X



【23区】東京都道路総合スレ 29【多摩】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/04/10(金) 20:47:01.92
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 28【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1578383678/
0129R774
垢版 |
2020/05/08(金) 06:15:43.48ID:eVliWg8F
秩父に繋ぐくらいなら檜原に抜ける道のが都としては重要だと思う
土砂崩れでしょっちゅう孤立してるし檜原
0130R774
垢版 |
2020/05/08(金) 06:18:54.02ID:xi0w6+O7
>>127
それは無理ってもんだw
軍畑から名栗へ抜けられるだけでもありがたい
0131R774
垢版 |
2020/05/08(金) 06:19:44.41ID:brPfwK2g
ぐ…軍畑
0132R774
垢版 |
2020/05/08(金) 07:14:28.34ID:izkztp9n
>>127
なるほど、山奥か
0133R774
垢版 |
2020/05/08(金) 10:49:40.78ID:4l8kg7iA
日原で思い出して調べたら、日原街道ようやく台風被害から復旧したんだね

住民の方々もこれで一安心かな
0134R774
垢版 |
2020/05/08(金) 12:41:12.56ID:dhiWgcqx
>>120
制限速度+10って時点で「しっかり」じゃねーよ。
警察のさじ加減をマンセーしてるだけの犬じゃん。
しょーもない小市民狩りやる暇あるなら元委員長を逮捕するとか
ボケ老人免取り基準広げるとかチャリンカスバンバン赤きっぷ出すとか
やること山ほどあるだろ。何サボってんのって話。
0135R774
垢版 |
2020/05/08(金) 14:20:06.12ID:OsEe/VVE
コロナ疲れですね、ご愁傷様です
0136R774
垢版 |
2020/05/08(金) 15:53:39.23ID:scHTmUJf
夜は関東バスの本数が減って走りやすくなった・・・気がする
0137R774
垢版 |
2020/05/08(金) 20:45:48.32ID:Ee/9uCG/
路線バスにケチ付けるな
0138R774
垢版 |
2020/05/08(金) 22:47:18.92ID:9RR+z8Ms
>>134
国語の成績悪かったろお前
0139R774
垢版 |
2020/05/08(金) 23:20:56.64ID:wBhKMWeL
>>120
イエローカットも忘れずにな?
0140R774
垢版 |
2020/05/09(土) 08:24:50.86ID:8SCC4tpi
>>134
うーんこの
0141R774
垢版 |
2020/05/09(土) 08:28:17.94ID:HSJm57IM
別スレで話題の国籍と免許だけが誇りおじさんが2匹も
0142R774
垢版 |
2020/05/11(月) 00:43:22.35ID:zPUjdrAK
非常事態宣言発令中に、善行院の墓地の移転をしてしまってほしかった。 檀家も気が付かなかっただろうに。 
0143R774
垢版 |
2020/05/12(火) 18:49:10.84ID:iKhDY0VX
日野橋復旧とのこと
さあ架け替えの準備だ
0144R774
垢版 |
2020/05/12(火) 22:02:04.56
ウーバーイーツ配達員が自転車で首都高走行か 警視庁が注意呼びかけ 
https://www.sankei.com/affairs/news/200512/afr2005120024-n1.html

12日正午ごろ、東京都新宿区の首都高速道路4号線上りで、飲食店の料理配達サービス「ウーバーイーツ」配達員が自転車で走行していたと警視庁に110番通報があった。
同庁高速隊などが確認したが走行する自転車は見つからず、事故も起きていない。
同隊は進入経路などを調べる。

ツイッター上には、同サービスの配達員とみられる男性がバッグを背負い、自転車で高速道路を走る動画が投稿されていた。
同隊によると、首都高は自動車専用道路に位置づけられ、道路法や道路交通法で自転車による通行や進入は禁止されている。
0146R774
垢版 |
2020/05/12(火) 23:33:15.03ID:xFT0HeDq
大江戸線はとりあえず土支田開通目指したら良いのに
0147R774
垢版 |
2020/05/13(水) 00:15:23.15ID:YUE9TGxK
>>145
先行開放なのか。
外環のあたりはまだ買収できていないのかな?
0148R774
垢版 |
2020/05/13(水) 00:27:56.64ID:wKlql4P9
>>145
やっと、別荘橋通りまでの200mの区間の
見通しが見えてきた。
しかし、あくまでも令和3年開放予定だからね。
通例では、計画通り事業が進んだためしないからね
でも、具体的な第四建設事務所からの情報とすれば
この1年近く工事はまったく止まっているが、半歩ぐらい前進。
0149R774
垢版 |
2020/05/13(水) 08:51:00.89ID:VMOc4WML
>>146
ちまちまやるより一気にやったほうが建設費がかからないからな
0150R774
垢版 |
2020/05/13(水) 09:08:14.28ID:e4o786qy
>>145
乙!
長かったのか、早かったのか、
確か12年前後くらいかかったんじゃね?
0151R774
垢版 |
2020/05/13(水) 09:41:08.48ID:TZ79pekx
大江戸線はミニ車両なのが萎える。普通サイズの地下鉄にして欲しかったよな。
0152R774
垢版 |
2020/05/13(水) 09:57:45.14ID:J2n0spn3
>>151
大江戸線は今の規格でじゃないとコスト的にもルート的にも開業自体が不可能だよ
小断面トンネルでなければ都心部に穴掘る事すら出来なかったのが現実
0154R774
垢版 |
2020/05/13(水) 16:46:50.70ID:wKlql4P9
>>153
GoogleMapの画像は古いから、l実際には
用地買収、セットバック済あわせて
外環まで5〜6件を残すのみって感じだよ。
車修理屋がいつ動くかだね。

放射7号の悪行院みたいに、ストッパーにならないと
いいのだけど。

早く外環までつなげて欲しい
0155R774
垢版 |
2020/05/13(水) 20:51:25.78ID:oFdRpAze
jr新宿駅東口前の道路って何の工事?
ルミネエストとライオン広場の間
0156R774
垢版 |
2020/05/13(水) 22:08:53.36ID:aFVT1Qez
>>155
道路なくすんでないの?
0157R774
垢版 |
2020/05/13(水) 22:23:56.60ID:NIttdN+2
>>155
地下駐車場への出入口を線路側に移動させ
動線を変える工事だね
0158R774
垢版 |
2020/05/13(水) 22:44:56.80ID:sOt9rOd8
>>156
>>157
ありがとうございます
ライオン広場と一体化して歩行者導線が良くなるのか
参考資料か記事あったら教えて下さい
0160R774
垢版 |
2020/05/13(水) 23:50:27.30ID:z2THXaVl
新宿や渋谷はお金かけてもらえていいねぇ
池袋にももっと金かけてくれw
東西デッキはいつできることやら
0161R774
垢版 |
2020/05/14(木) 12:12:10.79ID:I31kDKht
>>159
ありがとうこざいます
0162R774
垢版 |
2020/05/14(木) 13:32:26.10ID:CHqc8mLp
>>160
池袋の丸ノ内線改札付近の導線を改善きてほしいよね
道路も東西抜ける道路が少ないし
0163R774
垢版 |
2020/05/14(木) 17:59:08.23ID:WkgiO/ic
>>160
東西デッキとは別に、駅前の明治通りは通り抜け不可にして歩行者開放する
という構想もあるがこれはお前らには不評なんだろうな。
0164R774
垢版 |
2020/05/14(木) 19:54:47.74ID:mC2KP4bW
環5の1と引き換えか

あれいつ完成するんだろ
0165R774
垢版 |
2020/05/14(木) 20:16:10.64ID:Rk8yUrZl
>>163
以前は歩行者天国にしてたんだがね
0166R774
垢版 |
2020/05/14(木) 23:00:28.25ID:UrFRS0AO
上野駅の公園口はクルマで通り抜けが出来なくなって不便になったよ。

代わりに鴎外荘の前を通ってへび道に抜けるルートにしたけど。
(そのまま旧谷田川を道なりに走って西ヶ原の駐在所を右折し、一里塚に出る。)
0167R774
垢版 |
2020/05/15(金) 02:41:43.39ID:03MbhNf0
駅前はどこも広場を整備拡張したり歩行者優先の街づくりに変化していってるな
車人間には少し寂しいけどまぁ格段に便利快適になってってるわ
0168R774
垢版 |
2020/05/15(金) 08:40:41.73ID:12K5nAm2
グーグルマップの一方通行表示
最近めちゃくちゃじゃね?
0169R774
垢版 |
2020/05/15(金) 09:05:11.29ID:+cfGdbaQ
>>168
そうそう、近所の道も一通が逆になってるとがあったり、一通じゃないとが一通になってたり
指摘したのに、確認できませんってなぜか却下された
0170R774
垢版 |
2020/05/15(金) 10:03:50.88ID:tU1ApgTe
中央分離帯がある6車線道路がどちらも同じ方向の一通になってたりとかね
いざルート検索しちゃえば問題なく通れるのだけど。
0171R774
垢版 |
2020/05/15(金) 10:31:03.70ID:3JzYOm4L
マップ回転させると
一通表示がひっくり返ったりもする。
0172R774
垢版 |
2020/05/15(金) 11:13:08.67ID:ctouqXmG
>>167
それは都内だけだがな。
もちろん、都内というのは旧東京「市内」のこと。
0173R774
垢版 |
2020/05/15(金) 11:28:17.59ID:pQ39dTu8
東京23区内って言えよ
0176R774
垢版 |
2020/05/15(金) 18:29:12.76ID:jcDts7ot
品川駅
0178R774
垢版 |
2020/05/16(土) 13:22:34.55ID:hUERzqIc
>>165
明治通りは商圏バリアなのでウォークスルーできるならそれが一番いい。
バイパスは多少カネかけてでも4車線以上にして駅前から車をシフトさせるべきだったわ。
そうすれば、駅前広場化までしなくても横断歩道の青時間を長く取ることができた。
片側6mあれば無理繰り2車線にできなくもないが。
0179R774
垢版 |
2020/05/16(土) 17:22:42.09ID:PhFEuYZZ
まあでもグリーン大通り含めた駅前広場化はやると思うけどね
今でも駅前はバスタクシーやら邪魔で実質片側1車線みたいなもんだし交通量的には捌けるんだろう
0180R774
垢版 |
2020/05/16(土) 17:23:52.25ID:RSeiDzed
>>163
そんで訳分からん二階建て路面電車を通すとかなら
やらん方が良いわ
都電直通するなら多少使えそうな気もするが
0181R774
垢版 |
2020/05/17(日) 10:40:18.16ID:mSXEPQga
デッキと路面電車は何の関係もない
訳分からんのはこいつの方
0182R774
垢版 |
2020/05/17(日) 11:33:06.64ID:xSFllvVN
明治通り通り抜け不可のこと言ってるんだろ。
0183R774
垢版 |
2020/05/17(日) 16:10:12.74ID:g1ph2Gld
>>169
やっぱりゼンリン最強か
0184R774
垢版 |
2020/05/17(日) 17:11:31.78ID:V/aHjDkU
環5-1雑司ヶ谷は1.3km以上に渡って無信号になるから、
車線減でもトンネル内は流れがいいのと、池袋駅行きの車
との分別で快適になるはず。

路面電車=池袋LRT構想
0185R774
垢版 |
2020/05/17(日) 18:31:03.36ID:O48NFruT
池袋東口は豊島区役所新庁舎前から千登世橋までの道(環5-1バイパスだっけか?)が開通しない限り次のステップに移れないよ。
ISPの地下駐車場がキャパ不足だから更に深く掘って台数増やしたいけれど、ISPの店舗を全部閉店させないと工事ができない(当然ヤマダ電機までの地下通路も閉鎖)だろうから、そんなことは多分むりだろうな。
今でも池袋駅からは明治通りを挟んだ向かい側までは横断歩道を使わずとも地下道で行けるんだから、無理に明治通りを車両通行止めにしなくても良いんじゃないか?
0186R774
垢版 |
2020/05/18(月) 02:36:19.92ID:Oq86Rtxi
そら勿論、明治通り通行止めにして広場化構想はバイパス開通後の話よ
0187R774
垢版 |
2020/05/18(月) 09:24:13.24ID:yMrWOBFU
羽田空港の環八(の中央分離帯内)で行われてる道路工事は何?調べ方が分からん
0188R774
垢版 |
2020/05/18(月) 10:58:56.79ID:z8zjHORX
>>187
対岸に繋げる橋の接続部じゃなかったっけ
0190R774
垢版 |
2020/05/18(月) 11:14:14.18ID:RNeSHpp7
あグーグルマップで見たら違うな
多摩川対岸に橋架けるし立体交差のために地下掘ってる感じだな
0192R774
垢版 |
2020/05/18(月) 12:23:18.45ID:yMrWOBFU
なるほどなるほど
0193R774
垢版 |
2020/05/18(月) 17:19:50.07ID:DsZD5rBc
>>184
無信号ということは次々と車が流れてくるが、出口がクソ制御だったらそこで詰まる。
何度も言ってるが、信号の数は大した問題じゃない。どう制御するかが問題。
クソ警察がわざとクソ制御にしたら全然流れなくなる。それを信号の数のせいにするのは間違い。
0194R774
垢版 |
2020/05/18(月) 20:05:48.23ID:1HeuEvN/
>>193
新宿御苑トンネルの話しをされてもなぁ…
0195R774
垢版 |
2020/05/18(月) 21:56:07.02ID:sYsQPYNl
と、実例から学ぼうとしない猿が一匹
0196R774
垢版 |
2020/05/19(火) 00:47:25.84ID:WOKhhCm6
>>191
車道より歩道が広いなんて時代は変わったなぁ。
0198R774
垢版 |
2020/05/19(火) 12:41:29.03ID:Dj6O7FrX
>>197
コスト面で仕方ないのはわかるんだけだ、実際乗ってみると糞さがわかる
両側のつり革に人が捕まってると、間通れないから、車両中央付近は空きがあるのに、ドア付近に人が集中してしまう
0199R774
垢版 |
2020/05/19(火) 13:04:23.19ID:0GKs5Juj
そんな糞か?俺は文句あるとしたら会話すらまともに出来なくなるカーブ時のレール音くらいだけどなぁ

職場新宿だから開通した時はその路線必要?とか疑問に思ったけど、実際かなり使う事になるというね
道路もだけど環状線は重要だよねほんと
0200R774
垢版 |
2020/05/20(水) 00:17:14.66ID:DQVKyo2Z
http://www.city.kiyose.lg.jp/s047/020/030/010/020/20200403135305.html


 東村山都市計画道路事業3・4・26号久米川駅清瀬線について、東京都の事業認可(令和2年4月10日付東京都告示第630号)を取得しました。


ここに事業施行期間が令和2年4月10日から令和17年3月31日までと。
今までのこういう事業認可では事業施行期間が5年ないし7年とかだったし
事業施行期間が15年というのは何かの間違いだろうと
東京都の公報も見たがやはり令和17年までとなっている。

http://tokyoto-koho.metro.tokyo.jp/files/koho/y2020/17072.pdf
0201R774
垢版 |
2020/05/20(水) 00:35:51.91ID:DQVKyo2Z
他はと見ると杉並区の補助132号が令和2年4月7日から令和12年3月31日まで10年間。


http://tokyoto-koho.metro.tokyo.jp/files/koho/y2020/17069.pdf

国が認可する東京都施行の事業も
補助96号 令和2年度〜令和22年度

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/04/30/03.html

これに関しては日本橋の首都高地下化にかかわるものだからという気もしなくもないが。
0202R774
垢版 |
2020/05/20(水) 15:33:28.87ID:PnLOO5RU
第二京浜R1の松原橋の人身事故って結構ひどいのか?
さっきから3台くらいヘリが飛び回ってる
0204R774
垢版 |
2020/05/20(水) 17:19:43.60ID:pnxPGDoK
マジで放射線7早く開通させてくれ。
税金使ってんだろ!いつまでかかってんだよ!
0205R774
垢版 |
2020/05/20(水) 18:48:26.81ID:ZbPcvyuy
それより早く中野通り420号を三宿まで拡張してくれ
0206R774
垢版 |
2020/05/20(水) 20:59:03.05ID:VSDKaqNS
ライフからクリエトまでなら行けんじゃね
0207R774
垢版 |
2020/05/20(水) 21:24:04.99ID:NiOVrktO
諏訪通りとか何年かかってんだか
0208R774
垢版 |
2020/05/20(水) 23:20:29.37ID:GWxA04+l
田舎で申し訳ないんだが
福生の志茂のアンダーパスがなんで進まないのかわからない

