X



トップページ武道
1002コメント461KB

【江戸柳生分流】天心流スレ24【江戸しぐさ分流】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/16(土) 22:58:41.32ID:Yr/S6kt40
くわみがゴキブリと見下してるアンチの指摘って理にかなってるし、調査力も半端ないから、このスレの人間だけは敵に回したくないな(笑)
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/16(土) 23:18:34.58ID:BVTLReYL0
立身流や竹内流、心形刀流とか県の無形文化財に古武道は結構多いんだよな 天心流もあこがれる気持ちは分かるけどねぇ・・ まぁ本人がそう信じるのはいいんだけど、主張するなら伝系問題とかから逃げ出してはいけない
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/16(土) 23:21:06.82ID:lg/Hssjq0
権威を卑下する()と言いながら、なんとか自分が権威側になろうとする天心流。
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/16(土) 23:41:04.23ID:BVTLReYL0
さそりの尾返しも酷いけど、虹の橋架けとかもなかなか香ばしいな あと公式ページの驀地剱ってページすごいぞ 技の「諱名」が抜留で隠し名(誰に隠すの?)が驀地剱っていうらしい 一般に諱名ってのは人名に使うんだがな
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/16(土) 23:45:10.30ID:Nya1TWnI0
>>867
香取神道流だって破門騒ぎで内部がゴタゴタしてる。無形文化財なんてお高くとまるもんじゃないよ。
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/16(土) 23:46:31.69ID:BVTLReYL0
しかも天心流って組太刀7本しかないのか 全然江戸柳生の古伝じゃなくね? 仮に捏造じゃなくても
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/16(土) 23:48:36.97ID:Nya1TWnI0
>>868
所詮、暇なニートの探偵ごっこだから。本物の警察官や弁護士には勝てないから訴えられないように気を付けろよ。
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/16(土) 23:48:43.11ID:BVTLReYL0
「天心流の組太刀は僅か七本ではありますが、『攻防の五体 天地陰陽真』と明暗の七法と掛けあわせまして、実際は四九本とされております。」 これ新陰流要素ある? ttps://tenshinryu.net/?p=164
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 00:28:00.99ID:fbyjNWqm0
>>867
千葉県指定無形文化財保持者は宗家から破門されました。
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 01:14:06.52ID:UmzokVwo0
流儀の名前は広がってないのに
監修に不満は出てるね

歴史専門家ってまさか天心流じゃないよね…

「ゲームの「Ghost Of Tsushima」の新しいデモ画像を見ました、
ゲーム会社は日本の歴史専門家を顧問として監修の協力を受けていると言ってますが、
モンゴ襲来を撃退する北条時宗の時代で、こんな兜有ったっけ?なぜ打刀?"The侍"との演出効果を強調したいなら、せめて太刀でやれよ。」

https://twitter.com/pegasuszard/status/1261368367060938752?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 03:21:10.89ID:CUFLlapW0
>>875
無いよね。

ベースになるカタがあって、用法に発展があっても別のカタとしてカウントはしないよ。
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 05:15:33.39ID:ZCB/wHNk0
>>877
多分どんどんボロが出るだろうね
それで時代考証は誰だーの話からなんだこの天心流?って聞いた事ない集団は?
からのこのスレがバズるのを期待してるのだが
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 06:31:25.24ID:C64Wb60f0
天心流の無形文化財を詐称もテンプレ化した方がいいな。
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 08:03:32.83ID:QBTrs+PU0
天心流は自称江戸伝系で、武芸流派辞典にも三鷹市中村天心とあったから東京の無形文化財ということなんだよね?

でも東京都指定無形文化財一覧に載ってないぞー
ttps://www.asahi-net.or.jp/~tq7k-wtnb/tobunka.htm

ま、ま、まさか、無形文化財を勝手に自称して宣伝してるんじゃないだろうなー

「一般社団法人天心流兵法について
当法人は広く一般市民に対し、貴重な【無形文化財である天心流兵法】という江戸時代初期、寛永年間より伝承する古流武術の保存と振興にかかる事業を行い、
その武技を伝えるとともに、世界に対しても日本の伝統文化としての認知と普及を図ることで、高い武徳を持つ人格育成を目指し、日本文化の振興に寄与することを目的とする。」

日本の文化財保護法第2条第1項第2号では、演劇、音楽、工芸技術その他の無形の文化的所産で、日本国にとって歴史上又は芸術上価値の高いものを、「無形文化財」と定義している。

天心流がいつ、日本国にとって歴史上又は芸術上価値の高いものと国又は県市町村から認められたんだ???
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 08:08:45.10ID:QBTrs+PU0
軽犯罪法違反
軽犯罪法1条15号には、以下のようにあります。

官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称し、又は資格がないのにかかわらず、法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくはこれらに似せて作つた物を用いた者


無形文化財って文化財保護法という法令により定められた称号に該当するなら、勝手に使用するのは犯罪にならないのか?
天心流は社団法人の設立の宣言で無形文化財と言っちゃってるけど、これ社団法人の取り消しになるレベルじゃないか?
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 12:31:52.51ID:cs7H0nhA0
元々が称号だの指定文化財なんてのは第三者から認められて保護保存しましょうって当人に打診が来るものであって自称するもんじゃないからな

言ったもん勝ちの精神でやってたら思わぬ墓穴掘ったか?笑
今までも軽犯罪はちょいちょい指摘されてたが、ヤバめの事実が出て来たな
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 12:46:41.50ID:cs7H0nhA0
一般社団法人は「非営利団体」で、
営利を目的としない非営利法人で、人が集まって初めて法人格を取得することができます。
一般社団法人は、人が集ることによって法人格が与えられますので設立のための要件として、
2名以上の人(社員)が必要になります。社員には、個人はもちろん、会社などの法人も就任できます。



一般社団法人も一応は非営利団体なんだな
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 12:59:01.86ID:cs7H0nhA0
NPOは「Non Profit Organization(非営利団体)」
の略称であり、その名の通り、「利益を追求せず、
公的な価値のある活動のみを行う団体」と言えます。

一般社団法人は基本的に法に触れなければ、
どのような事業でも行うことができるため、株式会社や合同会社と基本的には変わりはありません。
一方、NPO法人は活動の範囲が限定され、
法に規定された特定非営利活動の範囲内で、活動を行う必要があります。

特定非営利活動は、法律で定められた20種類の分野に
該当しなければ行うことはできません。



こうして見るとNPO法人のが公益性や社会的地位は上だな
多分芸術やスポーツなどの振興を目的でNPOに登録してたが、パチ屋のCMやらゲームの監修で特定非営利活動から外れた内容が増えたので自ら変更したか、変更のお達しがあったのだろうな

まあどちらにせよ法律に反しない事が事業内容でなくてはならないのは当然なんだが。
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 15:43:43.99ID:F9QkAGja0
調べてみたら、無形文化財って言葉は、ちゃんと法律で定義されてるんだな。
確かにこれなら詐称になるな。
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 16:35:29.61ID:yOcNRwRo0
【無形の文化遺産】とか若干文言を変えとけばよかったのにね(笑)
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 17:01:07.11ID:yOcNRwRo0
社団法人の前のNPOの時から、国や県市町村から指定されてないのに無形文化財を詐称してるな。

>設立認証年月日
2016年01月12日
定款に記載された目的
当法人は広く一般市民に対し、【貴重な無形文化財である天心流兵法】という江戸時代初期、寛永年間より伝承する古流武術の保存と振興にかかる事業を行い、
その武技を伝えるとともに、世界に対しても日本の伝統文化としての認知と普及を図ることで、高い武徳を持つ人格育成を目指し、日本文化の振興に寄与することを目的とする。
活動分野
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ/連絡・助言・援助
法人番号
1020005012459
解散日
2019年12月20日
解散理由
社員総会の決議(法第31条1項1号)
監督情報
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 17:23:37.78ID:yOcNRwRo0
無形文化財を名乗るのも箔付けというか、より大きく見せようというか、
いずれにせよ天心流が嫌う権威付けと変わらないよな。
国や県市町村からの拘束を嫌い無形文化財を断りましたと言うのが天心流らしいのに、
(実際は客観的資料がないから絶対に指定されないところをあえて断ったと虚勢を張る言い訳が天心流らしさなのに)、
国や県市町村が指定する無形文化財を勝手に名乗って権威にすがるのは一貫性がないぞ。
自分で作った設定くらい守れよ。

