X



三陸自動車道とその周辺の道路 part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0692R774
垢版 |
2021/01/28(木) 12:34:08.58ID:HpmhwyXL
>>662
高速鉄道事業は絶対に取り組むべき
インフラ整備は次世代への大いなる遺産を残すって意味で価値がある
0696R774
垢版 |
2021/01/28(木) 13:31:18.34ID:lzxBC8Fw
>>686>>691
GJ!
いやまぁこれはスーパーイイねだわなぁ
0697R774
垢版 |
2021/01/28(木) 19:15:11.26ID:/fqIO2V7
>>693
神動画乙!
改めてこうして見ると三鐵はかなり線形良好なんだなぁと思うわ
0698R774
垢版 |
2021/01/28(木) 20:30:05.75ID:fCDqkCci
八戸から仙台までのディーゼル特急には賛成だけど、この話題が主になっちゃうとだめだよ。
地域版に三陸地域復興スレを作るか鉄道スレで語らんと
0699R774
垢版 |
2021/01/28(木) 20:32:48.98ID:OpbdqGWQ
もはやこっちが隔離スレだから自由にさせればいい
0700R774
垢版 |
2021/01/28(木) 21:00:59.93ID:UBWm5hlz
大船渡線BRT  八幡大橋〜唐桑大沢駅間のルートを変更します

