X



トップページバス釣り
374コメント103KB

オールド国産ベイトリール総合スッドレ

0284名無しバサー
垢版 |
2021/02/16(火) 15:39:34.20
>>283
ルーが企画してシマノに製造を委託して、ルーがアメリカで発売した物がスピードスプールBB-1
シマノが日本で発売した物がスピードスプールBM-1

ルーが製造委託先をリョービ に変えた後、アメリカで発売された物がスピードスプールBB-1N
日本でリョービ が発売した物がキャスプロ5000
0285名無しバサー
垢版 |
2021/02/16(火) 15:59:55.90
>>284
283ですがレスありがとうございます
子供の頃の謎が解けて嬉しいです
それてついでで恐縮ですが
ロッドの方はしばらくダイコーで売られていましたが
同じような感じなのでしょうか?
0286名無しバサー
垢版 |
2021/02/16(火) 16:49:46.69
ヘドンのスピニングリールはオリムピック製もあったけども
マルチプライヤを作ったこともあったんだろうか
0287名無しバサー
垢版 |
2021/02/16(火) 22:28:56.69
>>268
それは1HI -T(トーナメント)や
0288名無しバサー
垢版 |
2021/02/16(火) 22:42:25.78
キャスプロ5000を元に(コンポーネントは共通)したのがRYOBI製二代目スピードスプールや
bb-1NとかNGやら色々ある。
キャスプロ4000はbb-1L
bb-1も1Lもサイドカップだけ変えたのかと思ってたらフレームもキャスプロと微妙に変えてあってびびった。
Vスプールやマグ、最終型にはサムバーモデルもある。
bb-1Lのキャスト性能はSV、DC以前の現代リールには負けてないで。
0289名無しバサー
垢版 |
2021/02/16(火) 23:00:59.77
>>285
スピードスティックはダイコー&天竜が製造。
天竜が復刻してるよ。
0290名無しバサー
垢版 |
2021/02/16(火) 23:22:27.40
>>289
283ですが
レスありがとうございます
天竜での復刻とは少々驚きですね
1本買ってみたいですが意外と高いんですね
0291名無しバサー
垢版 |
2021/02/16(火) 23:45:40.10
>>288
メーカーの謳い文句とは少し異なるけどVスプールは今で言うシャロースプールに近い効果があるかもしれんね
BB-1Lの Vスプールはたしかに投げやすい
0292名無しバサー
垢版 |
2021/02/17(水) 00:57:26.97
>>291
お互いリョービ通ですね(笑)
そやね。ライン含めてのスプールが軽くなるのと、キャスト後半〜着水くらいのルアーの速度が落ちてくる時には径が小さくなって放出が少ないので扱い易いのかもね。
ただVがややキツすぎてラインの収まりが悪い感が…
0293名無しバサー
垢版 |
2021/02/23(火) 12:07:58.81
やべえ・・・
コロネットGSー7Cが完成度高過ぎる
穴釣りの合間にルアー投げたくなるw
0294名無しバサー
垢版 |
2021/02/24(水) 22:03:43.61
>>292
それって自分で面白いと思ってるから書き込んだんだよね?
見てるこっちがツラいから人助けだと思ってもう書き込むのやめてくれない?マジで
0295名無しバサー
垢版 |
2021/02/24(水) 23:36:54.89
じゃあ見なきゃいいんじゃね?
0296名無しバサー
垢版 |
2021/02/25(木) 00:44:14.15
ちょいと質問なんだけどバンタム 251SGにavailの軽量スプールBTM2039MAGって付けれるんでしょうか?
0297名無しバサー
垢版 |
2021/02/25(木) 23:57:52.91
>>296
マグプラスは持って無いけどスプール外径が大きいでしょ?
付かない。
0298名無しバサー
垢版 |
2021/02/26(金) 02:03:46.17
>>297
ありがとうございます。初めてシマノかったので全然わからなくて。
0299名無しバサー
垢版 |
2021/02/26(金) 06:47:48.69
スピードスティックについては
ルーが最初に委託したのは天竜、後に大丸興業になった
最近天竜が復刻させたけど、値段がちょっとね
0301名無しバサー
垢版 |
2021/02/26(金) 16:59:43.93
>>299
ステンガイドの割りに高いね
まあオールドファン向けだから仕方ないかな
0302名無しバサー
垢版 |
2021/02/28(日) 11:00:40.51
>>299
(ム´・д・)僕は自演と出来損ないのコピペスクリプト組み実態以上に大き