2015年6月13日
群れる事が出来ず、権威を嫌い、束縛を嫌い、先代から譲り受けた兵法と、磨き上げたスキルだけが天心先生の武器です。
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 17:49:27.07ID:VMNoUQgw0
文部科学省長官に認められないと無形文化財とは言えないね
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 17:57:04.37ID:VMNoUQgw0
>> 活動分野
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ/連絡・助言・援助
やっぱりこのカテゴリーか
それならゲームの監修やら飲み会での演芸はいくら非営利活動でも該当しないから駄目だわな
社団法人にランクアップしたなんて言ってたヤツいたけど、実際にはNPOとしてふさわしい活動内容ではなかったのが本音なんだな
より社会的活動であり公益性のあるNPO法人のが社団法人よりランクが上じゃねーかよ笑
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 19:09:43.90ID:ZCB/wHNk0
>>883
軽犯罪と甘く考えてるのかもだが、軽犯罪連発なら余罪で数え役満一発アウトまであり得る

オレらの名誉毀損での逮捕より自分らが逮捕されるの心配すれば良いのにな
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 19:25:57.01ID:yOcNRwRo0
無形文化財に指定されてる流派を比較的まとめてるサイトがあった
ttps://middle-edge.jp/articles/vdRLi

○ 小笠原流 弓馬術
「糺の森流流鏑馬神事」として京都府無形文化財
○ 関口新心流 柔術 和歌山県無形文化財
○ 心形刀流 剣術 亀山市無形文化財ならびに、三重県無形文化財
○ 天真正伝香取神道流剣術 千葉県無形文化財
○ 竹内流 柔術 腰廻小具足 道場一帯が「竹内流発祥の地」として岡山県指定史跡
○ 無比無敵流 杖術 茨城県。那珂湊市無形文化財ならびに、ひたちなか市無形文化財
○ 諸賞流 和(やわら) 岩手県。盛岡市指定無形文化財
○ 田宮流 居合術 愛媛県。西条市無形文化財
○ 柳生心眼流 甲冑兵法 宮城県無形文化財ならびに南方町(現登米市)無形文化財
○ 陽流砲術 福岡県無形文化財

これを元に天心流の無形文化財詐称テンプレを作ろうぜ。
しかし、指定されてもないのにこれらの流派と同じ無形文化財だと詐称して同格だと宣伝するのは悪どすぎるだろ。
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 19:45:45.04ID:yOcNRwRo0
天心流は下記の発言がある以上は無形文化財を勝手に名乗ってはいけないことを知らなかったとは言い訳できないからな。
天心流が無形文化財を宣伝してるのはくわみが批判してる【無知者の放談】ではないんだろ。

ttps://note.com/tenshinryu/n/n61206195c158
篭城戦 天心流兵法【TSR】
@tenshinryu
物を知らない人ほど、断定的に言い放ちます。
そして残念ながら、そうした無知者の放談は、無知から来る盲信(妄信)ゆえに根拠なき自信に溢れており、わからない人には断言が信頼感に繋がり、そのまま信じてしまう事があります。
非常に難しい問題など、断言して言い放つ人には注意が必要です。
この優越の錯覚は「ダニングクルーガー効果」と呼ばれる認知バイアスのひとつだそうです。
・自身の能力が不足していることを認識できない
・自身の能力の不十分さの程度を認識できない
・他者の能力を正確に推定できない
能力が低いと、却って思い上がり勘違いしてしまうというもの。
これは武術界隈に限らず到るところで見受けます。
ネット上でも、身の回りにもそういう人を見受けることはまままります。
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 19:56:17.79ID:ZCB/wHNk0
>>898
現代日本におけるブーメランの第一人者かよw


ちなみに前も書いたけど詐称自体は罪ではない
詐称による金物を得ようとする行為が詐欺行為であり犯罪。
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 19:58:33.92ID:yOcNRwRo0
つまり「天心流が無形文化財だというのは、くわみが無知から来る盲信(妄信)ゆえに根拠なき自信に溢れており、その無形文化財だという断言が信頼感に繋がり、そのまま信じてしまいました」
という事になる盛大なブーメランなんだが(笑)
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 20:02:40.86ID:yOcNRwRo0
>>899
軽犯罪法違反
軽犯罪法1条15号には、以下のようにあります。

官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称し、又は資格がないのにかかわらず、法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくはこれらに似せて作つた物を用いた者

