X



トップページ武道
1002コメント422KB
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート16【墜つ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/16(水) 16:29:57.11ID:I5tvMUCb0
過去スレ
【巨星】骨法です パート5【墜つ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1461839162/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート6【墜つ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1464357903/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート7【墜つ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1472854752/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート8【墜つ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1479515413/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート9【墜つ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1488749125/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート10【墜つ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1496829829/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート11【墜つ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1500801747/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート12【墜つ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1505531678/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート13【墜つ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1509839916/l50
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート14【墜つ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1515435850/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート15【墜つ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1521150987/

【巨星】骨法です パート4【墜つ】(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1458920685/
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 18:00:08.05ID:WMkjvviZ0
>>850
武術的な動きとやらをもうちょい具体的に
それは柔道やMMAになくて古流にはあるものと捉えていいのか?
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 18:25:21.11ID:dzhSMzfn0
精神的教養、骨法体術、剣法、棒術、手裏剣、鎖鎌、槍、薙刀、馬術、水練、火薬術、謀略、諜報、忍入、隠遁、変装、天門、地門
を教えてる道場がどこにでもあるとは思えないが。
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 19:11:16.16ID:l7D40uI60
>>837
>今なら町の喧嘩慣れしてる輩や格闘技習って試合出てる奴の方が強いに決まってる

こういう考え方がそもそもの間違いなんだがなぁ・・・
最新格闘技の選手と今は何の意味もない古い殺人術の継承者を試合や喧嘩で比べても無意味なんだが
どうしてもそれが理解できない、理解したくない連中が多い

例えば今で言えば自衛隊の特殊部隊が昔で言う武術家に近いとして
最新格闘家と特殊部隊の兵士を試合や喧嘩で比較して意味があるのだろうか?

他の例えで言えば正月に海の中で書初め書いてる古流泳法の人達と
水泳選手をどうやって比べるんだ? 速さ比べ? 水の中での器用さ?
同じ泳ぎの人達でもやってることは似て非なる物なのに何をどうやって比べるんだ?

格闘技と武術が、中身が全く違う物だから比較できないという意味が
ここまで説明しても解ってもらえないなら、もう言葉が通じないとしか・・・。
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 19:25:38.16ID:l7D40uI60
ここまで書いてもまだ分からない人に対して
こういう思考実験はどう?

格闘技の頂点に立っている選手に知られることなく暗殺者が狙ったとして
どちらが強いか?
格闘選手に知られたとしても尚、暗殺者の優位は揺るがないけど

これでもまだ鍛え込んだ格闘技選手の方が強いに決まってるとか
武術は試合に出て証明しろとか、喧嘩で云々と言える?

ここまで書いてもまだ、そんな比較は何の意味もないんだって解らないかな?
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 19:30:00.95ID:l7D40uI60
そしてこんな暗殺術に神秘もへったくれもないでしょ
ロマンなんて言い出すのもどうかしてる

それでもまだ同じ事を言い出す人たちはもう
見てるものや考えてることが現実じゃないんだなとしか言えなくなる。
妄想の世界であれが強いこれが弱いって・・・大丈夫? としか言えないわ。
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 20:03:27.27ID:ArJFP4Bc0
バーリトゥードで勝てない伝統武術がやっている鍛錬や技は何の意味があるの
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 20:06:11.50ID:Tocahiwy0
>>851
そうだな、古流にも優れた理合は存在するが
競わないことと、競技人口が少なすぎるということがネックとなって発展していかない

古流にも試合を整備して、メジャーになっていけば
レスリングや柔道のようにそれなりのものになっていく可能性は十分ある
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 20:10:31.18ID:OpqfI8tA0
>>857
柔道だって殆んどの技は古流由来だし
ルール上柔道では使われなくなった古流の技で
柔道みたいな競技作れたら面白そうな
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 20:34:33.21ID:j2AMSTrx0
>>859
頭大丈夫か??
そもそもその古流柔術を競技にするようにしたのが柔道なんだぞ

>>861
>ブラジリアン柔術やMMAはある意味そういう競技だよな。

全然違うわ、ドアホ
そもそもBJJは古流柔術の技なんかほとんど無いよ
お前らみたいなのがイメージしている寝技の攻防みたいな部分はエリオが独自に発展させていったものだ
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 20:35:23.18ID:WMkjvviZ0
>>861
BJJはルール上展開がガードの攻防に偏っちゃうからなあ
アブダビみたいに引き込みに減点ありの競技があれば色んな立ち技の攻防見れそうだけど
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 20:42:45.46ID:WMkjvviZ0
>>862
うーんエリオの言うことは信用できないところもあるかなあ
前田も自伝だとガードからの仕掛けで結構勝ってるし
前田光世は高専柔道以前の人間だけどほぼ同世代の谷幸雄の映像見ても
この時代すでにちゃんとしたガードワークあったみたいだしな
https://www.youtube.com/watch?v=RcB3taTJuyE
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 20:47:01.93ID:j2AMSTrx0
>>864
その時代って、その映像の頃はもう「柔道」だぞ
8ミリなどの映像がのこってる時代な時点できづけw
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 20:47:03.73ID:OpqfI8tA0
>>862
>全然違うわ、ドアホ
>そもそもBJJは古流柔術の技なんかほとんど無いよ
その人はBJJの技が古流柔術由来って主張してるんじゃなくて
柔道より禁即事項が少ないから柔道ではルール上使えない技も使える余地があるって言いたいんだと思うよ
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 20:49:23.06ID:WMkjvviZ0
>>865
だからエリオの兄貴に柔道を教えた前田はそういう時代の人間だって話なんだけど…
どこで引っ掛かってるのかわからん
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 20:50:13.14ID:j2AMSTrx0
>>866
> 柔道より禁即事項が少ないから柔道ではルール上使えない技も使える余地があるって言いたいんだと思うよ

柔道より禁則事項が少ない、とか頭沸いてるのか?w
単に打撃を認めるか? 寝てからの時間無制限にするか否か?などの違いしかないんだよ
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 20:51:01.76ID:j2AMSTrx0
>>867
だから、柔道以前の危険な柔術の技云々を言うのにブラジリアン柔術を持ち出すのは間違いだ、って話だぞ
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 20:58:06.09ID:WMkjvviZ0
>>869
だから危険云々じゃなくて

>862の
>お前らみたいなのがイメージしている寝技の攻防みたいな部分はエリオが独自に発展させていったものだ

この部分について、エリオ以前、前田光世の時点でイメージするような寝技の攻防はあったって話なんですけど…
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 21:01:56.35ID:e28FShy10
>>868
極めていい関節とか組み手にも柔道ほどうるさい規則はないよ。
打撃とか寝技で待ったが入らないとかも
やってる人にしてみればえらい違いなんだか。
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 21:05:36.54ID:MV+fNhCs0
>>868
>単に打撃を認めるか?
BJJも認めてないんだけど
グレイシーの護身術のこと言ってるの?
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 21:31:44.77ID:EjKATmsQ0
骨法の祭典:ゆうけんを出して
模範演武で、ゆうけん技法が、古流骨法、喧嘩芸骨法、ジャパボク、武者相撲、
寝技骨法と、歴代の骨法技法を刃物でブッチメて現在技法の骨法最強進化系
を証明する素晴らしい内容
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 21:43:48.80ID:fHXjXqQ20
ユーキャン
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 21:45:20.45ID:o5choIGG0
>>869
前田が海外に出たのは、講道館が寝技を使いにくくして古流封じをする前。
グレイシーはルール改定以前の柔道を受け継いでる訳だから
古流には都合いいんじゃないの?
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 22:28:31.30ID:YqnTY/qm0
>>876
グレイシーは言うほど古流柔術は受け継いでないんだよ
はじめるキッカケにはなった、くらいなもので
特徴的な寝技の攻防の技術などはエリオが後々独自に考案、発展させていったものばかり

前田光世にしても、グレイシーに護身術的なものとしてちょこっと基本的な投げや絞め技などを教えただけなんだろうね
故にジュージュツって名称をつかったんだろ、柔道では明確に無いし破門もされてたんだっけ?
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 22:35:17.37ID:MV+fNhCs0
>>878
>>864の通り前田の時代には寝技の攻防はあったし前田も自伝や当時の新聞の内容だと寝技の攻防をしているよ

この部分はどういう情報に基づいてるの?
想像かな??

>護身術的なものとしてちょこっと基本的な投げや絞め技などを教えただけなんだろうね
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 22:41:09.27ID:YqnTY/qm0
>>879
ここでも何度か話はあったと思うけど寝技の攻防なんてのは「柔道」になってからなんだよ
それは常識的にわかるだろ? ある種のルールがあっての競技になってないかぎりあの手の攻防はありえないのだから
もっといえば”スポーツ”だ

そして前田光世は、グレイシーにスポーツを教えたと思うか? そんなわけないわな
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/04(水) 22:45:45.80ID:MV+fNhCs0
>>880
前半の根拠もよくわからないけど

>そして前田光世は、グレイシーにスポーツを教えたと思うか? そんなわけないわな

この部分の根拠もわからない
想像ってことでいいんだよね?
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 00:32:39.23ID:GyzqTWx70
エリオも負けてそのまま引きこもってたら、ただの日本人に腕折られた武道家で終わってたろうに。

堀辺も一回負けた位で引きこもってる場合じゃなかった。
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 02:00:38.02ID:diCqmtFC0
>>857の凄まじい上から目線の妄想の中では
レスリングや柔道はどれだけ素晴らしく美化され
古流はどれだけみすぼらしいものになり下がってるのか興味あるなw
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 02:02:54.29ID:diCqmtFC0
>>856名無しさん@一本勝ち2018/07/04(水) 20:03:27.27ID:ArJFP4Bc0
>バーリトゥードで勝てない伝統武術がやっている鍛錬や技は何の意味があるの

むしろ逆に、
バーリトゥードで買ったからと言って何の意味があるのだろうか?
何もないという事実を認めたくはないだろうけど
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 03:29:01.74ID:C759cAkv0
>>885
強さが(例え限定されたルールの中でも)証明されて世間的評価が上がり道場の生徒も増える、
試合で強さを証明出来ない武術は誰にも相手にされなくなり継承者もオタク気質のヒョロガリだけになるがいざという時に役に立てば良いらしいので弱いと思われるのも願ったり叶ったりw
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 06:48:04.65ID:+Mtprhpa0
>>880
百歩譲って元来の古流に寝技がなかったとしても、
前田の時代にはすでに柔道ルールがあって古流もそれに対応していたんだよね。
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 07:16:34.30ID:0sfE/Ug+0
>>880
嘉納治五郎が天神真楊流時代にめっちゃ寝技乱取りやってたって書き残してるけど嘘なの?
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 08:12:54.46ID:0kXXQULG0
>>888-889
それらも時代的にはもう実戦性などなくなって事実上競技化していった後(暗黙のルールで縛られた後)のものだからだろ
江戸時代で天下泰平の世になって以降のものは全部それ
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 08:19:19.80ID:0kXXQULG0
世の中にはどこの国でも必要があったときには”武術”というものがそれぞれ独自に存在したが、古今東西どこの国にもずっと寝っ転がったままの寝技の攻防なんか存在してない
それは当然あんなのはルールで縛ってないと有用じゃないからだわな

寝技の攻防なんてのは唯一日本で起こったものと言えるけど、これも江戸以降に日本独自のなんしかで武術が武「道」として存在意義を見出されたから
武道となって、暗黙の了解のもとの安全ルールみたいなものもできあがってそれで自然と発展していったというのは歴史を学べば誰でもわかること
日本以外で寝技といえばロシアのサンボだけどこれも創始者が柔道習ってからのもの
完全に近代
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 08:27:36.95ID:0kXXQULG0
レスリングなんかは紀元前に遡れるけどあれなんかは最初っから競技だしなw
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 11:20:48.93ID:UhnoA3660
>>885 今、核心が突かれた!

