X



トップページ武道
1002コメント337KB
武術系YouTuberを語るスレ★16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 08:06:33.12ID:L3PzbZzv0
武術は戦場の長期戦でスタミナを切らさないような身体操作なので短期決戦の身体操作とは違うだろ
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 08:17:32.46ID:qOkQwGZM0
>>899
大振りになってるとか以前にワザと頭上を通過させてるのは明らかだがまさか見て分からねえのか?
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 09:41:50.40ID:vQpcdzbe0
>>900
ジークンドーは戦場じゃなくストリートファイト志向だから短期決戦の身体操作じゃね
だから中野とのスパーで息上がっちゃうし、2分だと長いなーみたいなコメントも出てきちゃう
影武流ってか、雨宮だとスパーしても息上がってるとこ見たことないし、長期戦想定は間違ってないと思うけども
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 09:46:24.70ID:yToIA/GQ0
>>902
動き回るジークンドーと
のっしのっしの影武流ではそりゃまあ消耗度も違うだろね
というか影武流は別に戦場武術じゃないけどさ
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 09:47:03.10ID:hvXfHAld0
>>900
どちらかと言うと戦場から一歩離れた平時の護身術なんだけどな
戦争は数と勢いなので細かな技術は役に立たない
戦場で活躍した高名な武術家って殆ど居ないし達人だった足利義輝も寡敵せず殺された

それと武術は基本的に短期決戦
相手が武器持ってる前提だから時間をかけるほど刺されるリスクは高くなる
また複数相手で囲まれる危険もあるんで一戦一戦に時間をかける暇も余裕も無い
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 09:48:37.49ID:vQpcdzbe0
>>903
影武流は雨宮に伝わるモノ中で公表出来るものを抽出しただけだしな
影武流HP見ても護身程度の事しか書いてないしそんなもんだろ
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 09:51:59.98ID:yToIA/GQ0
>>905
当代が大東流を取り入れる前の父親から伝承された雨宮家体術だけの動きを見てみたいよな
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 09:54:50.80ID:vQpcdzbe0
>>904
義輝は言うて剣術家だし、雨宮の戦場で生き残る、主君を逃がすっていうのとは根本的に求めてるところが違うだろ
短期決戦ってのも、一戦一戦で見たとすればその通りだけど、その一戦で終わりということを想定してなければ長期的な身体操作を求めざるを得ないよね
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 09:58:44.80ID:vQpcdzbe0
>>906
時代に合わせてアップデートしてきたという事が事実なら銃使う相手に対してどう行動するかなんてのもやってそうだもんなあ
まあそれがあったとしても、絶対そんなん公開される事ないとおもうわw
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 10:34:11.10ID:hvXfHAld0
>>907
剣術家=武術家だぞ
武芸十八般というように別に剣術だけやる物じゃ無い
因みにこの頃の武術家は基本的に「兵法家」を名乗ってた
念の為付け加えるが、兵法家と名乗っていても別に戦術家って訳じゃないぞ

それと戦場で手柄を立てるには細かな技術より立ち回りの方が余程大事
だから武術は前線の将より後方の大将やその護衛の方に需要があった
例えば家康が多くの武術を修めてたり護衛だった柳生宗矩が武術家では珍しく手柄を立ててたりした
家康と言えば武術をわざと極めなかった事で有名だな
曰く武術はあくまで緊急時に身を守るためのもので
下手に極めるとそれに拘って義輝みたいに死ぬ事になる
初撃さえ凌げれば後は部下に任せるものって感じで
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 10:36:37.99ID:hvXfHAld0
>>908
少しだが公開してたぞ
従軍経験ある祖父から教わったとの事で拳銃の対処法を説明してたぞ
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 10:48:59.30ID:vQpcdzbe0
>>909
武術って根本的にそうやって敵を倒して生き残るって発想が主流だよね
だから最後は殺される
雨宮がそのお役目的にそういうのとは違う発想で成り立ってるっんだろう
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 10:54:38.45ID:FPj7qBBv0
こんなんで本気で語ってくれる馬鹿がいるんだから馬鹿釣るのはチョロいよなw


戦場武術になるって事ですよね?