く見せてあたかもバス板が盛り上がってるよう見せるのが仕事なんだー。

今江スレ関連みてくれよー。ほとんど同じだろーw。
0303名無しバサー
垢版 |
2021/03/07(日) 09:39:41.42
スピードスティックなら1-16HOBB持ってるわ
トップとか意外にもシーバスにいいんだよな
0304名無しバサー
垢版 |
2021/03/07(日) 09:56:49.88
最近の復刻版スピードスティックはせめてブランクから分かられる2ピースなら欲しかったんだけど
昔はグリップジョイントはワンピース扱いだったはずなのに、2ピースと表示されてて期待したのにがっかりした
0305名無しバサー
垢版 |
2021/03/13(土) 13:21:35.66
>304

それそれ、グリップなんてワンピやね。
0306名無しバサー
垢版 |
2021/03/21(日) 20:28:27.53
バンタム100EXは押入れ探せば5〜6個あるけど価値ありますか?
たしかファントムマグサーボの最初期のもある
0307名無しバサー
垢版 |
2021/03/21(日) 22:11:30.20
メッキが剥がれやすいプラのパーミングカップがキズなしなら
2マン弱
0308名無しバサー
垢版 |
2021/03/22(月) 08:04:18.12
あれプラにメッキだったんか
金が無くて10sgを買って100の銀色に憧れてたのに拍子抜けしたわ
0309名無しバサー
垢版 |
2021/03/23(火) 04:24:59.00
100exのパーミングカップはアルミだよ
だから100のようにメッキが剥がれてみすぼらしくならないので
キャストコントロールスイッチさえ欠落してなきゃ
傷だらけでもそこそこいい値がつく
0310名無しバサー
垢版 |
2021/03/23(火) 06:19:32.36
俺はパテ埋めして再塗装したよ。あの穴
0311名無しバサー
垢版 |
2021/03/23(火) 14:48:28.85
>>307
しったか乙

昔、バンタム100のパーミングがシート貼ってあるとか言ってたヤツと同レベルのあほだな
0312名無しバサー
垢版 |
2021/03/23(火) 16:16:31.57
そっか勘違いだった申し訳ない。
ただまあ、知ったかとかアホとか言う奴が馬鹿だって
親や周りの人間にならわなかったか?
親も馬鹿で教わってないんならお前だけの所為ではないが、
今後は気を付けろよ
0313名無しバサー
垢版 |
2021/03/23(火) 19:56:38.13
>>312
知ったかにならないようにキチンと事実を確認してから
他人に意見しなさいと教わったんだがなw
なので乏しい知識で相場を語るなんて
アホの極みだと思うわ
0314名無しバサー
垢版 |
2021/03/23(火) 21:59:57.17
306だけど、たしかバーミングカップのスイッチは付いてるのと外れて無いのと半々だと思う。
価値があるならバス釣を再開するかな、バンタム100EXとか使ってるとシブい?それとも笑われる?
0315名無しバサー
垢版 |
2021/03/23(火) 22:48:51.26
誰も見てないから好きなの使ったらいいと思うし、リールはカッコいいから笑われない。お前がダサかったら笑われる。まず価値があるから始めるってのがダサい。
0316名無しバサー
垢版 |
2021/03/24(水) 00:06:29.42
>>314
人の価値感を気にして釣りすんの?
よく分からん奴やな。
いくらで売れるか知りたいならさっさとオクに出せ。
0317名無しバサー
垢版 |
2021/03/24(水) 05:46:07.93
売らないで寝かせとくわ、とにかく何十年かぶりに釣りに行ってみるかな
0318名無しバサー
垢版 |
2021/05/10(月) 20:12:13.27
いまでも堂々とマグサーボです
0319名無しバサー
垢版 |
2021/05/11(火) 01:23:54.21
マグサーボいいよね。20AC持ってるけど上のプリント薄くなってきたから殿堂入りにした
0320名無しバサー
垢版 |
2021/05/12(水) 13:49:10.79
20ACいいね。
太い糸が十分巻けるし、欲しい。
15でも巻けるけどリールのサイズ的にライト級かな。
PTシリーズでもいいけどやっぱマグサーボの名が欲しいw
0321名無しバサー
垢版 |
2021/06/16(水) 08:24:31.20
ベイトリールではないけど
ルアー用で唯一欲しくて長年さがしたオールドスピニングのファントムGX-2をやっと手に入れた
あとは鯉の吸い込み用にミリオンマックス9000やw
0322名無しバサー
垢版 |
2021/10/17(日) 10:33:07.91
age
0323名無しバサー
垢版 |
2021/10/31(日) 19:03:15.90
久々邪魔するで♪♪♪
中華そば&ラーメンの食べ歩きメインのYou Tube立ち上げたから良かったら見たってチャンネル登録してや♪♪♪
https://youtube.com/channel/UCZvyK__MeLnXkmcIdfCOsfA

