X



【HEAT20】高断熱・高気密スレPart35【Q1】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/17(金) 21:50:12.26ID:???
基本、給気が機械的に行われる1種なら3種ほどc値にこだわらなくてもいい気がするんだがどうでしょ。室内外で圧力差が無いなら隙間はあまり関係なくない? その場合c値どの程度まで許容できると思いますか?なんの根拠も無いけどc値2あれば1種換気は作用しそうだけど。
逆の見方をすれば、c値の経年劣化を見込んで1種を選択するのは良いことだと思う。けどまあ、どっちにしても気密測定は必須だね
0801(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/17(金) 21:58:31.79ID:???
素人だからしょうがない。わからないもん。だけど工務店のブログだっていい加減な情報多いわけで。
0804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/17(金) 22:11:39.28ID:nsuTikDi
大和リース 5ちゃんねる
0806(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/17(金) 22:15:12.50ID:NzuFaJsH
ウザいなら

w
密閉
高校
機密
35マン
ボロ
思う
らしい
みたい

辺りをNGすればいい
0808(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/18(土) 01:11:55.25ID:oJ4G+gh9
気密測定は室内でコンプレッサーかなんかで加圧するの?
0811(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/18(土) 08:33:29.97ID:KTOGyu5u
断熱は大手の鉄骨も言うようになってきたから、
次は気密で勝負だ!
0813(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/18(土) 10:02:38.64ID:???
>>812
普段ってなんだよ
IDも出てないのに俺の書き込みがどれだかわかるとでもいうのか?
そしてお前のそのしょーもない指摘はくだらない書き込みではないと言うのか?
0814(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/18(土) 10:04:46.60ID:oJ4G+gh9
おまえら知ってるか?冬に高・高住宅で結露した場合の解決方法。
うんとね、窓を全開にして外気を入れるとあっという間に消えるぞ。

それから、ハイムの阿部寛さんはノドが大切だから、冬は加湿器全開で使用してるんだとさ。
阿部寛さん、いい家に住んでるよね。状況からして、あったかハイムじゃないことは確かだけど。
0820(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/18(土) 11:52:35.43ID:???
ここで素人の根拠のない思い込みだけであーだこーだ
言い合う前に、知識つけて自分なりに納得できる結論まで
出した方が満足できると思うぞ

