X



システムキッチンについて Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/06(月) 00:33:08.65ID:B4R041fI
>>788
私はL型で左コンロ右シンクです。
そして左利きですが、違和感か…。
20年使ってるので違和感も何もないと言うか。
間取りや配管的に今のままの形でリフォームになりそう。
今の状態で違和感がないなら無理やり変えなくてもいいような気はします。
でも確かに左シンク、右シンクよく見るような気がします。友達の家はそんな感じでしたね。
0800(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/06(月) 07:38:26.50ID:???
ゆで汁流すの配管に良くないんですね~無知で今までの賃貸住宅では普通にやっていた…
新居では気を付けよう
0801(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/06(月) 08:41:10.46ID:X+MrZ056
>>788
右利きで、ずっと右シンクです。
どちらでも慣れで何とかなるんじゃないかな。
0803(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/06(月) 20:53:02.61ID:???
>>788
今の右コンロで不満なのは、コンロの左側のスペースに器を置いてフライパンを左手に持って器に移すからフライパンの移動距離が長いことで逆の方が近くてよさそうだと思ってる重くて途中1回置いて休憩したりする
食洗機も食器を左手で持って右手で撫でて濯ぐからシンクの左側にある方が入れる動作が楽そう
0804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/06(月) 21:02:36.92ID:???
キッチンの扉をステンレスにした方、リビングから見える側の掃除って大変ですか?リビング側はおそらく滅多に拭きません
アイランドキッチンで全面ステンレスにするかキッチン側だけステンレスでリビング側は木目っぽい馴染むものにするか悩んでいます
0805(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/06(月) 21:06:22.34ID:???
耐熱温度で気になって調べたらカップ焼きそばの湯切りの温度もNGだったんだね…ごめん知らなかった次から水流しながら捨てます
0808(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/06(月) 21:13:02.91ID:???
お湯流したときのベコンがイヤと言って人大シンクにする人もいるらしいけど、どっちにせよベコンするような温度は駄目ってことよね
0809(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/06(月) 21:21:19.32ID:???
>>803
右利きで何も考えずに
現在の賃貸 :左コンロ
新居:右コンロ
にしちゃった
完成した料理を器に移すときに
フライパンとかを右側に傾けて箸でざざーっとやってたから
逆になったら不便だなと今思った
もう後戻りできないけどね…
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/07(火) 21:28:07.98ID:KXkhQdJP
熱湯流したら管の掃除ができると言ってる人いたわ。
0816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/08(水) 05:32:47.54ID:???
親と同居するならば小奇麗なマンションが良い
誰もが好きな真木ちはるさんが紹介している物件は既に完売
リンナイのカウンターキッチン最高
https://www.youtube.com/watch?v=xdQcQovIuLk&t=51s
治安や近隣住民との騒音トラブルは避けたいし 
犬の糞尿被害もない
駅近で新築の設備が整ったマンションが良いと思う
転売もしやすいし賃貸にもできるからね
核家族化が進んでいるからなおさらだよ
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/08(水) 08:06:21.33ID:???
熱湯って言うとカップ麺作れる程度のお湯だと受けとるけど、その用途だと50~60度とかよね
「熱めのお湯」とか言えばいいのかな…
0820(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/08(水) 08:29:52.54ID:???
100℃の熱湯で管の掃除ができるか?って言われたら出来る
ただ、配管等へのダメージは知らん
0821(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/08(水) 08:57:46.13ID:???
まぁ~ 普通の塩ビパイプはそこまで耐熱性無いのも事実

