X



【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 23【相模・湘南】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/02/16(土) 15:12:47.11ID:0cFy7fMr
神奈川県内の道路なら国道から市町村道、林道・農道までなんでも。
専用のスレがある場合は適宜選択してください。

前スレ
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 22【相模・湘南】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1540011213/
0247R774
垢版 |
2019/03/08(金) 20:25:17.03ID:kp+mjjTw
保土ヶ谷バイパスもナンバリングするの?
0248R774
垢版 |
2019/03/08(金) 20:50:00.83ID:0PhBfwiO
>>247
保土ヶ谷バイパスはR16で既にナンバリング済み
接続する各高速にナンバーが付いた
0249R774
垢版 |
2019/03/08(金) 21:28:10.39ID:kp+mjjTw
>>248
しばらく保土ヶ谷バイパス走らなかったから知らなかったわ
0250R774
垢版 |
2019/03/08(金) 23:48:06.55ID:4to0hPNo
>>248
保土ヶ谷バイパスも自動車専用道だとわかるようにE16をつければいいと思う。
県外から来る人なんかは保土ヶ谷バイパスが信号ありの一般道だと思ってる人が結構いる
名阪国道はR25とE25の重複だし横横もR16とE16の重複だから珍しいわけでもない
保土ヶ谷バイパスの場合は計画時の経緯からE16よりK3の方がわかりやすいかもしれないけど
0251R774
垢版 |
2019/03/09(土) 05:53:02.11ID:lna9Kzw6
仮にK3として首都高の一部だったら
名称は横町線か町田線だったかも
0252R774
垢版 |
2019/03/09(土) 08:25:32.03ID:IztyovNQ
そんなことすると、保土ヶ谷バイパスの維持費負担を首都高とかに押し付けられるのを危惧して抵抗あるんでしょ
0253低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/11(月) 15:55:42.25ID:nmJfo4/r
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0254R774
垢版 |
2019/03/12(火) 17:43:29.51ID:98LEDYAx
港北NTセンター北モザイクモールあたりで覆面につかまってる車がいたけど、このあたりの下道で平日つかまってるの珍しいな
0255R774
垢版 |
2019/03/12(火) 19:40:18.17ID:NPPoSAEG
>>254
信号変移もそんなに速度を出せそうな感じじゃないと思うけどね。
0256R774
垢版 |
2019/03/12(火) 21:43:57.80ID:KBaeVsWL
>>254
スマホ運転じゃないの
0257R774
垢版 |
2019/03/12(火) 21:55:59.60ID:PmeJoJE7
左折と直進のみの現示で右折した車が捕まっているのはセンター南でたまに見る。
ムラウチのとこね。
0258R774
垢版 |
2019/03/12(火) 22:03:13.26ID:237JUGu2
東名みたいな延々と直線の高速だと、スマホ握って見ながら運転してるのはゴロゴロいる
追い越し様にドライバーをよく見照るとわかる。

