X



【洗脳】高断熱・高気密スレPart27【一条出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/12(水) 19:26:45.01ID:0JhGQamm
縦滑り出しにしていちいち庇付けるのか?
外観ダサくね?
0741(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/12(水) 19:56:04.68ID:???
朝風呂好きとかでもなければ風呂に採光なんていらねえからな

日光のない夜しか使わねえんだから
0742(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/12(水) 20:00:32.88ID:???
>>735
カビない
不安ならホテルなんかで確認してみるといいよ
並クラスのホテルは風呂トイレに窓無いから

高級ホテルの上層階なら目隠しの必要がないから開放感のある窓あるけど磨りガラスじゃないからな

磨りガラス窓なんてなんのメリットもない
0745(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/12(水) 21:18:47.56ID:vC56+ZPE
ゴキブリ這ってても気づかなそう
0746(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/12(水) 21:44:44.12ID:???
うちのアパート 15年住んでる

ユニットバスの天井入隅がカビやすい
外倒しまど1個有りで、微開&換気扇回しっぱなしだけど点カビある

トイレは、窓無しで換気扇回しっぱなし。天井入隅のクロスの下に
黒いカビっぽいのがある。

住宅新築中の風呂は、型ガラスのペアで外部可動ルーバー
TOTOの三冠王つけた
0749(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/12(水) 22:37:56.79ID:???
>>736
こういう女性の味方を装ったおっさんが作る物大っ嫌い
裸で使う所にこんな大きい窓つけて大満足な訳ないでしょや
風が湿気を逃がしてって、外気が湿度90%の時はお風呂入らないの??
0751(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/12(水) 22:58:46.43ID:???
>>749
なんのための高高だよってこと
男は黙ってウィンドキャッチ窓つけとけ
無くていいは言い訳
あるに越したことはない
使えるときに使ってみろスゲーからw
0754(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/12(水) 23:12:56.52ID:???
風呂に引違い窓付ける予定だけど、目的はカビキラー用
正しい選択かは分からん
嫁を説得しやすいってのはある
0755(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/12(水) 23:48:56.74ID:h3MDT0kd
高高で積極的に窓開けたがる馬鹿は実際に住んだことないか他人を不幸にしたいだけか大開口サッシ売りたいメーカーの工作活動のどれか
0756(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/12(水) 23:56:41.49ID:???
>>754
浴室の換気扇を止めたほうが省エネ・快適になる理由
https://www.2x6satoru.com/article/bath-fan.html

これが正しいとすると、換気扇すら要らないレベルだから、窓なんて御法度ということになるが・・・
うちは嫁が坪庭を風呂から見たいという理由で、すりガラスですらない窓付けたがw
0760(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 00:21:50.38ID:???
>>757-759
どこのサイトで見たか忘れたけど、風呂を一番早く乾かす方法を試したら
風呂の扉を「少し」開けておくのが一番早く水滴が乾いたってのを見た
ちょっと探してくる
0761(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 00:25:45.73ID:???
この話前もしたな
新潟のおっさんのCFファン付けとけって話になったろ
数ヶ月に一度埃掃除の手間を取るか、毎日サーキュレーターを持ち運ぶ手間を取るか
0764(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 03:13:00.68ID:???
「CFファン 浴室」とかでググれば、実例が出てくるし
扇風機とかで送風してもいいのだろうね

あとは第一種換気にして、浴室&トイレを換気に組み込める
タイプのやつを使って、浴室からも換気するか
0765(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 05:46:56.49ID:???
>>756
すりガラスじゃないんなら開放感あるし
目的もちゃんとしてるな

今まで付けるのが普通だったからで付けるんなら今までどおりスカスカに通気する日本家屋建てりゃいいのにな
そうすりゃカビない

せっかく高高にするんなら磨りガラスの風呂窓なんて理論上最も無駄な物だろうに
0770(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 09:25:29.48ID:???
>>767
これって風が左右どちらかから吹かないと成立しなさそう。
無風の日とか90度に吹いてるときとかどうなんだろう。
そもそも風が交錯してるようだが渦や気流の乱れが生まれて反対側の窓からイメージ通りに抜けないのでは?
0771(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 10:02:22.19ID:???
>>770
実際この設計をしてみないと実感湧かないと思うけど
実際やってみると信じられないぐらい即乾燥するよ
換気扇にお世話になるのは大雨とかの日ぐらい
0774(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 13:57:35.96ID:???
マンションで窓が無いのは間取り制約上わかるが戸建て自由設計で窓の無い風呂を作る馬鹿さ加減に呆れる
0775(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 14:03:37.43ID:???
真夏に30度で相対湿度75%の外気をわんさか取り込むとか頭悪いし、
真冬に氷点下の外気をわんさか取り込むのも頭悪い
なんのための高高+24時間換気システムだよと。
風呂乾かすために窓開けて夜通し放置なんてせっかくの機密も断熱も台無しだろうが。浴室換気扇ですら明らかに高高の趣旨に反して非効率だわ
うちは全館空調だけど、入浴後にバスタブ流したら浴室ドア全開しとくだけで、サーキュレーターなんてなくても2,3時間でカラカラだぞ。

