X



防水屋スレ part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/08(日) 10:32:31.18ID:???
雨で狂うかもしれないから予定より早めに終わるように組むのが普通だろ?
なに天気のせいにしてんだよ。
雨で工期が間に合いませんなんて雑な打ち合わせしてる証拠だよ。
0754(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/08(日) 16:31:04.76ID:???
外壁リフォーム中、昨日垂直壁にグラシーガードタイル目地吸水防止剤1回目の塗布後、本日降雨してしまい、明日2度目を塗るらしいのですが、降雨の翌日完全乾燥を待たずに2回目塗ってよいものですか?
数日待った方がよい?
0756(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/08(日) 19:35:05.24ID:???
>>752
防水だから板違いかな。板金屋に聞いてくれ。
ただ、見た感じ溜まってるというより表面張力で溜まってるようにも見えるから日数が経てば流れるんじゃないかと。
気になるなら雨降ったら拭くようにしたら?
>>754
俺なら干すかな。目地が白化現象起きても嫌だし。
ただカタログ見た感じ浸透性だから1回目も塗ってるし大丈夫そうっちゃ大丈夫そう。現状見てないからしらんけど。
心配なら施工店に確認とって不具合、補償の言質は取っておくといいよ
0757(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/09(月) 11:52:52.69ID:???
↑ありがとうございます。
2度塗り目は明日やることなったようで、本日は別作業となっておりました。親方さんにまかせます。
0760(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/12(木) 08:20:52.22ID:U3LKj/f3
みんなコロナの影響はなし?
0761(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/12(木) 09:19:03.28ID:l8x3ReEu
>>760
今の所はまだ無いけど、オリンピックの時期くらいからは影響出るだろうな
企業の設備投資が減るから建築工事が減るんじゃないかな
風が吹けば桶屋が儲かる的に戸建ての住宅なんかも減るだろうし
0762(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/12(木) 12:20:56.92ID:???
年度末で忙しい。ただ年度明けたらどうだろうね。離島の建築屋から連絡あって島は関係ないから来てくれってうるさいわ。
伊豆大島、八丈島、三宅に行くつもり
0769(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/15(日) 00:07:46.46ID:yZGYMwOd
シール屋始めて1年目の19の若造ですが、均しのコツを教えてください、先輩方お願いします
0774(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/15(日) 21:07:12.89ID:???
>>769
コツは無いなー
教えようにも教えれない  感覚の問題だから
数をこなして感覚で覚えるのが早いと思う

でも押さえやらしてくれる環境だったらすぐに覚えれるけどなかなかそう言う環境無いからなー
0778(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/17(火) 22:56:48.59ID:???
所詮はセンスありきやで
出来る奴はすぐに出来るしあかん奴はあかん
あかん奴でも何年かするといきなり出来るようになってたり
でもやっぱセンス
0779(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/18(水) 20:43:28.01ID:???
仕上げ上手な素人を一人前と言えますか?センス??一人前には本人の努力と経験も入れてあげて
0780(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/18(水) 22:47:41.17ID:???
一人前って最初から最後までちゃんとやって金を取れるようになる事やで
一つの事だけに長けてても一人前とは言わんから
0782(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/19(木) 11:05:34.04ID:???
屁理屈はいいから
シーリングぐらい1カ月で覚えろよ。
あまり鈍臭いと性格の悪い職長にいじめられるぞ。
0785(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/20(金) 00:37:30.63ID:???
そんなクズみたいな奴しかいない業種かね?全く居ないとは言わないけどそんなのどの職種にも一定数おるやろ
少なくとも俺の周りにはそこまで人としてどうかみたいな人おらんわ
ていうか建築職人=底辺みたいな発想そろそろ辞めようよ
0787(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/20(金) 01:17:41.11ID:74cYK0Eq
>>785
それな
デスクワークのリーマンだって電車で盗撮痴漢してるし酔っ払って道端で寝てたり電車で悪態ついて他人に迷惑かけてるしな
今なんて寧ろ職人の方が身なりも作業着なれどキレイに着てる人もいるし運転だって静かにしてるよ。
ど田舎は知らんがw
0788(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/20(金) 05:40:49.25ID:???
段取り、仕上げ、打ち合わせ、納め、全てが揃って
一人前な事もわからんクソダサ短小包茎小僧が
いっちょまえな口聞いてんじゃねーぞボケがあ!!!

