X



都営バス総合スレ 〜その30〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (6級)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:47:44.99ID:ygZDhYlT
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

前スレ
都営バス総合スレ 〜その29〜
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1553693723/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0038名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/19(水) 18:58:07.59ID:L9aZtPrt
連節バス、どうせなら一番後ろに降車扉付ければ良かったのに。
0040名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/20(木) 17:10:04.08ID:VgdqcAp3
小滝橋1/5はスカニア。だから早稲田界隈でよく見るわ。ひと昔前は旧型LVツーステばかりだったのに
0042名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/20(木) 20:17:51.05ID:tCKmjH/O
早77を小滝橋でやっていた頃の画像誰か持ってね?
0045名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/21(金) 10:47:08.63ID:FrLaYdIb
>>43
グロ
0047名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/21(金) 15:48:08.86ID:kfU8hOIB
>>31>>39
神奈中と幕張の京成バスがあるが、後者の方は先日の交流戦の際に乗ってきた日曜の試合はマジで悪夢だったわ・・・・・
0050名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/22(土) 00:33:32.26ID:kHyUiZB7
>>46
2019年11月。
E代の一般車新車は2020年2月までに全車納車予定。
0053名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/22(土) 07:29:24.38ID:GezxPKH9
くるくる車種変わって、毎日車両感覚に戸惑うよりも、同じ車種に乗り続けたいって考えるんは俺だけだろうか?
0054名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/22(土) 07:31:04.43ID:qwlUE/K7
連節バス
年寄りが一番うしろまでトボトボ歩いてっても座るまで待たないと発車できないのかな?
おそすぎて眠ってしまうかもしれん…。
0055名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/22(土) 10:26:20.57ID:GezxPKH9
>>54
老人介護対応で車掌乗せて前後2ドア乗せ中1ドア下ろししかないでしょ、健常者は前乗りで
0056名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/22(土) 16:03:54.96ID:l7Glk4/c
すごい勢いで 見通しの良くない交差点を左折 ネリ1811
13時30分頃 池袋東口の一つ東側の交差点
あれでは 馬鹿が 飛び出せば ひくしかない
まるで スピードを 楽しんでる 感じ
変体ドラだな・・・・・チンコ 2本生えてそうだな この若い奴
0057名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/22(土) 16:38:21.97ID:GezxPKH9
巣鴨のR587だなぁ
0059名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/22(土) 17:17:25.66ID:GezxPKH9
>>58
なんかあの近辺に粘着いるね、前も小滝橋の車叩いてたろ
0062名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/23(日) 00:40:00.92ID:6JR4oiyL
東部は臨海のCNGが全廃したりして
追っかけるような車両が消えて静かになった感じがする
0065名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/23(日) 21:15:27.67ID:wMmpIRbF
こちらは先ほどあった本当の話、王子2丁目から王57系統赤羽駅東口行きに乗車したが運転手が「10kmまでしかスピードが出ない」と無線で営業所とやりとりしてたが、その車両はM145号車
北車庫前までで運行終了となってしまい回送で車庫に戻ろうとしてたS657号車に乗り換えて赤羽駅前まで運行したが、到着した時は別の車両が(車両の造りからいってN代かP代だと思うが、番号とかは見てなかったのでサーセン)豊島5丁目団地行きとして既にスタンバっていた
0068名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/23(日) 23:18:01.95ID:VWtuvE54
E代投入でMPマニュアル全滅。
三菱はVWY代のみに。
今後も五十鈴の落札続くとKKK化だな。
0069名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/24(月) 00:30:49.93ID:o2XMSwDW
三菱ふそうの前面フェイス変更車って、まだ1台も入れてないんだよな
ライオンは2019年式も三菱ふそう入れてるし、神奈中も同じ
さらにコンスタントに3メーカー入れている東急もそれなりに
0070名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/24(月) 05:02:50.58ID:0aNB6N/N
>>65
だから?
駅で折り待ちのバスに変えたんじゃね
0071名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/24(月) 10:11:04.30ID:OdORoUEq
>>68
オリンピック対応で終わるまでは使うって聞いてたけど。
F代来るまではあるんじゃないかと思ってる。
0076名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/25(火) 00:42:05.40ID:q0nPzTyd
>>69
西武は銀サッシに戻したあたりからMP導入台数抑制されているな。
銀サッシ仕様でも大して安くならないだろうし都営には入らんかな。
0083名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/26(水) 22:42:32.65ID:Dqmsqaz2
>>77
門33へ投入とは…。
もはやフルフラットである必要性を感じない
0084名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/26(水) 22:45:36.38ID:Dqmsqaz2
>>81
俺も広い道路で対向車線へ間違って入ったことあるけど、
バスの前面に突っ込んだことはないな
0086名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/27(木) 22:07:29.28ID:btQ6YqrT
>>72
首都圏ではマシな方だと思うけどな。
京急や京成なんかの方がつまらん。
0087名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/28(金) 12:25:14.01ID:svCnMW4j
>>83
見た目70代半ばのばあちゃんが
後ろの一人席に座ってるの見るとフルフラットの意義無しw
しかも左右とも。
0088名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/28(金) 23:29:06.76ID:XqDzvEme
台湾語版都営バスの乗り方。

今天要向大家介紹說明有關都營巴士的「上・下車方法」。
首先是上車方式。當自己欲搭乘的巴士(前往目的地方向的巴士)到站後,從前門上車,並支付費用。
若您是使用都營一日乘車券(都營通票)或是都營巴士一日乘車券的朋友,請在上車前出示乘車券給司機確認。

接著是下車方式。當車內廣播播放下車站名的時候,請按下車鈴提醒司機。當抵達下車巴士站時,請由後方車門下車。
熟練都營巴士的搭乘方式,讓旅程更加愉快順暢。

詳細內容請參照下方連結網頁內容。
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/ch_h/tips/bus_ride.html (繁體中文)

#Tokyotoei #都營交通 #東京旅行

和訳
今日は, すべてのバスバスの"オフ - カー アプローチ"についてご紹介したいと思います.
最初は車に乗る方法です. 乗りたいバス(目的地へのバス)が停車して, 玄関から, 料金を支払う.
日の乗車券(すべてのキャンプパス)またはバスの中で一日乗車する友達であれば, 確認のために運転手に車のチケットを見せてください.