でも、UFOの湯切りの湯の温度ぐらいは大丈夫だからww
0822(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/08(水) 13:38:01.91ID:???
キッチン色々見たけど、タカラのエーデルでいいんじゃないかと思えてきた
レミューかトレーシアで見積もりしていたんだけど、レミューは予算不足、トレーシアは引き手デザインが気に入らないので、エーデルでもいいかなと
エーデル入れてる人いるかな
引き出しの奥行きが小さいというのだけ気がかりだけど、どれくらい違うんだろ
0823(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/08(水) 14:22:00.91ID:???
>>822
ショールームのソフトクローズなしのエーデルは引き出しがガチャン!って感触で怖かったんでつけたほうが良さそう
奥行きは42cmだね
食洗機深型つける場合は広くできてもカトラリー引き出しとコンロ下引き出しくらい
0824(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/08(水) 15:18:06.23ID:???
焼きそばの湯切りのお湯の温度よりその油分がダメって職場の施設保全の人に言われた。
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/08(水) 16:36:04.68ID:???
>>824
カップヌードルのスープは冷めると脂がかたまるけど、焼きそばの湯がどうなるかって見たことないなぁ
0830(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/08(水) 21:46:28.20ID:???
普通に使って10~20年に1回業者に洗浄お願いすればいいだけだよね…?これを気にして捨てるなって話ではないよね
0832(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/08(水) 23:52:49.73ID:???
マンションは大勢が住んでて下層で詰まらないようにするためにその頻度設定になってるから、戸建なら10年に一度でもよさそうだな
気になるなら5年に一度とか
適当にググっても3年、5年、7年って記載されてる
0834(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/09(木) 02:54:01.18ID:???
>>831
築50年の戸建てだけど業者呼んで土管清浄したことない、夏場に臭気はちょい上がってくるけど
普段からあまり油物の汁とか流さん
庭に穴掘って埋めるか、事前に布とかペーパーで拭ってから皿洗い
0837(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/09(木) 06:32:57.28ID:ZqsBhRPo
>>831
団地の我が家も1年に1回来るなぁ。
けど戸建ての実家は…?
建てて20年以上経つけど排水管清掃なんて
呼んでたかなぁ…?
1回も呼んでない気もするけど…。
実家に聞いてみよ。
0839(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/09(木) 07:30:34.33ID:???
20年くらい賃貸転々としてうち10年はファミリー向け物件だけど、配管掃除入った経験って一回だけだわ
古い賃貸用っていろいろ単純なかわり頑丈なんかな
0842(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/09(木) 07:40:04.29ID:???
分譲マンションは管理組合が定期清掃が必要だと判断するなら毎年やるけれど、賃貸は大家が詰まったらなおせばいいやんって考えならやらないだろ
0844(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/09(木) 10:15:43.13ID:dl0ntyNn
>>828
飲食店舗はグリストラップ付いてたり高圧洗浄してるからまた別だろう
0846(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/09(木) 15:40:56.69ID:???
IHが入ってこないので工事が始まらなかったキッチン
昨年の旧型で良ければ取り付けますと連絡あった。
型番見ると注文した品よりグレード高く価格はそのまま。長く待たされたけど良かったわ。
0847(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/09(木) 16:10:53.21ID:ZqsBhRPo
>>846
オメ!
待った甲斐がありましたね!
0849(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/09(木) 18:51:03.84ID:???
>>846
ちなみにどこのメーカーのなんて商品?
うちは先週設置で注文からそんなにかからなかったから参考までに知りたい
0850(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/09(木) 20:27:40.82ID:???
>>849
タカラスタンダードです
IHは日立で今年発売のを注文してた
うちはガスコンロも併用するからIHは一番安いの頼んでいたの。
今回入れてくれるのは定価で二万六千円高い。
4月にタカラにオーダーして納品は7月です。
0852(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/09(木) 21:44:10.51ID:???
>>850
あ~自分が思ったより気が長かったみたいです
うちはTOTOのクラッソで
12月に注文して6月設置でした(予定通りの工期)
4月で7月設置はコロナ禍にしてはマシなほうじゃないかな
0853(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/09(木) 21:57:21.47ID:???
>>852