https://www.jreast.co.jp/press/2020/sendai/20210128_s04.pdf

現在のルートである国道45号及び三陸自動車道の道路形状が切り替わることから、
道路の切り替え後準備でき次第、ルートを変更します。


三陸自動車道の気仙沼北〜唐桑小原木インターチェンジ間においては
運用する車両の都合上、最高速度は60km/hとなります。
安全面には十分に注意して運行しますが、ご通行される皆さまにはご理解とご協力をお願いいたします。
(新しいルートについては東北運輸局に認可申請中です。)
※三陸自動車道の気仙沼北インターチェンジは仮称です。
0703R774
垢版 |
2021/01/28(木) 21:53:18.44ID:PFnbYKaU
>>693
四時間半か〜高速化改良を施し特急を走らせたらどの程度短縮できるんだろう?
0704R774
垢版 |
2021/01/29(金) 13:48:33.36ID:gUC0s0sy
で、誰が乗るの?
0706R774
垢版 |
2021/01/29(金) 15:47:39.78ID:/1afNs16
>>704
俺は使うが?
仙台東京アクセスばりばりビンビンだぞ
0707R774
垢版 |
2021/01/29(金) 17:45:03.94ID:OxT829NG
>>705
ついに来たか胸熱だな
意地になって鉄道の話してるキチほんとウザイ
0708R774
垢版 |
2021/01/29(金) 20:13:50.22ID:5hvSHx2d
三陸縦貫自動車開通、万歳
0710R774
垢版 |
2021/01/29(金) 20:31:41.52ID:rzU8j9J+
>>708
次は年度内に八戸久慈道の全通、
そして来年以降の
三陸沿岸道路の全通だな!
0713R774
垢版 |
2021/01/29(金) 21:08:59.64ID:GmcRRZ4k
おいおい、鉄道ネタは別スレで頼む
0714R774
垢版 |
2021/01/29(金) 21:30:15.81ID:1Sf4clmF
>>710
一応全通は3年内だから今年中だぞ
0717R774
垢版 |
2021/01/29(金) 23:43:03.52ID:4NHrncfg
>>714
ホントだ。
じゃ、今年中には
八戸から仙台がつながるのか
胸が熱くなるな
0719R774
垢版 |
2021/01/30(土) 08:46:07.26ID:rVK4oB7E
道路の開通で三陸広域経済圏の誕生
0720R774
垢版 |
2021/01/30(土) 12:19:58.16ID:6IZGL7aE
東北道、吹雪で通行止め区間あり
0721R774
垢版 |
2021/01/30(土) 14:09:09.77ID:t7k9O0BZ
気仙沼開通というおめでたいニュースの日に鉄道動画貼りまくるヤツなんなの
それを擁護するのも鉄道ネタに乗っかるのも荒らし認定でいいと思う
0722R774
垢版 |
2021/01/30(土) 14:52:22.53ID:FfE0IwEN
俺は八戸仙台間ディーゼル特急には賛成だけど、ここまで鉄ネタかかれるとあきれてしまう。
0723R774
垢版 |
2021/01/30(土) 15:04:10.76ID:Momph699
>>721
残念だが何を言っても聞かない奴らだから
0724R774
垢版 |
2021/01/30(土) 15:19:58.81ID:5C5PPN9T
これひとりの自演なんだぜ
0725R774
垢版 |
2021/01/30(土) 15:37:06.66ID:VEXOke7f
>>724
それはさすがに一方的な決めつけだろうが
0726R774
垢版 |
2021/01/30(土) 16:21:15.38ID:5C5PPN9T
>>725
だな
お前ひとりだな
0727R774
垢版 |
2021/01/30(土) 16:51:41.20ID:6IZGL7aE
東北道、通行止め解除
0728R774
垢版 |
2021/01/30(土) 17:00:31.80ID:SxoH4uKo
地元民なんだが待望の開通本当に嬉しい
ウォーキング当たりますように
0729R774
垢版 |
2021/01/30(土) 17:17:30.23ID:D19GF53q
>>721
別にスレチじゃないだろ
ニーズあるんだからよ
排他的な事言わないでくれ
0730R774
垢版 |
2021/01/30(土) 17:26:32.35ID:Momph699
こうやってスレが荒れることが狙い
0731R774
垢版 |
2021/01/30(土) 17:55:35.54ID:5C5PPN9T
>>729
自演やめろ
0732R774
垢版 |
2021/01/30(土) 18:05:50.95ID:T6PXEYg4
>>719
超広域自治体の岩手県三陸市を検討しようず
0733R774
垢版 |
2021/01/30(土) 20:57:45.10ID:v3IzO9Ev
「常磐道4車線化」3月にかけ部分開通続々 宮城県内は70km/h→100km/hに
0734R774
垢版 |
2021/01/30(土) 22:33:09.65ID:G5YR7+6E
登米まで4車線欲しい
0735R774
垢版 |
2021/01/30(土) 22:54:49.84ID:GhzmN6OR
>>730
まぁそうイライラせずに鉄オタもアンチも仲良くやれよな
双方とも地域の交通網発展を願う気持ちは人一倍強いんだべ?
お互い向いてる方向は同じ
0739R774
垢版 |
2021/01/30(土) 23:54:17.98ID:xKH1XJl1
pdf荒らしの次はYouTube荒らし・・・。
0740R774
垢版 |
2021/01/31(日) 00:02:45.65ID:YIZVh1Og
>>735のようなレスがあってから
YouTube連投があるのもパターン化してる
0741R774
垢版 |
2021/01/31(日) 00:34:01.22ID:RaJ2Yvev
令和03年01月25日 復興道路の進捗情報を更新しました
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/index.html

2021/01/29 宮城県内の復興道路が完成へ!仙台市と宮古市が直結!
三陸沿岸道路「気仙沼港IC〜唐桑半島IC」間が令和3年3月6日(土)15時30分に開通
http://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/kisya/kisyah/images//85171_1.pdf

・気仙沼港IC〜大島IC(No.95〜No.170) 工事進捗状況 令和3年1月下旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/karakuwa/3301/02karakuwa.pdf

・大島IC〜気仙沼北IC(No.170〜No.250)工事進捗状況 令和3年1月下旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/karakuwa/3301/03karakuwa.pdf

・気仙沼北IC〜唐桑南IC(No.250〜No.415) 工事進捗状況 令和3年1月下旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/karakuwa/3301/04karakuwa.pdf
0742R774
垢版 |
2021/01/31(日) 00:34:22.12ID:RaJ2Yvev
気仙沼湾横断橋、3月6日開通 仙台−宮古、高速道路で直結
https://kahoku.news/articles/20210130khn000004.html

【復興道路 特別番組放送!】
■番組名
 『命の道』全線開通へ
■放送日時
 1月31日(日) 10:00〜10:30
■被災3県のテレビ局で放送
 岩手:岩手朝日テレビ
 宮城:東日本放送
 福島:福島放送
https://twitter.com/mlit_tohoku/status/1353925411411873792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0743R774
垢版 |
2021/01/31(日) 00:49:44.16ID:lO8BnDKp
>>703
高速化は次の世代へ贈る偉大な遺産と思えばけして高くはないよな
0744R774
垢版 |
2021/01/31(日) 17:40:13.30ID:cZ3fjwlq
>>703
最高速度160キロなら三時間台も余裕で狙えるな
まさしく未来を運ぶ夢の超特急だろうよ
0750R774
垢版 |
2021/01/31(日) 21:56:52.72ID:FIIuwi+S
>>745>>749
最強鉄道動画ありがとう!
やっぱり高速ディーゼル特急がいいよなぁ!加速感ハンパねーしこれはマジでシビレるわぁぁ
0751R774
垢版 |
2021/01/31(日) 22:37:30.05ID:paZL5yEI
はいここまで自演
0752R774
垢版 |
2021/01/31(日) 23:06:11.31ID:OIyuKV0b
>>750
こういうアンカーは
>>745-749
って記述する付のよ!
0753R774
垢版 |
2021/01/31(日) 23:28:38.19ID:UDmIbvKq
>>746
やっぱりどんなに高性能車両を以てしても走らせる線路を地道に高速化改良しないと宝の持ち腐れだよな。
勉強なりますね。
0755R774
垢版 |
2021/02/01(月) 07:13:46.79ID:g3RBdHEJ
昨日は、仙台〜青森へと東北道の予定でしたが、大和〜築館が通行止だったため、急遽北部道路〜三陸道〜宮城県北道路〜再び東北道と迂回しました。予定より2時間掛かりましたが、助かりました。
0756R774
垢版 |
2021/02/01(月) 09:15:09.74ID:RH6A75V5
やっぱり、普通に4号そのまま使うともっとかかるのかな?
0757R774
垢版 |
2021/02/01(月) 09:15:53.85ID:RH6A75V5
そのままってのは、封鎖区間のみって意味ね
0758R774
垢版 |
2021/02/01(月) 10:56:46.51ID:HBdZTGX7
あの事故以来雪が降りそうならすぐに通行止めにするようになったのかな
0759R774
垢版 |
2021/02/01(月) 11:19:50.15ID:LuaRAHkN
予防的通行止めにして、雪がやんでから一気に除雪した方が結局早期開通出来るからな。
通行に問題無い車両とかは文句言いたくもなるだろうけど、一部でも通しちゃうとオレモオレモで収拾付かなくなるし。
0760R774
垢版 |
2021/02/01(月) 11:58:37.45ID:ljjJE1sV
近距離ならいいが長距離だと各所にボトルネックあるからなぁ
案外、大衡線で大和に出てから一関までR457使うのが速いかもよ?
0761R774
垢版 |
2021/02/01(月) 12:32:31.05ID:pYBiK9Ib
>>745
リアス線なら現状でも余裕で130`連続走行できるんじゃねとすら思うが?
0762R774
垢版 |
2021/02/01(月) 14:55:02.04ID:Z0Hk5ay0
>>761
なんで?素人質問でスマン
リアス線、カーブ少ないの?
0763R774
垢版 |
2021/02/01(月) 17:19:35.54ID:GpK5e5Mo
>>762
これは過去レスからだが…

