X



トップページ武道
1002コメント450KB

▼ジークンドー▼截拳道▼ Part11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@一本勝ち (アウアウオー Sa22-znN0 [119.104.123.225])
垢版 |
2021/08/11(水) 21:52:11.70ID:FcfbSM1Ga
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

友よ、 水になれ 父ブルース・リーの哲学
シャノン・リー 著
https://www.akishobo.com/book/data/1022-sub1.jpg

前スレ
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1627118624/
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1622181266/
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1620605133/
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1616332445/
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1601552340/
▼ジークンドー▼截拳道▼ 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1599658258/
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1597541514/
▼ジークンドー▼截拳道▼ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1591994199/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0975名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa9b-vH89 [106.128.102.61])
垢版 |
2021/09/26(日) 12:16:55.92ID:XzT3Ek3ya
>>974
オリジナル派は、完成されたブルース・リーの「オリジナル」ジークンドーを伝承しているんですよね?
形を変えた「僕のジークンドー」を展開しだたしたら、ブルース・リーの「オリジナル」ジークンドーとは言えないのではないでしょうか?
0976名無しさん@一本勝ち (オッペケ Srbf-5GZF [126.253.197.195])
垢版 |
2021/09/26(日) 12:18:31.20ID:dtCg61Obr
実際の格闘の中でその効果が未だ証明されていないものの実戦性は未知数だな
形としての完成度ならどの格闘術も基本の形は100%完成しているはずだし、
流派によって実戦性も証明されている
飽くまでブルース・リーが目指したものは形として完成ではないと思うが
0977名無しさん@一本勝ち (スップ Sd42-DBkT [49.97.104.77])
垢版 |
2021/09/26(日) 14:44:11.37ID:TGPsFgROd
オリジナル派とヒロ渡邉の霞なんちゃら流を同義にするからややこしくなる
ヒロのはオリジナルじゃなくてインスパイアこれでいいだろ
0979名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ce0b-iMZD [111.99.89.5])
垢版 |
2021/09/26(日) 14:54:42.42ID:L1lSBATE0
0981名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ce0b-iMZD [111.99.89.5])
垢版 |
2021/09/26(日) 15:07:30.58ID:L1lSBATE0
>>975
例えばブルースは脱力して打つことは言うまでもなく重要視していたが、脱力ということに関して特別な理論や稽古法を確立してはいなかった。

ジークンドーを身につける上で重要な要素を身につけるために必要な稽古法を取り入れているだけで、ジークンドーそのものの理論や技術をアレンジしているわけではない。

より早く、より確実に身につけるための研究や努力と改変して自己流を生むことと混同してるんだよ君たちは。
0983名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa9b-vH89 [106.129.62.192])
垢版 |
2021/09/26(日) 17:20:03.77ID:BXnyHVa9a
>>980
完成されたブルース・リーのオリジナルジークンドーを「自分の工夫」で改変してしまっては、「オリジナル」とは言えないんじゃないでしょうか?
0984名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa9b-vH89 [106.129.60.50])
垢版 |
2021/09/26(日) 17:32:27.31ID:AzriZKina
>>981
特別な理論や稽古法を確立してはいなかった。
→それは違います。ジークンドーの理論・技術は完成され、オリジナルジークンドーとして伝えられています。

「ぼくのジークンドー」とはっきり言っておいて、自己流ではないって言うは、矛盾していませんか?
「ぼくのジークンドー」は少なくともブルース・リーの「オリジナルジークンドー」ではないですよね?
0986名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW db85-odIM [122.103.163.60])
垢版 |
2021/09/26(日) 18:05:25.17ID:YwHUFBXR0
なんかラーメン二郎みたいだなインスパイア系とか
0987名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 522e-zD50 [133.175.198.201])
垢版 |
2021/09/26(日) 18:20:08.82ID:0DjUeABO0
>>985
一理あるけど
ブルース・リーのジークンドーは完成形があると言いながら
たとえばサイドキックを見るとヒロ渡邉も石井東吾も蹴り方・解説が違っていて
完成したジークンドーが既にあるなら
どうして違う形のジークンドーをする必要があるのだろうか?
オリジナル派の人たちは行き当たりばったりで詭弁を重ねている感じがする