おう、そんなこといいから早くテープ貼ってこい。21mm1箱10束を午前中で貼ってこいよ。
それくらいひと月もやってんだから出来るだろ。
0790(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/20(金) 13:13:40.59ID:???
言われたことしか出来ない奴を三流
言われた事を上手に出来るようになってようやく二流
お前はいつになったら一流になるんだ?
0791(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/20(金) 18:06:22.22ID:oAyqX+uC
防水屋はかろうじて人としてなりたってるレベル
やべーだろって職種に多いのが
現場で見かける職種に限れば、鳶、土木作業員、塗装、あたり

現場の職人以下が、新聞拡張、ホスト、タクシー、あと各種営業や保険、銀行
人間性でいったらカスしかおらんだろこいつら
0796(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/22(日) 14:32:53.06ID:???
そもそも会社は職人に人間性なんて
高尚なものまで求めていない。

どんなクズだろうが、毎朝遅刻せずに会社に来て
朝礼までに現場へ行ってくれたら、それで十分だよ。
0797(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/22(日) 16:41:58.44ID:???
会社は求めてなくたって、クズな奴と一緒に働く同僚はたまったもんじゃねーぞwww
まあ、社長がクズのパターンもあるけどなw
0798(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/22(日) 17:42:06.79ID:qUit54gU
ある程度人が集まるとその中にクズが交じるのは避けられない事
そのクズとどう接していくか考えるのも仕事のうち
人間性ガーとか言っているうちはまだまだ子供
0801(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/24(火) 10:47:22.42ID:avBMD/x/
今暇なんか?
回りみんな暇暇ゆーてるわ
0802(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/24(火) 12:04:11.61ID:???
鳶が暇らしいから現場自体の物件が少ないのかな。
公共も見通し無いかな。
こんな時に税金の無駄遣いはしないよね。
0805(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/24(火) 15:04:16.33ID:57F0bEsm
昔からの話だが、防水屋がクズ扱いされてるのは
4枚貼りのアスファルトを2枚で逃げる輩が多かったから
他の業種に比べて手抜きが自由に出来たんでそんな扱いになった

と聞いた事がある。
0806(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/24(火) 15:57:53.37ID:4BTA27r2
自宅は1年おきに自分で防水塗装すれば大丈夫ですか?
0811(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/24(火) 21:37:39.88ID:841Ay10n
気軽に、それどーやってんですか?て聞いてくるアホはマジで死ね!親方とかに聞けやボケ
0813(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/25(水) 07:23:01.25ID:???
もったいぶりやがって、肝の小さいおチビちゃんだ…

おれはいつもニコニコ(なるべく)、聞かれた事で教えれることはちゃんと教えるよ。
自分が小僧の頃は、先輩・親方、時には監督達に
教えて来てもらったから今があるんだからさ。

今度は自分の番なのさ
0814(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/25(水) 08:01:28.51ID:???
後輩に仕事を教えても会社内の評価が上がって給料増えるわけでもないからなあ。
大手企業なら、後輩に仕事を教えるのも評価のうちなんだろうけど…
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/25(水) 08:23:15.17ID:???
>>814
でも教えるって事は自分にとって大事なんやで。教えるにも頭使うし自分に対しても勉強になる
独立した時にもその経験は絶対プラスになるからな
0816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/25(水) 08:26:33.28ID:???
>>805
それは今でも一緒。
ウレタン防水なんかはバレずに手を抜きがち。
対価が見合ってないのも原因のひとつだろうけど。
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/25(水) 10:58:02.18ID:???
>>815
独立する気ないから無理。
このまま残りの人生をダラダラ過ごしたいから
防水屋で職人やっているだぞ。

会社はもっと下を育てて欲しいというけど
それは会社の都合であって、社員のうちらには関係ないからね。
0818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/25(水) 11:06:35.51ID:???
>>805
高熱のアスファルトを扱う危険な仕事なんて
どこにも就職出来なかったクズしかやる奴が
いなかったからだぞ。
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/25(水) 12:08:45.12ID:???
>>817
下を育てないと結局自分の負担が増えて仕事の効率も悪く質も下がり会社が傾いて困るのはお前なんだよ
0820(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/25(水) 12:24:33.02ID:???
独立してやって行く気が無いクセに、
会社におんぶに抱っこで尚且つそんなおんぶに抱っこさせてもらってる会社なり人なりに対して
下を育てるなり会社に貢献するなり、少しでも行動しないのは人としてどうなんだよw

