X



トップページ船スポーツ
461コメント208KB
VOLVO PENTA AD31 AD41 メンテナンス その2
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/18(月) 12:46:20.85ID:wByecqIg
皆さんのエンジンの調子はどうですか?
パーツは高いし、修理代も高い。
なんとか自分で修理してしまおう!というスレです。

社外部品情報やメンテブログ情報もお願いします。

質問は出来るだけ情報を多く載せたほうが的確な回答を得られるかも。

その1 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/boat/1148390288/l50(2006-5〜2013-9)
その2が早々に落ちたのでそのまま2にしています
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/06(月) 08:07:47.46ID:mKGAfNAB
台湾製の純正です。
ペラの形状も違うし、せっかくついてるコーンをわざわざ外すのもね〰
それよりどこの販売店もわからないって…
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/06(月) 09:44:32.84ID:mKGAfNAB
言い方がおかしいかな、ボルボ純正でmadeintaiwanってシールが付いてるます。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/06(月) 15:43:29.78ID:+K7bt8Tj
調べたら
「純正ボルボDPプロペラ Jタイプセット品  送料無料です。
Aタイププロペラセット品は販売中止になりました。
Aタイプ→Jタイプに変更になります。
Aタイプ→Jタイプのサイズは同じサイズをお選びください。
2機がのエンジンでは両機ともJタイプ変更してください。
耐腐食性などは向上しております。
AタイプとJタイプのプロぺラを混合して使用しないでください」

とあった。
セット販売はJになつたんだな。
画像を見ると、船外機のペラみたいな構造だ、これではコーンの底で締め付けは無理かも。
ねじ止めにしろ
または返品して単品販売だとAも有りそうだぞ。
健闘を祈る
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 09:07:50.36ID:MVT4E2oa
韓国製はブレードが厚いね、キャビテーションで溶けにくくていいけど
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 22:26:55.96ID:JRtpYfuB
そうですね、単品のAタイプに交換してもらいます。
しかし今さらなんで型変更したんだろう?以外と形が今風でなんか水掻き良さそう。
しかしAと違って中が空洞でAタイプのように芯にラバーが入ってない。
ペラに硬いゴミがはさまったらモロ折れそうだね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 20:31:40.82ID:T1K/M1NI
ラバーブッシュの圧入工程が簡素化されて価格が下がったはずなんだが。
0144 ◆Bsmnbn38vo
垢版 |
2016/06/08(水) 20:33:14.27ID:Ww80GVv6
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 21:07:28.30ID:T1K/M1NI
最初に素材あった
素材は変化し変化させた
これが全ての宇宙の真理
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 22:56:46.48ID:comuuoag
ラバーは要らないってこと?なんのために入れたんだ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 00:14:33.93ID:8Ds/nj2T
ラバーは漂流物ヒットしたとき、ペラ内壁から剥がれて滑らしてプロペラシャフトへの
ダメージ和らげるためだろうけど。
格子を入れてそれを破壊させてショックを逃がす構造。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 07:10:08.65ID:26tRRGzd
同等の意味は持たせてあるんだ、ペラの形状も大分違う。効率いいのかな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 08:22:42.94ID:9iniw6gN
2機の時は両方変えろと書いてある。
試してみてくれ、頼む。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 16:16:57.08ID:0uIrGiMZ
残念ですが41一基掛けです、
でも明らかに形が違うので両方かえなきゃ試したいけど割りピンないのにボルトだけなんて怖くて…
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 19:00:09.83ID:8Ds/nj2T
コーンにも割ピンは無いよ。ワッシャーの羽を折ってボルトでしょ?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 22:39:26.00ID:26tRRGzd
そうでした。
えっワッシャーなんてありました?後側ペラははめてコーンをパイプで締めて13mmボルト閉めるだけ?ですよね?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 22:39:57.87ID:26tRRGzd
どこのワッシャーですか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 00:10:37.54ID:MGcvdU/g
ワッシャーは前後ペラの間だった。
コーン無しのばあいも変形ナットで締めて13ボルトだわ。ワークショップマニュアルを見てるがJタイプの構造がわからないのでコーンが付かない理由がわからんな。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 01:39:10.99ID:fBjnIz7y
まるがめ競艇は燃えて無くなれ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 18:04:09.46ID:Uv0U5eIz
13mmのボルトでコーンを止めるタイプはネジ部分が少し突起していてそこが後ろのペラに干渉して隙間が空く。
17mmのタイプはネジ部分が平らでおそらく干渉しない。って感じですね。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 18:10:22.01ID:Uv0U5eIz
しかし、二機掛けの場合は両方変えろと言われたが、連れのPCを見たら左右が13mmと17mmというコーンの形状が違う。どうすんだそれ、お手上げ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 09:39:26.11ID:Kioai7YA
回転調整して真っ直ぐ走ればいいんじゃないか?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 07:37:30.93ID:Cf+ONKCm
で結局だれもJタイプに変えた人いないんですか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 11:11:35.11ID:5tHbaiTP
290DPのペラが新品にして一回乗っただけで外側のペラの根本が少し溶けた?ようにボツボツ穴が開きました。
エロ−ジョンらしいですがジンクアノードが古い可能性もありますか、ジンクアノードは溶けてはいないけど少し古そうです
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 23:21:19.63ID:Ade5uVRN
泡の発生はペラの前部の影響もですが、ペラ本体の水の流れにも起因する。そこで、コーンの登場ですが。泡の発生元となるジンク劣化もやばいすね。
でも根本的に根治する手立てはないな。毎回塗装してやれば、塗装が剥がれるだけで済むかもね。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 10:51:44.83ID:67SF7Eah
PC27で初期のAD31の290DPに乗ってるんですが、毎回じゃないんですけどギアを前進か後進に入れるとたまにコンコン音がするのですが何でしょうか?
因みに何処らへんでなっているかわかりませんが、ドライブかエンジン辺だと思います。
音が鳴るのはギアを入れてすぐで、アイドリングの時しかなりません。
また、一旦ニュートラに入れてまたギアを入れなおすと治ります。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 13:42:30.39ID:rWEBvz1U
ドライブのベローズ開けてユニバーサルにグリースアップを。
うまくすればコンコンは治まるかも。