普通進まないのは立ち退きしないからとか
むかつくけどそういうのは見ればわかる

でもそういうわけじゃないのに
踏み切り付近を付け替えてからも何年かかってるんだか
0209R774
垢版 |
2020/05/20(水) 23:24:17.63ID:4lsvNaB0
単に予算が付かず後回しされてるだけじゃね
0210R774
垢版 |
2020/05/21(木) 02:13:28.70ID:a2oLn8lf
>>208
毎日通るけど、青梅線を潜る部分の躯体は出来上がったかな。フェンスが一部透明になってるから覗けば見えるよ。
あとは前後のアプローチと舗装かな?
0211R774
垢版 |
2020/05/21(木) 06:26:28.82ID:bryVGemX
国領ちかく、甲州街道の新旧分岐の交差点から京王線アンダーパスもなかなか進まんね
0212R774
垢版 |
2020/05/21(木) 10:22:14.35ID:D5hnxXHJ
>>211
アンダーパスが出来たら、狛江通りの渋滞が少なくなるのかな?
真っ直ぐ喜多見方面に行けないから、
使う車は限定されそうだが。
0213R774
垢版 |
2020/05/21(木) 19:03:14.22ID:fK4S/AQN
京王線地下化されたのに、わざわざアンダーパスするの?
0214R774
垢版 |
2020/05/21(木) 20:56:34.81ID:QadZJYJf
潜る手前のところでしょ
0215R774
垢版 |
2020/05/22(金) 00:28:40.85ID:bRpfgY1T
あそこ10年くらい工事してないか?

この前できた八王子の松枝橋も結構放置されてたなあ
0216R774
垢版 |
2020/05/22(金) 02:47:21.66ID:dcQYFVhn
開通直前になって国交省の共同溝工事が始まったから暫く放置だよ
0217R774
垢版 |
2020/05/22(金) 05:35:17.91ID:kSRHVJG3
下神明の中野通りがまだ出来てないんだし
遅いの当たり前
0218R774
垢版 |
2020/05/22(金) 07:49:19.65ID:TMyaF5fH
中野通り、駒場東大前とか池ノ上付近が未だに一方通行なんだよな
せめて淡島まで2車線化はよせんとな
井の頭線との立体交差は必須で
0220R774
垢版 |
2020/05/22(金) 11:49:54.34ID:9lE/DKNH
r420の改良優先度は近隣通過交通量的に下神明−戸越公園>目黒郵便局−五本木>三宿池尻−淡島>淡島−三角橋だろうな
0221R774
垢版 |
2020/05/23(土) 11:15:01.43ID:7DXRbfR2
国道20号 東八道路の府中区間と日野バイパスと八王子南バイパスの全線開通は10年以内にある?
0222R774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:26:47.58ID:dZAor3cS
東八はある。
日野は確実に無理。
八王子南は部分暫定ならある。
0223R774
垢版 |
2020/05/23(土) 12:40:43.98ID:9VTNP3g0
東八は南武線の橋掛けたんだし早く開通しないと
移転に協力した人に失礼極まりない
0224R774
垢版 |
2020/05/23(土) 15:30:48.24ID:1Np5TDqH
全線開通したら
東八→日のバイパス→八王子南バイパスが国道20号となるの?
0225R774
垢版 |
2020/05/23(土) 15:57:11.72ID:kzq8pgSK
>>224
東八道路が20号指定されるかは微妙。
日野バイパス2期と八王子南バイパスは
指定されるだろうけど。
0226R774
垢版 |
2020/05/23(土) 16:05:44.10ID:1Np5TDqH
たしかに甲州街道は調布と府中を通ってるが
東東八なんか鉄道空白地だもんな
0227R774
垢版 |
2020/05/23(土) 16:05:54.16ID:1Np5TDqH
東八だった
0228R774
垢版 |
2020/05/23(土) 16:28:39.23ID:zV5NlDHm
実際、三鷹の実質街路区間なんかを放置でR20名乗られても迷惑だね、、狭くても現道の方が流れるわ
0229R774
垢版 |
2020/05/23(土) 16:29:30.65ID:1Np5TDqH
八幡山から府中市内のR20は狭くて怖い
青梅街道も路駐あり自転車ありで怖い怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況