バス釣り板は目も当てられん程にホンマ超廃れたな♪♪♪
0324名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 14:38:54.62
現行品のリールでバンタム100や200と同じサイズのベアリング使ってるリールってあるかな?
0325名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 18:36:45.65
サイズ書かんと誰も教えてくれんぞ
0326名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 20:49:39.18
お願いします
外径9
内径5
幅3
という事だけど皆さんはどうしてる?
個人的にはあんまりシビアになるのは避けたいんで社外品よりメーカー純正程度の品を希望なんだけど
0327名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 21:38:18.48
なんとかチューンとかのじゃなくアマゾンとかモノタロウで買える普通のでいいんでは?
ベアリング交換と部品交換のないオーバーホールならメーカーメンテもしてくれるかも
0328名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 21:42:43.01
ベアリングの知識は無くてどんなベアリングがリールに適しているのか分からなくて
メーカー純正品ならそんな不安もなくなるかなと思ってね
0329名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 21:48:29.61
シマノに問い合わせてみるのもいいかもな。
0330名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 21:51:24.35
950ZZで見たら安くで売ってる
0331名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 21:56:56.06
メーカーに問い合わせたら教えてくれるよ
純正は高いけどね
バンタムってキャスコン内とパーミングプレート内にベアリングが入ってたかな?
交換も簡単だし安いの買って変えてみたら?
シールが非接触のタイプなら問題ないと思う
0332名無しバサー
垢版 |
2022/02/02(水) 23:50:10.51
>>326
ラジコン&ミニ四駆用で充分やぞ。
0333名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 00:00:58.39
>>331
キャスコン部にはプラブッシュしか入って無いがベアリングも一応入る。サイズは忘れた。
ただし今と機構が違うのでスプール&(ピニオン回り?だったかな)の芯がズレた個体だとベアリングはキレイに回らない。
いずれにせよ若干の巻き心地向上くらいの効果しか無かったはず。
0334名無しバサー
垢版 |
2022/05/12(木) 12:26:11.60
古いベイトリールによくある逆転防止ストッパーで、薄い銅板2枚でギア挟んでるやつの幅ってどのように調整すれば良いですか?
ギアをしっかり挟むくらい狭めれば良いのか、わずかにクリアランスがあった方がいいのか分かりません。
0335名無しバサー
垢版 |
2022/05/12(木) 16:47:23.96
しっかり挟んだ方がいいと思う。
ゆるいとストッパーが戻らないんじゃないかな。
0336名無しバサー
垢版 |
2022/05/12(木) 16:57:20.44
スコーピオンやカルカッタももう30年だな
0337名無しバサー
垢版 |
2022/05/13(金) 11:35:18.99
>>335
板の摩擦抵抗使ってストッパー動かしてるのか!ありがとうございます。
0338名無しバサー
垢版 |
2022/09/16(金) 19:27:15.10
84年発売のマグと遠心のツインブレーキのニューBM-1のスプール径教えてください
旧BMシリーズと同じかな?
0340名無しバサー
垢版 |
2022/09/16(金) 19:58:46.12
>>339
ありがとうございます
あのシリーズはリールシートも普通だし良さそうですね
0341名無しバサー
垢版 |
2022/09/16(金) 19:59:20.54
間違えました
フットです
0342名無しバサー
垢版 |
2022/10/09(日) 21:49:57.32
ヤフオクとか見るとリョービ製スピードスプールって思ったより日本に出回ってるよね
どっかからシャロースプールとか出してほしい
そこまで激浅じゃなくてもいいけどもう少し軽いキャストフィールがあれば最高なんだよ
0343名無しバサー
垢版 |
2022/10/09(日) 23:30:15.44
>>342
コルクを巻くかevaで作れ
どちらも3g程度で作れるから十分体感出来る
0344名無しバサー
垢版 |
2022/10/09(日) 23:47:02.20
高校の時買ったアンバサダー出てきた
使ってみようかな
0345名無しバサー
垢版 |
2022/10/10(月) 06:46:11.59
>>342
リョービ製スピードスプールはシマノ製に比べると
なんか全てがちゃちいんだよね
使い勝手はいいのかもしれないけど、メカ側のロゴとか印刷だし
プッシュボタンはプラのメッキだし、高級感がないんだよね
0346名無しバサー
垢版 |
2022/10/10(月) 09:00:31.92
>>345
分かるよパーミング側のシワ加工みたいなのもシマノの方が上手だね

