X



俺がクロス屋だ貼りまくるぞ30メートル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/04(木) 21:42:18.29ID:???
リクシル、300円、IDガイジ、馬鹿督に構うの禁止

【前スレ】
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ28メートル
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ29メートル
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1511009136/

俺がクロス屋だ貼りまくるぞ19メートル
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1469631180/
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ20メートル
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1474819696/
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ21メートル
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1482140054/
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ23メートル
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1493396705/
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ24メートル
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1498275376/
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ25メートル
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1500757961/
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ26メートル
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1504063346/
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ27メートル
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1506351243/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1508675265/
0773(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 00:45:23.42ID:???
天井だけ?
20万ってさっき書いちゃったけど天井だけだと量産で8万位〜でオッケーだと思うよ。
0774(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 03:16:00.05ID:xPAk291k
明日からの現場は新築マンション 量産材料支給で700/m税別だよ なんかクロス屋全然足りないらしく提示が550だったけど700で通った。単価が安いと嘆く前に状況を利用して値上げ交渉もしてみるもんだ。
0775(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 07:39:02.96ID:???
>>769
エコフルガード20枚(1枚1畳)2万円
ビニール養生ダブル1巻き3千円
マスカー1個200円を約1千円
マスキング、養生テープ約1500円
家具スベールL8000円2個16000円
家具移動費1〜3万円(見習い又は暇な奴を応援で呼ぶ)
材料30m+α量産5千円〜1000等2万
状況によってはシーラーなど

最低限必要な費用なのに2万円でやれるとか趣味か税金対策かな?(困惑)
0781(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 08:57:19.76ID:mZk+bVS7
あと疲れた心と体を癒す風俗代な。
0782(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 09:16:27.24ID:???
二万円もそうとうおかしいが
ランニングコストに組み込むべきものをまんま乗っけるのも限度があるわな
0784(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 10:29:14.42ID:8Cr7R3fj
誰でも出来る仕事だから安いんだが…
0785(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 10:32:34.62ID:???
じゃあ、職人に頼まないで自分でやれよ。
職人に頼んどいてそれはないだろ。
友達とやればいい。
0786(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 10:41:40.51ID:???
そうだな、誰でも出来るならそうしたらいい
それに実際格安でやるところはあると思うよ  2万円で、なんて言ってくれるところもさ
ただそんな値段じゃやらない職人が多いだけで
しょせん商取引だからね いろんな利害関係考慮してその人との付き合い方に現場の状況と自分の状況で値段なんて変わる
0787(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 10:43:59.43ID:???
バカだから何度言われても理解できないんだよ。
煽り耐性云々を免罪符とでもと勘違いしていて、
己の基地ってる荒らしには目を閉じてしまっているんだから。
0789(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 10:51:34.67ID:???
新築の部屋にリピート柄のやつを壁天井クローゼット内
すべて同じ一種類で貼ってもらうんだけど、別に問題無い?

ちなみに巾木は無い(アルミアングルで内側に納める)
0790(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 11:06:17.53ID:oUE2YsuW
リピート破綻してるだろw
0791(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 11:17:58.03ID:???
>>789
別に問題はないが、クローゼット(クローク)なんて物で見えなくもなるから
わざわざ単価あがる仕様にしなくても良いのでは?という思いはある。
0792(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 11:20:43.74ID:???
壁天同じ柄ってどんなだろ
ものすごくしつこいイメージだけど、単に俺の経験不足なんだろうな 
なんかうまく行く品番があるんだろう
0793(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 11:28:59.42ID:???
酒の席で仲違いして避けている元友人から連絡があり、リフォーム屋を紹介してほしいとのこと
壁紙の張り替えだけで済むのか、はたまた大工工事が必要なのかはしらないが、どうせまけろだの相見積もりだので揉めることが必至な性格の奴なので無視
というかラインもメールも無視されている時点で俺はもう付き合う気はないのを察しろっての
0794LEO
垢版 |
2018/02/05(月) 11:29:17.24ID:???
職人さん限定のお仕事の案件や建設業お悩みサポートをしています。
くわしくはこちら動画とかもあるのでぜひ見てね!

http://ensyn.jp/shokunin/consolting/
0795(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 12:05:38.27ID:???
>>792
re-2616です
どんな感じになるかは3D CADで確認してます
壁一辺だけタイル貼りするのでしつこくもならない感じです
>>791
内部だけノーマル柄で分けてもいいんですが、統一感を持たせたいので
クローク内部だけは柄合わせは意識しないで施工してと言うつもりです
0797(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 12:18:11.12ID:???
>>795
柄物を無地でも大丈夫みたいな言い回しだから
ジョリパッド(ジョリパット)みたいな塗り壁コテ柄なのかな?
0798(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 12:22:22.44ID:???
おっと!品番記載してあった!
あの柄だと天井もだと貼りあがったら圧迫感つよくなるでしょうね。
0801(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 12:58:25.59ID:???
着拒してるのにわざわざ違う番号でかけてくるやつも居るよな

