X



京都市交通局を語るスレ【祇園・平安神宮|急行111】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MMd6-28Mh)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:48:18.00ID:BmTlOnphM
次スレは950踏んだ方が願います
◎京都市交通局公式サイト
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/
◎前スレ
京都市交通局を語るスレ 岡崎法勝寺町 109
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bus/1501416522/
◎京都市内を走る主な他社のバス会社スレ:下記以外にも京都市内を走るバス会社があります
____京都バス 10|梅の木 朽木学校前____
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bus/1427015629/
〓○〓京阪バススレッド28〓○〓 [無断転載禁止]2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bus/1498457692/
京都京阪バス 4
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bus/1460357234/
【馬堀快速停車】京阪京都交通C【大幅再編!!】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bus/1260524250/
以下dat落ちのため省略
ヤサカバス、プリバス、懐かしの京都市バス・京都バス
-
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
京都市交通局を語るスレ【祇園・平安神宮|急行110】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1506528634/
0809名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 37dc-BhnN)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:29:26.67ID:TbrixFP20
京都・祇園の和風ローソン閉店へ 観光客増、地価高騰影響か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00000004-kyt-l26
京都の街並みにマッチした和風の外観で知られる「ローソン八坂神社前店」(京都市東山区)が来年1月上旬で閉店することが、9日までに分かった。
ローソン広報室は、閉店理由について「家主との契約更新に際して提示された条件が合わなかった」としている。

地価高騰の影響で暮らしにくくなるな。ローソンがいいわけではないけどましだと思う
四条通に入りたい店が無い
パリも地価高騰でシャンゼリゼ通りに面した薬局が皆無になったらしいね(フランスの薬局は売店や急病窓口やかかりつけを兼ねている)
0812名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 57b8-BHLZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 16:23:30.16ID:twESu9B00
ローソン隣の交番もなくなったし再開発かな
0817名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp8b-cLi4)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:03:41.94ID:Dt3Q4JuJp
>>816
嘱託さんかダイソーの方かな?
0818名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d720-LVSJ)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:09:32.82ID:8rePxE1q0
>>816-817
その人、時計回り205にもちょこちょこ乗ってるはず。立命館小前〜北大路BTに
入るくらいで信号待ちしてたら信号待ちの間にその手のこと言ってくる。

外国人観光客が多いと一日券の通し方を英語でアナウンスしたりもしてるな。
0820名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdbf-c8tC)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:50:23.02ID:cdE648h0d
九条車庫でウテシ向け英会話教室を
開いたニュースを見た
0821名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 9fb8-cscl)
垢版 |
2017/12/11(月) 03:30:04.27ID:7BJ48Cyc0
>>807
成功例
太秦天神川
(公共施設ワンセット併設がgood)
北大路
(区役所が入らなかったのは残念)
醍醐
(支所が駅から離れたのは痛いが)

失敗例
竹田
(ここで市バスを切ったのは大失策)
三条京阪
(有効な使途はバスターミナルのみ)

微妙な例
山科
(景観無関係地区なら高層化出来た筈)
椥辻
(総合庁舎と地下道で繋げば良かった)
0822名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 9fb8-syY6)
垢版 |
2017/12/11(月) 04:24:45.85ID:Bt4Nxwqy0
>>821
太秦天神川
ショッピングモールが無いのが残念。マンションの下層階にテナントを入れたら良かった。
周辺商業施設が反対したのかな?

竹田
車庫という必要不可欠な施設があるのだから、失敗例と決めつけるのはかわいそう。商業施設を造っても乗り換えが便利すぎて客が集まらないだろう。

三条
京阪の終点が三条だった頃の賑わいを暗黙の前提とした計画が敗因。地下鉄と京阪の乗り換えだけで疲れてしまって、ほとんどの客が地上に出てこない。

市役所前
地下街が過剰投資に思える唯一の例。

京都駅
混みすぎ。

四条、烏丸御池、今出川
地下しかないのに頑張ってる。
0826名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d720-LVSJ)
垢版 |
2017/12/11(月) 21:11:07.03ID:y/qUZcId0
当初は失敗で現在も人通りは・・・だが、テコ入れはしてるし、休日のイベント
(特に河原町広場)は頑張ってると思うぞ。<ゼスト