そーいうのがカッコわりいとか思わないから
そーいう行動なんだろうけどさ。
まあ……クズなんだな…
こいつ飼ってる会社に同情するわ
0821(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/25(水) 13:40:27.12ID:???
>>820
カッコつけたいなら、防水屋なんてやってねえよ笑
ちなみに独立願望ある後輩はその時点で敵だから
独立する力をつける前にいじめて追い出すよ
0822(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/25(水) 15:33:29.28ID:???
あーいるわこんな奴w
仕事できないくせに高圧的で後輩にどんどん抜かされていくタイプだね。
俺は楽したいからどんどん教えてるわー
0823(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/25(水) 20:26:42.28ID:???
職人なんて、まともな奴いないんだから
殴りつけながら教えるのが一番覚えが早い

そもそも口で説明して理解出来るぐらい賢い奴は
防水屋の職人なんて選択しないからな笑
0824(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/26(木) 08:37:30.18ID:SirPKYpi
>>818
確かにな
昔は刑務所上がりのアス職人が多かったよ
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/26(木) 09:41:57.93ID:???
最近の若い職人は、煙草も酒もやらないからな。
タトューもしていないし、そんな真面目なのに
防水屋の職人やっているのが最大の謎
0828(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/26(木) 14:33:03.48ID:uRFy7Z0q
まあ、忙しくはないが全部仕事で埋まってはいる
お盆までは仕事ありそう(儲かるかどうかは別として)
ただそれ以降がコロナ関連とオリンピック中止でどうなるのか全くの不明
公共工事だけはお役所仕事でそのままぽいのだけが救いか・・
0829(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/26(木) 14:53:21.27ID:???
東京とかオリンピック開催中は工事が未完成でも
足場を解体しないといけないらしいから、建設業界
にとってはオリンピックが中止になった方が良かったんじゃない?

後はコロナの影響がどこまで出てくるかだなあ。
0830(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/26(木) 21:36:37.75ID:41FObpSv
>>829
そんなガセ本当に信じてるんだ…
0833(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/27(金) 11:03:48.57ID:EmZcdhjE
>>829
震災の時みたく、キッチンやユニットバスは入りにくくなってるな
俺も新築の現場が一時停止になったわ
リーマンと震災を足した不況になるって言ってる学者もいるな
0834(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/28(土) 06:24:23.51ID:???
な?だから言ったろ。おれの言った通りになってんじゃねーか。
やっぱりダメだな、、井の中の蛙だぞおまえは。何歳になっても。
もうさ、、バイク転がしてた頃の子供じゃあないんだぞ。
いい加減、信頼される大人になろうや?
0837(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/29(日) 02:40:00.62ID:???
たまにシンダーにメッシュ密着で脱気棟立ててる奴。膨れなければ何でもいいんですかね?
0839(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/29(日) 08:45:41.35ID:???
町場だとありがち。まあ、、お客さんがそれで良いって言うからそうしてるんでは??
なら外野がどうこう言うのは筋違い
0840(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/29(日) 08:52:54.55ID:???
まれによくあるよね。おすすめはしないけど元請けがその工法でやれっていうからこっちには責任がこないようにしてからやるけど。
0841(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/29(日) 08:54:45.01ID:???
シンダーの屋根で立ち上がりとラムダ板の撤去しないでラムダ板にウレタン塗ってた現場あったな
0845(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/30(月) 07:56:30.22ID:???
まれに = 2、3年に一度程度の頻度
よくある = この設計事務所、この工法好きだなあ…
0846(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/03/30(月) 15:14:53.99ID:0JUMDbNG
ラムダは撤去しなくても大丈夫
立上りも傷み具合によるけど撤去しないで平気だよ(塗膜防水なら)
シート系で立上り撤去するのは分かるんだけどさ
逆に塗膜防水の改修でやたらと立上り撤去する仕様にする奴なんなのよ
撤去するの大変だし、仮防水も面倒だし
いい事なんてねーとおもうんだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況