嫌われてない自信でもあるのだろうか?
こっちはいきなりの着拒じゃなくて段階的に切って言ったのに
0802(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 13:05:32.80ID:???
>>798
石に囲まれたいんですw
(本気です)

部屋はどのみち暗めが好きなので、調光で夜も暗めにします

>>800
ありがとう御座います
壁紙自体はどれ買っても単価変わらないので、なるべくわけない方が職人には良いのかなと思いました
(といっても同一なのは私の部屋だけで、あとはものすごい貼り分けなんですけどね…)

リピート柄は工賃だけ300円/m2アップと言われています
0803(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 13:11:56.79ID:???
予算あるならば、確かに無地で良いなら楽にはなるが
あの柄だとランダム柄ではあるが、無地で貼るとイマイチになるので
クローク内も柄合わせすべきかなと、個人的には思います。
0806(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 14:23:41.80ID:???
>>805
申し訳ないが、君の方がおかしいと思う人の方が圧倒的に多いだろう。
百歩譲っても、エコフルやカグスベールの価格を請求している奴なんていないから。
0810(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 16:25:19.54ID:???
ところで、クロスの施工代はいくらぐらいが妥当なんですかね?

壁紙代込でいくらとか、教えてください!
0811(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 16:42:31.83ID:???
量産張替えなら空き家で\1800/m2、下地に穴等不具合があれば有償で補修、人住みなら別途養生費、物品移設費、
新規なら\1500/m2、プリント建材等の特殊な下地だと\1500/m2の別途下地処理費。
上記にプラス廃材処分費用。
1000クラス使うなら¥200〜300増し/m2ってところか。
0812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 16:44:37.03ID:???
>>810
度々見積もり願いする人いるけれど、地域や業者で全然違うから
地元の業者探して見積もりしてもらってください。

また、探せばネットで施工単価開示しているところも沢山あります。
0814(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 16:55:33.62ID:???
ネットの最安値って空き家賃貸基準でパテなしだから前提だから
それ以外だとかえって最安値の所の方が高いなんてこともある
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 17:06:52.28ID:???
>>811
新築の壁です
来月着工なんですけど、費用明細に出てる単価と比べたいと思って質問させてもらいました
下地(不陸)処理は内装屋の仕事になるんですかね

明細では単純に平米単価で載ってるんで
0818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 17:15:09.04ID:a8Sx6YG6
>780
相手は日数がなくてペナルティー直前なんだよ。こっちは単価上げてもらって6:00-22:00でガンガン貼るんだよ。切られるどころか感謝されてるよ。もうちょっと視野を広げた方がいい。
0822(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 17:19:36.90ID:???
確かに視野を広げた方がいいってのはいるな
無駄にリスク背負って無駄に安く請けてるのもいるし、交渉が苦手でそんなものと思いこまされてるのもいる
でも生存戦略でやってるのもいるわけだし短期中期長期と見て何が正解かってなると難しいわ
0823(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 17:20:59.10ID:???
俺も最初の頃安く請けたつもりなく仕事を請けて、なんて安く請けてしまったんだと後悔したことが幾度かあるわ
0824(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 17:28:12.31ID:???
>>817
所詮、見積と言うのはその人のオナニー価格であって標準とかいう考え自体が変だから
出来るアドバイスとしては、その人に頼みたいという気持ちで見積りを取ったのなら
せいぜい値切らない事だと思うよ
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 17:36:41.70ID:???
mやm2では激安の単価を謳っている業者は下地調整やら残材処理、はたまた諸経費なんてのまでてんこ盛りで、実際に施工したら近所の内装屋と大して変わらんかそれ以上になる場合もあるからな
0826(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 17:40:59.95ID:???
いい仕事をして欲しかったら、丁寧にやってくださいねとか言わない
お茶菓子差し入れしてくれた方がよほど手を抜けなくなる
もちろん差し入れなくても丁寧にやる
ただせっかくお茶菓子用意されてもあまりにも話しが長いと時間がなくなって少し荒くなる可能性はある
0827(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 17:55:45.14ID:???
>>824
見積もり上はトータル845m2あります(それなりに大目に見てるはず)
誰かやりますか?w