最悪はトランサムシールド内のベアリング。

コンコンからバキバキパキパキ聞こえ出したらヤバスよ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 18:18:10.43ID:MEYNOAyV
165>>ありがとうございます。
他になにか原因はありそうですか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 19:47:00.47ID:xnmLPSH/
ユニバーサルのブレでドライブ入口に触れてコンコン鳴るんだろうが、ブレは回転
上げるときれいに回るので音は鳴らなくなる。

ユニバーサルの縦軸と横軸のブレだから本来ならばユニバーサルを
ばらしてベアリング新品にして組み上げだろね。

小型の油圧プレスがあれば何とかなる。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 09:10:06.78ID:UlBFBJUB
ドライブを上げるとスイッチのところの赤いランプが点灯します。
なんの異常でしょうか?教えてください。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 09:39:17.97ID:OCu4oXmr
低回転なら赤ランプが点灯する手前(青ランプ)までOK。
赤ランプで止まるけど、点検時は上のボタン押しながら更にチルト可能。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 10:28:06.83ID:pfsOrIZY
異常ではないということでしょうか?
エンジンかけてない時に上げると途中から点灯します。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 10:34:16.93ID:OCu4oXmr
赤ランプ点灯時にはペラを回転させてはいけない警告ランプ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 10:53:44.28ID:OCu4oXmr
異常ではないよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 11:04:52.39ID:pfsOrIZY
ありがとうございます。
ちなみにその状態でエンジンかけるとどうなりますか?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 11:30:16.45ID:OCu4oXmr
エンジン掛けることに問題はない。

だけど、想像してみて、エンジン掛けると回転はユニバーサルジョイント軸の
ドライブ上部内部のコーンクラッチ手前まで来ている。

赤ランプでクラッチ繋ぐのも、回転を上げるのも折れ曲がったユニバーサル
に負荷を与えて破損の危険性が増えます。

赤では低回転のみ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 17:40:15.33ID:kih2ox2x
詳しい説明ありがとうございます。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 21:01:16.13ID:MBMVpWny
またまたドライブの質問ですが、290DPの前後のペラの隙間が中のPEカッターが見えるくらい空いています。
基準のスペースはどのくらいでしょうか
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 08:28:01.18ID:iBlrlva9
ドライブの排気口の下あたりに丸い穴が開いてます。
何でしょうか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 08:52:01.04ID:iBlrlva9
ドライブの排気口の下あたりに丸い穴が開いてます。
何でしょうか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 09:59:30.70ID:UHqgqCaZ
ラインカッターは後期型では廃止されてます。
カッターレスにより隙間ができるので、わたしは五ミリくらいのリングを入れてます。
プロペラのロッドの違いで隙間が多くでる場合もあるようです。
見てくれの問題だけですね。

排気口の下面の穴は、名前を失念したけど、プロペラの偏流を補正する舵みたいなのを取り付ける穴かと。
シングルペラと違いDPは前後逆回転で理論的に偏流は打ち消し合うので必要ない。
注文すれば手に入るが意味ない。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 10:17:27.97ID:UHqgqCaZ
ああ、思い出した、キャビテーションプレートだったかな(笑)

ロアーをシングル用に取り替えるときは必要になるよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 15:37:34.71ID:SsyaDAvh
前後のペラの隙間が変わると水流が変わってこないですか?
キャビテーション起こしたりパワーロスありませんか
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 15:39:38.91ID:SsyaDAvh
後ろのペラとコーンの間も本当はスペ−サーみたいのがありそうですが付いてない為少し隙間があります。
水流に関係しませんかね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 19:34:33.91ID:aZMza9x9
>>182
以前は隙間も気になったけど、あまり気にならなくなりました。
因みにコーンも付けてません。
キャビテーションはどんなに気をつけても発生します。
ペラの塗装は剥がれたら上塗りの繰り返し。
地肌のままだと、ポツポツと細かい侵食が気になります。
そういえは、コーンの底にお皿があったな。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 22:25:45.05ID:myvwExfk
>>182
自分でメンテやるならワークショップマニュアルを手に入れるといい。
ショップに部品注文するときも部品番号が一発で判明する。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b167931108
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 03:53:10.23ID:P7BL++Ev
>>184 これコピー品だろ?
一応何度か通報しておいたけど、全く対応されてないんだな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 07:45:54.89ID:T+MR2ttf
>>185
オリジナルは絶版なので仕方がない。
買って4部コピーして仲間に配りましたが(笑)

内容を知るのが目的なのでモノホンかコピーかに拘りは全く無しです。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 10:22:14.42ID:99DEbqCY
同意w

まえ、ボルボジャパンにマニュアルが手に入らないか問い合わせたんだが、D4D6のは可能だけど、ADのは無理と言われた。
小声で、「ヤフオクで類似品が流通しているので、それを活用なさるのも宜しいかと存じます」と言われた。
船屋は持っているが、お礼を持ってコピーさせてもらうより、製本されていて便利だよな。

ほんのかすかに罪悪感はあるが、敵の内容を知らないと戦えない。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 12:58:59.94ID:xcjKTUsf
キャビテーションが気になるなら、船底のあらゆる突起物を撤去または丸める。
そして船底はワックス掛けるくらいじゃないと。
係留保管してたらキャビテーション語る資格無し。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 09:22:42.15ID:PfjW4EZc
船底塗料のはがしかたを教えてください!
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 09:50:58.58ID:eUuIirI6
>>189
船底塗装の再塗装のためですか?

それとも陸置きにするだめの剥がしですか?

目的により方法も違います。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 12:52:39.78ID:PfjW4EZc
陸上保管ですが船底塗料が塗ってあります。
完全に剥がそうか、塗り直しか考えています。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 18:57:52.02ID:L2oCHiua
>>191
通常の防汚船底塗料は自己研磨型で常ねに係留していないと効き目が無くなる。
陸置きならば、普通の塗料を選択。
塗料を剥がして本来のゲルコート地でつるつるを望みたいとこだが、防汚塗装する際にサンドペーパーでざらざら面にしていると思う。

よって、前塗装を剥がし、サンドペーパーでならし、普通の塗料で塗るかな?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 22:18:31.73ID:oeKyH9cd
AD31のSXに乗ってます。走行中にドンと軽い衝撃があり船速が5ノットほど
落ちてしまいました。エンジンは普通に回り、ギアの出し入れもスムーズにできますが
回転を上げても速度が出ません。なんかがスベってる感じですが
これはクラッチがスベってるのか、ペラのスベリなんか?なんでしょうか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 23:05:01.77ID:NQIn0NLs
>>193
漂流物にヒットした音でねえ?

たぶん、ペラブッシュが剥がれて空転している。
低速では回ったりするので分かりにくいけど、負荷がかかると滑る。

陸でギア入れて手が足でペラを回すと回るはず。
0195名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 08:51:03.99ID:xbHtEEqd
>>193

情況から考えると↑の人と同じく、プロペラの御臨終。
新しいのを買ってね。
ドライブに負担をかけないように、プロペラが犠牲になってる。
0196名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 19:17:06.63ID:/b0Uz8Zr
>>194
>>195
アドバイスいただいたのでドライブを上げて、バックに入れペラを上からぎゅっと踏むと、
にゅーっと回りました。プロペラのハブがが逝ってしまってるようでした( ; ; )
新しいのを買いますわ〜。 ありがとうございます
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 04:06:51.93ID:BnMZu0H3
290DP前期型です。最近ギア入れても「カラカラカラカラ」と音を たててからミートします。コーンクラッチが丸まって滑っているのかな?ニュートラルでの回転数を下げてやると「スコン」と入りますが、たまにエンストしてしまいます。寿命ですかね?
1200時間稼働のエンジンとドライブです。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/16(土) 11:52:26.59ID:fraWgHre
>>197ギアオイル交換すれば多少改善するよ。
流し釣りとかでギア入れ替えを多用するとコーンの歯が劣化早い。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 22:58:02.32ID:RbF0vjNP
AD31のDPです。
ユニバーサルのブーツですが、みなさんはどのぐらい(年数)で交換してますか?
破けてからの交換では遅いので参考にさせていただきたいです。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 14:16:27.17ID:5y0iPCWo
出来れば3年で交換、5年だったら要交換、それ以上なら即交換/インペラ同様@年100時間前後使用を前提
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 14:24:15.24ID:5y0iPCWo
追記:重要なのを忘れてた
陸置き前提ね、貝養殖状況だと貝殻で破れたりするから-1年で考えた方がいい