今日もかわいらしい軽がノロノロ走ってたから覗いたら可愛い姉ちゃんがスマホ握ってた
0259R774
垢版 |
2019/03/12(火) 23:03:01.24ID:XvihaoPj
>>258
お前もよそ見やめろ
0260R774
垢版 |
2019/03/13(水) 00:53:52.58ID:93/ImLrK
>>254
区役所通りと歴博通りの谷を挟んだ辺りは平日休日問わずパンダ面パ白バイが取り締まりやってるよ
一番多いのは白バイかな
0261R774
垢版 |
2019/03/13(水) 04:59:32.79ID:uYi+0BWj
>>260
昔その周辺(正確には昭和医大)で痛ましい死亡交通事故が発生した
その影響だろうな
0262R774
垢版 |
2019/03/13(水) 08:26:57.58ID:OE8oFcmZ
>>260
あんなところで何を取り締まるんだろう
携帯が多そうだけど
0263R774
垢版 |
2019/03/13(水) 13:01:58.11ID:EtZms6LH
>>262
追尾されて速度違反
0264R774
垢版 |
2019/03/13(水) 17:33:31.92ID:6ZO+Cvns
横浜町田icで検問中
0265R774
垢版 |
2019/03/13(水) 17:43:59.86ID:6ZO+Cvns
東名上り大渋滞中
起点綾瀬
0266R774
垢版 |
2019/03/13(水) 17:59:37.05ID:h58vIYE5
134号 風tueeeeeeなので
二輪は注意な
とりあえず顔に砂粒が当たって痛い
場所によってはすでに路上にたまっている所もあるでしょう
0267R774
垢版 |
2019/03/13(水) 19:04:59.58ID:6j6hGpDO
防風林のクロ松を植えろ
0268R774
垢版 |
2019/03/13(水) 22:22:00.69ID:9Ms2pr76
既にだいぶ植わってるでしょ
これ以上どこに植えろっていうの 藤沢区間は諦めろって
0269R774
垢版 |
2019/03/14(木) 15:17:42.85ID:B3EVvdjx
>>201
神奈川県警の警察官は隠れて交通取締りしかしない
反則金稼ぎが仕事です
0270R774
垢版 |
2019/03/15(金) 08:08:04.00ID:HYO/iOfD
厚木街道本村インター左車線で事故ですよ。
0271R774
垢版 |
2019/03/15(金) 11:12:17.47ID:zzS+5oyq
伊勢原JCT
新東名へと分岐するとこの案内看板がまだまっさらでペイントされてないな
0272R774
垢版 |
2019/03/15(金) 11:45:34.18ID:cSgUW64W
厚木PAのスマートIC 2020年度に延期。
0273R774
垢版 |
2019/03/15(金) 12:42:58.26ID:zzS+5oyq
はぁ?あんな工事1ヶ月で終わるだろ
明石市長を連れてくるぞ
0274R774
垢版 |
2019/03/15(金) 14:27:44.22ID:IgrgXXc4
そしてあんな工事、半額で出来るだろと言い出す
0275R774
垢版 |
2019/03/15(金) 14:39:31.97ID:zzS+5oyq
>>272
これあれだろ
圏央道が詰まるのを危惧して様子みたいんだろ
0276R774
垢版 |
2019/03/15(金) 14:51:40.53ID:0MXcRWB6
さっき横浜新道上り上矢部入りを爺さんが歩いていたよ…

料金所のコンビニ辺りから歩いてきたのかな?
春の陽気に誘われてボケ老人やら頭のおかしいのが徘徊しはじめたか?
0277R774
垢版 |
2019/03/15(金) 21:36:56.00ID:Ul4zaP76
阪東橋の入り口の電光掲示板に「E16 南本宿→E16 下川井 渋滞○km」って書いてあった。
この前までは保土ヶ谷BPの渋滞はおにぎりマークの16で書いてあったと思う
明日の保土ヶ谷BPの完成・横浜町田のフルJCT化に合わせてあそこもE16と案内するのかも
0278R774
垢版 |
2019/03/15(金) 21:58:01.59ID:vZ1PY+7I
>>271
シート貼ってあるだけじゃねぇの?
開通まだまだ先の静岡東SICなんか既に一般道にまでシート付けて看板立ってるぞ
未供用の文字シール付きでさ
0279R774
垢版 |
2019/03/16(土) 05:51:46.06ID:+yfP4PDH
>>271
マスキングでしょ
開通直前に高所作業車使ってバリッと剥がして終わり
0280R774
垢版 |
2019/03/16(土) 05:53:43.41ID:+yfP4PDH
厚木PAスマートは線形の設計変更で延期にしたんよ
0281R774
垢版 |
2019/03/16(土) 08:57:34.75ID:3Q2kuUZ2
さっきR16町田立体の八王子方面を通ったがいつもより混んでた。
東名直結の道路開通の影響だと思うが、使いづらくなるな。
0282R774
垢版 |
2019/03/16(土) 13:08:32.45ID:RHeUuAtZ
>>281
今度は町田立体からじゃなくて下から行った方が早いかもね
結局、使えんね
0283R774
垢版 |
2019/03/16(土) 13:10:48.38ID:rA/C8Vkv
>>275
厚木PA・SICは当初の計画では、座架依橋付近に出入口部分を設置する予定だったが・・・
より安全な交通の確保に配慮する必要が生じ、同橋付近から北側260mの位置に
移すよう計画を見直した為、着工が去年の12月にずれ込んだんだと・・・
これにより、圏央厚木ICとの約1qの距離に、何と2個のICが設置される事に・・・
 