地ビールフェス、またやってくれんかなぁ・・・。北大路ビブレでたまにやってるけど。

>>821
言うて北大路も区役所だって歩いて行けない距離じゃない(10分程度)けどな。学校もあるし、
ほんと「街」って感じはする。惜しむらくはビブレの中にパセオダイゴローみたいに郵便局があると
なお良かったんだけども・・・。

ただ、フードコートで明らかに何も飲み食いせずに、ノートや教科書広げる児童生徒を
チラホラ見かけるのがなぁ。勉強する場じゃなくて飯食うとこなのよ、そこ?

ノート広げるのは良いけど、何か頼んで食べてからにしようや?
0830名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 37dc-BhnN)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:20:01.21ID:giMK+VQU0
完全に都市計画局の手の平の上の議論になってしまったね
京都市都市計画マスタープラン
http://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/cmsfiles/contents/0000115/115733/masterplan-referencematerials.pdf
各区の広域的な商業、業務が中心となる地域が京都市が再生・集約したいエリア
多様な商業が中心となる地域はマイルドに行ってるけど既存の商店街の追認
住宅と工業が共存する地域は既存の家内工業の追認

多くは言わないが田の字地区が真っ赤だったり千代原口や山科五条外環道のロードサイド商業を奨励してたりカオス
ラクセーヌは赤いが主要な交通の結節点じゃなかったり
0831名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MMbb-N7j0)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:29:17.58ID:1LkjKXajM
三条京阪に人が集まらなくなったのは
京阪特急が出町柳始発になったから

行きは目的地に向かいやすいターミナル経由としても
帰りは逆に帰る電車に合わせて戻ってくるから出町柳or四条河原町or京都駅に集まって三条京阪は選択肢に入らない
0833名74系統 名無し野車庫行 (エーイモ SE3b-VV7o)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:57:44.01ID:JCKhzdShE
市バスにもApple PayとApple Watchを導入してくれー
財布やパスケースからICOCAを出したり、チャージするのに並ぶのが邪魔くさいけどApple Watchなら両手が塞がってても右手1つで精算完了
0836名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 37dc-BhnN)
垢版 |
2017/12/11(月) 23:26:37.52ID:giMK+VQU0
三条京阪ではなく修学院道からの5五条通区間便を5の直前に差し込むことでしょう
ありそうなのが永観堂exの通年化、いらないとおもうが近年の流れでは
まあ110増発が現実的、東山三条乗換呼びかけというポーズ付きで
0839名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MMbb-N7j0)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:17:22.40ID:wlFkPcVaM
5系統は均一化したのだから
全便三条京阪〜岩倉にするのも一つの手

白川通沿い→大丸高島屋ガーとかいう住民がうるさいんだろうけど
ほとんどは老害パスで乗り換えめんどくさいというだけだし
0847名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1f21-BHLZ)
垢版 |
2017/12/12(火) 09:53:18.41ID:44YreBTu0
59+11
0848名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7f6b-mFU5)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:02:20.78ID:DwTppGtJ0
運転時間長過ぎて運転手死んでまうわ(笑)
0853名74系統 名無し野車庫行 (デーンチッW 57b8-BHLZ)
垢版 |
2017/12/12(火) 13:33:47.03ID:n3z/dOqw01212
11+93
12+15
0854名74系統 名無し野車庫行 (デーンチッ 7712-iX7J)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:51:32.39ID:eZIOr6Z+01212
肉体にICOCAを埋め込み改札を通るとき、バスの出入り口を通るとき
電波によって瞬時に判断して通過できる
チャージもチャージ機の読み取り部分にタッチするだけでOK
0856名74系統 名無し野車庫行 (デーンチッ Sp8b-cLi4)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:34:33.98ID:eACH2dmHp1212
>>853
M1と50
0858名74系統 名無し野車庫行 (デーンチッ Sp8b-cLi4)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:52:18.87ID:eACH2dmHp1212
>>857そこは専用の中型車でwww
0859名74系統 名無し野車庫行 (デーンチッ 37dc-BhnN)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:54:48.28ID:6n/oMgBZ01212
31と65から分析すると
@同じ始発からの系統 山越系統、嵐山系統、横大路系統、西賀茂系統
A四条河原町を3や46のように合理的に通過する、つまり一方循環の解消
B互いの系統が何度も重なる系統

ただし黒字化してないから連続運転は効率が良くない、むしろバス停ごとに間隔調整など付け焼刃
むしろ大回りは敬遠されたり、他系統のおこぼれなどの証左になってる
0862名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8b-0/cn)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:16:04.77ID:KTkZWH48r
今年の漢字は
北1 北3 北8
0863名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 9fb8-syY6)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:37:33.50ID:8S39sFSK0
>>859
始発が共通で四条河原町〜烏丸を通る系統のペアなら、連続運行のメリットがあると言うことでしょうか?
四条烏丸の車庫が建替中だから、連続運行が31+65以外にあっても良さそうなのに。
0879名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d720-LVSJ)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:23:17.79ID:J7uekuW20
三条で待ち合わせするなら地上のヒコクロさんの前か、地下の京阪中央改札前だな。
ただ、ヒコクロさんの前だと割と絡まれたりすることもあるから、中央改札前の方が良いかもしれない。

>>866
立命、龍大、佛大って洛中か・・・?確かに3校とも洛中エリアにキャンパス(立命と佛大は二条駅界隈、龍大は七条大宮)が
あるけど、各々本部は衣笠、深草、紫野で京都市郊外って感が強いんだが・・・。
0884名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 12b8-BzPD)
垢版 |
2017/12/14(木) 02:50:48.04ID:qFDHGtLe0
>>879
御土居の北端は上賀茂中学校、西端は紙屋川。今宮神社は洛中。だから紫野の仏大も洛中。

西大路通の少し東が御土居の西端だから、衣笠キャンパス、花園大、京都学園大、京都外大は、洛外だな。

東端は鴨川だから、ノートルダム、府立大も洛外。
0890名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 73dc-S1mB)
垢版 |
2017/12/14(木) 19:34:57.54ID:URZ8tyaE0
新たな経営ビジョン策定に向けた市バス・地下鉄御利用状況調査の実施について
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000228561.html
この経営ビジョンの策定に向けて,現在のお客様の市バス・地下鉄の御利用状況(居住地,年齢,利用目的,乗車区間,乗継状況,利用券種など)を把握するための調査を下記のとおり実施します
平成29年12月17日 日曜日 午前9時〜午後7時
平成29年12月18日 月曜日 午前7時〜午後7時
市バス:5停留所(京都駅,四条河原町,西大路四条,北大路BT,桂駅西口)
地下鉄:6駅 (京都,四条,烏丸御池,山科,京都市役所前,三条京阪の各駅構内)

さあどういうデータがほしいのか
利用者が北大路〜京都駅に集中する現在では列車がもったいないとかいう訳分からん理由で増発を拒否してるからなあ
居住地で区が分かってどうするんだろう
IC利用が増えてどうなんだろ、完全に増えたら仙台市交通局みたいにポイント付与はしないだろうし
敬老パスの利用が減ってたら負担金増とか1回利用料とかなんだろうか、こんな調査ではなくIC化で全時間帯の利用実態を見える化したらいいのに
0892名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ef20-4pIx)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:41:39.24ID:L0TxNd6r0
実際地下鉄で収益上げてるのって一番最初に開業した北大路〜京都駅間だけだろ。

南進した京都〜竹田駅間は絶賛爆死してるし(竹田駅は改札出ずに対面乗り換えが殆どだろうし、九条駅は言わずもがな、
辛うじて龍大需要でくいな橋が持ってるくらいか?)、北進した北山、松ヶ崎、国際会館の3駅は主な利用は通学需要だから
利益は言うほど上がってないはず。

東西線も東西線で利益上げてるのか分からんしなぁ。
0894名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 73dc-S1mB)
垢版 |
2017/12/14(木) 22:30:29.65ID:li+NcjJw0
>>891
何を言ってるの?乗客のIC化はデータ収集でpitapaで阪急だけで生活してたら生活の全てが把握される
JRはsuicaで全てを決済するとポイントが付与されるけど全て把握される。コンビニも楽天もヤフーの同じ
生活保護を特定の店でしかカードで購入できない、利用できないトンデモナイ国もある
最近は福祉パスも敬老パスもIC化して利用実態をリアルタイムで把握している自治体もある
でもしかしたら実態は利用者数×実料金のほうが安いかもしれない、実態が誰も分からない
で敬老パスの利用が通勤時間帯も多いのか実態はわからない、通常料金課金なら抑制できるのかもわからない

京都は駐車違反を撮影するのも、バスの行列をwebで見るのも人権やが反対するから及び腰になってるだけ、ハウスカードの導入も費用を理由にやらないし
意味ないではなく市会で突き上げを食らう割に個人的なうま味がないから
0895名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 73dc-S1mB)
垢版 |
2017/12/14(木) 22:55:33.53ID:li+NcjJw0
北大路バスターミナルのリニューアルについて
http://kaigiroku.city.kyoto.lg.jp/discuss/cgi-bin/WWWframeNittei.exe?USR=kyokyot&;PWD=&A=frameNittei&XM=
000100000000000&L=1&S=15&Y=%95%bd%90%ac29%94%4e&B=-1&T=1&T0=70&O=1&P1=&P2=&P3=&P=1&K=4107&N=33724&W1=%83%6f%83%58&W2=&W3=&W4=&DU=1
乗り場に発着している高野・修学院方面の北8号系統と,Bの乗り場,204号,206号系統は,北大路バスターミナルから北大路通を東に進み,東大路との交差点である高野の停留所まで同一の経路を走行しています。
そのため,高野まで行かれるお客様は,北8号,204号,206号のいずれの系統でも御利用いただけることから,現状では,D乗り場に北8号系統が到着した際,B乗り場でお待ちのお客様が急いでD乗り場に移動される状況も見受けられます。
こうした状況を解消するため,北8号系統をD乗り場からB乗り場に変更することでお客様の利便性向上を図ります。

結局得られたのは北8のBのりば変更だけか
0897名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 73dc-S1mB)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:54:04.70ID:NXtFcdCx0
>>896
ごめん、歳出に対して実態に利用や交付率が少ないから実態に合わせて支出すれば財政負担が減るんだが、頭が悪すぎて読み取れなかったみたいだね
歳出46億くらい、交付率約50%、1枚3万7千円くらい、利用は月1回なんて人も
ああ、もう乗車ごとに運賃の一部を負担、各交通事業者が販売する定期券(区間定期券(○○駅−○○駅間の定期),地域内フリー乗車定期券等)を割引で購入
月数回分利用可能な回数券等を無償で交付
で、(参考例:神戸市の制度)京都市が参考にしていると自分で言ってる
1 乗車毎の利用者負担額等
70歳以上の方にICカードを配布することで,次の負担額で乗車可能
ア 市バス・民営バス 1乗車当たり100円
イ 地下鉄等 1乗車当たり小児料金
2 低所得者対策
市民税非課税世帯かつ本人の年収(課税年金収入と合計所得額の合計)が120万円以下の方に,数種類の乗車券(選択制)を無料配布
3 高頻度利用者対策
1のICカードとは別に,定期券(通勤定期をベース)を,正規料金の半額で購入可能

でこれをみて早く導入すれば、またデータを公表すれば、または遅すぎるなあと言ってるだけなんだが
システム導入で数々の損をしている京都市に費用対効果なんで噴飯ものだ
0904名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロロ Spc7-ZRi2)
垢版 |
2017/12/15(金) 10:30:09.97ID:Hv5v0PtLp
新ダイヤ発表は1月終わり頃やろな
0905名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd32-1Wci)
垢版 |
2017/12/15(金) 20:10:54.40ID:o1eesU4Xd
>>867
…支部、ってなあに?
(´・ω・`)
0906名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd32-9fA/)
垢版 |
2017/12/15(金) 20:49:26.58ID:9xhVIZ26d
河原町丸太町で急ブレーキかけて2人負傷したみたいやけど車番1798なら204系統か
0907名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd32-9fA/)
垢版 |
2017/12/15(金) 21:06:22.30ID:9xhVIZ26d
循環なら205だったか
それなら九条営業所だし違うか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況