X



★★ 新東名高速道路 Part37 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0119R774
垢版 |
2019/10/05(土) 20:31:29.08ID:tVNgsFxO
昭和設計のアクアラインも2車線トンネル3本で6車線
0120R774
垢版 |
2019/10/06(日) 00:00:02.30ID:GFBQBHDA
>>119
アクアラインの3本目のトンネル用地は海ほたるで確認できるね。
0121R774
垢版 |
2019/10/06(日) 00:28:13.37ID:vxjFg0C5
アクアラインってどういう車線運用するんだろう 仮に6社線になったとして
0122R774
垢版 |
2019/10/06(日) 00:37:03.05ID:BBaFEh92
>>121
もう1本は多分鉄道では無いかと。
0123R774
垢版 |
2019/10/06(日) 01:34:34.80ID:p8ZMGH9N
2度手前の方が土建屋儲かるし地方の税収も増えるし良いことしか無いんだが
何か問題でも?
0124R774
垢版 |
2019/10/06(日) 07:11:51.90ID:Ti3GSp0L
手間がかかる
0125R774
垢版 |
2019/10/06(日) 07:26:07.94ID:rIDUE0nL
その手間が金になるんや
0126R774
垢版 |
2019/10/06(日) 10:19:52.75ID:3oLsPJOF
23号スレの無免許嘘吐きゴミ野郎>>107-110>>123には関係無い 
とっとと首吊って死ね
0127R774
垢版 |
2019/10/06(日) 10:21:39.45ID:DUsXjKl+
白々しく無関係な他人を装う23号スレの
無職嘘吐きゴミ野郎>>107-110>>123は
とっとと首吊って死ね
0128R774
垢版 |
2019/10/06(日) 10:22:39.64ID:BbVxFswz
津波被災者を愚弄した23号スレの
無職嘘吐きゴミ野郎>>107-110>>123は
とっとと首吊って死ね
0129R774
垢版 |
2019/10/06(日) 10:24:49.71ID:A6FI51Io
平成27年の年末までに新東名愛知区間絶対開通連呼した挙句
白を切って何食わぬ顔で居座る23号スレの
無職嘘吐きゴミ野郎>>107-110>>123はこのスレに必要無い
とっとと首吊って死ねば全て解決
0130R774
垢版 |
2019/10/06(日) 11:09:43.56ID:159jRZpK
>>129
糖質
0131R774
垢版 |
2019/10/07(月) 00:50:36.58ID:Bo69fRUY
>>123
橋梁の拡幅部のつなぎ目のところで段差ができたりする
0132R774
垢版 |
2019/10/07(月) 01:45:29.56ID:gBeOXRPC
>>130
こいつ自己紹介してる通り平成27年からきた気違いだから放っておきなされ
0133R774
垢版 |
2019/10/13(日) 11:29:39.68ID:YDf1XLgT
新清水JCTの先のトンネルってよく渋滞してるけど
猪瀬渋滞って呼んでいいよね?なんであそこは最初から3車線にしなかったんだろう?
0134R774
垢版 |
2019/10/13(日) 11:50:13.12ID:ef0c72NA
>>133
一昨日の新富士インターから下りの渋滞の一因は、そこから先が登り坂なのに3車線を2車線に絞ってるからと思われた。

トンネルは3車線で出来上がってるのにね。
0135R774
垢版 |
2019/10/13(日) 22:52:31.56ID:S2RT2aXD
猪瀬ポールがあるせいで渋滞する新東名はなるべく走らず、東名を走るようにしている
0136R774
垢版 |
2019/10/14(月) 00:13:34.27ID:8XufKJrY
新東名の後に東名走ると、ここは中央か?と思うくらいカーブ多くてびっくりする
0137R774
垢版 |
2019/10/14(月) 08:47:56.83ID:gvL+NOps
新東名はツマラン
どこ走ってるかわからなくなる
東名に限るわ
0138R774
垢版 |
2019/10/14(月) 11:26:30.20ID:mTaaRYka
猪瀬には徳州会事件の刑罰としてイノセポールを一本一本引き抜く作業をやってほしかった
0139R774
垢版 |
2019/10/14(月) 12:14:27.98ID:V/wL4+bm
自身のポール1本引っこ抜いて隠居してくれりゃいいよ
0140R774
垢版 |
2019/10/19(土) 12:55:10.04ID:KaORPuLq
Xvideosを見ながらポールを抜け
0141R774
垢版 |
2019/10/21(月) 11:10:40.85ID:LjaAaEe/
SAPAの間隔が広いのは、140km/h走行前提で設計したからってどっかで見たけどどっかにソースある?
0142R774
垢版 |
2019/10/21(月) 19:58:45.98ID:EzE9owBv
べつに間隔広くないけど
0143R774
垢版 |
2019/10/21(月) 20:19:12.59ID:Ejo8BNEm
静岡SAと藤枝PAは10km位しかない
0145R774
垢版 |
2019/10/22(火) 00:38:01.30ID:6jQuNxFr
小出ししてないで最初から全線6車線にしろよ
0146R774
垢版 |
2019/10/22(火) 00:53:49.49ID:OCnMXTvv
猪瀬に言えよ
0147R774
垢版 |
2019/10/22(火) 01:00:59.40ID:6jQuNxFr
もい言ったわ
0148R774
垢版 |
2019/10/22(火) 01:05:46.64ID:OCnMXTvv
じゃあ文句言わず諦めろ
NEXCOも猪瀬はアホだと思ってたから、色々理由つけて多くの箇所を6車断面で建設してる
0149R774
垢版 |
2019/10/22(火) 11:00:34.17ID:HJg1aC+Z
NEXCO独断で決められる訳じゃないからな
高速道路保有機構が認可済の区間はいじれなかっただけで、愛知区間や神奈川区間は2車線だし
0150R774
垢版 |
2019/10/22(火) 11:01:37.49ID:LaL5yobT
抜いたラバーポール
欲しいなぁ
0151R774
垢版 |
2019/10/22(火) 13:22:23.59ID:aG2vt6eX
チャンバラで使うのか?
0152R774
垢版 |
2019/10/22(火) 15:53:19.62ID:IYaqjq65
SAPAあたりで猪瀬の悪事ってことで展示してほしい
0153R774
垢版 |
2019/10/22(火) 16:24:59.22ID:l1IVBy30
こないだ東京走ったら道路横のゼブラゾーンにわざわざポール建てて入れんようにしてたな
これが噂の猪瀬ポールか
0154R774
垢版 |
2019/10/22(火) 18:42:49.32ID:FMQacXbK
何を今さら
0155R774
垢版 |
2019/10/22(火) 21:41:26.97ID:ZFz973de
愛知区間は岡崎ー新城間のルート含めて3車線で作り直せ。
0156R774
垢版 |
2019/10/22(火) 23:19:44.21ID:LnDDRBzn
道路照明も連続タイプにすべき
あれあると夜間の死亡事故率半分ぐらいになるんだよね
0157R774
垢版 |
2019/10/23(水) 06:59:35.09ID:LMzgIP7p
>>156
高い通行料とってんだから当然だわな
LED照明だってもう安くなってんだろう
0158R774
垢版 |
2019/10/23(水) 12:58:30.34ID:dp3tn8qm
>>153
いま、それを抜く工事をやってます
0159R774
垢版 |
2019/10/23(水) 17:50:08.04ID:c68zxPM6
ポールを立てて抜くとかヤラシイですね
0160R774
垢版 |
2019/10/23(水) 18:54:17.35ID:emokLuqU
えっ?抜いたらスッキリするやん?
0161R774
垢版 |
2019/10/23(水) 20:17:29.69ID:O6MNFV61
>>156
コスト削減でか照明灯や標識の照明も減らされてるからな
連続照明区間も間引きされて暗くなってるような
0162R774
垢版 |
2019/10/23(水) 20:20:04.45ID:O6MNFV61
>>141
ないよ
単純に構造物と切り通しばかりで用地が取りにくいだけ
0163R774
垢版 |
2019/10/23(水) 20:22:04.48ID:O6MNFV61
>>133
和田島TN〜清地TNの間がもろにサグになってるからな
0164R774
垢版 |
2019/10/23(水) 21:01:19.41ID:lkVkHEtF
>>133
設計ミスだよ
ちゃんとした設計士に依頼しないからこうなる
0165R774
垢版 |
2019/10/23(水) 21:59:11.37ID:JUzu+kGI
サグ部を設計ミスって言うやつに設計させてみたい
どんな成果品になるだろうか
0166R774
垢版 |
2019/10/23(水) 22:23:01.97ID:HUh0SRaZ
政治的に車線絞ってんだもん設計したほうも被害者だわ
0167R774
垢版 |
2019/10/24(木) 01:39:06.70ID:gRkX/trd
>>165
ご要望で有ればまっすぐ高架でつなぎますが、何か
0168R774
垢版 |
2019/10/24(木) 08:14:59.87ID:Lh0GSErL
>>161
新東名で連続照明ってあったっけ?
インターチェンジやPASA付近の照明は局部照明
トンネル内の照明はトンネル照明だよ
現東名の東京から御殿場(もっと先も)みたいに長い区間途切れないのが連続照明
0169R774
垢版 |
2019/10/24(木) 17:30:18.05ID:F9/sVEOr
新東名、この時間毎日渋滞しているけど工事でもしているの?
旧東名と同時に工事とかアホな計画立てているのではあるまいな
0172R774
垢版 |
2019/10/25(金) 22:30:56.16ID:IFvQOfdv
ポールの負の遺産のは、道路事業者にとっては、1本で2度美味しいって喜ばれていませんか?
0173R774
垢版 |
2019/10/25(金) 22:37:48.68ID:6Q17wvET
猪瀬ント
0174R774
垢版 |
2019/10/26(土) 12:40:04.40ID:Qp15IunQ
>>168
すまん別の路線の連続照明区間の話ね
0175R774
垢版 |
2019/10/26(土) 12:42:00.17ID:eieev2eo
>>173
未遂散
0176R774
垢版 |
2019/10/27(日) 19:19:39.99ID:S8fTW9U5
猪瀬ポールが猪瀬コーンに置き換わってるんだね?
0178R774
垢版 |
2019/10/30(水) 20:31:31.89ID:l5Gr+g5V
全通じゃなきゃ、大したことない
0179R774
垢版 |
2019/10/30(水) 22:37:39.91ID:nBouI2Lf
伊勢原大山ICできたら、東名伊勢原BSにある救急車出路(→東海大学病院)はどうなるのかな?
上りは新東名全通までまだ使うだろうけど、下りはお役御免で管理車出入口化だろうか。
0180R774
垢版 |
2019/10/31(木) 01:56:25.57ID:phm4Jmxh
>>178
というか秦野の山奥、台風で相当やられたはずだが、大丈夫なのか
0181R774
垢版 |
2019/10/31(木) 10:58:28.28ID:DSaqH1SZ
>>180
だから>>177のプレスリリースが出てきたのでは
0183R774
垢版 |
2019/10/31(木) 21:03:04.40ID:yq/JMArl
台風のせいで3か月も遅れるのか?
年内開通なら台風来る頃はウォーキングなんとかしてるんじゃね?
0185R774
垢版 |
2019/11/01(金) 07:20:28.99ID:5xcG+pwN
>>183
舗装と遮音壁まで完成してからウォーキングイベントが普通。
だから開通一ヶ月前ぐらいかな。
0187R774
垢版 |
2019/11/05(火) 19:05:45.01ID:7lk386B9
拡幅工事してる部分って
100キロの区間では規制ないのに
120キロ区間は80キロ規制にされてるんだな
0189R774
垢版 |
2019/11/08(金) 08:23:26.68ID:xbTMmmak
てか、このクソ工事いつまでやるんだよ
予定見ても終了日が載ってない
永久にやるつもりか?
0190R774
垢版 |
2019/11/08(金) 14:28:07.50ID:BfTOoBgh
そだお(^_^;)
0191R774
垢版 |
2019/11/10(日) 13:38:04.78ID:xnddwzrD
昨日120km区間走ったがやっぱ気持ちいいな
早く140kmまであげようぜ
0192R774
垢版 |
2019/11/10(日) 16:23:02.75ID:ziLYFcin
140キロにしたらACC付きのみ走行許可
ミニバンとかの背高は通行禁止でよろしく
0193R774
垢版 |
2019/11/10(日) 16:51:56.03ID:4hYORuNo
ミニバン(軽も含む)排除したらトラックしか残らないんじゃないの
0194R774
垢版 |
2019/11/10(日) 18:15:51.22ID:xnddwzrD
>>192
ACCなんて不要だと思うが
それより加速力ない車はアウトだろ
0-100km/hが8秒代出せる車までに限定してもらおうか
0195R774
垢版 |
2019/11/10(日) 18:28:22.89ID:rdRQdubV
高速の渋滞の大半は登り坂とトンネル直前で発生してるからな
加速力より、どれだけ定速を維持できるかが重要なんだで
0196R774
垢版 |
2019/11/10(日) 19:01:44.20ID:xnddwzrD
遅い車が割込むかどかないから渋滞は発生するわけで
ACCとかおっしゃる意味が全く分からぬ

そして制限速度を上げる目的は、遅い車との速度差をつける事によって、その遅いヤツが無理矢理割込むのを防ぐため

どかないで通せんぼするやつは煽り運転以上に迷惑
前から後ろの奴を煽っているのと全く同じよ

煽り運転は追いつかれる前に左に寄ればそのままいなくなるんだから実質無害よ
0197R774
垢版 |
2019/11/10(日) 19:45:04.97ID:4G9C7yGz
制限速度でノロノロ走ってるバカが渋滞の原因なのは間違いない
0198R774
垢版 |
2019/11/10(日) 19:53:08.81ID:ts9ITXOD
50キロ?
0199R774
垢版 |
2019/11/10(日) 20:40:59.36ID:UKFJT6TS
トンネルが狭いことで起こる減速現象を防ごうと新東名じゃあえて入り口を斜めにしてあるが
実際に従来と同じ狭い愛知の区間じゃ効果あるんかなw
0200R774
垢版 |
2019/11/10(日) 21:05:04.15ID:XiGHnEL7
>>165
サグに関しては、みんな不満でいろんな意見がありますが、
圏央道の産廃トンネルがヒントにならないでしょうか?
サグではなく、平坦+はっきりした坂にすれば、渋滞しないように思います。
いかがでしょうか?
中の人、見てくれてないかなぁ。
0202R774
垢版 |
2019/11/10(日) 22:27:26.75ID:xnddwzrD
要するにメーター見て走っていないヘタクソのせいって事でしょう
あとパワーのない車は登り坂で失速すると速度回復まで時間がかかるのも問題
0-100が8秒台くらい出せる車なら登り坂でも140kmまですぐに復帰できる
0203R774
垢版 |
2019/11/10(日) 22:28:07.56ID:4G9C7yGz
>>200
縦断曲線長を今の10倍取れば解決
0204R774
垢版 |
2019/11/10(日) 22:38:18.24ID:xnddwzrD
ザクは右側車線入っちゃいかんだろ
雑魚らしく左だけを走っていれば渋滞引き起こさない

VCLの取りかたが旧東名は結構急な感じするな
あれで失速する奴多いが、自分が今下っているのか登っているのかは、本来、運転手がアクセル開度で把握できる事なので、やっぱりヘタクソが全て悪い
ザクは左だけ走っていれば全て解決するんだよ

新東名は浜松あたりに直線かつ超巨大なVCLがあるが、あれは見ていて気悪くなる
0205R774
垢版 |
2019/11/10(日) 22:46:36.27ID:PsDDTi74
ザクって高速走れるほど速いのかな?
0206R774
垢版 |
2019/11/10(日) 22:55:28.88ID:1ATLHboc
シャア専用なら…
0207R774
垢版 |
2019/11/10(日) 23:09:23.51ID:fs4b6qZp
VCL=縦断曲線長
MS-06=ザク2
0208R774
垢版 |
2019/11/10(日) 23:32:18.74ID:xnddwzrD
ザクとは違うのだよ!ザクとはっ!
(サグ部で失速して後ろとの車間が狭まってもどかないプリウス爺さんの頭の中)
0209R774
垢版 |
2019/11/11(月) 07:28:20.78ID:QIwps6H1
>>197
× 制限速度 → 〇 制限速度未満
追越車線を80とか90で塞いでるサンドラの多いこと
そんな追越車線やから、リミッタートラックが割り入る隙を作ることにもなってる
さっさと120運用すれば、サンドラや大トラを追越車線から排除できそうなのに
東北道の試験結果が待ち遠しい・・・
0210R774
垢版 |
2019/11/11(月) 16:34:53.56ID:C51QfVYR
しかし深夜の新東名はトラックが追い越し車線によく出てくる。
工事が終わればマシになるんかな?
0211R774
垢版 |
2019/11/11(月) 18:29:49.06ID:6yRg6knB
>>210
120km/h区間では入ってこないので工事さえ終わればだいぶ変わると思う
0212R774
垢版 |
2019/11/11(月) 19:26:29.39ID:7OZGv8qh
猪瀬コーンが置いてある場所は近々3車線になるって事でいいの?
0213R774
垢版 |
2019/11/11(月) 19:43:46.87ID:6R0ODpx2
2年後だとよ
0214R774
垢版 |
2019/11/11(月) 19:56:25.24ID:JY9fy3Us
>>211
未だに第三車線を走る大型貨物が結構いるよ
禁止なのを知らないのか、知っててやるのか
邪魔だからパッシングしてやるが
0215R774
垢版 |
2019/11/11(月) 20:56:37.66ID:M/M1iQ2Q
>>213
マジかよ
時間かかりすぎじゃね
0216R774
垢版 |
2019/11/11(月) 22:11:39.20ID:B6OoyQzi
>>214
第二車線を80キロで走るウンコのせい
0217R774
垢版 |
2019/11/11(月) 22:57:49.14ID:0nMfFRXp
だから、第3車線は最低速度を100kmにしろと
90kmリミッターの大型が入ってきたら検挙し放題だぞ
0218R774
垢版 |
2019/11/11(月) 23:15:33.11ID:InEN5Ndz
>>217
3車線化完了区間だけでも
第2第3(追い越し)車線の
最低速度制限導入を必須にして欲しいねぇ
0219R774
垢版 |
2019/11/12(火) 00:19:23.13ID:rLjwtGzj
トラックが死ねば全て解決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況