無形文化財が文化財保護法という法令により定められた称号に該当するなら、勝手に使用するのは軽犯罪法違反に抵触する可能性がある。

さらに金銭の授与があれば刑法の詐欺罪に抵触する可能性があるのでは?
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 20:07:48.93ID:ZCB/wHNk0
>>901
もちろんその通り
ただ自称するだけなら人間国宝だろうと天皇家分家だろうとただの嘘で終わるが、金物を要求している天心流は完全に詐欺罪が適用される。
営利非営利は関係なく一度でも金物を受け取ったならその宣伝文句に詐称が含まれていた場合はアウト。
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 20:28:37.09ID:ZCB/wHNk0
>>901
ついでに言うとこれは名無しの発言だから疑惑レベルだが、
前半の文章の
官公職と法令に定められた称号てのは警察官と弁護士は当てはまる
門人に警察官と弁護士がいないのにこれを書いたのが天心流関係者だった場合は詐称による脅迫も追加される
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 20:48:25.75ID:UAR9AMJA0
サイトの文言消して逃げるんじゃね?
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 21:09:29.93ID:KmENvXEf0
これへ日本広告審査機構に通報レベルではないか?
無形文化財に指定もされていないのに、さもされているかの様な宣伝をして、それで相手が錯誤に陥る事を期待しているのだから。
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 21:58:31.51ID:iQ55YK480
誤解を招く表現や、紛らわしい内容のある広告を見つけたけれど、どこに通報をしたらいいのかわからない……そんなときは、下記の通報先に連絡をしてみましょう。

@消費者庁に通報する
実際の商品やサービスよりも優れた商品に見せる手法など、景品表示法に違反している疑いがある広告や事業者名、広告内容、それによって受けた印象、実際の違い、広告の写真などを通報できます。

景品表示法違反被疑情報提供フォームはこちら

不当表示をした業者には課徴金制度がある

なお優良誤認表示、有利誤認表示をしている業者に対しては、消費者庁が経済的不利益を課すことになっており、一定の算出方法による課徴金を納付しなければならないことになっています。

A日本広告審査機構(JARO)に通報する
「JAROってなんじゃろ?」のキャッチコピーで認知度を高めた、広告・メディア関連企業が参画する広告の自主規制機関です。

広告内容の「嘘・大げさ・まぎらわしい」を通報でき、JAROがその内容を広告主に問い合わせたり、必要に応じて審査委員会を設立したりして改善を要求します。

電話、FAX、手紙、問い合わせフォームから通報できます。新聞広告やチラシ、DMが手元にあるときは、郵送やFAXを利用するといいでしょう。

電話:03-3541-2811
FAX:03-3541-2816
問い合わせフォーム、郵送先はこちら

B自治体の「悪質事業者通報サイト」に通報する
自分が住む自治体の悪質な広告を通報できるサイトや窓口があれば、そちらに連絡をしてみましょう。

たとえば、東京都は2018年から在住・在勤・在学者を対象に、「悪質事業者通報サイト」 を開設。誇大広告も通報できるようになりました。

消費者庁と同じく、事業者名や広告内容、それによって受けた印象と実際の違い、広告の写真などを送信できます。
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 08:20:24.10ID:COzk3wpA0
おまえら稽古場にきて手合わせしてみろよ
口ばっかりでつまらねえだろ?
口が達者なだけか?
口しかないのか?
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 09:15:53.67ID:y08VM2aP0
天珍ToDoリスト

口 ばっかりでつまらねえだろ?
口 が達者なだけか?
口 しかないのか?
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 09:55:05.86ID:6L3a5Za60
・江戸柳生系で残ってる流派ってかなり貴重
・まともに残ってる江戸柳生系はここだけ

口 知ってた
口 今知った
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 10:01:01.03ID:4A6EWP+A0
・当代師範は化け物のように強い

口 そう思う
口 思わない

・当代師範はまるでモデルか何かかと思う美男子

口 そう思う
口 思わない

・セミナー等でお金をしっかりと徴収するが、しっかりと税務署に

口 申告している
口 申告していない
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 10:57:05.98ID:y08VM2aP0
天心流は捏造流派ですか?

