAd
学園祭ってそんな影響すごいの?
単に紅葉シーズンだからでしょ
0171名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd33-ReWU)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:06:03.01ID:sMask1DAd
いまさら新規ホテル開業規制だとよ
遅すぎるわ 
ホテルだらけだろもう
0175名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd33-+vtb)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:05:23.22ID:Twe3dhk1d
今さっき急行100の最終が行ったけど運転取りやめにしないのか?100円循環も岡崎ループも20時代で終わった模様。
0176名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd33-+vtb)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:08:25.67ID:Twe3dhk1d
京都にAKBグループの握手会ができる会場を作ってほしいな。パルスプラザでは狭いしアクセスが悪い。臨時バスも出してくれない。
0177名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 13b9-4eZD)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:33:32.91ID:6AeC9/L40
オーバーツーリズムここに極まり
永観堂が昼間もライトアップも入場制限、救急車まで来てたし
若いお坊さんが日本語で拝観停止してますなんて言ってたけどそんなん通じないし、茫然と立ち尽くす人達で道がふさがれ車が突っ込んでくるカオス
0180名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 13b9-4eZD)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:43:35.97ID:DuF7O+ER0
直通バス検討へ JRと協議進む
https://ritsumeikanunivpress.com/11/22/2496/
京都駅から本学衣笠キャンパスへの直通バス運行に向け、立命館大学と西日本ジェイアールバス間で協議が進められている。
実現すれば、来春から運行が開始される。
直通バスは京都駅を始発とし、衣笠キャンパスまではJR円町駅に停車する経路で検討されている。

それにはJRバスと市バスを定期券共通化しないと効果が薄い
乗り場を統合して乗車制度を共通化、高雄まで均一化すると結果としてJRバスの乗客も増えるのは京都バスが証明してるのに
この記事だと乗り場を切り離すのがいいみたいな一昔前の発想になってる
来春に乗車制度や均一化が導入されるとは思えないからJRバスが増便して終わりだろうね
ところでプリンセスラインバスの京大路線はどうなった。ケイループも
0182名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 13b9-4eZD)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:49:15.85ID:DuF7O+ER0
>>181
今のところ成果を強調されてるのは嵯峨・嵐山系統が多い
大原については900円券との差額が得であることの前提になってる
さらに今秋は国際会館19を大幅増発するなど別の手法で交通局に協力してる
言うまでもなく単に均一化すると600円券で大原まで行かれてしまいバス車内混雑が悪化する
17は減便する一方19は増便つまり路線短縮増回渋滞回避、地下鉄シフトで900円券のメリットを強調できる
なので均一じゃないメリットが大きく、一方で900円券の範囲であるメリットが大きい
鞍馬、貴船は900円区間に含まれるかと予想されたが、均一区間外料金をそのたびに徴収するすごい商売をしている。貴船口直通バスを出してるのに
0183名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 0b15-495B)
垢版 |
2019/11/24(日) 04:45:03.14ID:6CtkdmAf0
>>182
高雄も900円券で乗れるやん。
それを230円にしろと言うなら、多分JRバスは周山線そのものから撤退すると思うな。
0185名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 91a7-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:58:11.05ID:UYPio06e0
>>177
昨日は実質的に最後の見ごろだったからか、東福寺もひどかったなぁ…。

・JRさん臨時出口設置
・交通規制に従って順路を進むも、「いまどこら辺におるんや」状態
・紅葉は見事だったものの、撮影禁止にもかかわらず立ち止まって撮影する人多数。
 橋の上の撮影スポットや、比較的平坦な場所で渋滞中に停まってる時ならまだしも、
 通天橋に至る通路の段になってるとこで止まって撮るのはやめんか。

・ほんまにこんなとこ、昔々に市バスが通ってたんか?と思う、北行き一通の本町通。
・駅前ファミマ大混雑。駅に近いラーメン屋も大混雑。踏切のとこにあったデイリーヤマザキは半年前に閉店した模様。
・よくこの駅とホームで紅葉観に来る客を捌けると思う東福寺駅。いまはJRが臨時出口開けたり、通常出口も別個になってるけど、
 出口が京阪と一緒だった時分はひどかったなぁ・・・。

なお昨日のハイライト。
・「立ち止まっての撮影はやめてくださ〜い。歩きながらの撮影もギリギリだめで〜す」(せせらぎを越えて登っていくあたり)
・「カメラやスマホ、タブレットは落とさないように注意してください。落としたらほぼ確実に壊れま〜す」(通天橋の中ほど)

このアナウンスが聞こえたとき、聞いてた人から笑いが漏れた件。このスタッフ、コミケの列整理の経験あるだろw
0187名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd33-ReWU)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:20:36.86ID:+NB36U8fd
今でも立命館循環あるだろ
直通なんて不要
0192名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 698e-4eZD)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:30:45.06ID:VETnvmRE0
100号系統は停車バス停を現在の半分ほどに絞って
急行らしく走らせるべきだ。
0195名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 13f8-ReWU)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:46:39.61ID:7tcq0prb0
4が四条河原町までノンストップ→五条河原町まで→各駅停車という情けない流れになった過去があるから急行運転なんか無理
0196名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 112a-0DuE)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:53:28.31ID:zlRgBpK70
乗降客は最も込んでいるときで1両140人超え