>>886 バーリトードで勝ってもそれは錯覚の強さ(に見える何か)を見せるだけだよね
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 11:39:02.27ID:6Aw3lh2P0
血税泥棒 在日韓国人公務員が生活保護支給権限を持つ職場へ移動
http://youtu.be/p6vVumQie9E @YouTubeさんから
血税泥棒 加計晃太郎 竹中平蔵 創価朝鮮人 南部靖之 パソナのボロもうけ ふざけるな!
朝鮮人 安倍晋三が日本を乗っ取り、第二朝鮮を造ろうとしているのです。
朝鮮人は貴族であり、日本人は奴隷である。
今はパソナです。 これをやっているのも朝鮮人です。
日本男児よ、目覚めよ!  大変なことになるぞ。


     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i      バレちゃった?
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ    日本と朝鮮統一じゃねえ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}    朝鮮人が日本を支配ニダ
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !   僕は焼き肉大好きの朝鮮人にだ
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j   朝鮮国王の末裔 李晋三チョセヨ
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /   
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 11:40:57.75ID:8nHKrC7E0
>>893
ブラジルで万人に理解しやすい物差しで強さを証明する為に始められたのがバリトゥード、
それを批判するも強さを何も証明出来ず誰にも相手にされない武術()
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 14:24:49.06ID:VQobapaF0
まあいくら武術擁護しても、太極拳のおっさん倒した中国人や柳龍拳倒した岩倉が元気に生きてる時点で説得力ないよ。
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 14:42:07.38ID:it5GursS0
>>891
戦国時代は武術は未発達だったんだよ。
戦国からある流派も江戸時代に改良して完成した。
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 15:54:20.96ID:s6cneSHZ0
岩手すごい

日本共産党岩手県委員会 @jcpiwate
速報!全国初!

<岩手県議会で「働き方改革一括法の廃止を求める意見書」を可決>

5日の岩手県議会最終本会議で、「働き方改革一括法の廃止と労働時間規制の強化を求める意見書」を賛成多数で可決しました!
(自民党、公明党などが反対)
同法の廃止を求める意見書は全国で初めてです。
https://pbs.twimg.com/media/DhUR-2mVAAAoBlV.jpg
https://twitter.com/jcpiwate/status/1014738979638337536
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 17:54:14.25ID:sRpwnsGm0
>>897
現在の中国はMMAやボクシングが人気あるしな
海外の情報が入らなかった大昔と違って、
いまどき中国武術に幻想抱く中国の若者なんていないと思うぞ。
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 18:57:01.76ID:0sfE/Ug+0
>>891
純粋な興味で聞くけど寝技の概念がない他所の国の武術だと
相手を転ばした後のとどめや転ばされた後のリカバーってどんな感じになってるの?
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 20:20:01.82ID:0kXXQULG0
>>901
リカバーなんか基本無い、そもそも死に体なんだからそこで終わりだ
止めは刺すか足で踏んづけるか、大体その類型
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:03.66ID:0sfE/Ug+0
>>902
へー。刺すのはともかく素手のときに踏むくらいしか選択しないと
折角こかせたのに、とどめさせずに立ち上がられることが結構ありそうだね。
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 20:30:25.07ID:0kXXQULG0
>>903
倒れて横になった頭ごとゴキっと踏んだり、金玉や腹をモロに踏み抜くんだぞ?
あんま悠長な想像してんなよ…
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 20:31:26.21ID:0sfE/Ug+0
まあそう思うのも自分がBJJや総合みたいな下の技術知ってるからで
倒された側も無理に立ち上がるくらいしか倒されてからの選択肢が無い文化なら
踏みつけたり立ち上がり際を膝げりとかするくらいで十分なのかな
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 20:31:39.67ID:0kXXQULG0
死に体になってる人間の頭や腹ををトゥーキックでもろに蹴ったらどうなるかくらいの想像力は持とうな
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 20:32:00.63ID:zwrRHzD30
敵だけが倒れる前提でいってるが、もつれて一緒に倒れたらどうするんだろうね。
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 20:32:46.86ID:0sfE/Ug+0
>>904
>>905にも書いたけど仰向けで足使って守るって概念が相手にもないなら
確かにそれでいい気がする
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 20:33:13.40ID:8dH3gNxB0
寝技に無知な人間が死に体だと思っている体勢も、寝技ができる人間にとっては死に体ではない可能性がある。
君のように寝技ができない奴を転がして蹴り飛ばすのは容易だが、足が利いて立てる奴を仕留めるのは容易じゃない。
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 20:34:00.61ID:0sfE/Ug+0
>>907
それはどっちが早く立ち上がるかの勝負になるんじゃないか
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 20:35:12.61ID:0kXXQULG0
>>909
基本乱戦だし、地面はマットじゃないし、刺突武器はほぼ確実にあるしで
寝っ転がってどうこうなんて無いっての
いい加減、そこは悟れよw
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 20:37:03.87ID:0sfE/Ug+0
>>909
まあ実戦といってもその環境や文化によって様々だから
みんな武器を携帯してる文化に適した護身もあれば
仰向けで足利かせて守ったり攻めるなんて発想が無い文化に適した護身術もあるんだろ
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 20:37:47.26ID:8dH3gNxB0
寝た状態がイコール死に体だという彼は、自分が実際そうなのだろう。
キンタマや腹を蹴り飛ばされないように、最低限のリカバリーの練習しといた方がいいぞ。
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 20:41:20.98ID:0sfE/Ug+0
>>911
へえ、そういう国の武術でも打撃や投げ技はあるの?
確実に武器持ってるなら武器使った攻撃ばっかになるのかな。
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 20:46:30.91ID:zwrRHzD30
相手だってカカシじゃないんだから
きれいに倒れてくれないし、すぐ立ち上がるよ。