浴室窓は
・採光
・災害で長期間空調停止した時の換気
・カビキラー使用時に開ける(そもそもカビないので年一回使うかだが)
・外壁が厚いので窓枠の蹴込が物置(子供のおもちゃとか防水スピーカーとか)にちょうどよい
ので片引きか上げ下げ窓くらいはつけるのお勧めするけど。
0778(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 14:31:16.92ID:???
>>775
だからユニットバス内の独立した話なんだと何度言えばわかるんだよw
おまえは検察かよw
無理筋の理論を振りかざすな
0780(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 14:54:47.28ID:???
ユニットバスのドアは通気のため気密取らないようになってるし、断熱性もないので全く独立してないだろう。
気密性能がC値0.5とか、換気の熱損失を如何に回収するか、とかそういうレベルの話をしている中で、
わざわざ窓開け放って外気取り込み性能を自慢するとか正気の沙汰とは思えん。
0781(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 14:58:34.60ID:???
>>777
あのコスト度外視のレガリスを2重にしても断熱性能で断熱材のある壁には全然敵わないからな

冬の熱損失の半分近くが窓から流出する
家の表面積からみればめちゃくちゃ小さいのに
換気は十数%しかない

極端な話すれば高性能な全熱交換器で換気から90%熱を回収しても家全体で見れば10%程度の削減にしかならないが窓を半分にしてしまえば20%程度の削減効果がある

それぐらい高高において窓の存在は重要
0782(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 15:05:47.38ID:???
>>778
高気密高断熱住宅における24時間計画換気で問題になる「過換気」って知ってる?
高高は換気すりゃいいってもんじゃないんだぞ

独立って、風呂の扉に高断熱扉でも使ってんの?
断熱材で囲われた箱の中にあるものは独立してないぞ
0784(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 15:24:24.20ID:???
風呂を外部扱いにしたらヒートショック対策になんの効果もねえじゃん
何の為の高高なのか
0785(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 15:29:14.32ID:???
風呂に窓あってもなくても高々にできるんだから好きにさせろよ。
立地も大きさも環境も使い方も違う奴らが自分の性癖人に押し付けて、当たり前だの当然だの、、

 基準は数値しか無いんだからさ、症例として自分のところはーってんならわかるけど
てめぇのマスの書き方人におしつけんなや
0786(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 15:29:39.50ID:???
ユニット内がすばやく乾燥するまでのごく短時間の話をしているだけなのに
なぜ数名が一人か知らんけどそこまで必死なんだよw

どうやったって戸建ての風呂に窓は必要だぞw
その上でどうするかを論じろよ無能
0788(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 15:32:35.44ID:???
UBの箱を丸々断熱するのは、低性能の家で浴室を過度に寒くしないための苦肉の策で、
まともな高高の家なら浴室と屋内空間は断熱しないぞ。浴室含む屋内と外が完全に断熱かつ気密で隔てられるからな。
UBの箱を断熱して外気入れると言う事は、浴室を外部扱いするという事で、
露天風呂ならともかくユニットバスを外に置いてるとかヒートショック不可避で頭悪すぎだろ。
もしかして浴室暖房換気扇とかいれちゃうわけ? 昭和の家だよそれ。
0789(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 15:50:22.58ID:???
>>788
浴室ってのはカビの問題があるわけ
それを徹底的に排除し発生させないための高高なりの手法があるんだよ

何も知らないんだなおまえら
この調子だとユニットの個別気密処理もされてないんだろうなー

そもそもなんで年中寒くなるんだよ
乾燥したら窓は閉めて扉開けとくだけだろうがw
なんの問題があるんだよw
0790(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 16:03:18.88ID:???
>>706を質問した者です。
いろいろなご意見ありがとうございました。

窓は必須派が1人で
どっちでもいい派と無くていい派と絶対無いほうが良い派がそれぞれ数人って感じですかね

自分は元々無くてもいいんじゃね?っていう立場からの質問だったので、致命的なデメリットが無いみたいなので無しで良さそうですね。

ありがとうございました。
0791(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 16:13:46.79ID:vZhR2m2w
いや、ここまで本気で頭悪い人間がいるとは思わなかった。