口 はい
口 yes
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 11:42:19.78ID:JVjUldRO0
チェックリストで草
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 18:05:17.20ID:y08VM2aP0
天心流の無形文化財の言い訳を考えてみた。広義のと本当の意味でのがポイントな(笑)

Wikiの無形文化財の解説に
「広義では、人類の文化的活動によって生み出された無形の文化的所産全般を意味する」とあるとおり、
天心流は広義の無形文化財であって、いわゆる文化庁の指定する無形文化財とは異なります。
現代において、武士の武芸を追究するというのは、如何にもナンセンスな事だと思われるかもしれません。
 しかし命懸けが生み出した智慧の粋には、時代錯誤を超越して人を惹きつけるだけの魅力がありますし、その文化的価値は計り知れないものがあり、天心流は本当の意味での無形文化財であると私達は信じております。
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 19:13:43.41ID:Duxp3krm0
>>918
誰かが言いそう率100%笑
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 19:18:32.10ID:y2OpmszV0
信じるのは信仰の自由で保証されてるからな
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 19:40:36.53ID:fiDP4wt50
ところでマーコとかいうのがグッズのタオルで霞の構えしてるんだけど、新陰流って、霞の構えの際は左右の手が交差する形になるものしかなかったと思うけど。
霞の構えの際のあんな手の形、新陰流にあったっけ?
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 19:47:58.73ID:fiDP4wt50
>>922
となると、江戸柳生を愚直なまでに墨守するとは一体…
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 20:20:32.72ID:Duxp3krm0
>>923
江戸柳生とは(えどやなぎ、なま)であり柳生や新陰流とは一切関係ありません
江戸の柳を生で食していた事が名前の由来なのです
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 20:22:58.60ID:JKDSr+yh0
>>921
当流はフィクションであり、実在する人物、団体等とは一切関係ありません
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 20:49:59.71ID:y2OpmszV0
>>921
>霞の構えの際のあんな手の形、新陰流にあったっけ?

広義の新陰流には存在する。
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 22:33:14.51ID:LHjM59h+0
「まあ、広義ではどっちでも良いと言えますが、「武道」という近代的思想を含んで喧伝された結果、先代などは武道というものを毛嫌いされており、武道じゃない武術だ!と天心先生に教えていたそうです。
天心先生もやはり武道ではなく武術だと、私が最初の頃に頂いたハガキだったか手紙にも書かれてます」

先代や師匠の教えを広義ではどっちでもいいとか言う弟子って最低じゃないか?
愚直なまでに古伝を遵守と言う同じ口で、広義ではどっちでもいいとか平気で適当なことを言うから天心流からは矛盾だらけの薄っぺらさしか感じないんだよな。
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 22:49:27.28ID:fiDP4wt50
広義とは一体…
うごごご
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:53.78ID:LHjM59h+0
天心流お得意の誤魔化しワード(笑)

1、広義では
2、本当の意味での
3、又の名を
4、誤用ですがあえて使ってます
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 00:20:12.71ID:AFzJpZAZ0
>>928
武道でも武術でもどっちでもないからどっちでもいいんだろうなw
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 13:35:55.38ID:AFzJpZAZ0
https://tenshinryu.net/?page_id=827

今日この時点ではまだ無形文化財の文言は消してない

もちろん、今更消しても無駄だしアンチは無視するらしいから消したら負けだと考えてるんだろうけどね
伝書や口伝は関係なく現在確認し得る詐称、詐欺が確定したからには擁護はもう無理だろうな
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 14:35:41.48ID:kvgxp4wq0
ちょいちょい古いブログは削除したりしてるぽいし魚拓はとっとけよ〜
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 02:23:15.67ID:Dx386JHn0
>>928
>先代などは武道というものを毛嫌いされており、武道じゃない武術だ!と天心先生に教えていたそうです。

それが今やまさか大道芸になっているとは夢にも…。
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 10:32:31.71ID:PnQhu1xL0
先代が武道ではない武術だと言う考えの流派がメイド服着て野菜切りって完全に矛盾してませんか?
先代の精神が全く引き継がれてないのに愚直なまでに古伝を遵守?
武道はダメでメイド服の野菜切りのどこが武術なのですか???
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 11:11:25.29ID:9STmySr60
先代というイマジナリーフレンド
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 12:31:35.10ID:s1O1Zyws0
>先代などは武道というものを毛嫌いされており、武道じゃない武術だ!と天心先生に教えていたそうです。

武道を武術ではないと毛嫌いしてメイドコスプレ野菜切りを毛嫌いしないと行ってるのは本当に意味不明だな(笑)
天心流は支離滅裂にも程がある。
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 12:43:52.54ID:jVHu8pCL0
確かにメイドは武術とは言えないと卑下されますが、広義ではメイドも騎士道精神に則って主人に仕える従者であり、言い換えると侍のようなものです。
つまりメイド服を来て野菜を切るというのは、敢えて誤用をしてはおりますが、本当の意味での侍精神に殉じたものであり、愚直なまでに古流を墨守する天心流らしいものであると言えるでしょう。