おれは柔術始める前は伝統空手やってたが
足払いで倒されたら道連れに引き込むとか、足で防御するとか
転がりながら立ち上がるとか普通にやってたよ。
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 20:53:21.68ID:jFHlToDR0
寝技の攻防は無くても良いがグラウンドからスタンドに戻す技術の無い武術はやるだけ無駄
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 20:56:50.00ID:jFHlToDR0
護身を謳う某新興流派のDVDで「路上での護身を想定しあらゆる状況から脱出する云々」のナレーションの後に「実戦では寝技は無いのでウチの技は立ち技だけ」とか平気で矛盾した事を言い出したのには驚いた。
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 21:04:40.60ID:zwrRHzD30
自分から寝技にいかないというのは護身術としては正解だが
暴漢が空気読んで立ち技のみで戦ってくれるわけじゃないからね。
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 21:18:04.36ID:uuHGtYfK0
某ではわからん
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 21:43:35.60ID:0kXXQULG0
>>918
あらゆる状況つっても、相手にやられて死に体になってる状況からじゃないだろ…
常識考えろ、阿呆が

まぁ揚げ足取りして喜んでる時点で終わってるわな
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 21:46:40.33ID:0kXXQULG0
>>916
> 相手だってカカシじゃないんだから
> きれいに倒れてくれないし、すぐ立ち上がるよ。 

その(倒した側の)相手もカカシじゃないし、スポーツの場でもないんだから倒した相手が綺麗に立ち上がるのをただ待ってなんかいないよw
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 21:47:29.65ID:RYIzI7NO0
>>921
横だけど
訓練してなかったらどんな倒れかたでも死に体なのが
訓練することで倒れかた投げられ方によっては死に体じゃなくなるってことだと思うよ
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 21:48:39.12ID:0kXXQULG0
綺麗に簡単に倒せることもなければ、綺麗に逃れることもまたない
現実はもうぐちょぐちゃでもみ合って凄惨なことになるだけだがね

ま、それでもどのみち寝技でねっころがってあれやこれやの攻防なんかは無い
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 21:50:09.96ID:8dH3gNxB0
>>922
君は寝技に無知だから、相手の追撃を防ぎながら立ち上がるすべを知らないだけでしょ…
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 21:53:37.27ID:RYIzI7NO0
>>925
でも実際武器が手元にないときに仰向けの状態の綜合格闘家を踏みつけで倒すのは至難の技だよ
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 22:00:22.87ID:z73rS+U/0
寝技は実戦ではありえない
それは古今東西色んな国での武術の歴史を見たら寝技が無いということかもわかる
少なくとも無かったことは事実
寝技は事実上競技化されてから急速に発展していったことからもそれが裏付けられてる


…これでFAだろ?
何回同じ話を繰り返すんだ?????

ここで寝技の有効性なんかいくら妄想で語っても歴史がそれを証明してない以上どうしようもない
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 22:04:08.62ID:jFHlToDR0
昔の武術家のレベルが低くて誰も寝技の有効性に気付かなかったんだよ
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 22:05:11.97ID:RYIzI7NO0
>>928
もしかして江戸時代には寝技がなかったって主張の人?
江戸時代にも寝技はあったって>890の主張はどう思う?
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 22:16:46.47ID:gvDOC4aB0
骨法スレで寝技だの古武術だのキーキーわめき散らしてるバカの群れ
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 22:19:56.04ID:wO9+bCYv0
骨法関係ない話題の方が伸びる謎のスレ
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 22:21:00.43ID:T8fPKdpD0
一応シラットや中国武術にも寝技のある流派はあるよな(猴拳や狗拳とか)、B柔術っぽい形になる事はあるけど、でもそれは形が似てるだけでB柔術みたいな寝技の攻防はやらないっぽい
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 22:32:28.83ID:z73rS+U/0
>>930
江戸時代はもう競技化はじまった時代だろ?
だから江戸時代から寝技(の初期)が出てきてるんだろ?
さらに近代になってより安全ルールと、寝技をメインに行うためのスポーツの種類別ルールみたいなのが制定されてより一層発展した、と

それのなにがおかしいんだ??
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 22:35:27.21ID:RYIzI7NO0
>>934
ああ江戸時代に寝技は無かったさんとは別の人なのね
じゃあいいや
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 22:42:15.97ID:wO9+bCYv0
>>933
前ゴン格に載ってた東南アジアのどこかの国の伝統武術もガードポジションの攻防があった
そこからの仕掛けはBJJほどはないけど噛みつきが技術体系にあるらしい
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 22:57:41.80ID:wO9+bCYv0
>>934
競技化したから寝技が産まれたというよりは
甲冑組打ちのための稽古として普段着での寝技乱取りをやるようになった方が先

http://opac.tenri-u.ac.jp/opac/repository/metadata/1573/
自剛天真流だと天保14年には
・立ち技から始まって投げた側が抑え込みを狙い
・投げられた側も仰向けで足を効かせて抑え込みを防ぎ、その状態で相手をひっくり返すのを狙い
・最終的に抑え込んだ方が勝ち
というルールで乱取りをしてた記録がある。
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 23:04:07.98ID:wO9+bCYv0
競技化については程度がよくわからんのよな
乱取り稽古は行われてた記録があるし
講武所では他流派どうしで試合が行われてたって記録もあるけ
剣術と違って記録自体の数が極端に少なくてルールもよくわからないし
幕末の剣術ほど盛んに試合してた訳でないのは確かみたいだ。
少なくとも試合の強さが半ば価値観化してた剣術とは状況が異なってたようだ
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 23:11:50.29ID:iaFRg8it0
>>928
戦乱の世では個人レベルの武術などほとんど発展しないんだよ。
世の中が落ち着いて、他派との交流が増えて初めて発展する。
寝技が想定がないのはレベルが低かっただけだ。
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/05(木) 23:23:02.68ID:iaFRg8it0
>>939
坂本龍馬が信太歌之助と乱取りして絞め落とされたエピソードがある

龍馬が学んだ小栗流には固め技の伝書が残ってるし幕末には普通にやってたっぽいな。
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 01:14:35.19ID:7w7agTfi0
>>940
そもそも一子相伝で世間に存在を知られずに秘密裏にやってる骨法が
他流とも技術交流もなく強さをキープできるわけがないんだよな。
奈良時代から堀辺家が親子でぺちぺちやって技術伝承してたんだろうかw
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 02:22:03.48ID:Lnjay0Y20
>>924
こいつは実戦に成ったらあっと言う間に転かされ踏みつけられ即死するタイプw
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 08:57:46.19ID:uETVL6+y0
>>940
寝技は逮捕術の性格が強いから
泰平の世でも実戦で検証する機会は多い

現在でも柔道の固め技で犯人逮捕とかよく聞くしな。
あと犯人を押さえ込んでたらうっかり窒息死させちゃったとか。
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 16:36:45.73ID:7w7agTfi0
麻原死刑にびっくりした、
良くも悪くもオウムと骨法はカルト団体として異彩を放ってたよな。
骨法の他流試合惨敗、オウムの地下鉄テロ事件は象徴的な出来事。
堀辺と麻原の死で90年代が終わりを告げる。
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 21:31:04.58ID:JHMB9IdD0
洗脳されたがる人っているんだな、で洗脳が溶けたら「騙された❗」って叫ぶ人
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/07/06(金) 22:58:21.83ID:ZUxtAve70
局長とかが自我を捨てろと良く言ってたけど意味が分からなかった、そう言ってる局長自身が我欲の塊だったしなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況