X



阪神高速道路総合スレッド28号線
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021R774
垢版 |
2019/09/11(水) 16:20:05.92ID:ZB2sbUoh
>>17が正解だろう
問題は>>17がいうような思考回路停止してるような奴に出くわした時に、煽って攻撃的になるのか退くまで待つか
煽って攻撃的になるのがNG行為なだけじゃん
※速度違反がいいわけではないし、追い越し車線の蓋もいいわけではない

>>19>>20は>>17が最後に書いてるような、速度違反してる奴が悪くて、俺は悪くない!
万が一煽られたら100%被害者、煽られた原因が俺にあるわけがない!って主張しそうだな
延々蓋をしててもそこはガン無視で、速度違反してるバカな暴走車が煽ってきた!
って申告してそう
0022R774
垢版 |
2019/09/11(水) 16:25:43.58ID:nwO58iur
どうでもいいけどネットでも煽り合い(笑)
ムキになっちゃってる'`,、('∀`) '`,、

ともあれ今はドラレコが怖いな
煽り認定されたら仕事失うよな
「ブラック底辺職場」以外わな
0023R774
垢版 |
2019/09/11(水) 16:49:03.87ID:z72FbVOr
前が鬱陶しくても常人は煽らない!以上!
腹立たしいのは理解するが。
直ぐに頭に血が上るのは朝鮮の血筋でしょ?
0024R774
垢版 |
2019/09/11(水) 18:07:51.58ID:bEnoUVMZ
遵法精神が高い人が多いんやな
0025R774
垢版 |
2019/09/11(水) 18:40:21.12ID:t8bx3ZxD
正直運転なアレな人を煽っても、煽ったら負け。
リスクを負ってまでやろうとは思わない。
警察も車間距離不保持でも摘発すると明確化された以上は。
20年前なら話は違う。
0026R774
垢版 |
2019/09/11(水) 19:53:27.75ID:bS70t7P6
そうそう
少し前から「ドラレコ録画中」ってステッカー貼ってて高速でも下道でも下手な運転をしている奴がいるけど離れるかすぐに抜くほうがいい

流れに乗っていない奴
何もないのに何度もブレーキを踏む奴携帯を触っている奴
信号が変わっても全然進まない奴
等々いるけど煽ったりしたら負け
晒すためにわざとしているかも知れないし
煽り運転はもちろんダメだけど、煽られ運転はそれと同レベルだ
0027R774
垢版 |
2019/09/11(水) 20:32:22.08ID:8qcSSs24
今は煽り情報投稿サイトまである
もちろん投稿者の意思のみで情報が流される

仮に遅い奴がいても車間距離は保つし
何も目立つようなことはしない

もしやったら全国に煽り犯として晒される
0028R774
垢版 |
2019/09/11(水) 22:07:08.65ID:3ef9giGo
今の時代は煽りは国民の敵
住所まで公開されたり
0029R774
垢版 |
2019/09/12(木) 05:08:14.96ID:1h7QJ2xc
相手に悪意がある場合は批難したらいいけど、車線変更されたとかくだらん投稿も多い
0030R774
垢版 |
2019/09/12(木) 10:21:41.14ID:LkCJhPT2
今話題になってる煽り運転の大半は前へ出てからブレーキ踏んだり停まったりしたパターン
後ろから迫った場合でも急いでるのなら追い越した相手には目もくれず
あっという間に前方へ消え去るはずなのに、
わざわざ速度を落として意地悪い行動をとるのはみすぽらしい自尊心を満たすためだけ。
ダラダラ走ることで追い越した分が帳消しどころかマイナスになってるのに
それが理解できないんだろな。

例の宮崎なんか大型車を煽って事故起こしてたのに
それでも学習せず煽り運転を続けてたんだから
ある種の発達障碍で運転すべき人間じゃない。
0031R774
垢版 |
2019/09/12(木) 10:27:41.44ID:ZIMgeWe5
あいつはADHDの火の輪型やな。
0032R774
垢版 |
2019/09/12(木) 11:42:47.20ID:P52kf1Pr
>>30
事故起こしてトラック会社から慰謝料や保険金をもらって味をしめた当たり屋じゃないの?
0033R774
垢版 |
2019/09/12(木) 11:57:44.56ID:LkCJhPT2
>>32
頑丈な大型SUVばかり乗ってたようだが、カイエンがあんなボロボロになるんだから
まともな神経の持ち主なら三途の川を渡る直前まで行ってたこと理解できそうなもの。

さらに拡散するきっかけの常磐道の一件でも
相手がヤクザで銃をもっていたら?
逆切れして車から降りたところへ突っ込んでこられたら?
ドアを開けようとしてた所で、逆に内側から勢いよく開けられ流れてる追い越し車線へ転倒したら?
等々自分が極めて危険な状況だったことも認識してなさそう。
0034R774
垢版 |
2019/09/12(木) 11:59:52.94ID:ZIMgeWe5
あいつはあえて弱そうなやつ選んでる。
0035R774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:51:46.25ID:ZD+oBe/C
言われるように煽りは知障の傾向があるんだね
また話ループするけど環状線のように
0036R774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:17:33.86ID:/Pxi5tzY
詳しい人いるかな
少し前話題になってたけと、海老江や三宅のジャンクションってフルにできる余白は残してあるの?
やっぱり阪神高速だとフルは可能性ゼロなのかな
0037R774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:32:49.50ID:DfrKxEDP
>>36
三宅は土地はあるけど松原線→三宝方面への渡り線を作るのがほぼムリじゃないかな
三宅出口から分岐させて作るのがベストやが三宅入口とほぼ高さが同じなので越えることが難しいからね
0038R774
垢版 |
2019/09/13(金) 08:48:32.17ID:DWcxAgr1
>>37
ありがとう、わかりやすかった
0039R774
垢版 |
2019/09/13(金) 08:51:50.16ID:JWwc3aCm
NEXCO
0040R774
垢版 |
2019/09/23(月) 22:31:33.79ID:TmTd4W8u
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂)  sage
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
0041R774
垢版 |
2019/10/03(木) 16:46:07.59ID:vxnmnhC3
来年1月末ついに信濃橋の渡り線開通!
0043R774
垢版 |
2019/10/03(木) 17:40:13.35ID:b8s3iBjV
大阪港線から左車線で快適合流もあと4ヵ月で終了か…
0044R774
垢版 |
2019/10/04(金) 08:57:54.49ID:JPHhmGHx
東船場JCTでの松原線へのアクロバティックな合流が嫌な人は
この渡り線で北から回ったほうが楽やけど、だいぶ大回りやな。
0045R774
垢版 |
2019/10/04(金) 09:01:44.70ID:AX89sUm5
信濃橋渡り使っても、合流したあとで二車線は変更しないとダメだろ
0046R774
垢版 |
2019/10/04(金) 09:21:38.92ID:idBC0mcv
大和川線は開通日でないのか
0047R774
垢版 |
2019/10/04(金) 10:38:40.51ID:C9m/2BGm
あれはまだ遠里小野の工事が3末とか出てるし、先だわな
0048R774
垢版 |
2019/10/04(金) 16:44:53.84ID:R0wS1feY
阿波座カーブすこし拡幅されているけど信濃橋渡り線開通後は、再2車線化される?
0049R774
垢版 |
2019/10/04(金) 16:54:17.58ID:uCNR486K
大和川線て開通予定いつだった?
0050R774
垢版 |
2019/10/04(金) 20:29:38.07ID:xa1CZFuo
>>49
当初は3年前ぐらいか?
0052R774
垢版 |
2019/10/04(金) 20:48:19.83ID:AkFTxspb
>>45
多分3車線じゃないかな?
合流した車線は土佐堀出口で、その隣2車線は池田線行きだし
0053R774
垢版 |
2019/10/04(金) 23:03:15.97ID:MuDVPoLJ
大浜じゃなくて鉄砲で乗り継いだらいいのにな
堺で買い物したい人は今のままのほうがいいか
0054R774
垢版 |
2019/10/05(土) 08:23:23.37ID:9KD4MF42
住之江と鉄砲町どうにかして繋いで欲しかったわ
0055R774
垢版 |
2019/10/05(土) 09:32:47.30ID:be0KBSu6
乗り放題を使った時の、鉄砲→住之江の乗り継ぎが何となく感動的w
0056R774
垢版 |
2019/10/05(土) 09:51:27.28ID:EDnzIVmB
EIC限定ならすぐに対象にできるだろうに
利権か
0057R774
垢版 |
2019/10/05(土) 11:26:51.74ID:vgAYSQyQ
26号線の大和川大橋が結構渋滞するから乗り継ぎは設定できないと思う
0058R774
垢版 |
2019/10/06(日) 03:22:11.29ID:tKUcKfWj
>>57
渋滞は関係ない
乗り継ぎ設定すると周回できないように対策したのに三宝JCTでまた周回できるようになるから
いいかげん首都高を見習ってほしい
0059R774
垢版 |
2019/10/06(日) 08:23:06.88ID:ullTb5Gh
首都高は周回妨害できて羨ましいって思ってるだろうな
ヒャッハーしたい気持ちは分からんでもないが諦めろ
0060R774
垢版 |
2019/10/06(日) 08:32:57.27ID:OytJkm2d
「関係ない」って頭の悪いDQNが相手の意見を否定するときの常套句だよね、
まともに議論したら負けるから逃げてやんのw
0062R774
垢版 |
2019/10/06(日) 08:39:03.85ID:ZQJtvZBk
>>48
しないだろ。2車線の急カーブが危険だから1車線にしたんだし
あそこの防音壁も常にボコボコだしな
0063R774
垢版 |
2019/10/06(日) 09:13:01.48ID:tKUcKfWj
>>59
確かに思ってそう
ヒャッハーする気はないけどいろんなルートがあれば便利だしなぁ
万博が決まったし、北部を走る淀川左岸線にはどこかにフルJCTを期待したい
0064R774
垢版 |
2019/10/06(日) 13:13:36.36ID:BdT252ca
計画図では2車線
0065R774
垢版 |
2019/10/08(火) 08:50:34.43ID:Hox8piLP
>>58
鉄砲→住之江

大浜→堺
の乗り継ぎとで、周回対策にどんな違いがあるの?
0066R774
垢版 |
2019/10/08(火) 10:05:10.49ID:NS49oLi+
>>65
阪神高速の乗り継ぎを調べたら子供でも簡単にわかるだろ
0067R774
垢版 |
2019/10/08(火) 12:55:18.46ID:ewpIAflF
乗り継ぎは一方向にしかできない
鉄砲は2方向同一入り口だから周回を認めないとややこしくなる
0068R774
垢版 |
2019/10/08(火) 20:22:57.90ID:1aSVpHBn
周回ってそんなに問題なの?
昔の環状族対策の名残なんじゃないの
0069R774
垢版 |
2019/10/09(水) 06:40:05.22ID:f/8y0ZWh
折角追い出したのに
0070R774
垢版 |
2019/10/09(水) 07:08:17.81ID:5RK7forC
>>68
ずいぶん傲慢だな、おまえんちか?
0071R774
垢版 |
2019/10/09(水) 07:52:39.14ID:Rbzu+ZYa
>>60 >>65はすごくしつこいな
韓国の人かな
0072R774
垢版 |
2019/10/09(水) 11:02:26.96ID:yAKKU/4c
いっそETC限定にした上で周回させて距離課金しよう
0073R774
垢版 |
2019/10/09(水) 14:22:35.05ID:UXfpgjsE
ETC限定はできるはずだけどな。新神戸トンネルがそうだし
0074R774
垢版 |
2019/10/09(水) 14:28:11.35ID:tdqfSoUm
だから鉄砲〜住之江は一般道が渋滞するから乗り継ぎやらない
阿波座→信濃橋で乗り継ぎ無いのと同じ
0075R774
垢版 |
2019/10/09(水) 14:52:29.26ID:UXfpgjsE
阿波座→信濃橋はそんな危険な運転を警察が認めるわけがない
渋滞が原因なわけがない
0076R774
垢版 |
2019/10/09(水) 17:52:49.66ID:qk5x0tAk
危険…?
0077R774
垢版 |
2019/10/09(水) 19:01:15.56ID:ozyuT1M+
阿波座出口から信濃橋入口までの間に中央大通りの側道への流出路あったっけ?
あったとしても俺は嫌だけど...
0078R774
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:17.23ID:qk5x0tAk
阿波座出口に信号つけて、法円坂みたいな運用にすれば良い
0079R774
垢版 |
2019/10/09(水) 21:13:10.35ID:0Z6dwcPh
>>78
出口信号は昔から付いてる
0080R774
垢版 |
2019/10/09(水) 22:05:57.24ID:qk5x0tAk
なら危険性ないじゃん
渋滞対策の結果じゃん
0081R774
垢版 |
2019/10/09(水) 23:04:14.68ID:Aaos188i
>>41
11月末まで閉鎖だった信濃橋入口が再開延期され渡り線と同時に。
0082R774
垢版 |
2019/10/10(木) 02:34:29.11ID:4LrraJcb
ETC限定で一方向のみの乗り継ぎの社会実験でもやらんなね。

乗り継ぎといえば信濃橋渡り線が出来れば、
中之島西→堂島の乗り継ぎも終了か?
0083R774
垢版 |
2019/10/10(木) 02:38:26.82ID:4LrraJcb
>>66
うんこ
0084R774
垢版 |
2019/10/10(木) 02:39:05.35ID:4LrraJcb
スマンw
誤爆ったww
0085R774
垢版 |
2019/10/10(木) 15:30:49.38ID:iEJjIbmh
なんの誤爆やねんww
0086R774
垢版 |
2019/10/10(木) 16:58:59.20ID:o8wlN2fz
>>82
そこは終わる予定、となんかで見た覚えがあるんだが、
ソースが見当たらない
0087R774
垢版 |
2019/10/10(木) 19:24:28.44ID:RjcILRLv
そろそろ、池田〜西宮山口と名神豊中〜西宮の乗り継ぎ割引をやってほしい
0088R774
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:27.17ID:327xZjlV
はよ湾岸線は垂水まで着工してくれよん
山手線経由じゃ淡路四国行くのに遠回りや
0089R774
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:27.57ID:327xZjlV
はよ湾岸線は垂水まで着工してくれよん
山手線経由じゃ淡路四国行くのに遠回りや
0090R774
垢版 |
2019/10/10(木) 20:36:10.27ID:+ag1hVuj
そない言うほど遠回りかね
0091R774
垢版 |
2019/10/10(木) 22:20:24.70ID:adPEta0a
さっさと紀淡海峡にトンネル掘れ
0092R774
垢版 |
2019/10/11(金) 15:26:02.01ID:o6On/uc/
>>77
あるよ
0093R774
垢版 |
2019/10/11(金) 17:01:26.48ID:9ShOmEbO
阪神高速9号紀淡海峡線

胸熱ww
0094R774
垢版 |
2019/10/11(金) 22:51:44.02ID:95+bSM9X
湾岸線西伸部、航路区間を長大橋にしたのって沈埋トンネルだと危険物積載車が通れないから?
0095R774
垢版 |
2019/10/11(金) 23:25:47.12ID:BV5UH9uR
>>94
トンネルやと工事期間中の航路を止める期間の長さが問題になってたと思う

それとそんなにコストダウンにもならへんしな
0096R774
垢版 |
2019/10/11(金) 23:29:38.24ID:b3MriwLH
>>94
そう
0097R774
垢版 |
2019/10/14(月) 01:21:01.43ID:xsVAlbvz
大和川線と湾岸線使ってルーレットできるん?
0098R774
垢版 |
2019/10/15(火) 08:26:04.89ID:+3ENk/j4
三宅JCTがフルじゃないのでルーレット不可
料金が発生しても良いなら松原JCTから近畿道を経由したら周回できる
0099R774
垢版 |
2019/10/15(火) 18:05:32.58ID:QTcd0Xqn
阪神高速は環状線以外ルーレットできるところ無いよね
新神戸トンネルで1周できるくらい
0100R774
垢版 |
2019/10/15(火) 19:10:06.50ID:IkyZDRVd
ケチって不便な道路になっているのに気がつかないのかな
0101R774
垢版 |
2019/10/16(水) 04:18:25.65ID:KiBoOvwd
周回する人が不便になっても別に
0102R774
垢版 |
2019/10/16(水) 09:21:21.82ID:xUfRBFfz
周回は論外だがフルジャンクションの方がいろいろ便利だよな
フルジャンクションのおかげで目的地の直前まで高速でいけたり
0103R774
垢版 |
2019/10/16(水) 14:08:11.26ID:VyPa0BUA
フルジャンクションにして、ETC専用道路にして、
周回したら課金される仕組みにするしか無いな。
0104R774
垢版 |
2019/10/16(水) 15:23:54.87ID:KiBoOvwd
連続利用限定の乗り継ぎがほしいかな。
途中の区間は別料金でいいんだが、戻って来たときリセットしなくても記録に残ってるでしょ

神戸線→名神→池田線
池田線→中国道→北神戸線
松原線→阪和→堺泉北→湾岸線
0105R774
垢版 |
2019/10/16(水) 22:18:59.31ID:oh9uIjep
>>103
よし尼崎PAと南芦屋浜PAを潰して本線料金所にしよう
0106R774
垢版 |
2019/10/16(水) 23:00:06.96ID:WLxHGgqr
>>103
ほんとこれ周回勢からは金回収してフルJCTで便利な道路にして欲しい
0107R774
垢版 |
2019/10/16(水) 23:33:58.20ID:lJkji7c6
フルJCT希望って海老江と三宅?
南開も個人的にはフル化してほしいし弁天町JCTの新設もしてほしいな
0108R774
垢版 |
2019/10/17(木) 10:03:27.83ID:rjhel6ju
>>107
南開は用地的には不可能じゃない気もするけどそこまで需要ある?
弁天町は地下鉄をどうにかせんと不可能でしょ
0109R774
垢版 |
2019/10/17(木) 13:32:40.25ID:mJOBICoo
>>98
環状線は?
0110R774
垢版 |
2019/10/17(木) 22:03:29.23ID:uYvSc3S4
>>108
海老江がフルならいらんかな
左岸線が延びれば尚更
0111R774
垢版 |
2019/10/18(金) 18:10:12.55ID:8BuY2TfP
新神戸トンネルと神戸線を繋げてくれ。
ついでに六甲有料を阪神高速に編入して、
これも神戸線と湾岸線に繋がったら、
六甲山を挟んで最強の東西南北ネットワークが完成。
0112R774
垢版 |
2019/10/18(金) 18:29:35.82ID:2BrQ2BN3
>>111
前にもこのスレで出てたけど、神戸線と繋がる見込みは無いのになんで32号なんだろうね
51号か71号が妥当だと思う
0113R774
垢版 |
2019/10/18(金) 18:58:10.30ID:6e+iFto9
>>111
計画通り新神戸トンネルと港島トンネルに繋げて、
港島中町のランプを利用して湾岸線西伸部に接続でもいいかも
0114R774
垢版 |
2019/10/18(金) 19:51:12.78ID:KFTzZxfg
神戸は海側をもっと整備してよね。
0115R774
垢版 |
2019/10/19(土) 02:54:26.30ID:Sg/Egr0f
>>112
費用対効果が悪い
当分このまま
0116R774
垢版 |
2019/10/22(火) 23:18:06.76ID:9R8d04AQ
出島入口の料金所左ブースのETC設備が無くなってて閉鎖されてるけど何かあったの?
0117R774
垢版 |
2019/10/23(水) 04:52:22.10ID:3vHNOfMW
一般的にETCは右レーンだから左右入れ替えてる可能性
0118R774
垢版 |
2019/10/23(水) 05:34:01.62ID:u2WXQion
>>116
俺も一昨日それ気づいたわ
一箇所しか入り口なくて現金組が渋滞の根源になってた
0119R774
垢版 |
2019/10/23(水) 08:34:40.35ID:tWYt/FkQ
>>117
出島は左側のETCの表示器やアンテナを取り外してるから単純な入れ替えじゃないよ
完全にETC通行出来なくなってるし
阪神高速のホームページにも工事予定は出てないと思うしね

それに阪神高速は一般的にETC専用は左側やよ
0120R774
垢版 |
2019/10/26(土) 05:30:12.80ID:RV7YGbHU
1620のラジオ路速

浄正橋→じょうまさはし
梅新→うめあらた

ちゃんとしてw
0121R774
垢版 |
2019/11/06(水) 14:21:43.42ID:pq3Z0bIJ
今日から湾岸線工事始まったけど朝の三宝渋滞流れ悪なったね。

あと16→4も5から南港中出る車に割り込まれ渋滞してるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況