そして, それは降りる方法です. 車が駅の名前を遊んでいるときに, ベルを押して運転してください. バスバス駅に到着するときは, 後部ドアで車を降りてください.
熟練したバスバスに乗る方法は, 旅をより楽しくスムーズにすることができます.

青梅地区で誤乗しても知らんぞ。
0089名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/29(土) 00:32:08.88ID:ytYQcnFG
スカニア使えなさすぎ
0092名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/06/30(日) 20:31:58.93ID:ttgozkc8
ゲートブリッジはいつ徒歩通り抜けできるようになるんだ?
波01と木11を乗り継ごうと思ってるのに一向に解禁されない。
0094名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/01(月) 23:30:37.43ID:AojiBRcf
>>93
中坊だから面白いんじゃない?
0095名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/02(火) 01:08:38.89ID:C9K9zjLs
有明営業所には長尺車やフルフラット車を積極的に入れて欲しい。
燃料電池車は詰め込み効かなそうだから
 
0100名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/03(水) 12:26:30.24ID:07GDI2xG
>>95
長尺なんて支所だけで十分だろう。
フルフラだって奥に人は入らないぞ。
0102名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/03(水) 18:22:53.13ID:Okb8id9a
>>93
あんな自販機ひとつないところでw
0103名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/03(水) 20:23:57.92ID:9xTK4XRG
巣鴨ってそんな小さい街でもないし、駅前に車庫もロータリーもあるのに路線が寂しいな。
0104名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/03(水) 20:30:19.39ID:P8EWPbCX
>>103
わかるなあ
都心部ほどバスの空白部が生じてる

いつか新橋から秋葉原まで行こうとしたとき
ズタボロだった記憶がある
まあ、銀座線乗れよって話だがw
0105名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/03(水) 21:23:40.00ID:A4VJsE/x
かつて地下鉄が開業する度に路線の再編を繰り返してきたからな。
だから都心部ほどバス空白地帯が顕著になってきてるし、
コミュニティバスとの競合も最近はあるしな。
副都心線や日暮里舎人ライナーの頃からようやく方針が変わってきたけど、
それまでに切られてしまったところは悲惨な状況だよな。
0107名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/04(木) 16:31:44.00ID:kEs2gdZ/
>>96
雨の日なんて激混み&乗せきれない、なのに
こんな宣伝しといて期待を裏切ることにならないか?

臨時便出しまくってでも客獲得して稼ぐなら別だけど
0108名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/04(木) 17:27:17.74ID:Q0iRIu1v
最近バスのボタン押したときに流れる止まってから放送、男声に換わったんだね〜。
変わってない営業所もあったけど、営業所ごとに違うんだね。
0112名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/08(月) 23:11:28.54ID:l1S6wOUQ
>>99
老人ばかりだからね
0114名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/09(火) 19:29:47.07ID:Nibz2P05
急ブレーキしてガススタ入るバカがいるんだよ
0116名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/09(火) 20:55:15.35ID:bmEx5c8j
>>115
ダイヤに無理がありすぎるんだろう
0117名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:10.21ID:sn4jOfco
夕方の木11東陽町駅行きじゃ満員状態だったんだろうな。
0120名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/10(水) 04:34:49.67ID:YGwtnDQn
深川営業所といえば昔あった東21の東京駅南口行き
今思うと片道くっそながかったよなあれ、砂町から遠回りを重ねて東京駅と結ぶとか壮大すぎる
0122名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/10(水) 07:41:41.60ID:AcLnIgPR
70人乗ってたらしい
大分回避したんでない?
正面からの写真見たけど全然潰れてなかったし
0124名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/10(水) 18:26:07.22ID:mUTO3tlC
巣鴨のスカニアここ数日全台動いてないけどなんか不具合?
他の3営業所のは稼動してるけどどうしたん?
0127名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/10(水) 22:39:44.47ID:Q3af1t13
>>113
当該はS-M148だった
0128名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/11(木) 01:18:38.28ID:xrYozNib
常識的に考えると普通は止まれる。しかし止まれないということは飛び出しだな。
0131名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/11(木) 23:30:37.67ID:3HaNlqNG
止まれるとしても急ブレーキでかえって
重大車内事故に発展する可能性もある
軽く突っ込むのはやむを得ない
0134名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/12(金) 15:23:27.64ID:tPdk5F7q
>>115
洗脳された バカ言葉を しゃべる 今時の 大馬鹿
0136名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/12(金) 16:30:51.51ID:g0/BoBg0
急ブレーキで衝突を回避しても、車内人身は起きるし
相手車両には逃げられてしまう
プロこそわざと追突するんだよ
0138名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/07/13(土) 21:42:14.42ID:eT64+dba
ときどき王40に乗るけど、次の停留所に止まる時のアナウンスが
歌舞伎役者風に大げさなイントネーションで笑えてしまうんだが、折れだけ?

「次、止ま↑ります。バスが止まるまで、その↑ままお待ちください」

鐵井静津子に比べると、明らかにこってりしているように思うけど、皆さんいかが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況