あまり知られていないが、みんなの足リアス北線は国鉄時代に久慈線として計画され、さらには高速走行も対応可能な線形で建設されているのだ。
(地図で確認するとよくお分かりいただけると思うけど直線区間が多い)
0764R774
垢版 |
2021/02/01(月) 18:27:24.88ID:RH6A75V5
じゃあ、南や山田線は?
0765R774
垢版 |
2021/02/01(月) 18:41:53.29ID:dSeKjx+L
>>760
一般道の方が道を選べるもんな
0766R774
垢版 |
2021/02/01(月) 19:27:27.82ID:UE+2li7N
>>764
リアス南線も同じく線形良好なんだが歴史古い山田線だけは昔ながらのカーブ連続だな
0767R774
垢版 |
2021/02/01(月) 19:56:18.11ID:RH6A75V5
大船渡線もクネクネだよね?
0769R774
垢版 |
2021/02/01(月) 21:28:21.51ID:y+Cf3vDQ
鉄素人だから、
ディアゴの鉄道ザ・プロジェクト
買っちゃった
0772R774
垢版 |
2021/02/02(火) 07:26:35.29ID:ZS5ll4hK
>>768
おっそ〜っ
その辺のバスやハイエースの方がよっぽど飛ばすわ
0773R774
垢版 |
2021/02/02(火) 08:14:15.28ID:PqKCYGu1
ただでさえ運賃高い三鉄がさらに特急料金上乗せしたら誰も乗らない
各都市から仙台への直行高速バスがで整備されればそれで十分
0774R774
垢版 |
2021/02/02(火) 11:23:52.81ID:jTsNWp/E
>>773
そこはだな
復興支援の一環として行政から手厚い補助も引き出すなりして適切な料金を設定にするなりやり方は色々あるだろ
0775R774
垢版 |
2021/02/02(火) 14:04:15.35ID:PqKCYGu1
>>774
おかわりばっかり要求してると嫌われるぞw
というか沿線住民としてそんなのと一緒にされたくないからとにかく反対
0776R774
垢版 |
2021/02/02(火) 14:09:15.91ID:r532v/Zo
ここは鉄道妄想スレだから嫌われるなんて気にしてない
0777R774
垢版 |
2021/02/02(火) 14:27:19.85ID:M9nfQ6U6
一部の私鉄みたいに特急列車も特急券なしで乗車可能にすればおK>>773
0778R774
垢版 |
2021/02/02(火) 20:04:31.66ID:2rpKrZtB
気仙沼の次の開通はどこだろう。
0779R774
垢版 |
2021/02/02(火) 22:13:24.13ID:VhNNxK50
>>753
理想は国策で改良事業をやってほしいがな。
災害などによる東北本線+いわて銀河鉄道線不通時の代替物流ルートとして三陸縦断線を整備しておけば相当重宝されるはずだろう。
0780R774
垢版 |
2021/02/02(火) 22:39:38.20ID:vsybRqFb
>>776
キチガイは構ってもらうと涎垂らして「にぃ」って喜ぶもんなのよ
0781R774
垢版 |
2021/02/02(火) 22:52:13.52ID:BHbNDszz
ニチャア
0782R774
垢版 |
2021/02/02(火) 22:58:18.99ID:vrC1RbSD
復興の時代は終わったんだよ坊や
0784R774
垢版 |
2021/02/03(水) 08:34:14.96ID:EgfSAxOW
鉄ネタは専用スレで頼む。
0785R774
垢版 |
2021/02/03(水) 08:45:36.96ID:AXBhEuLe
>>776
いつからそうなった
気持ち悪いからほんとやめて
0788R774
垢版 |
2021/02/04(木) 01:00:48.75ID:LZ8exj+X
>>767
大船渡線もミニ新幹線を通したら気仙沼民は歓喜だろうな
東京直結は効果絶大
0789R774
垢版 |
2021/02/04(木) 08:46:17.73ID:disKLo8+
>>788
あなたが経費を全額出せば全て解決。
すぐに始動するよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況