タカラはキッチン本体は日本で作られているからか、ど田舎なのでお客が少ないからなのか
TOTOさんよりは早いですね。
私もショールームを訪ねたのは去年の11月頃でした。色々迷ったのだけど
タカラが工務店に何度も頼みに来たと聞いて それならタカラさんにとなりました。
0855(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/10(金) 07:52:30.37ID:???
>>852
横ですが、クラッソどうですか?
ここで引き出しがプラスチックで安っぽいと見たんですが、クラッソいいなと思っていて
0856(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/10(金) 08:12:47.29ID:???
最近リクシルから発売したノクトってキッチンの人大は薄くしたみたいだけど、どうなんだ?
人大で有名なトクラスは薄いより厚めを強調してるけど
0857(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/10(金) 09:23:41.20ID:???
ノクト知らなかったわ
アレスタの後継?人大薄くなるのは微妙な気がする
価格は抑えられるんだと思うけど
0859(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/10(金) 12:40:25.71ID:VfiJnNzt
>>856
この間見てきたけどなかなか良かったよ。
ブラウン系の天板が好みだったな。
かノールの棚はオシャレでいいよね。
0861(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/10(金) 16:02:40.46ID:???
>>856
薄いのは割れたり穴があいたりしやすくなるのでは
浴槽の話だけどタカラの人大浴槽も他社より厚いことを売りにしてるよね
0863(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/10(金) 17:01:13.98ID:???
>>853
おぉ…工務店に頼みに来るとはすごいですね

>>855
設置はされましたが引き渡しが来月なので
まだチラ見しただけなんですすみません
0864(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/10(金) 23:03:15.47ID:???
>>755
女房の希望でステディアでセラミックトップにしたけど思ってたよりいい感じだよ。
水垢やシミが全く気にならないし、付いても気兼ねなく擦れるだろうし。
食器を割ったことはないけど、たまに割ったとしても普段使いのストレスがないのには代えられない。と感じてる。

差額は忘れたけど、全体の割引率からすると一桁万円だったと思う。
というわけでセラミックに一票
0865(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/10(金) 23:42:33.65ID:???
カタログ見る限りだと
ノクトの人大で薄くなるのはグループ2と3で
グループ1のベーシックはそのままみたい
0869(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/11(土) 07:51:11.75ID:i/LSKOE2
ステンレスと木の組み合わせが好きでウッドワン見てきたんだけど高いのね…
0870(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/11(土) 10:38:17.63ID:???
質問させてください。
シンクの下のキャビネットに置いておいた湿気とりが漏れてしまい
床に少し亀裂が入って盛り上がってしまいました。
床だけのパーツとしては販売しておらず
キャビネットごと交換する以外なさそうなのですが、
他に対処法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0871(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/11(土) 11:47:45.28ID:ko3+e/4F
>>870
そのキッチンメーカーには聞いてみましたか?
ここで聞くよりはそのキッチンメーカーに聞いた方が早いと思います。
それかちょっとしたリフォームをやってくれるリフォーム屋さんとか。
0872(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/11(土) 21:57:54.43ID:???
クリナップのL型だとセラミックとコーリアン駄目でステンレスしか選択肢が無かったのでセラミックトップうらやましいですね
0873(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/11(土) 22:06:33.33ID:???
クラッソ見てきた
すべり台シンクや水栓は良かったんだけど、高価格帯のキッチン感があんまりないんだよね
扉の板が薄いからか、面材に高級感がないからなのか
0874(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/11(土) 22:15:40.85ID:???
>>866
黒です。女房が黒一択だったので迷わなかったです。
キッチンの雰囲気が締まって気に入ってるけど、汚れは見えないので好みが分かれそう。

ちなみにシンクはステンレス。元々は全てステンレス希望でしたが、ショールームでセラミックみて惚れた感じですね。
ペコペコも傷も気にしなくていいし、いいですよー
0877(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/11(土) 23:33:44.22ID:ko3+e/4F
>>872
LIXILのリシェルSI がL型でもセラミック出来るそうですよ。
躯体は木製ですけれども〜。
0878(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/11(土) 23:46:56.93ID:???
>>87
外見の見どころはクリスタルカウンターなので…
クリスタルカウンターと通いかごと除菌水に惹かれなければ別のメーカーがいいかも
自分はそこに魅力を感じてクラッソにした
扉興味なかったな
0880(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/12(日) 07:25:57.69ID:???
除菌水いいよね。
うちはキッチンはタカラだけど
トイレと洗面台はTOTOにして除菌水付けてる。
汚れは少ないよ。
0882(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/12(日) 10:39:19.23ID:XcjY8Mqq
>>880
除菌水だいぶ違いますかー!
我が家もトイレと洗面台は除菌水つけたので楽しみです。
0883(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/12(日) 10:45:16.57ID:???
>>881
私も気になる!
配管詰まらないかとか、清掃含むメンテナンスの頻度とか、匂いが上がってこないかとかも知りたい。
0884(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/12(日) 11:43:21.96ID:???
トイレは除菌水とLIONの泡ピタで掃除の手間を省いてます。
洗面台は除菌水使っている時と使わない時とでは明らかに違います。
キッチンに除菌水いいなあ。
0885(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/12(日) 16:03:45.06ID:???
>>871
メーカーに問い合わせたところ
キャビネットを交換するしかないといわれてしまったのです。
一度リフォーム会社に相談してみることにします。
レスありがとうございました。
0886(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/12(日) 16:47:42.25ID:???
>>880
うちはキッチンとトイレとお風呂(床ワイパー)
体感できるくらい違うんですね、楽しみです
洗面台も付けたかったけど造作なので
たまにキッチンから除菌水汲んで歯ブラシ除菌しようかな
0888(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/12(日) 20:43:16.55ID:???
TOTOショールーム行ったけど、トイレとお風呂は見てる人がすごく多かった
人気あるんだなと思ったわ
クラッソのリンナイのフロントオープンの食洗機見てきたけど、使いやすそうだった
ノズルも2つあるし、洗浄力ありそう
ただ、庫内の清掃とかはしずらそうだと思った
ミーレとかの海外製は、その辺どうなんだろう
食洗機自体が庫内を洗ってるわけだから、残菜フィルター以外はそんなに手入れいらないものなのかな
0889(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/13(月) 00:39:42.05ID:???
>>877
そうなんですよね。
リシェルはオプションでステンキャビネットに出来ますが扉面材をステンレスにしたかったのもあって結局セントロでサテンロッシュにしました。
ロッシュ加工の見た目はかなり良いですよ。
0892(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/14(火) 06:27:43.37ID:???
自分もシンクマット気になる。敷きたいんだけど残菜とか引っかかって不衛生にならないか心配
0893(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/14(火) 09:36:04.30ID:???
>>892
シリコンのものなら食洗機に入れられないですかね?自分も欲しいと思って調べてますが、オクソのものを一日の最後にミーレに入れてる人が居ました。
0894(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/14(火) 14:24:42.27ID:6gj+iMTv
クリナップもショールーム行ってきた

ステディアのコンロキャビネットとシンクキャビネットにスライドポケットを付けるか悩んでる

つけて良かった!、つけなきゃ良かった!あります?
0895(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/14(火) 20:57:18.14ID:???
なるほど。
うちは子供が大きいので24時間スキあらば食器を置かれてしまうので何枚かを交互に洗いながら使うのはアリかもしれません。
0898(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/15(水) 06:32:37.00ID:???
もうすぐリフォーム完了するんだけど引き出し式のキッチンって何か用意しといたほうがいいものってありますか?
必要なものの想像がつかない…
0899(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/15(水) 06:48:19.54ID:xzEmkFMi
>>898
リフォーム終わって色々入れてからでいいんじゃないんですか?
サイズ測ってこの場所にはこのタイプの入れ物、とかピッタリなものを買った方がいいと思います。
私も今度初めての引き出し式ですがリフォーム終わって物を全て入れてからにしようと思ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています