X



セキスイハイム part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/10(土) 16:01:11.24ID:???
坪数が増えるからじゃなくてユニット数なんだよな
複雑なユニット構成の30坪よりデカイ箱の40坪の方が安い
0005(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/10(土) 18:41:16.18ID:???
□□□
  □

全方位から見て上記みたいな形状のモノって建てられるの?
広めの軒というか。

上記の場合は二階が全方位に張り出せるのか、だけど。
0010(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/13(火) 21:26:32.62ID:???
床下って見たことある?こないだライト照らして見たらけっこうクモやら小さいヤスデみたいなのがいて気持ち悪かった。基礎とユニットの間には隙間はないって言ってたから入るなら床下通気口からだよね?
なんかそれ見てから気持ち悪くて、バルサンとか焚いたことある人いる?
0013(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/18(日) 12:51:37.77ID:???
>>10
五年ごとの無料点検で床下見てくれるから自分でじっくり見たことないなあ。点検時にチラ見はあり
床下収納のところから出入りしてた
20年ものパルフェ
0014(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/18(日) 21:59:25.04ID:???
床下月1は見るよ
潜った事もあるけどダンゴムシと小さい蜘蛛はいた
死んでるやつしかいないからバルサンはしないけど
それで風呂場下の水漏れ早期に発見したからたまにはチェックするようにしてる
0019(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/21(水) 07:08:01.49ID:???
3階建て見積もったら土地と外構無しで4000万超えた
首都圏の小さな土地なんだけど無理だとおもた
0020(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/21(水) 09:14:35.35ID:???
定価、通常値引き、最終値引きで値段全然変わるからな
後は付帯設備で500万くらい上下する
0023(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/21(水) 12:33:40.96ID:???
建坪30坪くらいの家に住んでて、建て替えを検討してます。
ハイムにエアリーと太陽光付きの鉄骨を見積もり取ったら解体込みで3000万って言われたんですけど安いですか??
0031(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/23(金) 01:53:43.86ID:???
>>30
費目を何にしてるかだろ。付け替えなんてザラ
解体のかからない家では解体費相当分、更に値引きされてるよ
0040(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/23(金) 21:12:00.60ID:???
ハイムの家の建替えだったら値引き関係なく解体割引有り
一般の家の建替えだったら値引き率に含む
以上
0041(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/23(金) 21:41:05.74ID:???
>>40
ハイムの立て替えの場合は支店に値引きにかかわらず本社補助が出るからチャラ言う話しか(笑)
普通わからんわ
一体請負なら施主側からみれば値引きだがな
0042(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/23(金) 23:03:10.37ID:???
>>41
値引きや本社支援も月や期ごとに変わるんだから
施主側が把握するのは限界がある
見積もり内容も営業次第だしね
どこもそうだよ
0044(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/24(土) 20:56:03.14ID:???
快適エアリーを入れた寒い地域の方々に質問ですが
本当に快適エアリーだけで暖かいですか?
電気代は高いですか?
0051(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/27(火) 07:18:43.15ID:???
他社と比較してたけど他社の図面見たいって言うから見せたけどすげーディスりだった
これはワンランク低いプランですね…とか、やかましいわ
0054(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/28(水) 19:17:00.52ID:???
セキスイハイムの住宅の外装工事の荒いこと……あんなん家俺だったら絶対買わないわ……
0055(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/28(水) 23:26:20.55ID:zZ4PR1HI
そーなんだ
0060(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/30(金) 09:55:49.70ID:???
ハイムってユニットの内のクロスは現場て貼るじゃん、だから、外装(外壁)も現場じゃないのか?
0061(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/30(金) 13:17:56.05ID:???
うちの洋室は工場で全部貼ってきたと思ったが。
和室は現場でやってた。どっちも全然傷みはない
20年前パルフェ新築
0063(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/30(金) 18:50:06.08ID:m2snNXSf
2階の換気って、床にガラリがあって確か1階の空気が上がってきて入れ替わる感じだった気がするけど、だとしたら1階だけエアリー入れてる場合、冷やしたり温めた空気が上がってくるから2階は空調いらない説、、どう?笑
教えて詳しい人ー
0064(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/30(金) 19:55:34.79ID:???
吹き抜けの一階だけエアリーだけど二階が冬は暖房無くてもいけるけど夏は夜まで灼熱だよ
0065(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/30(金) 20:23:18.29ID:m2snNXSf
>>64
なるほど
そしたら冬場は昼間2階の部屋はドア開けっぱにしといた方がいいのかな?
0068(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/01(土) 12:00:16.71ID:???
一階だけ暖房入れてたら階段から暖気が二階に上がる
じゃあ二階の冷たい空気はどこに行くんだって話

