>>224
>>222
>前から使ってた施設なら非営利組織だと思われてて貸してる側は営利団体に変わった事をまだ知らない可能性はあるね
>施設によって細かい規約があるだろうから断言は出来ないけど、公共の施設で営利活動は基本的にアウトだね
>月謝しか貰ってないなら月謝は会費みたいな扱いになって門人のみの稽古会ならまあグレーゾーンかな
>参加費、講習料など取る催しなら民間の施設使って施設側にきちんと営利活動だと説明してあれば大丈夫
>あくまで民間の施設で営利活動を説明する義務はあるがね

会費というのも、いくらまでなら営利ではないかという話だけど、8000円だよね、天心流って。
公共のタダみたいな施設料なのに、会費8000円ってもはや商売としてやってるのは明白だけどね。
一度内訳を見てみたいところだけど、こういうのってその施設の管理者に問い合わせしてみるのが一番なのかな。
はっきり言って、市民の為に解放している施設をこういう商売目的の奴らが占領するのって、迷惑なんだよね。
本当にそこを使いたいボラの人やサークルの人が駆逐されるわけだから。