ただリョービ製ってスプールを外す時や遠心ブレーキ触る時とかパーミング側が開く現代のリールに通ずる構造とか本当よく考えられてると感心するんだよ
ルーのアイデアなのかリョービのアイデアなのか知らないけど
0347名無しバサー
垢版 |
2022/10/10(月) 09:32:44.91
>>343
上手く作れば効果ありそうだね
自分は不器用だから自信無いけど
0348名無しバサー
垢版 |
2022/10/10(月) 14:32:14.90
>>345
なぜか小型廉価版のBB-1Lはプリントじゃなかったような
何しろあのボディカーブに沿ったロゴがカッコいいんだよね
0350名無しバサー
垢版 |
2023/03/20(月) 14:53:00.99
ダサコン使ってるやつはここにかけ
0351名無しバサー
垢版 |
2023/03/20(月) 19:28:52.79
2500Cが流行ったときにへそ曲がりの自分は他に何かないかと思い何気に買ったBBー1Lが使いやすくて大のお気に入りになった思い出。
0352名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 06:30:43.62
BB-1Lはドラグワッシャーをカーボンに変えてギヤの裏に入ってるブッシュもカーボンワッシャー2枚重ねで作ったら弱点のドラグもほぼ無問題になった
これでどこかが6くらいのハイギヤキットでも作ってくれたら最高なんだが
0353名無しバサー
垢版 |
2023/03/22(水) 11:32:27.00
これって安い?
jp.mercari.com/item/m30054049012
0354名無しバサー
垢版 |
2023/03/26(日) 10:20:27.24
>>351
本当にこれ良いよね
俺の釣りではもうこれで充分かも
0355名無しバサー
垢版 |
2023/03/26(日) 12:19:38.61
BB-1NのVスプールも本当良いリール
ハイギヤがあるのも実戦派としてはありがたい

