X



【断熱だけはしっかり】ローコスト住宅8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 10:05:41.15ID:???
>>96
そこを境にしちゃダメだろ
耐力壁で気密を取ると耐力壁には断熱材がないから冷えるだろ?
その冷えた耐力壁に室内の温かい空気が到達して結露するんだよ
なんで断熱材の室内側で気密を取らないといけないかといったらそういうことなんだよ
袋入グラスウールの耳をなんで柱の手前に留めないといけないのかっていうのもそういうこと

スカスカにするんならきちんとスカスカにしないといけないし
断熱するんならきちんと気密をとらないといけない

中途半端が一番ダメ
0104(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 10:54:08.14ID:FIQlT9ls
これから買おうという人は焦らない方がよさそう
おそらく今後、ローコスト化と高性能化がどんどん進むよ
数年後に買う人は、超高性能住宅を安く買える可能性が高くなってきた
焦るな
0106(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 11:44:56.75ID:FIQlT9ls
ヤマダホームズ ネット住宅「ネットdeすまい」

・すべてのプランと価格がご覧いただけます。

・オプションと価格がご覧いただけます。
0107(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 11:47:49.83ID:FIQlT9ls
や、安いぞ!

プレミアムモデル
床面:29坪
12,296,000円
0109(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 11:59:22.89ID:Ft8VrWlW
どうせそのままでは問題だらけ、形だけの住宅建設で契約をとり、
その後、必要な追加設備を提案して必要な予算を加算する
方式をとるだけだろう。
0110(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 11:59:30.32ID:FIQlT9ls
ローコスト戦争

・大手トップグループ(積水、大和)=1800〜2000万
・大手中堅(ミサワ、トヨタ)=1600〜1800万
・大手下位(タマ、アイフル、ヤマダ)=1200〜1600万
0111(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 12:02:39.63ID:FIQlT9ls
(文字化け訂正)
ローコスト戦争

・大手トップグループ(積水、大和)=1800〜2000万
・大手中堅(ミサワ、トヨタ)=1600〜1800万
・大手下位(タマ、アイフル、ヤマダ)=1200〜1600万
0112(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 12:04:56.43ID:FIQlT9ls
プレミアムモデルで1200万は安いわ
0113(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 12:09:55.38ID:FIQlT9ls
付帯工事も価格が出てるわ

付帯工事費概算額:約2,224,500円

つまり、プレミアムモデルでも、総額1500万くらいだわ
安いね
0116(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 12:24:23.36ID:FIQlT9ls
まあ、バス選べないし、性能表示も無いから、選択肢には入らんけどね
とにかく安いのがいいという人は買うかも
0117(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 12:25:28.77ID:FIQlT9ls
まあ、見た感じ、ヤマダは大和のネット住宅を真似している感じ
0118(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 13:01:58.23ID:???
>>87
ラクジュの人の言っていることも、その立場からは理解できるけど、
でも、地元の工務店はどこがしっかりした仕事をできるのか、
どれだけ実際に信頼できる仕事をやるのか、専門家の第三者による
確認が入らなければ、不確定要素が大きすぎるし、第三者を入れた
なら、費用が大幅にかさむ。書類の上での耐震等級気にする前に、
耐震性を確実にしやすい構造にしろというのも分かるが、工務店
の側は、契約を逃さないように施主の要望に沿って構造を決めて
いくから、耐震等級を無視してよくなれば、歯止めが効かない。
書類上の数値で勝負すると、多勢に無勢、大手HMと地元工務店
では、書類申請に割ける労力が限られているから、圧倒的な不利
を強いられるので、そういうところで勝負したくないというのは
理解できるが。
0120(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 13:17:47.82ID:???
なんで一人暮らし用の一戸建てってないんだろう
今の未婚率ってかなり高いしそれなりに需要はあるはずなのに
一人で広い家に住んだことのある人ならわかると思うけど、
掃除は大変だし、冷暖房費もかかるし広くていいことないんだよね
0123(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 13:30:22.83ID:???
広すぎていいことはないけど、冷暖房は自分の活動空間だけで
いいから、費用は最低限しかからなない。ゴミや埃は生活する
人数に応じて増えるので、一人だと掃除も楽。特に、トイレ、
バスルーム、キッチンなんかは自分が使うたびに或る程度、
きれいにしておけば、特別な清掃作業もほとんど必要ない。
というわけで、居住空間は、必要以上に広い必要はないが、
一般的な家族用住宅の居住面積でも広すぎることはない。
0124(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 13:32:42.14ID:???
>>120
企画物で出すのはなかなか難しいと思う
所得や購買層の志向からね

だから自分は土地から含めて探して今まさに商談中
審査通ればGo
0125(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 13:32:46.43ID:???
ラクジュの人の言っている、バルコニーは構造的に雨漏りしやすいですよ、
というのも納得できるが、では、それなしに洗濯物をどこに干すのか、
電気で乾燥機回すのか、ってことになれば、やはり雨漏りしないように
工夫したバルコニーを設置する方が合理的。
0126(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 13:33:56.34ID:???
>>125
今は雨漏りしにくい
万一しても防水シートより外側に落ちるから躯体への影響はまずお消えないようになってる
0127(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 13:38:34.05ID:???
ヤマダのいいと思ったところ
サイディングの継ぎ目が無い(塗り替え時が楽)
1階は電動シャッター標準
キッチン人工大理石標準装備

残念なところ
サッシが金属
リクシル系列で統一(だから安くしてもらってるとも言える)
リクシルの玄関とか電動シャッターなら全て連動してスマホ操作できたら最高だけどまだ無い
0130(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 13:50:31.94ID:q2MwIKze
>>120
あるでしょ
自分も一人用戸建ての予定
床面28坪の総二階
0131(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 13:54:01.62ID:???
>>128
室内の湿度管理が面倒になるし、場所もとって邪魔。
なにより、室内はマットレスやベッドシーツを干すのに適さない。

照明について、ラクジュの人が言う、アンビエント照明とタスク照明
を組み合わせる考え方は賛成なんだけど、同じ部屋を別のタスクで
利用する人がいる場合、複数のタスク照明が必要になり、それに
よって部屋がごちゃごちゃする。すると、一律のシーリング・ライト
の方が「合理的」になる。それにより、アンビエント照明も犠牲に
されやすい。だから、スペースさえ確保できれば、アンビエント照明
とシーリング・ライトという奇妙な組み合わせも「あり」になる。
0132(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 13:54:56.38ID:q2MwIKze
断熱、気密、耐震の性能は契約前に教えてくれるの?
まさか一回数千万円のガチャじゃ無いよね?
0134(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 14:09:46.66ID:???
世の中がLED照明ばかりになって、結果として自宅のアンビエント照明
としてエジソン電球を使うのが最も高級な雰囲気を出せる贅沢になる
という、一昔前では考えられなかった状況になっている。
0135(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 14:42:35.10ID:???
>1階は電動シャッター標準

完全に不要。維持管理の点でも手動の方がずっといい。

>キッチン人工大理石標準装備

大理石はよほどの高級住宅でないと不釣り合いだが、
人工大理石は見た目もただのプラスチック。
少なくとも、人造大理石でなければ、ステンレスの方がまし。
0138(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 15:04:43.22ID:???
まるっきりの素人です
↓こういうのってどうなんでしょうか
https://870house.jp/plan/19.php

大手の会社が作ったものと比べて違うんでしょうか?
問い合わせてみようと思ってるんですけど、
営業の方は良いことしか言わないだろうし、
どんなことに気を付けたらいいですか?
0139(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 15:12:03.96ID:???
>>138
平屋なら
まぁ住めるかもね
耐力壁が多分ないことと
断熱材がどうなってるのか不明
剛床が24mmでちと薄いかなと
設備はまぁこれらが許せる人ならok
躯体的にこのシリーズの2階建てはオレなら怖くて住めない
0141(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 16:07:25.81ID:???
>>119
もっと詳しい見積もりが自分でできるような住宅メーカーできるといいなぁ。
ヤマダは大雑把な間取りの中から選んで、オプションもやっぱり極少数のものが載ってるだけ。

そうじゃなくて、コンセントの数とか光回線どうするかとか、壁紙とか、
靴箱の仕様とか各種設備の細かいところを知りたいのに、これじゃとてもじゃないがネットで完結とはいかんわな。
0142(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 16:27:21.15ID:???
人工大理石ってひとくくりにされると意味分からんよな
ポリエステル系は本当にただのプラスチック丸出し
0143(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 16:30:59.78ID:???
>>141
日本はただでさえITが遅れに遅れてる国
そういうシステムがあるのが望ましいが
(躯体から外壁から各部屋をすべてやってくイメージ)
それはまだこの先5年以上は掛かりそう
でも将来必ずそういう仕組みは来るよ

それを今は施主が先導してやればいいだけ
つまりhmは要らん
0145(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 16:37:04.91ID:FIQlT9ls
いずれにしても、ネット化、ローコスト化がすすむのは間違いない
一般庶民には助かるよ
0146(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 16:55:43.75ID:HJx2NYlr
既に始まっているけど、VR内覧も数年後には普通に出来るようになる
今までは精々3Dモデルをモニタで見るくらいだったが、数年後にはVRで実際に家の中を歩けるようになる
0147(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 17:28:09.17ID:???
>>145
これ以上のローコスト化なんて金額的には下がっても内容的には上がる事はないぞ

むしろ金額が下がる倍は下がる
0149(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 17:48:33.10ID:???
VRなんて小難しいことはせんでも、Googleのストリートビューで一部のホテルが客室や館内を自由に動き回れるようにしている。
それを住宅展示場でやってくれればいいだけ。
つーか、標準仕様のすっぴんな家を見せて欲しい。
0153(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 18:01:46.43ID:FIQlT9ls

展示場をいくら回っても、自分の希望する外観や間取りの家は無いよ
自分の希望通りの家の中(外も)へ、建てる前に入ることができる
それがVRのすごいところ
0154(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 18:06:47.19ID:FIQlT9ls
5年後くらいに建てる人は今とは別世界になってるよ
ネットで外観や間取りを決めて見積もりも出て、VRで実際に家の内外をリアルに近い形で
チェックできる
すごい変わる
0155(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 18:09:55.44ID:???
>>153
まあ有れば便利だけど弊害もあるぞ?
欲が出て色々なオプション追加するのが人間ってもん

質感までは分からないだろうしさ
設備は内容が大事だけど建材って質感でグレードが違うからな
0157(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 18:12:51.84ID:???
ローコスト化が進む未来が全く見えないわ
材料も既に機械化で効率化してるし工法もプレカットとかで格段に工期短縮されてる、さらに建築業界では人件費の安さが問題になってて賃上げの動きもある
安くなるとすれば材料ランクを下げるか工務店従業員の削減くらいじゃね
具体的にどんな根拠でローコスト化が進むと考えてるんだろ
0158(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 18:13:36.73ID:???
お勧めは耐震検査だね
この時に建築士から耐震構造の講義を受けるといいと思う
俺は非常に役に立った
0160(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 18:18:32.42ID:???
VRを利用した大手ハウスメーカーの宣伝は既に存在するけど、
あんなものじゃ実際の建造物の様子は把握できないよ。
0162(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 18:24:10.37ID:???
それに、展示場巡りは、別に展示されている住宅設備を見るため
だけじゃなくて、相手にする会社がどう動いているのか、何を
どう考えているのか、自分が契約する相手となる可能性がある
会社の組織と人を知るためだからな。VRをいくら使ったって、
そういうことはまったく分からない。
0163(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 18:29:08.44ID:???
LIXILとか、個々の設備については採用する場合があるけど、
アイフルホームだったっけ、あのYoutubeの住宅宣伝を見ると、
LIXILの住宅建設の考え方がかなり理解できて、個人的には
その時点で候補から外れる。逆にそれを覆すような要素が
ある会社は、直接に接触してみないと分からない。
0165(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 18:37:41.70ID:FIQlT9ls
>>162
末端の営業マンを見ても何も分からんぞ
0166(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 18:38:34.08ID:???
それに展示場でも、実際の建築中の住宅でも訪れてみると、細かい点
で違和感のあることに遭遇する。そこで質問をしてみて、返ってくる
答えから、どういう考え方をしているのか分かるし、相手側の完全な
盲点に気付くこともある。
0167(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 18:40:08.20ID:FIQlT9ls
>>157
大手は1千万の家を二千万で売っているんだが
0170(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 18:43:04.86ID:???
ラクジュの人のあのイタリア輸入キッチン推しは奇妙だな。
あんな高級キッチン、使用人でも雇っているような
よほどの豪邸ではないと不釣り合いだ。
0172(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 18:45:50.06ID:FIQlT9ls
AIは5年くらいで劇的に進化するから、
ほとんどの人は、1万パターンくらいの中からAIに相談しながら決めていくようになる
1万パターンくらい用意すると9割以上の客の要望をマッチングできるらしいから
あとはAIにやらせれば、営業マンはほとんどいらなくなる
0174(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 18:47:58.07ID:FIQlT9ls
だまされないよ
・大手・・・1000万の家を2000万で売る
・地場の工務店・・・1000万の家を1300万で売る
0176(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 18:50:52.22ID:???
ローコストが進むなら建売とかだな。

結局は人件費だから
自由設計でローコストは無理がある
0178(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 18:52:54.68ID:???
大手は材料費が半分としても、全戸共通の研究開発や特許の費用も載ってるから高い
てか多少高くても安心して住める家の方が安くても不具合にビクビクしながら暮らすよりいい
0183(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 19:07:21.23ID:FIQlT9ls
ヤマダホームズ=ネット住宅発売
1坪29万円からの低価格で
2020年02月03日
0184(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 19:10:21.29ID:???
大手だろうと地元工務店だろうと、進んで提供する情報というのは
印象操作なんだよ。悪意があるとかではなく、契約をとるのに
都合のいい情報ばかりを強調する。だから比較検討が必要になるの。

あからさまに嘘を言えば、すぐにバレるし、信用を損なうけど、
自分たちに優位である点について長所ばかり宣伝し、劣位である
ことについては、重要性が低いかのように話す。
0186(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 19:16:08.61ID:???
第三者としてのホーム・インスペクターの宣伝についても同じ。
ホーム・インスペクターに高いカネを払ったところ、地元工務店でも、
大手でも、より入念にいい仕事をしようなんてインセンティブは働かない。

よくある欠陥についての指摘は間違っていなくても、自宅の建築に
ホーム・インスペクターを入れるくらいなら、その分のカネを
ケチらずに建築業者に支払った方が、きちんと建ててもらえる
可能性が高いと私は思う。インスペクターを利用する価値があるのは、
賃貸住宅とか、賃貸兼住宅を建てる場合じゃないかな。
0189(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 19:22:15.62ID:???
単純に設備の優劣を競う安売り競争なら、地元の工務店が大手に勝てる要素はない。
だって、仕入れている発注量が桁違いなんだから。
0193(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 19:27:13.89ID:???
地元工務店の方が、一律の規格から離れた要望に応えるように小回りが
効く可能性が高い。でも、だからこを、施主が馬鹿な要望をしても、
そのままそれに応じてしまう可能性がある。値切るなら、それに応じて
コストカットを図るだろう。
0195(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 19:30:10.40ID:FIQlT9ls
大手は営業に金をかけすぎなんだよ
地場工務店は全くかけないからね
0197(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 19:38:44.48ID:???
売る方の話しは経費で落とせるから得だろ!

買う方の話しは経費を掛けすぎで高いだろ!

ただの馬鹿
0200(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/03(月) 20:53:42.40ID:???
>>174
大手 1000万の家を2000万円で売る
中小 1000万の家を1900万円で売る

大手の看板代が100万円ならそっちの方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況