京都市の市バスは大きく分けると、循環系統、「Raku Bus」と呼ばれるバスが走る観光系統、郊外から市内への系統の3つ。
観光系統は、たとえば、京都駅から清水、祇園、岡崎公園、銀閣寺のルートや京都駅から
四条堀川、二条城、北野白梅町、金閣寺道のルートなどだ。
1日の乗降客数は、2013年度の平均約32万6000人から2017年度は36万3000人に増加。これに合わせて路線も2012年度の74系統から
2017年度は84系統に、車両数も2012年度の764両から現在は818両に増えた。
現在、混雑が最も深刻な観光系統は京都駅から銀閣寺ルート。最も混んでいるときで1両あたりの乗降客数は平均146人。
定員は70人だが、60人も乗れば満杯状態というから、いかに混雑しているかが伺える。
一番混雑する時期は3月、ゴールデンウィーク、11月。しかし、最近は混雑が平準化してきたという。
京都市では、毎年紅葉シーズンに東山や嵐山で一般車両の交通規制を実施しているが、地元からは
「年中混んでいる。通年でやってほしい」という声も聞こえるという。

「前乗り先払い、後降り」を来年3月から本格導入
京都市交通局自動車部担当部長の高見孝幸氏は、「交通事業者として実施する混雑緩和は、輸送力の強化、市バスから地下鉄への分散化
そして交通局だけでできることではないが、手ぶら観光の普及の3本柱」と話す。
そのうち輸送力の強化については、昨年10月と12月に「後乗り、前降り後払い」から「前乗り先払い、後降り」
に移行する実証実験を実施した。「その結果は、当初の想定通りになった」と高見氏。「先払いにすることで
前と後の両方のドアから降車する動線をつくった。前のドアは狭いが、観光系統の場合、京都駅から乗車する乗客が圧倒的に多いため
それほど途中バス停での支障はなかった」と明かす。結果は実数でも表れ、京都駅を除くと、各バス停の停車時間は12秒ほど縮まり
バスのスムーズな乗降に加えて、交通渋滞の緩和にもつながったという。
交通局では、この実証によって有効性が確認されたことから、2019年3月からこれまでの「前乗り先払い、後降り」を
均一230円の観光100系統で本格導入する。まずは100系統で始め、バスの改良の進捗に合わせて、他の観光系統にも導入していきたい考えだ。
0197名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd33-+vtb)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:55:14.42ID:yZS3kQwyd
鞍馬、大原も積み残しが発生したらしいが市バスも大原行き出したほうがいいかと。北6系統復活するのありやと思うし。
0198名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 112a-0DuE)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:55:26.95ID:zlRgBpK70
バスと地下鉄の併用で混雑緩和へ
もうひとつの取り組みはバスから地下鉄への分散化。京都市は、地下鉄の利用を促進するために「地下鉄・バス1日乗車券」を
今年3月に1200円から900円に値下げし、一方バス1日乗車券を500円から600円に値上げした。「地下鉄・バス1日乗車券」を利用することで
たとえば、京都駅から金閣寺に行く場合、北大路駅まで地下鉄で行き、そこからバスに乗り換えるルートも選択できるようになる。
今年3月から6月までの「地下鉄・バス1日乗車券」の売上は前年比で3倍になり、一方バス1日乗車券の売上は落ちていることから
まだ実数の検証はできていないものの、高見氏は「意図した分散化にはつながっているのではないか」と手応えを示す。
このほか、混雑解消の秘策として、特定の季節の特定の路線で無料の地下鉄振替券の提供も実施している。東山方面でやり始めたのが最初だ。
自動車部担当係長の澤進一郎氏によると、ピークシーズンには、銀閣寺方面から京都駅に戻る午後3時以降のバスが非常に混み合う。
道路も渋滞し、京都三条から京都駅まで1時間もかかってしまうこともあるという。そこで、東山三条バス停から地下鉄東山駅に
乗り換える客に対して、無料振替券を渡した。澤氏は「東山三条でバスを空かせば、その先の祇園や清水寺で乗客を乗せられる」と
その狙いを話す。
0199名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Src5-Khpn)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:27:37.10ID:sSYzxdaGr
八瀬の駅でもホーム(そもそも狭いが)に入らないくらいの人間いたからな

北から調整系統絶滅してるやら367号が貧弱で増やしようないわで京都バスの臨時に丸投げでいいとは思うが
0201名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a992-FRU3)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:07:55.26ID:OVeIBxw/0
休日日中に高野のあたりから206乗って西のほうによく行くんだが、
この季節はほんとにバスがこない
来ても団子か、2分おきぐらいに3台ぐらい来る
[イメージ]
B→(2分)→甲B→(15〜20分ぐらいあく)→甲B甲→・・・

しかも、甲に乗ってもほぼ確実にル入で強制乗換えなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況