X



俺がクロス屋だ貼りまくるぞ36メートル 【ハイエース】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0684(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/23(月) 11:51:48.61ID:???
一般人目線もわかるクロス屋の方がいいじゃん

今回の件だってクロス屋が一般人の目線あれば床と同じ向きで貼る提案や確認もしてただろうし
0689(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/23(月) 13:50:06.19ID:???
>>682
確かに職人じゃないのが居座ってるな
スルーすればいいのに反論しちゃう奴もどうかと思うけど、ホントずっといるから謎だね
0690(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/23(月) 13:55:17.24ID:???
>>684
そんなのは施工性でも変わってしまうし、施主の意向でセオリー無視なんて日常茶飯事でもある。
だからこその仕様書や余白に細かい指示を記してもある。
または、信頼おける専属の各種職人を抱えている。
一見の職人を使っていたり指示していないなら
クライアントの責任とされても仕方ない。
ましてや一般的なサイズの部屋でもないのだから尚更。
そんな業者を選んだ時点での間違いでもある。
0695(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/23(月) 15:08:21.58ID:???
昔、テンパック柄貼った時に板目の伸びていう方角がおかしいってクレームつけられた事あるわw
セオリー通り床の間に刺さらんように貼ったらその方角には木は育たないとかキチガイみたいな事言われたけど、こう言うモノだってガン無視した。
0696(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/23(月) 15:12:57.21ID:???
>>693
図面というか自分で書いた間取りなのでそのまま記載してみただけです
今回設計士は非を認めて、むしろ張り替えましょうと言ってくれましたが、壁がすでに終わっていたんで、天張り先という鉄則を崩したくなくて(クロス屋さんもやれと言われればやります)と言ってくれましたが、このままで行くことにしました(設計士に大きな貸し作っておいた)
0704(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/23(月) 18:41:14.18ID:rAwBBC06
まだこのスレあったのかよw
0710(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/23(月) 19:27:20.61ID:???
外で糊付けさせられて死ぬかと思ったわ、てか在宅でクーラー付いてんのに付けさせてくれないってな
0711(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/23(月) 19:29:42.64ID:???
クーラーの電気代払わねえからだろww

とは言え、お前らの汚え汗とか垂らされたらもう住めなくなるからなあ
0714(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/23(月) 20:23:36.17ID:???
>>712
クロス屋なら敷目板とか敷目柄とか言うね。
テンパックは大工さんたちの呼び名かな。
プリント物で溝段差のある敷目の事だと思う。
0717(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/23(月) 21:29:36.58ID:D2LGkbAE
ラミ天って言わない?
0720(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/23(月) 22:03:58.46ID:???
名古屋はラミ天って言う人が多いと思う。
本来の意味と合ってるとか違ってるとかの話じゃなくて。
0721(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/23(月) 22:06:06.57ID:???
地域で用語は全然違うからねぇ
九州の人はインニッサン知らないし
関東の人はアガチスなんて使わないからなぁ
0740(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/24(火) 16:05:25.64ID:???
>>739
って言い逃れ? 構ってちゃんか?
ネタにもならないから馬鹿にされてるんだろ。
ってコレもネタにマジレス言い出すのか?w
0742(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/24(火) 17:07:35.45ID:???
まあ、余りにも低次元で後から恥ずかしくなって
ネタに釣られる奴w
って、言いたくなる気持ちも分からんでもない
0750(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/24(火) 20:18:24.16ID:???
今までもこれからも斜めに貼る事は無いと思うけど、
もし、壁を斜めに貼る場合はどう貼ったが貼りやすいの?
右から貼りおろしていけばいい?
0753(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/24(火) 21:23:32.96ID:MtYL/quz
見つめ合う
視線の razorbeam で
ステップ柄で アタマ合わない
在宅現場
0756(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/24(火) 22:13:15.93ID:???
みんな5.5mの吹き抜けとか高所作業代とる?
足場というか、脚立やハシゴは自分で用意する感じで。
0757(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/24(火) 22:15:22.38ID:???
取らねえだろ、普通
どんだけボッタクリ悪徳業者なんだ
目先の欲に目がくらんで客騙して儲けたつもりでも自身や業界の信用失うだけやぞ?
0760(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/24(火) 22:34:22.46ID:???
でも、お前らの触った便器とか気持ち悪くて使いたくないな
工事現場の仮設トイレのほうがまだマシ
0765(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/24(火) 22:55:36.11ID:???
>>756
ケースバイケースでだな。
先に手間が提示されている工務店もあれば
吹き抜けの幅が広ければ足場を組む様に要求する。
0766(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/24(火) 22:59:30.66ID:???
え?足場くらい自分で組めるよな?
その手間賃が儲けなんだから

お前らいつも人を見下してんたからあらゆる作業に精通してるんだろ?

まかり間違ってもペタペタウッウッ貼るだけのお仕事じゃあるめえし
0770(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/25(水) 04:42:54.07ID:???
自分が元請けなら、自分で組もうが外注使おうが足場が必要なら別途請求するものだろ。
1次請より下なら元請けが用意するものだし。
0774(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/25(水) 11:00:45.83ID:???
>>747
小学生の頃ひき逃げにあって血もいったい出てた僕を助けてくれたのがクロス屋でした

地面にクロスを敷いて僕を寝かせ
まだ血がいっぱい出てた患部をクロスで包み込んでくれました
そのご救急車がきて僕は運ばれましたが
そのクロス屋さんは名乗りもせずに軽バンで颯爽と立ち去って行きました


そんな僕がクロス屋にあこがれて門を叩いたクロス屋の親方が
あの時のクロス屋で感動の再開を果たしました
0780(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/25(水) 19:26:50.17ID:???
連日35℃を超える中、クロス貼ってるバカがチラホラ
何故か皆、車がハイエース

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況