※内壁の面積出すのめんどいので、自分では厳密に計算してません
材料込み単価なので、多めに見積もってはいるはずです
0828(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 18:16:21.31ID:???
>>826
防犯カメラ6個くらい付けて、「監視カメラ付いてますから」って一言いっとけば一切手抜かずに丁寧にやってくれるよ
茶菓子? そんなものは結果を出してくれたらなんぼでも出してやらぁw
0831(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 18:43:04.17ID:???
あーだこーだ言ってねーで
お前ら底辺作業員は黙って俺様が取って来た仕事を乞食単価で下請けしとけ
分かったら6:00-22:00とかいう基地外シフトで喜んで貼っとけ
たかだか1人親方や数人規模で社長とか笑わせるな
同等だと思うなよ
0836(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 20:43:58.29ID:???
100歩譲ってもらってとるってことだろ?
そこまで譲歩される話しじゃないだろって言ってるんじゃないの
0838(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 21:01:26.22ID:???
うちの息子が将来クロス屋さんになりたいと言っているのですが、今からどんな勉強をさせてれば良いでしょうか?
優位な科目や進学校とかあれば教えて下さい。
ちなみに今は中学1年生なんです。
0842(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 21:29:09.71ID:???
>>838
クロス屋は誰にでも簡単になれる職業じゃないぞ。
指先の器用さやセンスが問われる。
今、中学生なら技術と美術の科目をしっかりやれと言ってやりな。
あと数学のスキルも必要だぞ。
0843(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 21:44:11.64ID:???
40年の修行が必要だから中学なんか行かさずに、丁稚奉公でクロス修行させましょう。
0844(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 22:21:36.46ID:???
>>842
数学といっても平米計算くらいじゃない?
むしろとんちが効いた算数が重要だと思う。
平米計算すら出来ない奴もいるがやっぱり腕もそれなり。
それでいて自分は出来ると思っててタチが悪い
0846(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 23:19:39.71ID:???
>>827
600uでもでかい家なのに840uとか3階建て6LDK以上かフロアータイプのマンション?
200位は盛ってる可能性が高いけどマジなら豪邸
0847(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 23:31:57.21ID:???
糊付け機が午前中に左後ろのブレーキ、午後に右手前のブレーキがそれぞれ割れた
ある意味品質管理が完璧じゃねーかと感心してしまった…
評判の良いエアキャスターに買い換えるかあ!
0848(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 23:36:07.86ID:???
>>846
二世帯だから大きめかもしれないです
総二階延床で67坪になります

しかしそのうち一部はガレージなんで、やはり少し余裕見てますね

>>845
1000円/m2前後なら適値ですか?
マージンは無しでダイレクトな取り分として
0851(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/06(火) 06:57:57.04ID:???
600m2で大きいって>>846はワンルームか犬小屋しかやった事ないのかな?
一般的な50坪切れる普通の住宅でも引っ張りで700mぐらいなるのにさ。
0852(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/06(火) 07:36:55.27ID:???
エンドユーザで新築、全面1000番、処理込み830円でやったうちの会社は善良やってはっきりわかんだね
もちろん赤字です
0853(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/06(火) 07:56:17.03ID:???
糊付け機で最高何年使ってる人知ってますか?
私の知ってる人は28年目っていう人が最高です
0855(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/06(火) 11:35:10.77ID:???
うちのプライムSは15年くらいかな
倉庫に据え置きだけど流石にがたが来てるから買い替えたいけど
知り合いの新品使ったら音が静かでびっくりした
0856(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/06(火) 11:48:08.19ID:???
>>848
67坪なら様々ではあるけど、本来1000m位はいくから
800m台なら悪くないクロス屋だとは思うよ。腕はしらないけどね。
0858(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/06(火) 12:39:57.09ID:???
>>851
700めーとーって事はだいたい630へーべー
一般的な普通の家…?
3階建て屋根裏付で4から500めーとーだとおもいまぁす

>>851
50坪空間へーべー取れて170へーべーとか
100坪でも330へーべー
どんな引っ張りしたらそんなになるんでしょー
0869(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/06(火) 17:35:09.50ID:???
>>851
今時、建売り3階建てなんかだと30坪以下なんてザラにある。
20坪前後なんかだって都内や横浜みたいな所ならザラにある。
50坪こえる様なのは都会では比率としたら少ないよ。
豪邸かどうかは別にしても、60坪台といったら大きい家でしょう。
勿論、田舎とか土地が安くて豊富な場所では違うだろうけど。
0870(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/06(火) 17:37:57.59ID:???
>>851は生まれてからずっと同じ町で育って同じ町で生きて同じ町で死ぬんだろうな
飛行機とかも乗ったことないような人種かもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています