X



【R254】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス3【埼玉】

0001R774
垢版 |
2020/06/01(月) 17:55:55.78
2017年=平成29年度、全線開通見込みだったはずの『和光富士見バイパス』(国道254号線)の話題を中心に語りましょう。

接続する『富士見川越バイパス』も一体化される関係で、こちらの話しもおkです。

●和光富士見バイパスWiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%85%89%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9
●埼玉県ホームページ
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1002/asakakendo254bp.html

●関連スレ
▼埼玉県の道路事情 その22▲
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1584588678/
【文京区】国道254【松本市】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1234275231/

※前スレ
【埼玉】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス2/R254
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1504940215/
0092R774
垢版 |
2021/04/11(日) 17:44:17.74ID:N93Xc5Oo
だいたい東京が悪い
あいつらなんなの?
0093R774
垢版 |
2021/04/12(月) 17:23:07.21ID:XsVUPaKA
>>92
東京「駄埼玉なんかと繋ぎたくない、ここも放7もw」
0094R774
垢版 |
2021/04/30(金) 14:54:16.93ID:O2trGiws
幸楽苑も5月6日で閉店だってね。
閉店ばかり進んで、工事はいつになるのか…。
0095R774
垢版 |
2021/04/30(金) 21:12:54.46ID:aBdZYUwz
予算があんまり付いてないような
行政的には優先度低いのかな
0096R774
垢版 |
2021/05/01(土) 23:32:31.53ID:ozjUKjQb
>>94
幸楽苑って関係あんの?
0097R774
垢版 |
2021/05/02(日) 08:49:20.63ID:3gL21bDj
>>96
交差点部(県道側)を拡幅するみたい。
0098R774
垢版 |
2021/05/06(木) 11:56:24.12ID:YdWz1LR6
ミニストップは、なくならないの??
0099R774
垢版 |
2021/05/06(木) 14:34:45.72ID:DxNTVDHN
>>98
5月30日で閉店だそうで。
0100R774
垢版 |
2021/05/09(日) 10:02:45.92ID:LVfhyiky
>>97
3車線に拡幅するからな
0102R774
垢版 |
2021/05/15(土) 11:44:28.91ID:vc1Y8KA7
一気に全通
とは行かないんですよねぇ(復習
0103R774
垢版 |
2021/05/17(月) 20:07:42.09ID:Siaef93p
T期 浦和所沢バイパスから宗岡団地まで
U期 元くらづくり本舗前まで
V期 ヤオコー横まで

って感じで開通するんじゃね?
0104R774
垢版 |
2021/05/17(月) 20:55:53.57ID:ToLECqOl
くらづくりまでは一気じゃねーの?
>>101の資料も暫定開業のときはこうします、って説明だろ
0105R774
垢版 |
2021/05/17(月) 21:47:27.40ID:6xVeXDsk
工事の進捗具合を見ると、宗岡団地までってのもあり得そう。確かにくらづくりまで一気の予定だけど、用地買収難航してるみたいだし。ってか、宮戸橋通りまで出来ないのは何でだろ。予算か交通量の問題か。
0106R774
垢版 |
2021/05/17(月) 22:56:24.12ID:7XlaLvS0
>>105
ヤオコー駐車場渋滞が時折起きてるようなところにバイパス作って、
しかも丁字路でバイパスのクルマが流れ込んできたら・・・