あ、えーとそうですね、戦場でも使われてたんですけどどちらかと言うと命を受けて目的があってそれを達成する為に障害を取り除きながら…

忍者じゃないですか?
あっ…ぽい、ぽいかもしれません

隠密って事ですもんね?

そうですね…

だから暗殺部隊?

そうですね

一対一?

多人数です
死なない方が重要なので
殺す事を目的としてやったら殺されるかもしれないのでそれは適材適所で


グダグダw
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 11:06:56.33ID:hvXfHAld0
>>911
いや、そうとも限らない
渋川剛気の「真の護身」みたいに危険を事前に避ける事が武の極意みたいになるのもある

塚原卜伝にその手のエピソードが多い
曰く、通行人を突然蹴る暴れ馬がいるんで達人なら咄嗟にどう避けるんだろうと見てたら、卜伝は避けるどころか大きく迂回して自然と難を逃れてたってのがある
他にも現代のKY(危険予測)的な心構えを最も重視してて
トラブルで死んだ弟子の義輝とは対照的だったりする
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 11:12:01.75ID:yToIA/GQ0
言うまでもないと思うけど
足利義輝とか戦国時代の人の武勇伝的な話は
後世に誇張や創作されたものが伝わってたりするから話半分に受け止めないとダメだぞ
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 11:15:12.14ID:hvXfHAld0
>>914
一応解ってるよ
実際は不明だけど有名で分かりやすいから構わず使ってるだけだし
全部嘘と確定してる訳じゃないしね
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 11:15:24.79ID:gPyIQrP30
>>912
こういうのは子供が好きなジャンルじゃん
ジャッキーチェンとかあんなのと同じで

殺す事を目的としてやったら殺されるかもしれないので

これが意味不明だけど
人殺す事ばかり訓練してたんじゃないの
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 11:22:46.24ID:vQpcdzbe0
>>913
敵じゃないだけじゃね?
合気はまた別だろうけども
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 11:33:11.92ID:vQpcdzbe0
>>916
人殺しの訓練は人を殺すっていう手段を磨いてるだけで、人を殺す目的とは違うだけじゃね
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 11:46:07.71ID:hvXfHAld0
>>918
柳生宗矩の剣禅一如みたいに極めて政治的な流派もあれば示現流のチェストみたいに人間爆弾な流派もある
要するにピンからキリまであるだけ
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 11:49:16.23ID:yToIA/GQ0
生き残って任務を第一にっていうとおそらく暗殺部隊じゃなくて
情報を届ける、持ち帰るのが大切な伝令や斥候の方なんじゃないかな
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 11:54:29.75ID:SqPuFWsN0
YouTube出るならもう少し調べて設定ちゃんとしろよ
隠密がなんで暗殺部隊にいて忍者っぽい事すんだよ
表は平民だぞ
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 11:58:14.29ID:9cfcP79T0
普通に代々伝わってる柔法とかそういうのにしたら良かったのに
インパクト欲しかったんだろうけど逆に怪しくなる
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 11:59:18.39ID:vQpcdzbe0
>>924
言うて、忍者と暗殺者と隠密って役割被るしどれとも違う部分あるだろうし逆に同じ部分もあるんじゃね
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 11:59:51.75ID:hvXfHAld0
だから先祖が諸国御使者衆だったなら内容的に合ってるんだよ

御使者衆の仕事は戦争中の敵将に合って挑発して来るのが基本
当然陣営のド真ん中で太刀を取り上げられる事になる
だから素手か脇差しで暴れて逃げ帰る技術が重要になる
また使者がスパイや刺客を兼ねるのは古今東西の常識
有名な荊軻も表向きは使者だったし杉原千畝も有能なスパイだった