3ボールベアリング、ワンピースフレーム、クイックなクラッチリターン、パーミング側が開く事によるブレーキブロックへのアクセスの容易さ
あの頃のリョービ製ベイトリールは完全に一歩先を行く近未来型リールだったよね
ネームバリューでシマノとダイワばかり買ってたけど
0356名無しバサー
垢版 |
2023/05/24(水) 08:16:22.63
ルーでなくてもキャスプロ400で充分だぞ。ベアリング二個で400円程度だし、メタルと交換すれば不満無し。ハンドル形状はいまいちだけどな。
0357名無しバサー
垢版 |
2023/05/27(土) 19:29:31.52
ツインブレーキのニューBM、ドラグ強化すればライギョもいけるな
旧BMと違ってリールシートとの馴染みも良い
リョービ製BBは軽くてバスやシーバスには良いんだけどドラグが弱過ぎてライギョはキツい
0358名無しバサー
垢版 |
2023/07/24(月) 18:58:01.00
白いタックル好きだから赤メタのアメリカ輸出版のCHRONARCH100使ってる
白メタとでも言えばいいのかな?赤メタと中身は同じだからパーツの互換は当たり前だけどバッチリ
0360名無しバサー
垢版 |
2023/10/18(水) 15:26:23.66
00メタmgって、今のリールに比べるとスプール位置が高いですよね
それって、今のロッドに付けてらパーミングし難いことない?
0361名無しバサー
垢版 |
2023/10/18(水) 17:43:32.53
フジのリールシートとかと合わせるとパーミングしにくいよ
シマノのリールシートならそれほどでもないかもね
0362名無しバサー
垢版 |
2023/10/22(日) 12:29:17.59
メタmgの話題が出てたのでお聞きします
ボディがなんか黄ばんでるのですが、どうやれば銀色にもどりますでしょうか?
研磨?(怖いけど)、洗剤で洗う・・・
ご存じな方、いましたら教えてください
0363名無しバサー
垢版 |
2023/11/15(水) 19:17:50.68
経験上、プラモデルの仕上げ用コンパウンドで磨くと綺麗になる
フィニッシャーズコンパウンドミクロとかタミヤのやつとか。
保証はできないけど。
0364名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 16:41:33.60
メタはどうだったかなー
同年代くらいのTDXだと磨いたら表面の薄皮がめくれるだろうけど
いずれにせよ現状が見てて不快ならやってみる価値はあると思うけど
0365名無しバサー
垢版 |
2023/12/31(日) 11:43:37.04
脂だったらパーツクリーナーで吹くけどな
劣化したものだからどうなるか知らんけどな
0366名無しバサー
垢版 |
2024/02/17(土) 09:38:28.33
ダイワのPR100やばすぎだろアレ5000円じゃ考えられんくらい高性能だぞあれ
俺の場合ベイトはブレーキ0で使うから5万円でも5000円のリールで大して変わらんし80メーターくらい飛んでるわPR100で
0367名無しバサー
垢版 |
2024/03/30(土) 08:54:14.81
リョービのAD5000V中古で買ったのですが、ハンドルのベアリングの外周が
サイドパネルの穴の面に届いておらず、支持される構造になっていませんでした。
ここには、円筒状のカラーか何かがあったのでしょうか?
お持ちの方教えて下さい。
ネットで調べましたが、5000の分解図が無く、画像でも判断できませんでした。
0368名無しバサー
垢版 |
2024/03/30(土) 10:59:07.95
自己レスです。今分解して寸法測ってたのですが、
ベアリング支持用の1mm幅のリングがありました。
ハンドル軸を覆っている円筒と一体で削りだされて
おり、金属パーツのみの内部構造といい、造りの良さに
感心します。
0369名無しバサー
垢版 |
2024/03/30(土) 11:53:45.64
テスト
0372名無しバサー
垢版 |
2024/05/30(木) 21:57:56.84
バス用ベイトにも2スピードがあったのをどれだけの人が知っているだろうか?
0373名無しバサー
垢版 |
2024/06/01(土) 10:14:48.78
>>366
PR100で十分ですよね アンタレスやスティーズなどいらないw
PR100って4000円位だったけど今は5000円になったのかな
0374名無しバサー
垢版 |
2024/06/01(土) 13:34:10.27
ピッチングとかで使うには鈍臭いリールがフルキャストでびっくりするほど飛ぶのはたまにあるな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況