また、俺はチルトシリンダー周りのブッシュやネジの点検も兼ねて毎年ドライブシャフトを
覗くようにはしてるけどね
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 18:57:15.31ID:V2astSnn
大阪湾でドライブ艇をセルフメンテできるところありませんか? >ビジターです
ベローズやらギヤオイルの交換、ユニバーサルのメンテやらしたいのですけど
SXなんで人力では下ろせないし、はめれん。人にやってもらったら高いし
エンジンジャッキ用意すんのもな、と。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 19:50:16.16ID:wBVe/ego
SXはよう知らんが、ドライブ一体もので外さなくとも、アッパーを分解するだけでベリーズ交換出来るっしょ?
小型のハントリフトを仕入れればらくだけちつと。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 20:21:49.76ID:V2astSnn
ムリっす
ドライブのボルト全部外さんとベローズのドライブ側がはずれん。 ジンバル側はホース
バンドやけど、ドライブ側は締めることによって押さえ付けとるから。
リフトがあったら下ろせるけど、それだけの為に買いたくないな〜と思ってる
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 22:29:46.51ID:/l+E6c+H
>>200
>>201
アドバイスありがとうございます。
今シーズン4年目なので、来シーズンインする前に交換しようと思います。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 00:08:29.51ID:BqoQQAkJ
黒煙スゴい
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 21:45:39.19ID:2G/hyBHe
エアーフィルター汚れてくると黒煙多くなる。フィルター外して回した時の
爽快感を体感したらわかる。
紙製はミスト吸い込んですぐ詰まる。
レーシング用のスポンジ製が良好みたいよ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 08:35:56.34ID:UclQMeQr
スポンジのエアーフィルターだと回転が上がりすぎでオーバーランとかないですか?
またトルクも出ないようなことはないですか
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 13:31:20.03ID:wEXWaElg
大量の密度の高い空気を供給することにデメリットは存在するのか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 22:23:34.35ID:4uwWYdS+
呼吸困難なエンジンは不完全燃焼で黒煙すごいよ。
負荷を掛けても黒煙凄いのに、本来ならばフィルターなんかないほうが良いに決まっている。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 12:51:01.00ID:cpVtinIY
>>207
「AD31エアフィルター」で検索したら、ターボ吸い込み口70径のスポンジのがヒットした。
エレメント交換の時、周辺の補機を外さないと交換できないので、いい加減頭に来ていたので純正のは撤去した。
純正エレメントと大して値段も変わらないので2つ注文しました。
あらい油でスポンジを洗えば使い回し出来そう。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 14:36:58.90ID:CQumhlqS
スポンジ(笑)
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 12:08:28.04ID:dsl24oxB
>>211
それはいいよ。
吹き上がりが軽くなるし、黒煙少なくなる。
純正のはミストを一回吸い込むと黒煙が凄くなる。
フィルターは砂とかがシリンダーに入るのを防いでいるだけなんで、純正に拘る必要なし。
だいたい、純正エレメントが8000てのがすごいよ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 20:32:43.51ID:c6b8ENGO
基本的に、黒煙とか白煙は、一旦エンジン降ろしてメンテしろよw
数年間乗らなかったらターボも腐るしアチコチ腐食もなw
エンジン降ろしてラジエターとエンジンオイル抜いて一通りメンテしてきなwww
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 21:34:19.78ID:5HRrNdFg
>>214
と、斜陽の船屋さんが申すか?(笑)
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 14:34:47.12ID:ruwEhvCO
降ろすとか極論じゃなくて、自分でやれる
ことからやるのがセオリー
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 02:21:27.03ID:uiMLbs5w
「ボルボはお金が掛かりますよ」と船屋はよく言うが、確かに本当の話。
しかし、この常套句を御旗にバンバン純正部品を交換されたら高いに決まってる。
ベンツが壊れない神話は新品部品をバンバン取り換えるからで、同じ事をやられたらたまらんわ。
腕の悪い船屋は、不具合の特定をいい加減にしてバンバン純正部品を交換
直すことと交換は別次元。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 15:12:53.68ID:o7nH65L5
冷却水経路のメンテナンスは基本セルフ。

能力無い奴は借金して払え。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 15:20:17.24ID:904mD+Eb
>>218
面倒くさいからマリーナに頼むよ。
なんで借金せないかんの?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 17:30:41.82ID:Q6x8Ejf9
俺も不器用で理解できなくて(面倒だから)
マリーナ外部の修理屋さんに頼む。
自分でやると>>219 と同じで壊しそう。・
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 19:14:13.94ID:UZB22Nmj
スポンジは良いことだらけ、替えないほうがおかしい??
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 20:09:23.86ID:Q6x8Ejf9
純正のボルボエアーエレメント D30.31.40.41用 品番 858488 8000円
を汚れたら即交換すればよいこと。
俺はケチだからスポンジ洗って使ってるw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 15:16:37.39ID:zcTR+8Cs
ADのターボ吸い込み径は70なので汎用品はなかなか無いよね。
俺も着けようかな
0224TooruShiraogawa
垢版 |
2016/09/18(日) 01:29:13.83ID:d56aXTgp
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 15:01:36.01ID:0CMRP+Sk
>>223

こいつ、あちこちにコピペ拡散して暴れん坊将軍をやってるやん。過去の犯罪なんだしくどいよ。どんな動画をみろと?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em

このクソスレのクソ住民の意識の緩みが荒らしを招く。冬到来だし、風邪を引いちゃダメ。ミカン食べなきゃ! ね?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 20:14:47.27ID:s/EXXbNC
>>225
アンカーを間違ってないか?