もう一軒近くに出店しろ、ってヤオコーに圧力掛けた方がいいのかな
0107R774
垢版 |
2021/05/17(月) 23:10:37.07ID:6xVeXDsk
>>106
確かに。宮戸橋通り、右折レーンが殆ど無い&歩道も激狭で、現状じゃバイパスの受け皿にはならないかもですね。バイパスが和光まで全通する頃には整備するのかな。
0108R774
垢版 |
2021/05/18(火) 19:52:00.72ID:+OT//34w
県道まで一気に開通させないと、秋ヶ瀬橋から回ってきた車により
「中宗岡1丁目交差点」で右折糞詰まり渋滞必至でしょうね。
0109R774
垢版 |
2021/05/18(火) 20:01:00.79ID:3ShO7bHb
いつも糞詰まってる中宗岡一丁目が更に糞詰まるのは勘弁
0110R774
垢版 |
2021/05/18(火) 20:05:50.25ID:zqAXAUEy
俺が生きてるうちに吹上まで開通してくれ
0111R774
垢版 |
2021/05/19(水) 08:47:29.16ID:P//mp1+p
長生きしろよ
0113R774
垢版 |
2021/06/15(火) 08:29:42.89ID:xElFA84q
>>112
イイネ!
0114R774
垢版 |
2021/06/17(木) 15:11:50.41ID:xvZYg/ts
工事は順調に進んでるのに、このスレは伸びないなw
0115R774
垢版 |
2021/06/18(金) 20:43:46.43ID:zz5Hctly
工事が止まるとスレは伸びて
道路が伸びるとスレは止まる
0116R774
垢版 |
2021/06/19(土) 11:28:05.21ID:z8o/tA2U
外環もこの位進んでくれれば良いのに
0117R774
垢版 |
2021/06/19(土) 11:39:53.94ID:zZncUk/G
>>114
工事順調に進んでるのか?
浦和所沢バイパスとの立体交差以外、工事してる感が全く無いんだが。。。
0118R774
垢版 |
2021/06/19(土) 17:34:36.61ID:rP23iN9o
朝霞市内では土盛りしてるから
これからしばらくは養生期間じゃないかな
0119R774
垢版 |
2021/06/20(日) 19:40:19.37ID:xSQOWmUF
>>118
新宮戸橋の道の交差部分でも盛り土し始めてて、作る気あるんだ
ってのがなんとなく分かる。
新盛橋東交差点の先、盛り土になって何年も経ってるけどまだ地盤沈下してるのか?
新河岸川旧河川敷だから地盤悪くて当然だけど。
0120R774
垢版 |
2021/06/21(月) 10:05:00.33ID:rfVQcZiL
お前らのくらづくりまでの開通時期の予想はいつくらい?
開通後、正解した人にアマギフプレゼントするよ
0121R774
垢版 |
2021/06/21(月) 10:53:46.00ID:u8To0brU
>>120
R6年3月
0122R774
垢版 |
2021/06/21(月) 10:54:19.54ID:u8To0brU
無理か
0123R774
垢版 |
2021/06/22(火) 09:47:20.11ID:ajhzUUlk
>>122
逆にそんなにかかるの、、??
0124R774
垢版 |
2021/06/22(火) 13:24:13.51ID:OJXzmdCF
余裕でかかると思う・・・
0125R774
垢版 |
2021/06/22(火) 20:33:04.75ID:oSMT5RAO
リニアでゴネてる静岡の知事みたいなヤツがまだ結構いるんだろうな
0126R774
垢版 |
2021/06/22(火) 20:39:06.77ID:TjtQ4cHg
武蔵野線の交差が問題よね
0127R774
垢版 |
2021/06/23(水) 08:31:34.53ID:NEqLAtBz
全然開通はリニア開通と同じくらいかもなw
20年コース
0128R774
垢版 |
2021/06/23(水) 12:13:20.39ID:cfpz772Z
予算が付くかどうかの問題
0129R774
垢版 |
2021/06/23(水) 12:22:19.95ID:rUDIAKAS
上尾道路よりは目に見えて進んでるだけマシよ
0130R774
垢版 |
2021/06/25(金) 18:16:40.41ID:nPWiwB+j
令和5年3月だな
0131R774
垢版 |
2021/07/08(木) 10:36:03.62ID:xuYoOIyH
>>119
新盛橋東交差点の先の盛り土は
単に他の現場で出た残土の置き場
地盤沈下とは無関係
0132R774
垢版 |
2021/07/08(木) 20:54:42.83ID:EZpciB9Q
静岡の残土を埼玉で受け入れよう
他にも上尾道路とか上武道路とか、
いっぱい空いているだろ。
0133R774
垢版 |
2021/07/12(月) 11:13:43.08ID:njjdP4Gq
>>384
不動産屋オリエンタルホームから外環に抜ける新道は
もう半分以上完成してるな。特に外環側は出来上がってる。
開通は残りの立ち退き次第って感じ
0135R774
垢版 |
2021/07/20(火) 15:03:56.55ID:F52TfAgT
くらづくり本舗だった建物解体完了
0136R774
垢版 |
2021/07/25(日) 20:13:05.70ID:1ET90s8G
>>120
R5年2月
0137R774
垢版 |
2021/07/26(月) 09:40:36.47ID:E0DhTHod
あと1年8か月でできるわけねーだろw
0138日本生活浄化協会
垢版 |
2021/08/06(金) 09:42:34.72ID:afaSLAGG
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、乗用車、ワンボックスカーの2名以上乗らないでください。
一人で乗って運転してください。
0139R774
垢版 |
2021/09/10(金) 10:28:39.38ID:GzgROoTq
>>135
エネオス、くらづくり本舗、華屋与兵衛、ミニストップ、幸楽苑
の建物全て解体されて、景色が変わった
0140R774
垢版 |
2021/09/11(土) 17:23:39.85ID:wWRXks6P
俺が子どもの頃(70年代生まれ)は華屋与兵衛とかミニストップのあった一帯は
砂利敷きの駐車場で今みたいに何も無かったんだよね
なんか昔に戻った感がある
0141R774
垢版 |
2021/09/13(月) 08:39:15.49ID:sOOV7Pyb
はじめにモスバーガーができたんだっけ?
0142R774
垢版 |
2021/09/16(木) 18:07:14.57ID:EVxAJqY4
モスバーガーあったねえ 幸楽苑があった場所にね
0143R774
垢版 |
2021/09/30(木) 08:37:09.66ID:7v0oLbVV
川越方面から下南畑交差点に入る手前で、右折レーンが1車線減少してるけど、これ減少させてる意味あんの?
おかげで毎日右折レーン渋滞しまくりだな
0144R774
垢版 |
2021/09/30(木) 18:14:49.45ID:ysW4Chem
ん?和光からららぽーと富士見行きやすくなる?
0145R774
垢版 |
2021/09/30(木) 18:16:20.55ID:ysW4Chem
ん?和光からららぽーと富士見行きやすくなる?
0146R774
垢版 |
2021/09/30(木) 18:36:18.35ID:tHH5DEJA
全通すればね
0147R774
垢版 |
2021/09/30(木) 20:00:30.75ID:Rp05QX/M
>>143
工事中だからね。
完成後は逆に左折レーンが1車線みたいだけど・・。
0148R774
垢版 |
2021/09/30(木) 23:31:29.95ID:ysW4Chem
>>146 でもあの渋滞緩和するならららぽーと行きやすくなるな。まだまだだけど
0149R774
垢版 |
2021/10/01(金) 12:59:48.11ID:MLgYUH1i
>>147
工事中に減らした車線でなんかしてるのかと思いきや特段何もしてない感じに見えるんだよ
0150R774
垢版 |
2021/10/01(金) 13:43:47.18ID:Le4qaLj6
あと20年位
0151R774
垢版 |
2021/10/01(金) 16:42:13.37ID:E7eA/NTP
>>150
え、そんなにかかる?
0152R774
垢版 |
2021/10/10(日) 08:51:40.32ID:cJKPaXhi
下南畑の陸橋、川越側のスロープ工事が始まったようだ。
0153R774
垢版 |
2021/10/11(月) 21:36:46.57ID:m8SdRNE5
早くできてくれー
0154R774
垢版 |
2021/10/13(水) 06:28:19.14ID:yRJQwcsF
おれも死んじゃうよー
0155R774
垢版 |
2021/10/15(金) 17:15:29.42ID:L1AAktcw
不老不死の研究が急がれるな
0156R774
垢版 |
2021/10/22(金) 18:57:01.74ID:J6GEbU1A
おれガンのステージ4なんだから
早く完成してよ
0157R774
垢版 |
2021/10/23(土) 00:16:26.47ID:9KQDttde
>>156
さっさとタヒんで生まれ変わったほうが確実だと思うが
0158R774
垢版 |
2021/10/23(土) 07:25:31.71ID:+Xh1j/dB
>>156
ガンバレ
あと、リニアにも乗ろうぜ!
0159R774
垢版 |
2021/10/27(水) 16:40:20.32ID:FgaBVbHV
ららぽーとの向かい側(川越方面)の広大な敷地には、
何が出来るの?
0160R774
垢版 |
2021/11/02(火) 22:12:36.08ID:aTeCpIHM
なんか工事始まったよね。コストコできればいいのになぁ。
0161R774
垢版 |
2021/11/03(水) 03:15:09.37ID:ZZPP/dG3
産業ゾーンだから倉庫や工場です
0163R774
垢版 |
2021/11/04(木) 14:02:29.60ID:zUuQqTSt
高速のインターからは離れてるし、各国道も東西南北にボトルネック抱えてるあの場所に物流拠点とか基地外かよ
0164R774
垢版 |
2021/11/04(木) 19:24:31.81ID:mVkRKDRA
>>163
関越から枝路線つくればおk
0165R774
垢版 |
2021/11/16(火) 05:34:55.25ID:UWe9tHtQ
>>164
関越道の三芳PA辺りからR254BP(富士見川越道路)まで核都市道を先行して造ったらどうか?勿論片側3車線で!
0166R774
垢版 |
2021/11/20(土) 11:33:48.67ID:cfVjwL2I
>>165
用地買収に何十年かかるか・・・
0167R774
垢版 |
2021/12/02(木) 02:08:22.46ID:cvDtMzeM
>>146
真の全通(吹上観音まで)すれば高島平方面や成増方面からもララポに行きやすくなる
0168R774
垢版 |
2021/12/02(木) 05:35:15.59ID:488VoyBS
>>167
吹上観音って、高島平から真っ直ぐ西に向かって来た笹目通りが南方向にカーブする辺りに繋ぐのかね?
そこから先、溜池公園(七曲トンネル)のとこまでは流石に造らないか?
0169R774
垢版 |
2021/12/02(木) 07:27:15.57ID:VJQvn96P
そっから先は都なので
埼玉の都市計画でどうにか出来る範囲で幹線道路に繋げたかんじ
0171R774
垢版 |
2021/12/04(土) 22:25:24.40ID:Zin0yEU9
>>170
もうアリバイだけの説明会やって強制収用しちまえよめんどくせえ
0172R774
垢版 |
2021/12/04(土) 22:43:53.90ID:tdQKOP/i
いろは通りまではもう収用100%じゃなかった?
反対してるのは道路が近くを通ることになる近隣住民が多いんじゃないかな
0173R774
垢版 |
2021/12/04(土) 23:19:09.90ID:Kecjz5dn
>>170-172
宗岡団地は別に立ち退きになる訳でも無いのになw
昔、宗岡団地も購入候補だったがあんな場所買わなくて良かったw
0174R774
垢版 |
2021/12/05(日) 10:22:32.90ID:8FaNT22q
立ち退き対象じゃないから補償金も貰えない
地下化は無理だろうから、せめて金欲しいって所かね
県は出さないだろうけど
0175R774
垢版 |
2021/12/05(日) 10:52:17.31ID:GqMCTAMT
少し外れただけで金がもらえないから悔しいんだろうね。よくある話し。
0177R774
垢版 |
2021/12/08(水) 07:41:47.45ID:hqLukVwt
>>176
それ和光富士見バイパスやないで
ttps://www.asahi.com/amp/articles/photo/AS20210209002945.html
0178R774
垢版 |
2021/12/08(水) 07:50:05.00ID:LX5LRflA
志木方面から254バイパス使う時に通る道だよな。
開通すれば若干便利になるけど、やはり富士見橋がボトルネックだな。
0179R774
垢版 |
2021/12/08(水) 16:39:18.91ID:8gjVRKTy
3月までに志木街道まで開通出来るのか?
0180R774
垢版 |
2021/12/08(水) 19:43:59.71ID:QbbmpGow
>>177
いまだに浦和所沢バイパスって言い方が通用するんだ