隙間風みたいな冷たい空気が階段から一階に降りてくる
リビング階段だと暖房入れてても階段下は冷たい気流を感じることになるし、一階の暖房の効きは悪くなる
0069(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/01(土) 18:32:54.71ID:???
うちはリビング階段ではないけど、リビングに近いから冬は冷気、夏は冷気がにげるから、カーテンを設置、これで随分改善された
0071(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/02(日) 07:09:32.06ID:???
やっぱり夏場の夜の2階は暑いんだろうか。実家がハイムで夏場の夜はモワッとしたからなぁ…。これが嫌でハイムを選択肢から外そうとしてる
0073(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/02(日) 08:29:37.67ID:???
快適エアリーも二階は入れない人多いから暑いんだよな
陸屋根だと日射遮蔽もできんし、そこら辺気になるなら木造のがオススメ
0074(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/02(日) 09:20:55.66ID:???
ハイムの屋根って工場でつかうおれおれの鉄板でしょ、その下は下地無しで断熱材。
いかにも暑そうだよね(イメージです)
0075(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/02(日) 10:25:45.90ID:???
>>73
二階の快適エアリーはエアコンとほぼ同じなので採用の有無に関わらず住み心地は変わらないよ…

>>74
下地は断熱関係無い
フラットの暑いってイメージは根強いねー
0076(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/02(日) 13:16:05.23ID:???
エアコンありきだから平屋根でも気にならないな
夏はどんな二階でも暑いやろ
今のエアコンはいいぞー すぐ冷える
0077(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/02(日) 14:14:27.36ID:???
アパートのエアコンを新居の二階に持って行ったんだけど
前は28度設定でも寒かったのに25度設定くらいで済むようになったよ
0081(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/06(木) 19:03:39.49ID:???
ガスライティングに参加してた若い女が、
ターゲットから刃物でメッタ刺しに復讐されたけど、

今どんな気分ですか??
0085(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/07(金) 22:41:14.78ID:3nYj8zkR
>>81
低能は黙っとけ
0088(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/08(土) 20:31:10.58ID:9R2+OIM4
ハイムって公表C値2.0で鉄骨では良い方だと思うけど
実際に建てた人C値測定結果どれくらいだった?
0089(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/09(日) 12:36:28.51ID:tikyup9u
c値って全棟測るの?
言えば測ってくれるの?
お金いるの?
0090(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/09(日) 17:54:31.31ID:/RpJrSWu
c値は家建った後に勝手に測っていくよ。
測る時立ち合いじゃないからいくつでも気にしないけど。
0091(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/09(日) 22:48:14.42ID:kCEfSpDM
ハイムは全棟測ると思う
で俺は1.86だった
3回測って平均値で出した数字だけど写真付で偽りない感じだったよ
0094(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/10(月) 11:14:11.19ID:???
C値の測定結果って引渡時の資料一式に入ってる?竣工検査の書類の中?そういえば見てないや
0096(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/10(月) 11:45:27.92ID:???
>>95
家にどれだけ隙間があるかの数値
数字は小さければ小さい方が良い
木造で高気密が0.2ぐらい
鉄骨だとハイムの2.0は高水準
そもそも気密測定しないHMがほとんど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況