これをグダグダと言うのは歴史の知識が無いだけ
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 12:06:27.27ID:vQpcdzbe0
忍者なんて後世になってから、あーいうのを忍者って言うんだよねって後付けだし
暗殺者も隠密それこそもっと時代が進まないと存在すらしないわけで

あくまでも現代で当てはめるならそういうイメージっていう話でしかないんよね
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 12:06:39.93ID:2ijr2rvD0
まあジークンドーはブルースリーがプロモーションと映画映えのために作った架空の武術だけどな
だから誰一人試合で勝ったことがない
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 12:07:01.81ID:9cfcP79T0
>>929
そもそも質問で出て来た事を全部そうですねって言ってるだけじゃない?
君は信用すんの?
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 12:08:26.53ID:yzbv4yq40
忍者っぽいとか言ってるので気づけよ
本当に騙されやすいなお前らw
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 12:12:38.54ID:yzbv4yq40
戦場武術ですか?

あーえーとそうだなーそれもやってるっす

忍者?

あ!それ!それっぽいの

隠密って事ですもんね?

それもやってますしはい

だから暗殺部隊?

あーそれもっすよ なんでもやんので

一対一?

何人でも来ていいっす
でも死んじゃまずいんで
殺そうとすると殺されるじゃないっすか?
それアレなんで
まぁその場で変わってくるっすね


これで信者になれるんだからな
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 12:23:06.36ID:vQpcdzbe0
>>937
逆に口が達者な方が怪しく感じるなw
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 12:33:31.06ID:9cfcP79T0
ちゃんと質問に否定する事も信用させるのに大事だよ
どれもそうですねそうですねじゃほんとかよってなる
面接だといい加減って評価になる
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 12:34:26.44ID:yToIA/GQ0
ぶっちゃけいまの雨宮先生も半信半疑で
父と祖父はそう言ってたって程度なんだろうな
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 12:41:34.09ID:vQpcdzbe0
>>939
そうだね
そういうのが必要な仕事じゃなくて良かったんじゃね
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 18:18:39.57ID:wPHTbpOq0
相手をコケにすることが目的だから会話の知能指数が低いんだよな
生き延びることが目的なら敵を殺すことにこだわる必要はない、で済む話なんよ
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 18:38:49.01ID:2XO3bE4N0
それならなんの為の技術だよ
武田の護衛も自分が殺されそうになったら逃げるのか
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 19:33:17.20ID:LqqiszNq0
生き延びる事が目的ってなんの任務なの?
本人が言ったの?
詳しく教えて
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 19:37:26.95ID:LqqiszNq0
それと一対一?と聞かれて

多人数です
死なない方が重要なので

これどうしてこういう回答になるの?
多人数と戦うのに死なない方が重要って意味は
多人数と戦って危なくなったら逃亡するって事?
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 19:44:08.24ID:WvhzUfAg0
隠密衆と護衛衆ってものはハッキリと別れてると思ってたが雨宮家だけはすべてを兼ねてたんだね
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 20:53:11.49ID:wPHTbpOq0
>>950
なんでid:2XO3bE4N0じゃなくて君がそんなに怒ってるの?
あ、もしかして話題を変えるのに必死で>>945でIDも変えちゃったのかな?
頭よわよわ(笑)
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 20:55:02.31ID:LqqiszNq0
いつもの中学生結局答えられないか
無理があるわな
自分でもよく分からん奴を持ち上げるなよ
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 20:58:06.25ID:LqqiszNq0
>>952
どの面下げて来たんだ
早く答えろよ

答えられないとなると信者でも訳が分からん怪しい武術家になっちゃうぞ~?
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 20:58:53.69ID:vQpcdzbe0
単発君は別にID変えてどうこうはなくね
最初からそこらへん気にしないでガンガン単発でレス付けてくる子よ
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 21:12:54.25ID:wPHTbpOq0
>>954
id:2XO3bE4N0君に質問してるんだよ?
別人のはずなのに怒りの3連投と2連投😂
いつになったら返信してくれるのかな〜
もう無理かな(笑)
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 21:17:27.67ID:LqqiszNq0
>>957
ID:2XO3bE4N0は俺だから
いいよね?