という権力に媚びない天心流理論はどうでしょうか。
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 12:47:41.15ID:kL2R3kRR0
昨夜のオンラインでも、まーこが半身の構えが出来ずに痛い痛い言ってた
構えが出来ない師範代ってなんだろうな
まあオンラインで世界中にそんな姿を晒すのもどうかと思うが、扇子投げジャンプ斬り()は構え関係ないからやらせるとかアホ集団だよな
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 13:05:48.59ID:/3ZHw3B60
メイドとは冥土、つまり冥土の六文銭を意味し、不惜身命の武士道精神を隠喩しています。
残念ながら、こうした知識のない無知者の放談は、無知から来る盲信(妄信)ゆえに根拠なき自信に溢れており、冥土の六文銭がわからない人は表面上のメイドをコスプレだのと断言して真意にたどり着く事はありません。
非常に難しい問題など、断言して言い放つ人には注意が必要です。
この優越の錯覚は「ダニングクルーガー効果」と呼ばれる認知バイアスのひとつだそうです。
・自身の能力が不足していることを認識できない
・自身の能力の不十分さの程度を認識できない
・他者の能力を正確に推定できない
能力が低いと、却って思い上がり勘違いしてしまうというもの。
これは武術界隈に限らず到るところで見受けます。
ネット上でも、身の回りにもそういう人を見受けることはまままります。
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 14:33:02.77ID:PDpIc7IU0
天心構文の完成度が高くて草
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 19:23:22.66ID:5DQvUagT0
前に都会の例の居酒屋に話のネタで行った事がある。で、その良く出ている人と話していた時に、「メイドのコスプレもやってまーす!」と言っていたよ。

彼はとってもいい人だった。話していて面白かったよ。それだけは言っておくよ。
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 19:30:57.32ID:kL2R3kRR0
>>944
そりゃあ根っからの悪人なんてほとんどいないだろうし、性根まで腐ってそうなのは天心流でも1人くらいだとみんなも思ってるだろうよ

だからって人としてやって良い事と悪い事の区別くらいはつけないと駄目な年齢だよね
問題の根幹はメイドやコスプレじゃないからさ
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 19:32:13.43ID:5DQvUagT0
俺は新陰流の免許持ちで、一言でも宗矩師の事を話したら論破してやろうと思っていたのだが、ひとっことも新陰流の話はしなかったな。

彼等のサークルに誘われもしなかった(笑)。

世間話して帰って来た。武術の話抜きなら良い友達になれるゾ。
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 21:00:48.06ID:PDpIc7IU0
まぁ別にこのスレは天心流に対して疑問について語るスレであって構成員の人格を問題としている訳じゃないからねぇ 門人のTwitter見ても普通の兄ちゃん姉ちゃんで友達としてなら問題ないかな
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 21:27:18.70ID:NUcDxwus0
友人が勝手に無形文化財を名乗ってたら
普通は友人だったら諌めるだろ。
逆に言うと天心流と交流している人間は友達と思ってないと言うこと。
表面上は友達の振りをして、心の中ではバカやってるなと見下され、後ろ指をさされているということだろ。
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 23:23:33.46ID:Dx386JHn0
>>942
>>943
まままります。で吹いたわw
カミ方まで完コピ。
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 06:59:14.66ID:HcVSayZU0
2016年05月23日3:14
三日月藩を目指して南下中です。
天心流兵法は士林団の役目を終えた後には公にも伝えられ、三日月藩、福本藩、津山藩などに広まりました。

>天心流兵法は士林団の役目を終えた後には公にも伝えられ

この部分、結構重要じゃないか?
士林団の役目を終えた後に天心流が世間に公に伝えられたとはっきり言ってる。
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 07:42:03.06ID:HcVSayZU0
公式サイトより
>士林団は五代将軍綱吉公、六代将軍家宣公の治世には平和の中でその姿を消しましたが、八代吉宗公の世に大岡越前守が町火消にイロハ四十七の各組を作った所にも天心流、江戸柳生兵術の名残があると伝えられます。