入浴後に窓開けて、乾いたらすぐ窓閉めるため夜中起きてチェックすんの?
だいたい夏の高温多湿の環境ではいくら外気を取り入れても乾かないし、より一層カビるだけだろ。
屋外の直接日の当たらないジメジメした場所はカビるだろ? お前の言ってる事は、浴室をわざわざその環境にしろ、と言ってるわけ。

ユニットの個別気密処理www
お前んちの風呂は窓開けなきゃ窒息するのかwww
そのカビだらけの浴室掃除するときは気密を開放するように気をつけろよ、塩素で死ぬぞ。
0792(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 16:29:18.96ID:???
カビたらカビハイターとかあるやん
なんでそんなにカビを恐れるのかね

カビハイターやったあとカビが無くなるのめっちゃ気持ち良いやん
0793(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 16:35:15.85ID:???
>>791
馬鹿www
夏場でも即乾燥するんだよ
理論ばかり机上で数値とにらめっこしてるそのツラで近所で確かめてこいやw

別にオレはすでに快適で何も困らねーからw
0794(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 16:37:09.30ID:???
>>791
浴室がジメジメ?
中世土人たちの家は凄いなw

どんだけ詐欺ハウスなんだよ
うちの風呂場にジメジメなんていう言葉はねーよ
0795(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 16:44:06.74ID:???
定期的に謎の俺様理論で支離滅裂な主張をして、論破されては話題をそらして他人を見下す人間がいるけど、多分同じ人間なんだろうな。
0799(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 17:04:29.63ID:???
このスレは高高じゃなくて中中の奴らが多すぎる。
e戸建掲示板よりかなりレベルが低いわ、正直。
0800(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 17:13:43.32ID:???
お前が浴室の窓開けて乾かしてるような家で快適なんだったらそれはそれでいいけどさあ、
そんな昭和みたいな低レベルな家を高高スレで息巻いて自慢されても困るというか。
高高住宅ってできるだけ屋内の温度差なくそうとか、できるだけ熱損減らそうとか、そういう事に興味を持つ人が建てる家なので、
窓開けといたら風呂が乾いた、快適!とか言われても、ああそうですか良かったね、としか言いようがない。
0801(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 17:37:52.34ID:???
横からすまないが、俺ん家は高高の作りだけど、浴室と脱衣所を物干し場として使っていて、深夜は東芝の除湿機衣類乾燥機を動かしている。翌朝には浴室も衣類もカラカラだよ。浴室に窓はない
0802(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 17:49:22.62ID:???
高気密高断熱とかいっても浴室と洗面脱衣場は独立してるだろ?
窓開けたら駄目とかそれこそ高気密高断熱じゃなくね?
0805(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 17:53:23.54ID:???
浴室の室温を常にキープしておけば、窓なんて開けなくても余裕で乾く。

窓開けたら屋内の暖かい、湿度の高い空気がどんどん逃げていく。
0812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 18:00:59.24ID:???
>>798
開けるも閉めるも自由!そして快適!
それがおれたち高高の家!

まあまだ住んでないし契約もまだだけど
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 18:04:44.89ID:???
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 18:05:23.73ID:???
大工だって皆が皆しっかりとシートやテープ貼って隙間無く施工してるとは、施工出来てるとは限らないからなw
0831(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 18:24:01.40ID:???
脱衣場浴室が居室と隔離された空間って発想が高高住宅では無いんだな
脱衣場も浴室も外壁断熱気密の内側で、居住空間と同じ空調管理下に置くことで、温度差を無くす。
その上で、入浴中の蒸気は換気扇で排出するとして、入浴後に浴室を乾燥させるのに、
1. 乾くまで窓開けて外気を入れる
2. 窓は閉めて換気扇で排出する
3. 換気扇も止めて屋内側に開放する
と色々な案があるけど、1は窓を開けている間せっかくの断熱気密が損なわれるので非効率だし、乾いた後で閉める手間もかかる(長期間開け放ちは論外)、
2も結局排出した分夏は高温多湿、冬は低温の外気が流入するのに対し、3は少なくとも冬は熱と湿度を捨てずに回収できる点でメリットがある。
夏は外気次第で、熱帯夜湿度75%なんて状況なら3で屋内開放の方が良いし、外気が室温より下がってるなら1か2の方が良いかもしれない。
0835(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 18:30:21.15ID:???
高高信者って光熱費やメンテナンス費用、修繕費用なんて頭に無いぐらい低低な脳ミソなの?w
0836(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/13(木) 18:55:26.42ID:2MdB1uWg
2階建てで延べ床面積42坪くらいの家を全て樹脂に内窓を付けるリフォームしたらどのぐらい費用はかかる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況