>>944で生き延びるのが目的と言っておいてそれ説明出来ないって頭おかしいの?
他の質問もよろ
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 21:18:16.06ID:OiH06ki50
また始まったのか
武板住人だけに勝ち負けにこだわるというか、先に黙ったら負けたことになるみたいな子供の意地の張り合いだなこりゃ
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 21:27:25.38ID:vQpcdzbe0
>>959
アーアーキコエナーイしてれば勝てるルールとか何の意味もないのにね
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 21:33:27.46ID:dS/rwxag0
ケーブは何回逃げて終わったら気が済むんだよw
冗談抜きで全敗だろ?
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 21:34:38.57ID:wPHTbpOq0
>>958
今までのスレを振り返ると

単発IDでひたすら煽る

反応がもらえたらID固定してレスバする

とにかく詭弁で相手がいなくなるまで煽る

これだから〇〇は〜とレッテル貼りをよくする

別の回線で野次も飛ばす

相手がいなくなったら勝利宣言

単発IDでひたすら煽る
以下ループ

くだらなすぎるw
しかも年中ずっとwwww暇すぎwwww

>>960
その通り
どうかそれを理解してほしい
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 21:42:22.64ID:LqqiszNq0
>>962
また逃げるのか
しゃーねーな~
質問に答えた事が無いんだよなこいつ

こんなゴミじゃ無理なの分かってたけどな
誰でもいいから答えてくれよ
無理だろうけど
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 21:44:49.59ID:o9a0+Yxg0
こんな盛大なブーメラン久々

947 名無しさん@一本勝ち sage 2023/07/27(木) 19:21:58.98 ID:wPHTbpOq0
>>943
早く論破しないの?
やっぱ頭悪くてできないから逃げちゃうんだ
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 21:47:56.80ID:LqqiszNq0
いつも3IDほどいたろ?
あとの2IDくんよ自演でやってるんじゃ無かったら答えて証明してくれよ
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 22:04:43.23ID:wPHTbpOq0
>>963
否定と質問しかしないよなこいつ
刃牙ですら生き延びたら武術の勝ちだと言ってるのにIQが低い
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 22:07:40.38ID:vQpcdzbe0
正直、武術家の信用度が高いっていうよりも、アンチの難癖が頭悪すぎて武術家よりも信用ないだけなんだよなあ
否定できない分だけ相対的に武術家の方がマシっていう
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 22:23:50.10ID:LqqiszNq0
>>966
お前が論破しないのって言ったからさ
馬鹿なのに

だから論破して今手も足も出ず2行のゴミみたいな負け惜しみレスしか出来ないだろ?

OK?
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 23:03:22.76ID:vQpcdzbe0
>>969
何が似てるって思ったら頭悪すぎかあ
頭悪いを頭悪い言うのは似てるも何もないだろうに
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 23:04:11.28ID:MxzVQ4r80
前スレとこのスレ立てたんだけど次は立てないから
誰か立てるかワッチョイに移りな
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 23:06:16.44ID:0VrYjpUL0
日付変更まで煽りきったら勝利だという勘違い
毎回毎回中身の無いことをグダグダと
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/07/27(木) 23:32:05.13ID:wPHTbpOq0
>>968
また病気になってるじゃん、怖っ
自分が生き延びるにしても護衛対象を護るにしても、目的が暗殺じゃないなら無理に殺すリスクを負う必要はないという事をそもそも理解してないのが頭がよわい
病気が発症して議論することも出来ないんだよな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況