六代将軍家宣公の代に士林団は無くなったと。
つまりその前に天心流は公に伝播してないと言い切ってるからな。
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 12:11:48.67ID:8wujhGlx0
>>952
新参のオレにも良くわかるように説明してもらえるとありがたい
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 13:25:31.02ID:orepaT1B0
二蓋笠と葵のご紋の鑑札を掲げ裏柳生の暗殺剣を振るう士林団
子連れ狼みたく劇画コミック系の時代劇だけでなく
暴れん坊将軍や大岡越前も好きだったのねー(棒
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 13:51:47.42ID:V6DepaAO0
>>953
士林団というのは中村天心流が主張しているだけで、歴史的な資料が存在していない。
本物の天心流は実在の流派であり、近年にも国富鉄冠の系統や天心流槍の伝書資料が見つかるも、
中村天心流が主張する内容と一致しなく、水月塾の客観的な調査とも矛盾し、くわみが江戸伝系統なるものを主張する始末(テンプレのとおり)

くわみがツイートで士林団の解散後に天心流が一般に教伝されたと言い切っているのは江戸伝系以前の話なので、
後に本物の天心流の伝書資料等が発見され時代的に六代将軍の前に公に広まってるのがわかったら、
江戸伝系で逃げることはできず中村天心流の主張がデタラメだと証明されてしまう。
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 14:27:44.47ID:6DX9optv0
「伝えられている」だけでは、何の説得力も無いよね。

日本人も随分と馬鹿にされたものだ。
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 17:13:35.05ID:lA/A6xE80
ここまできたら捏造でしたーなんて言えないから誤魔化し続けていくしかないんだろうなあ
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 18:19:42.47ID:bVKCYafr0
>>956
ありがとうございます
つまり自分で余計な設定盛り込んで矛盾を更に大きくした訳ですね
もう言い訳も出来ずひたすら一生逃げるんでしょうかね
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 18:26:50.17ID:HcVSayZU0
嘘を取り繕うのに嘘を重ねて
やれ江戸伝だの、やれ剣術のみを天心一刀流というだの、
世間に通じない苦しい言い訳にならない言い訳をしてきたから
>>951>>952のような新しい資料が出てきたら取り繕いようのない発言は痛恨のミスだね
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 18:59:46.53ID:orepaT1B0
武クラの我乱堂だったかな?
伝承だから昔のことは天心流さんもよくわからないのは仕方ない的な擁護や
口伝や仮託がどうたら、これに近い言い訳は関係者の口からも出てるけど、
裏柳生の暗殺剣や士林団と大岡越前と町火消等々、他流他家や日本史全体に影響が及ぶ「伝承」(証拠はない)って実際問題どうなんだ?
ごく小さい流儀という枠組み内での口伝ってレベルじゃもはやないし、
江戸しぐさ問題と同じで、どれもこれも証拠無しで吹聴していい内容じゃないと思うんだがね
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 19:21:48.36ID:4tMQaLrW0
>>961
たしかに昔の事や口伝だと真偽の証明がしにくいから悪魔の証明だと高を括って適当吹かしてたんだろう
たまに擁護するアホも釣れて良くわからん外人からマンセーされて勘違いした結果、
無形文化財なんて法で定められた称号使って自分で詐欺を証明してる頭の悪さ。
数年後に実際に無形文化財に指定されればまだチャンスもあるが、昔の事がよくわからないなんて言ってる団体が認定される事は万が一にもないからなぁ笑
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 19:46:44.04ID:HcVSayZU0
無形文化財の詐称団体を社団法人として認定してるのまずいだろ。
通報したら行政指導入るレベルだろ。
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 19:57:14.10ID:y4NQX+CE0
我乱堂はどうしようもないバカだからなー( ´,_ゝ`)
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 20:20:42.31ID:4tMQaLrW0
何人か擁護してたアホを見たが、この詐称詐欺問題はどうするんだろうな?
まさか、罪を憎んで人を憎まずだの誰にでも間違いはあるなんてガキみたいなセリフ吐くんじゃないだろうな笑
擁護してたヤツもここ見てるなら、犯罪幇助に問われる可能性あるから今のうちに言い訳でも考えておけよ
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 20:33:56.64ID:HcVSayZU0
今まではなんとなくグレーで生き残って来たのかもしれないが、
国県市町村から指定されていないのに無形文化財を勝手に名乗るのは詐称で完全にクロだからな。
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 02:38:32.55ID:xsszddIX0
https://youtu.be/p22sKQYOKoE
タスキの掛け方。これが武術の古流なのか。
日本の武術の古流って台所から始まったのか。
知らんかったわ。
流石だわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況