注意一生、怪我一秒。

lemonかじれ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 08:48:16.61ID:4lRPJx6I
290Dpですがドライブのギヤオイルを自分で交換している人いらっしゃいますか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 09:47:57.05ID:v2FMUuKO
下のドレンプラグはずし、アッパーカバーはずして六角いもネジ外すとオイル落ちる
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 12:39:28.50ID:RhXU9DqK
ドレンプラグはショックドライバーで、とまで書いてあげないと
不親切かと。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 19:22:10.26ID:4lRPJx6I
オイルを入れる特殊工具は必要ありませんか?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 22:26:00.79ID:iY7N2sau
特殊工具例
https://ja.aliexpress.com/w/wholesale-plastic-squeeze-bottle.html

イモネジ口から入れる、確か2Lちかく入るから、普通の油さしだと詰め替え大変。
先端を8mm口に合わせてカット。
ギアオイルは硬めなので。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 16:23:33.38ID:YkIG9pL1
いもネジ外す六角レンチがいる。10mmm〜12mmmくらいの普通持っていないサイズ。
ドレンプラグは前述のショックドライバーに大きめのマイナス。
たぶん固着してる。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 21:55:11.57ID:TObAwy0k
オイルサクションガンを使ってドレンから圧入。先端は醤油注しのノズルを切り装着
純正オイルは高えから75W-90のギアオイルを入れろ。マメに変えないと酸化したら
クラッチやギアが痛むぞ。鉄粉が混じってたり黒くなってたらフラッシングせないかん
白いときは水入って乳化しとる。ドライブおろしてキャリア、ユニバーサル外して
オーリング、シール、ガスケット類全部変えないといかんよ。探したら社外品あるで
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 14:16:59.85ID:eKnzVHeg
お願い致します。教えてください。
AD31A 2機掛け です。
先日、1機が、試走中にタコメーター乱れていたので…オカシイなぁと思っていたら、やはりタイミングベルトが2本とも切れてしまいました。
当然、片機で帰港しベルトの交換を行いました。アイドリング30分間確認ののち、問題が無かったので、試走に出ましたら…ベルトの切れたエンジンからオイル漏れがありました。
アイドリングまたは無負荷(2000回転)くらいまでは問題ないのですが、高回転(おそらく負荷がかかると)オイル漏れ(ベルト下部と海水ポンプ下の取入パイプあたり)発生している状況でした。
量的には、航走中にたいだい20秒くらいで1〜2滴程度。帰港後、確認したらクランクプーリーかオイルパン付近でした。
この状況から、プーリーかオイルパンあたりと考えるとクランクプーリーと想定をしているのですが…
対処法や解決方法がわからないのでご教授頂ければと思います。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 15:23:41.19ID:8lyBD/dQ
AD31はOHVなのでベルトはオルタとステアリングポンプだろ?

オイルパンシール損傷に係る要因としては考え難い。
高回転で内圧かかった時はミスト横の弁からオイル噴く。

オイルパンとかのシールの劣化か?増す締めしてみたら?
エンジン吊らないとむりだけど。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 19:23:06.24ID:F871vmT1
AD41/290DPで水通ししたらドライブから捨て水が出ません。
インペラ問題ないようですがインペラからドライブまでで詰まるようなところありますか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 21:09:53.70ID:Of1d3WBg
インペラ問題無いって開けてみてみた?フィルターの蓋も開けてみた??

海水経路は至ってシンプル
ドライブから給水(船底の場合もあるが)>パワステの熱交換器(無い場合もある)>ポンプ(インペラ)
フィルター>熱交換器>ミキシングエルボ>ドライブの排水口

この中で詰まりやすいのはフィルター ゴミじゃ無くて長期間放置で海藻なんかが繁殖
インペラを直近で交換していたとして、ゴミが一旦給水側に落ちていてインペラ入り口で詰まることも
※実はインペラ(ポンプ)入り口は結構穴が小さくなってる
また、インペラそのものが長期放置の際に固着、始動時に千切れる?みたいな現象も考えられる

その他熱交換器のつまりも考えられるが、恐らくその時は既に水温警報とか普通に出ていたはずだから
前兆は見極められる

ミキシングから先の経路で詰まるなんてことは普通無い
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 21:20:11.95ID:ZdyvptN/
>>234
パワステのオイル違うの?オイルパンから漏るようならエンジン自体だいぶヤバいよ
ミストだとしてもね。このエンジンはひっくり返さんとクランクケース開けれんよ
オーバーホールしたほうがいいでしょうね。乗らんが吉
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況