0284R774
垢版 |
2019/03/16(土) 13:29:01.62ID:pm5ZMpRW
>>283
あんな生活道同然のショボい川沿いの道につなげるんだったら、
相模川に橋架けてr46に接続すれば多少は存在価値あるのにな
0285R774
垢版 |
2019/03/16(土) 13:43:44.54ID:SbrcBoig
無いよりはいいが、相模川西側の人は厚木北使えばいいし、厚木秦野を延長して左岸側にIC作ったほうがいいのにな。
0286R774
垢版 |
2019/03/16(土) 13:47:03.11ID:q0yv8zTU
厚木北は信号辞めて合流形式にして欲しい
0287R774
垢版 |
2019/03/16(土) 13:48:14.18ID:q0yv8zTU
海老名ICや寒川もそうだな
0288R774
垢版 |
2019/03/16(土) 15:09:10.51ID:AjroV4ig
>>285
座架依橋にすら直結できなかったのに東岸直結なんてありえない。
米軍反対、集団的自衛権反対運動を推進する座間市への報復だからな。
0289R774
垢版 |
2019/03/16(土) 15:13:45.66ID:H9qMchir
スマートICは工事を最小限にして安くというものなのに
架橋なんて最初からあり得ないし
厚木市が自分のために作るもので座間市への報復以前に
他市のために作ること自体あり得ない。
0290R774
垢版 |
2019/03/16(土) 16:34:04.88ID:mGM/Eip5
>>282
さっき反対車線通過したら、南町田北を先頭に東名の分岐まで数珠繋ぎだった。
結局交通量増えると信号が癌になるな。
いずれ南町田北が以前の卸センター入口みたいに渋滞の名所になる悪寒。
0291R774
垢版 |
2019/03/16(土) 17:11:06.09ID:RHeUuAtZ
>>290
逆に町田立体から横浜町田に入っていくのだって、高速本線が混んでてガッチリならR16までガッチリになりそうだわ…

今年の夏休み期間は保土ヶ谷バイパスからインターに入る渋滞だけじゃなくて、相模原から行く方もインター入口起点で渋滞だな
0292R774
垢版 |
2019/03/16(土) 18:04:29.62ID:HDwZGlCk
古淵からだと今まで横浜町田から入っててけどこれからは相模原愛川からかな。
0293R774
垢版 |
2019/03/16(土) 18:06:17.60ID:lbAOJN85
今日の小田原厚木道路も覆面無双でしたか?
0294R774
垢版 |
2019/03/16(土) 19:53:31.98ID:FQotjNmI
>>291
東名から出て横町のランプで立体から行くのが早いか、側道から行くのが早いか、情報板をつけて欲しい
0295R774
垢版 |
2019/03/16(土) 20:09:33.96ID:HDwZGlCk
こりゃ保土ヶ谷バイパスと八王子バイパスを高架で繋げるまで渋滞は解消されないね
0296R774
垢版 |
2019/03/16(土) 20:58:49.51ID:I9YJxzP6
>>290
南町田北交差点を頭に北行きが渋滞するから、
町田立体はこれからは下を通った方がよいかもな
それか信号のタイミングを調整して高架側の時間を増やすかしないと

もっとも、南町田北で流量を絞られるから、以北の渋滞が若干楽にはなったけど

>>294
下道は生活道路扱いだろうから、そんな看板は作らないだろうねえ…
0297R774
垢版 |
2019/03/16(土) 21:00:01.30ID:JhKVEzqP
>>293
夕方、西湘BP通ったけど一台捕まってたな
0298R774
垢版 |
2019/03/16(土) 21:02:10.87ID:JhKVEzqP
>>294
その辺の判断は、Googleさんがリアルタイムな答えを出してくれる
0299R774
垢版 |
2019/03/16(土) 21:05:50.66ID:MA/YiLiN
>>283
座架依橋付近って、えらく立派な道路だよね。
あそこに厚木秦野道路がつながるのかと思ったよ
0300R774
垢版 |
2019/03/16(土) 21:16:14.09ID:mGM/Eip5
町田立体は東名入口交差点の渋滞解消が主目的だったのに、
下を通過した方が早かったら本末転倒だなw
秋に完成する南町田駅のグランベリーパークできたら上も下もカオスになりそうだ。
0301R774
垢版 |
2019/03/16(土) 21:26:03.84ID:JhKVEzqP
>>299
そこってバイパスぽく作られてるとこ?
俺もあそこが厚木秦野バイパスになんのかと思ってた
0302R774
垢版 |
2019/03/16(土) 21:27:18.37ID:JhKVEzqP
>>300
あんなとこに大型商業施設は勘弁して欲しいよな
公園とラブホテルだけにしてほしい
0303R774
垢版 |
2019/03/16(土) 21:28:26.47ID:MA/YiLiN
>>301
やっぱりそう思うよね。
しかし、立派につくられてるのに、信号の制御が悪いのか、いつも田んぼの中で渋滞w
0304R774
垢版 |
2019/03/16(土) 21:44:13.29ID:I9YJxzP6
>>301>>303
一応r42号扱いだから、それなりの高規格で作っていると思われ
綾瀬以南藤沢までの高規格ぶりを見るとなおさらね

綾瀬市から相鉄、246を超えてつながるのがいつになるかわからないけど
0305R774
垢版 |
2019/03/16(土) 21:44:43.54ID:RHeUuAtZ
結局、改悪ってことか
0306R774
垢版 |
2019/03/16(土) 22:29:46.71ID:fCpdiUqV
>>295
極論するとそういうことになるのかも知れないけど、まあ無理だよね。

しかし、どうして南町田北の少し先まで高架を伸ばせなかったのかなぁ
あそこの信号が結局ガンになるんだから、あそこも跨いで地上に降ろせば
変な渋滞は起こりづらいと思うんだよね。
南町田北交差点に車をおろしたいなら、その手前に出口を作ればいいのにね。
0307R774
垢版 |
2019/03/16(土) 22:35:24.59ID:mGM/Eip5
>>306
南町田北を跨いだら北側は住宅と川があるから道路の拡幅が難しいのかも。
0308R774
垢版 |
2019/03/16(土) 22:50:51.19ID:JhKVEzqP
東京都にカネだしてもらえ
町田市民に恩恵あるんだし
0309R774
垢版 |
2019/03/16(土) 23:06:19.27ID:I9YJxzP6
>>307
それでも田舎だから、まだ道路横に未開発地も多いし、
町田立体の事を思えば比較的容易に立体化できそうな気がするけどな
南町田北交差点
土地収用なんかもさらっとしてしまいそうだし
0310R774
垢版 |
2019/03/16(土) 23:07:11.90ID:fCpdiUqV
>>307
でもまあ、沿道の用地を買収してでもやらないと
南町田北交差点が今後渋滞の名所になるよ。
同じ16号の鵜野森よりも交通情報で頻繁に出てくることになりそう。
0311R774
垢版 |
2019/03/17(日) 00:39:15.16ID:kRbHOQE/
南町田北っていうよりもその手前の信号がいけないんじゃないかと思う。
南町田で側道からは右折禁止にしてあの信号除去できないのかな
グランベリー側に道路が新設されて、南町田で交差する道路には東名入口交差点の方から入れるようになったから
南町田を右折禁止にしてもそんなに影響なさそう
0312R774
垢版 |
2019/03/17(日) 01:25:39.57ID:BnzdvJDs
>>311
南町田北交差点を立体化して、
南町田交差点南高架線から信号側の側道に出られるようにだけして、
側道側からは、南町田交差点を通過してから合流できる形にすれば、
信号は撤去できるとは思うけどね
0313R774
垢版 |
2019/03/17(日) 04:10:09.91ID:rUXvfsXv
この辺の話は町田立体開通の時やってる
最初は混んでたが、慣れてきたら流れが良くなった
もちろん、側道と本道の青の割合はいずれ変えるだろうが
まだ過渡期なんで様子見
今から混んでる、カオス(笑)とか騒ぐのはただのアホ
0314R774
垢版 |
2019/03/17(日) 06:39:57.26ID:X48hl7j4
>>313
海老名ジャンクションの前例もあるから
そうとも限らない
0315R774
垢版 |
2019/03/17(日) 07:10:44.11ID:vOscGghp
>>305
以前(町田立体が無かった頃)より通過に時間がかかるの?
0316R774
垢版 |
2019/03/17(日) 07:30:19.72ID:K8988riY
>>271
後日談になるが、昨日の22時の時点でもうマスキング剥がして厚木南と茅ヶ崎の案内が書いてあったぞ
0317R774
垢版 |
2019/03/17(日) 09:12:29.55ID:mbAuWYGq
今日開通式か伊勢原JCT
0318R774
垢版 |
2019/03/17(日) 10:33:51.75ID:LnqQNpzg
>>315
下手すりゃ変わらんかもよ
0319R774
垢版 |
2019/03/17(日) 10:42:05.90ID:YH61W+6+
最近の小田厚の覆面はどうです?
相変わらず稼いでますか?
0320R774
垢版 |
2019/03/17(日) 11:09:52.99ID:8ySxGnR1
商売繁盛です
0321R774
垢版 |
2019/03/17(日) 13:14:12.72ID:puZLRcOh
>>319
今日通ったら絶賛取締中。
走行車線走ってたら後ろの車捕まってたわw
0322R774
垢版 |
2019/03/17(日) 13:19:48.92ID:YH61W+6+
>>321
その後ろの車は何の違反でしょうか?
0323R774
垢版 |
2019/03/17(日) 13:22:32.53ID:p/dDF8gh
小田厚、厚木から箱根の温泉によく行く親が、
1往復で必ず1回は覆面パトカーに捕まってる車を見るから小田厚は絶対に気をつけろと言っていて、
聞いたときはそんなわけがない大げさだなと思ってたら
今まで5往復しただけだけど本当に毎回捕まってる車を見て驚愕してる。
東名の時速100kmが小田厚で急に70q制限になるからたまに通るだけの人は悪気がなくてもスピード出るんだろうな。まさに狩場。
0324R774
垢版 |
2019/03/17(日) 13:53:25.43ID:FrmmuzEP
あの路線は追越違反とかでもよく捕まえるんだっけ?
どっかの国道みたいに車間距離不保持とかはさすがにやらないみたいだけど
0325R774
垢版 |
2019/03/17(日) 14:25:30.99ID:LnqQNpzg
>>323
警察にとってはドル箱路線だよな
金払って通ってんのに捕まったら更に金払うんだからアホらしいわな
0326R774
垢版 |
2019/03/17(日) 14:30:56.92ID:YH61W+6+
おとなしく80くらいで走ってれば捕まりませんか?
とにかく何としても捕まえようと難癖つけてきたり冤罪を発生させたりしてきます?
0327R774
垢版 |
2019/03/17(日) 14:36:18.86ID:0PFBmpIj
>>326
メーター80で走行車線たらたら走ってれば問題ないよ
それぐらいで追い越し車線走ると煽られる
そこでアクセル踏むと御用
0328R774
垢版 |
2019/03/17(日) 14:38:50.10ID:3lmu2MTX
第三京浜も覆面多いけど小田厚ってそれよりもっと多いん?
0329R774
垢版 |
2019/03/17(日) 15:34:21.09ID:Mfj/rAAF
第三京浜と小田厚の違い

第三京浜は3車線だからスピードで「走り分け」ができる
小田厚は2車線で70km制限だから「走り分け」がしづらい
結果、神奈川県警大喜びの「速度超過ホイホイ」になると。
0330R774
垢版 |
2019/03/17(日) 16:03:37.75ID:F6RwlmRK
小田厚ってそんなにスピード違反に起因する事故って、ホントに多いの?
スピード違反って危険犯だからね。
0331R774
垢版 |
2019/03/17(日) 16:21:14.67ID:6YhIzz7D
小田厚の取り締まりは第三京浜の比じゃない。横横も多いとは話に聞くが個人的には捕まってる人を見たことがない。
走ると必ず誰かが捕まってる小田厚はまさに異次元。
0332R774
垢版 |
2019/03/17(日) 16:28:18.28ID:C+TQyeun
80キロで行列内で我慢して走れば問題なし。
我慢できずに100キロで抜いてくから捕まる。
0333R774
垢版 |
2019/03/17(日) 16:43:40.76ID:LnqQNpzg
覆面すら気付けないですっ飛ばすから捕まるだけであって、視野が狭すぎ
0334R774
垢版 |
2019/03/17(日) 16:45:20.12ID:A8o7/IYD
昔は小田厚の側道を100くらい出して走れたけど
今はさすがに無理だな
0335R774
垢版 |
2019/03/17(日) 16:46:08.57ID:YH61W+6+
ちゃんと追尾して計測とかすんの?
0336R774
垢版 |
2019/03/17(日) 16:55:45.72ID:DooARe8d
する
だから捕まるのは周り見てないのが明白な馬鹿ばかり
0337R774
垢版 |
2019/03/17(日) 17:05:17.31ID:YH61W+6+
>>336
へえ、一応ちゃんと手順は踏むんだね
追尾開始後に気づいて減速して左車線に行けば許されんのかな?
0338R774
垢版 |
2019/03/17(日) 17:41:19.67ID:mbAuWYGq
新東名、伊勢原JCT〜圏央道の開通をテレビニュースでやってたよ
0339R774
垢版 |
2019/03/17(日) 17:43:36.76ID:9fee07Cb
小田厚はアップダウンが大きいから下り坂でスピード出ちゃうんだよな。

出してる気はないのにメーター見たら90キロ出てる時が有るw
0340R774
垢版 |
2019/03/17(日) 20:03:03.59ID:zW5RkPex
この間第三を何十年ぶりに走ったけど、直線が気持ちよくてちっとスピードオーバーしてしまった
横浜新道は全然覆面居ないけど、第三は居るんだな 今度通るときは気をつけねば
0341R774
垢版 |
2019/03/17(日) 22:16:57.90ID:zyLNhtZ/
第三京浜で覆面はここ30年見たことないぞ
平日通勤時間帯・週末どちらも
0342R774
垢版 |
2019/03/17(日) 22:24:37.92ID:wB3dK1g8
今日の夕方、箱根新道を小田原方面へ下ったらほぼ全線渋滞で50分かかった。
いつもこんなんだったっけ?
本当箱根はターンパイクくらいしかまともな道が無くて困るな。
0343R774
垢版 |
2019/03/17(日) 22:30:38.74ID:mbAuWYGq
ケーブルカーで行け
0344R774
垢版 |
2019/03/17(日) 22:43:54.42ID:kKXGnpOR
>>341
2年ぐらい前に覆面に捕まりそうになった
夕方の通勤時間帯
計測中に気づいて速度低下と車線変更で事なきを得た
0345R774
垢版 |
2019/03/17(日) 23:13:00.17ID:lHtX0MJ1
そういや関越上信越(除く長野道)ではけっこう覆面見るけど東名や並行する各道路では見たことないな
小田原厚木道路でも一回も見たことないのは単に運がいいからか

>>341
普通の時間であれば追越車線に出なければまず捕まる可能性は無いからなぁ
深夜は・・・まぁ、うん
>>342
そういう時って見通し悪いカーブの先でいきなり渋滞始まってたりするからタチが悪い
たしかに最近渋滞すること増えた気はするな さすがにそんな頻繁に走らないからまったく統計的ではないけど
ターンパイクは22時で通れなくなるからなぁ
>>343
桃源台からですら小田原まで2500円とか持ってかれるからなぁ バス利用にしたって安かないし
0346R774
垢版 |
2019/03/17(日) 23:23:28.91ID:6NTJwN6C
小田厚はまたーり側道走行が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況