浦所外回りから志木方面、志木ニュータウンの橋を渡るのと、建設中の道路を通るの
どっちが早くなるんだろうな
0182R774
垢版 |
2021/12/12(日) 00:55:55.27ID:Dw9NnWPo
>>1
練馬区赤塚の現道には繋げ無いの?
0183R774
垢版 |
2021/12/21(火) 14:48:57.50ID:ErGTD+Bd
川越方面から下南畑交差点の右折レーンの工事いつまでかわかりますか?
残りの右折レーンも左折レーンにはみ出ないと通れない感じで初心者なのであそこ通るのいつもドキドキで
0184R774
垢版 |
2021/12/22(水) 11:33:28.35ID:gXoStbq8
今後、川越方面からくらづくり本舗跡まで来た車たちは
そこからどこへ向かうと思う?
0185R774
垢版 |
2021/12/22(水) 20:06:43.06ID:X4ngO4go
>>184
志木街道の秋ヶ瀬橋交差点で右折してr79→和光富士見バイパス
だとおもう。
今でも右折渋滞が発生してるのに、これからどうなることやら。
0186R774
垢版 |
2021/12/27(月) 11:01:05.23ID:cwlsydK6
>>185
ナビの案内はたぶんそうなると思う
秋ヶ瀬橋交差点の右折待ち列が長くなり過ぎて、直進車をブロック→渋滞は明確
0187R774
垢版 |
2022/01/04(火) 08:12:04.96ID:PwFpYR2O
test
0188R774
垢版 |
2022/01/06(木) 16:45:45.47ID:jwlhSHAL
わざわざ狭い道の水子貝塚方面に逃げてく車が多いと思ったら、上り下南畑の右折レーンが1本しかなくてすさまじく渋滞してんのね
川越新座線使った方がマシなのかな?
0189R774
垢版 |
2022/02/02(水) 15:15:40.13ID:OoVwo+Q8
ここ何日かNACK5の交通情報で「国道462号線 下南畑で工事のため○km渋滞しています」を聞くけど何か動きがありそう?
0190R774
垢版 |
2022/02/07(月) 18:20:32.91ID:bAtNw8+N
朝霞のコンクリ工場があるあたりって私道なのかな?
探検してみたいわ
0191R774
垢版 |
2022/02/07(月) 18:36:27.73ID:KjVFc36C
朝霞アスコンの前の道だけは間違いなく公道だよ
殆どダンプしか走ってないけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況