ブルース・リーのジークンドーという形がもしあるとすれば
ブルース・リーは若くして亡くなったから最終形は残しているだろう
しかし、それは完成形ではないというのが真実ではないだろうか
ブルース・リーがもし生き続けていたら、後の人生で
オリジナル派が言うジークンドーの完成形をまったく改変しなかっただろうか?
0989名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd42-PzJd [49.104.50.216])
垢版 |
2021/09/26(日) 19:06:13.90ID:UlEdKxhtd
理は同じでも体型とかによって変化するんじゃね

自分はブルースリーの考えたジークンドーの理をオリジナルに極力忠実に学のがオリジナルで
理をベースにいろんな格闘技の要素を混ぜ合わせたのがコンセプトって認識してるけど違うのかな?

どっちが正しいんじゃなくてアプローチが根本的には違うんだな〜と思ってる
0990名無しさん@一本勝ち (オッペケ Srbf-5GZF [126.253.209.133])
垢版 |
2021/09/26(日) 19:43:59.80ID:9OQXPxG9r
>>947
>>967
君達が言う石井のユーチューブでのお遊戯と
岡田君の映画アクション、
そしてヨリ中村のユーチューブでのデモと
ドラゴンへの道の再現アクションのそれぞれの違いを
是非皆にわかるように具体的に説明してあげてよ(笑)
0991名無しさん@一本勝ち (オッペケ Srbf-5GZF [126.253.209.133])
垢版 |
2021/09/26(日) 19:54:10.95ID:9OQXPxG9r
ユーチューブでの→ユーチューブに上がってる
0992名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa9b-vH89 [106.129.63.176])
垢版 |
2021/09/26(日) 20:11:21.98ID:nmmkwxRXa
>>985
は?
ブルース・リーの完成されたオリジナルジークンドーを改変して作ったのが、「ぼくのジークンドー」ですよ。
0993名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ce0b-iMZD [111.99.89.5])
垢版 |
2021/09/26(日) 20:44:33.89ID:L1lSBATE0
>>983
例えば稽古にラダートレーニングを取り入れたら改変したことになるのか?

もう一度言うが理論や技術を改変することを自己流というんだよ。
0994名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ce0b-iMZD [111.99.89.5])
垢版 |
2021/09/26(日) 20:46:26.47ID:L1lSBATE0
>>984
ではブルースは脱力のためのトレーニング法は確立していたんだな?
0995名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ce0b-iMZD [111.99.89.5])
垢版 |
2021/09/26(日) 20:53:07.05ID:L1lSBATE0
>>984
僕のジークンドーというのは新たな一派としてという意味ではない。

例えばある完成された一曲を全く歌詞やメロディを全く改変しなかったとしても、その人の歌い方、演奏の仕方によって色が生まれる。それが表現法の違いであり「僕の」である。自己流と色の違いを混同するなと言ってるんだよ。
0996名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 522e-zD50 [133.175.198.201])
垢版 |
2021/09/26(日) 20:59:17.28ID:0DjUeABO0
>>995
その理屈は納得できる
しかし
テリー・トムによると
ジークンドーに取り入れられたのはフェンシングとボクシングのみであるという
それ以外の武術や武道・格闘技がジークンドーではなく
それらを修練しているヒロ渡邉や石井東吾がジークンドーと別物としてやっているなら
コンセプト派がカリやMMAをやっているのと同じでは?
0998名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa9b-vH89 [106.129.63.51])
垢版 |
2021/09/26(日) 21:08:33.48ID:ctTKuNSoa
>>995
問題なのは、ブルース・リーの完成された「オリジナル」ジークンドーを標榜しておいて、アレンジされた「オリジナル」とは別物にジークンドーの名を付けている事。
「ぼくのジークンドー」は最早ジークンドーじゃないでしょう。
0999名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ce0b-iMZD [111.99.89.5])
垢版 |
2021/09/26(日) 21:53:36.83ID:L1lSBATE0
>>998
ジークンドーとは分けて個別でやってるならそれは個人の自由だろ。剣道やってる人間が柔道やってはいけない理由はない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 0時間 29分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況