個人ブログでもきちんと根拠と計算式出して断熱性や
気密について語ってる人もいるからまずは調べようや
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/18(土) 16:32:26.64ID:KTOGyu5u
今後は、気密最優先で
0829(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/18(土) 20:29:20.65ID:uin5oEwN
>>749
それ弊社ですわ
0831(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/18(土) 21:53:09.37ID:???
>>824
ハウスメーカーで建てた人のブログならよくあるけど、地場工務店で建てた人のになるとブログとなると少なすぎるわ
自分の住んでる場所だと工務店のブログはあっても、建てた人のブログは皆無だし…
0834(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/19(日) 01:21:03.44ID:???
>>831
んなもん母数が少な過ぎるから仕方ないでしょ
不具合あったらネチネチ陰湿にやりとりさらす方も普通じゃないしな
0835(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/19(日) 09:12:27.26ID:ye+Rj6U/
元土'方が多く従事して囲るら師い。
https://youtu.be/OzvA0p97_x4
0836(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/19(日) 12:58:40.77ID:msxd6ppn
最近は、大手も含めて、そこそこのメーカーなら断熱を言うようになっている
次のポイントは気密だよ
スカスカの家で断熱材を厚くしても意味が無い
0838(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/19(日) 13:48:20.18ID:msxd6ppn
高気密高断熱住宅のエムアンドエー設計工房
我孫子市湖北台体感モデルの気密測定
2020/01/16
0843(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/19(日) 18:07:34.04ID:???
まぁたしかにテントとか小屋なら寿命なんて関係ないしな。
ということでスレ違いなのでどっか行ってください。
0847(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/19(日) 18:58:44.88ID:msxd6ppn
ドイツのパッシブハウスは0.2だお
0848(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/19(日) 19:16:49.18ID:???
ヨーロッパあたりは凄い分厚い断熱材使って、そこにセントラルヒーティング使うのが基本やな
0849(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/19(日) 20:22:35.93ID:???
>>844そもそも本物の高高住宅を建てているのはひとにぎりの地場
あとはまがい物だから○条とか完成形ではない実験住宅みたいなものが高高と声高に叫んでいるだけなので気密とか結露とか今の段階で話してもいみないよ
0851(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/19(日) 21:47:56.31ID:???
そういきり立たなくてもいいんじゃないかなあ。とりあえずこれから建てるなら、HEATG2を満たしていれば高高と言っていいでしょ。
それ以上もあるんだろうけど、コストがね。
0852(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/19(日) 22:42:20.65ID:???
G2に住んでてエアコンつけっぱなしで快適に生活できてるのは認めるけど、
G1あったほうがいいと思います
夏は良いけど冬はまだまだ
0856(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/20(月) 08:32:18.40ID:osaSmWoG
これからのトレンド
「家は、気密」
0862(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/20(月) 13:17:12.98ID:???
>>859
考え方が逆なんだよ気密断熱を強化した結果通気層で外気との気温差を軽減しているのが今の住宅
一昔前は通気層にすらたどり着けていなく壁内とか基礎内部で結露が発生した歴史があり、君の言う当たり前の通気層ですら
空気が循環していないと思われる現場写真をドヤ顔で載せているぶろぐもあるから正しい通気工法が普及しているとは言い難いから当たり前と言えないんじゃねーか
0864(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/20(月) 13:26:20.00ID:???
>>861
へー。初めて聞いたわ。小屋裏→屋外にそのまま換気するの?
屋根は40〜50度とかになるし屋外が35度とかでも多少効果はありそうだな
打ち合わせの段階で要望してたの?
0866(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/20(月) 13:34:29.78ID:???
本物の高高では結露なんてせんからな
結露が起きたということは偽物だったということ
高高スレにいる資格なし
0868(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/20(月) 14:08:42.60ID:osaSmWoG
とにかくこれからは気密最優先で
0869(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/20(月) 14:11:06.65ID:???
>>864
建て方中に
とある教授のページ見て真似したんだよ
Amazonで買ったやつ大工に付けてもらった
ダクトは余ってるやつでね
通気工法軒換気ではあるけど
それとは別に強制排気常時ってのもありと思ったよ
0870(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/20(月) 14:38:27.32ID:???
>>869
ダクトいるの?
例えば建物の両端に換気扇つけとけば空気の流れができるからそれで済みそうな気がするんだが違うのかな
0877(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/20(月) 16:55:18.71ID:???
>>870
うち結構家自体がデカくて寄棟で屋根が3つあるイメージなんだ
そのうちの2つに軒換気装備してて残り一つが設計上軒換気無し
だからそこの中央付近の小屋裏につけて2mぐらいを蛇腹ダクトで外壁部へ
という感じ

設計や状況によるよ
ダイレクトでももちろん問題はないよ
強制排気があることが大事
0878(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/20(月) 17:26:35.54ID:???
>>870
サンクス
結局熱をどう逃がすかってかんじだよな
いくら屋根の断熱材厚くしても断熱材に熱が籠れば暑さは伝わるし
換気扇でその熱を外気レベルまで落とせばましにはなるよね
空調は各部屋にエアコン設置してるのかな
屋根裏きっちり防いでいれば屋内の気密は守られるもんな
屋根裏エアコンの場合は換気扇なんて着けたら気密が保てなくてダメだけど
屋根裏エアコン施工してる工務店はまだまだ少数派だし普通の屋根裏なら換気扇つける方が利に叶うよな
0879878
垢版 |
2020/01/20(月) 17:27:26.30ID:???
>>877だったorz
0881(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/20(月) 18:17:41.82ID:owsMEZcH
東京の高級マンションに住めば分かるが、
風呂、トイレ、玄関、キッチン、廊下などには小窓は不要ということが分かる
断熱と防犯の妨げになるだけ
0882(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/20(月) 18:25:52.71ID:???
俺は敬虔な高高教徒ではないので、風呂と玄関にはでかい窓がついている。
おかげでG1とG2の間くらいの数値だけど今のところ後悔はない。
0883(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/20(月) 18:55:38.69ID:???
住宅地なら窓は極力少なくするけど、景観の良い場所なら大きい窓とか欲しくなっちゃうな
0884(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/20(月) 19:04:41.72ID:???
カナダのトロントに立ち並ぶ家を見てみな
いずれもデカイ窓ばかり
もちろんこの地はかなり雪も降るエリアだ
日本の高高奴たちの言うことと矛盾してないか?w
0888(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/20(月) 20:03:24.21ID:???
保温性のためだけに住み心地やデザイン性を犠牲にするのは嫌だな
そこはある程度両立させていきたいところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています