X



千葉県の道路事情★22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/01/17(木) 23:15:45.44
千葉県の道路について引き続き語りましょう。

関連スレ・過去スレは>>2以降参照

■関連リンク

道路・公共交通-千葉県庁
http://www.pref.chiba.lg.jp/cate/km/machizukuri/koutsuu/douro/
国土交通省 関東地方整備局 千葉国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
NEXCO東日本 開通予定状況
https://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/
千葉県道路公社
http://www.chiba-dourokousha.or.jp
海ほたるネット
https://www.umihotaru.com

前スレ
千葉県の道路事情★21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1521818692/
0084R774
垢版 |
2019/02/03(日) 07:23:56.26ID:qf48zhte
>>80
北千葉道路から来て408号に突き当たりで右折してすぐ左折してイオンの前行くルートだとすげえ渋滞しそうってことでは
0085R774
垢版 |
2019/02/03(日) 07:54:58.80ID:PatSA9YC
県施工の二期区間、とっとと土屋のモールまで造ればいいのに
金と時間がかかるのは橋なんだろうから、橋の手前まで
0086R774
垢版 |
2019/02/03(日) 10:07:41.63ID:pEbvlVyg
一応、R408押畑〜土屋間は
拡幅で四車線化されるようでは
あるけどね
0087R774
垢版 |
2019/02/03(日) 10:10:59.44ID:pEbvlVyg
明石市長が鎌ケ谷市長になったあかつきには、まずは鎌ヶ谷大仏交差点改良事業に喝を入れていただきたい。
0088R774
垢版 |
2019/02/03(日) 13:27:04.83ID:PfH1Ym7r
>>85
橋ってどこのこと?
0089R774
垢版 |
2019/02/03(日) 15:53:16.28ID:o6RMF7qB
>>88
土屋のイオンモールの回りに川が流れてるからそこだろ
計画図ではイオンより東で線路をくぐるか乗り越すかして成田JCT付近に至ることになってるから

Googleマップの航空写真で見ると、線路を挟んでイオンモールの北側にはもう土地が確保されてるみたいね
0090R774
垢版 |
2019/02/03(日) 18:39:24.05ID:PfH1Ym7r
>>89
なんだ。
大した川ではないし、川の手前で終わったら、それこそイオン周り大渋滞じゃね?
0091R774
垢版 |
2019/02/03(日) 19:19:45.48ID:ytWUiz9+
16号の大井交差点は何で信号別出しに変更したのかなぁ

信号が赤の時間が長くなって16号の渋滞が酷くなったぞ
0092R774
垢版 |
2019/02/04(月) 11:47:25.86ID:YYHlmZbn
あの交差点は県の事業です。どちらかというと鎌ケ谷市の方が走りやすいですし銀行も移転される計画があるようですね。
0093R774
垢版 |
2019/02/04(月) 14:07:27.13ID:EpS1ZDJL
>>91
16号もだけど交差するr282も酷くなった。
3日の午後、柏駅方面から来たらファミマのところから繋がっていて、通過に10分近くかかった。
なんでこんなふざけた信号制御に変更したのか
0094R774
垢版 |
2019/02/04(月) 19:24:52.71ID:1X2B+7EQ
>>93
やっぱりそうなんだ
これからは16号に出るなら大津ヶ丘
16号跨ぐならジェーソンの下潜った方が早そうだね
0096R774
垢版 |
2019/02/07(木) 08:10:49.34ID:IpflhBdA
松戸を走ってみたら
0097R774
垢版 |
2019/02/07(木) 11:20:29.92ID:e+PjQB2v
16号の内回り、大井交差点を先頭に大渋滞。新しい信号制御のせいかと思ったら、ちょうど交差点の手前でトレーラーが一車線塞いでた。それにしても、すげー渋滞。
0098R774
垢版 |
2019/02/07(木) 12:35:36.97ID:nbqK1SQk
白井の工業団地抜けたほうが早いな
0099R774
垢版 |
2019/02/09(土) 12:49:33.26ID:uVPqjo01
雪降ってるから今日はどこの道も空いているね
あの流山橋がこの時間で全く渋滞していないw
0100R774
垢版 |
2019/02/09(土) 14:33:31.43ID:vLoXglyo
100
0101R774
垢版 |
2019/02/10(日) 15:34:17.76ID:gojbcAMx
ららぽーと周辺が大渋滞で笑える。こいつら車で買い物に行かないといけない宗教でもやってるのか?
0102R774
垢版 |
2019/02/10(日) 15:36:57.14ID:lfJiiKZ8
いやいや買い物は普通は車でするものだ
電車やバスじゃ手で持てる分しか買えないじゃん
0103R774
垢版 |
2019/02/10(日) 19:56:45.45ID:EBOTIkeh
14号も357号も船橋市内が糞
0104R774
垢版 |
2019/02/10(日) 23:35:38.08ID:zpiMqMFr
赤ん坊連れて電車乗るヤツ、糞
0105R774
垢版 |
2019/02/11(月) 00:44:40.24ID:ByAlJ3C7
クルマを持たない都市部エリアのひとたちって、荷物多い買い物とかどうしてるのか不思議で仕方がない
0106R774
垢版 |
2019/02/11(月) 09:22:21.07ID:vKPN1IOH
>>105
一度にまとめ買いしない。こまめに買う。
0107R774
垢版 |
2019/02/11(月) 13:14:41.79ID:n7pyCa0x
重たいのやかさばるのは配達してもらうんだろ
0108R774
垢版 |
2019/02/11(月) 15:48:23.68ID:MFhpcVJJ
R296の船橋〜八千代〜佐倉のバイパスは出来ない?
0109R774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:29:23.10ID:4aN3//gc
>>105
(買い物というよりは遠出するときなどは)レンタカー・カーシェアリング。
具合が悪くて医者に行くときはタクシーもあり。
0110R774
垢版 |
2019/02/11(月) 17:53:17.77ID:PiFhVOHT
108 そのうちできるでしょう。
0111R774
垢版 |
2019/02/11(月) 18:08:13.23ID:k4ZKpexT
>>105
楽天や尼などのネット通販
0112R774
垢版 |
2019/02/12(火) 02:18:41.35ID:tDF65iV3
>>110
船橋のうち北部(船取〜八千代市境)はまだ事業化すらしてない。
かなり先になる。
0113R774
垢版 |
2019/02/12(火) 09:33:02.62ID:h9vKX74R
駿河台辺りとか用地買収キツそうだな
0115R774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:22:10.91ID:hPn1w9El
>>102
おまいさんの普通を押し付けないで欲しいな。
スーパーでカートに大量の食品乗せてる光景は、都内じゃあまり見ないよ。
0116R774
垢版 |
2019/02/12(火) 19:20:50.52ID:7VrKviny
船橋って都内なの?
0117R774
垢版 |
2019/02/12(火) 20:30:13.06ID:b3l4zyo6
トンキンのローカルの事情なんか知るかよ
ホント住むには最悪な街だなトンキンって
コスト高くて狭っ苦しくて、そんなところにいたらそりゃ精神病むわな
0118R774
垢版 |
2019/02/12(火) 22:27:16.52ID:n1XU9/iu
>>90
たいした川ではなくても、橋の工事は時間とカネがかかる。
なんせ年間のうち半年は、何もせず指をくわえて見てないとならんからな。
0119R774
垢版 |
2019/02/13(水) 00:39:47.79ID:noblcOOf
鎌ヶ谷はいろいろと言われているが、最近は頑張っているんじゃないかと思う。
新京成も高架化され、北千葉道路ができたら渋滞はなくなるんではないだろうか。
国道296のある船橋や八千代が今後は渋滞の代名詞としてあげられると予想。
0120R774
垢版 |
2019/02/13(水) 01:32:22.15ID:/xSqmKdN
>>117
下総の國なんて田舎に住んでるのは好きにすればいいが、トンキンの生活スタイルを知らずに
自分の周りが全てだと思い込むのは恥ずかしいからやめたほうがいい。
0121R774
垢版 |
2019/02/13(水) 09:04:43.88ID:d6NRt8wU
>>120
トンキンローカルの特殊事情を勝手によその地域に押し付けてるお前がそれを言うとは、お前の頭白血病?
0122R774
垢版 |
2019/02/13(水) 09:09:20.28ID:BsO6fiOt
下総のことを知らないのなら黙ってればいいのに
無知が余計なことを言ったから恥をかいたという自業自得なことなのにどうして他人のせいにするんだろう
東京ってこんな無知で傲慢な無能しかいないの?
東京にいるとみんなこんな人間になるのかな?
0123R774
垢版 |
2019/02/13(水) 09:19:49.24ID:xydiTOlM
トンキン連呼は関西人のイメージだけど、千葉にもいるんだね。
0124R774
垢版 |
2019/02/13(水) 09:45:20.76ID:oZq7JYTz
東京には地方から上京したやつがたくさんいるんだぜ。
0125R774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:11:42.12ID:BsO6fiOt
>>124
なら地方の事情くらい知ってるわな
もう忘れちゃったの?
よほど頭に障害でも発生しないとそこまで忘れないよ
0126R774
垢版 |
2019/02/14(木) 09:27:39.17ID:nsyrdmyg
トンキンとゴキブリ言う奴は相手にしないに限る
0127R774
垢版 |
2019/02/14(木) 12:23:46.85ID:Z9x+diUM
と、完全にやり込められた無知でバカなトンキンの最後っ屁
カッコ悪すぎ
0128R774
垢版 |
2019/02/14(木) 13:19:40.55ID:lPp8TyNS
と、毎日トンキンの会社に通う下総の社畜であった。
0129R774
垢版 |
2019/02/14(木) 18:54:31.44ID:uhHq5Bfn
下総が生んだ大臣

櫻田
0130R774
垢版 |
2019/02/14(木) 19:43:38.09ID:+Rbo+2Ad
>>129
野田というレジェンド忘れてるよ
0131R774
垢版 |
2019/02/14(木) 21:48:30.18ID:r0Y8+lZO
>>129-130
クイズ小西も伝説だな
0132R774
垢版 |
2019/02/14(木) 21:58:50.83ID:+Rbo+2Ad
>>131
小西は大臣やってないだろ
伝説なのは事実だけど
0133R774
垢版 |
2019/02/14(木) 22:03:43.93ID:SLld2iED
ここが道路のスレであるということすら理解できない残念な頭の持ち主が必死に地域煽りしてる
いくら自分の余命が放射能によって短くなったからって発狂するのはやめようよ
0134R774
垢版 |
2019/02/14(木) 22:39:11.66ID:lG8pskPh
自己紹介かな?
0135R774
垢版 |
2019/02/15(金) 01:49:10.25ID:gA4T8mL9
鎌ヶ谷市が世界一です
0136R774
垢版 |
2019/02/15(金) 09:18:02.58ID:WghuC8zt
>>135
ある意味、そうだな
0137R774
垢版 |
2019/02/15(金) 13:35:50.15ID:zVEmOWcx
市川市のJR市川駅辺りを朝8時頃出発して埼玉県三郷インターチェンジ近くまで行く場合、通勤ラッシュの外環道とか外環道と併走して走る一般道ってメチャクチャ混みますかね?
0138R774
垢版 |
2019/02/15(金) 14:49:56.49ID:LEQDft7l
298なら、千葉区間はそうでもない。
0139R774
垢版 |
2019/02/15(金) 16:49:45.85ID:cTtmTPgw
>>138
そうです、298です!
千葉区間"は"ですか〜…三郷まで混むのならやはり市川北から高速乗っちゃったほうがいいかもなんですね…ありがとうございます!
0140R774
垢版 |
2019/02/15(金) 17:57:09.22ID:LEQDft7l
298なら市川から三郷インター手前までなら、そうでもないと思うけど。三郷西出口付近でよく詰まる印象。
グーグルマップで自分が通る時間帯の交通状況を、何日か確認したらどうです?
0141R774
垢版 |
2019/02/15(金) 20:53:03.27ID:WZcA+ee8
>>140
グーグルマップ見ると朝、帰りの夕方ともに高速と一般道の時間差5分位しかない感じです…グーグルマップ精度高いなら最初は下道で行ってみようと思います!
0142R774
垢版 |
2019/02/16(土) 05:00:17.04ID:GLmpWC4D
>>105
昔はみんな車なんて持ってなかった
0144R774
垢版 |
2019/02/19(火) 21:30:41.21ID:VfgAxH9c
妙典橋が3月26日開通という噂
市川市のホームページに妙典橋開通記念イベント業務委託の一般競争入札についてという記事が掲載(現在は見られない)
実施時刻が平成31年3月26日(火)午後1時30分から午後2時30分(予定)
0145R774
垢版 |
2019/02/20(水) 08:23:31.73ID:N6bUfegU
京葉市川と船橋料金所の間だけ制限速度を80に上げるようだな
0146R774
垢版 |
2019/02/20(水) 08:56:57.73ID:k1pAxzge
>>145
現状と何も変わらないだろうけど、その辺を格好の狩場としている船橋分駐の黒いクラウンには悲報だろうねw
0148R774
垢版 |
2019/02/20(水) 17:09:07.53ID:qXM0gmAq
船橋料金所から先流れが悪いからそれくらい出させておいたほうがいいのかな。
特に花輪で出る車。
0149R774
垢版 |
2019/02/20(水) 17:25:26.52ID:TalYH6id
>>147
千葉日報 2/20(水) 12:08配信

0150R774
垢版 |
2019/02/21(木) 20:48:17.88ID:okZLX0f4
京葉市川PAの上りはいつ出来るのか?
0151R774
垢版 |
2019/02/22(金) 01:45:43.49ID:IfpRWIKO
>>150知るかボケ
江戸川にダイブして●ね
0152R774
垢版 |
2019/02/22(金) 04:03:29.57ID:u7QFhOK6
>>147
だから少し前からこの区間の最高速度標識に60のカバー被せるようにしてたんだ
カバー取れば80の標識になってるんだね
0153R774
垢版 |
2019/02/22(金) 05:52:48.12ID:gk2j3n7k
>>151
福岡の広成がね
0154R774
垢版 |
2019/02/22(金) 11:22:32.12ID:RhOCZ0Ak
八千代市から浦安市まで下道で走ってみたけどまぁひどいね。
0155R774
垢版 |
2019/02/22(金) 11:45:21.15ID:I1ivmNY8
>>154
ひどいのはお前の顔だ、●ね
0156R774
垢版 |
2019/02/22(金) 12:36:19.58ID:r5ibiilj
こんな過疎スレにもキチガイって湧くんだな、なんか感心した
0157R774
垢版 |
2019/02/22(金) 14:32:38.49ID:xjlBeUMe
満場一致で鎌ヶ谷市が世界一です
0158R774
垢版 |
2019/02/22(金) 19:23:30.55ID:UGXLf/IM
道路インフラ日本最悪地域千葉県北西部の中でも最悪なのが、鎌ヶ谷と船橋だよな。
松戸と市川は、結構頑張ってる気がする。外環通ったし。
八千代は、優先順位がずれてる気がするけど鎌ヶ谷や船橋よりマシ。
0159R774
垢版 |
2019/02/22(金) 21:29:18.52ID:NN98edt+
鎌ヶ谷は前から最悪。
対策すらされない、市の怠慢。
0160R774
垢版 |
2019/02/22(金) 21:48:47.27ID:r5YfkcSD
鎌ケ谷は新京成も高架化するし北千葉道路も市の真ん中通るし、これから良くなる期待がある。八千代市は296だけがネックだけど、これも船橋のせいというところもある。船橋は市内の移動で1時間かかることもあるし今後満場一致で世界一になる予想。
0161R774
垢版 |
2019/02/22(金) 23:07:30.50ID:jhpnnKc2
それ+八街
0162R774
垢版 |
2019/02/22(金) 23:23:47.84ID:PGPtNrRR
いいや、ヘラクレスが女装で逆立ちしても、鎌ヶ谷の世界一は揺るがない
元老院も満場一致の事実、真実だ
0163R774
垢版 |
2019/02/23(土) 08:12:14.51ID:AcoykC/c
(平成31年3月)一般県道船橋行徳線(妙典橋)が開通します!
一般県道船橋行徳線の妙典橋は、地域の利便性の向上や東京外かく環状道路へのアクセス向上などを目的とし、新たに江戸川放水路を渡河する橋梁として整備を進めてきました。
lこのたび、新しい橋が完成し、平成31年3月26日午後4時に開通することになりましたので、お知らせします。
https://www.pref.chiba.lg.jp/dousei/press/2018/20190326myouden.html
0164R774
垢版 |
2019/02/23(土) 13:57:01.50ID:EspVlVbn
八千代はさっさと日大一高と坪井町入口を繋げよ
0165R774
垢版 |
2019/02/23(土) 15:35:50.33ID:Pq1XFAPt
774御意
何故か優先度を低く見積もられているが
最悪な296の渋滞改善には不可欠。
地下でも良いから通して欲しい。
0166R774
垢版 |
2019/02/24(日) 12:48:41.24ID:5dvsdE5A
船取県道って陸でもないよな。もっと陸にできないのか?
0167R774
垢版 |
2019/02/24(日) 13:13:25.90ID:C7AYx2A6
>>166
陸とは?
0168R774
垢版 |
2019/02/24(日) 17:42:34.83ID:DyA2Zjoq
>>167
ボーッと生きてんじゃねーよ
0169R774
垢版 |
2019/02/24(日) 17:44:52.37ID:h2Ht9Qmg
ポ~~~ォ!
0170R774
垢版 |
2019/02/24(日) 20:50:34.34ID:TX3h+kFB
妙典橋ができて交通量が減りそうな新行徳橋
今まで以上にスピードが上がってネズミ捕りのいい餌食になりそう
0171R774
垢版 |
2019/02/25(月) 00:27:39.29ID:3UJaAG+E
湾岸習志野料金所下りのETCレーンの配列
どうにかならねえかな?
一番右を誰も使ってないのはまだいいとして、第一車線の車がどこを使おうか迷っているのを結構見かける
線書き直せばいいのに
0172R774
垢版 |
2019/02/25(月) 10:08:21.19ID:nmFyOhuk
重大事故が起きない限り、なにもしないと思うよ。
0173R774
垢版 |
2019/02/25(月) 15:11:41.14ID:2Cw/1CBT
>>171
昔からかわらないね
一番右のレーンは危ないのだがね
0174R774
垢版 |
2019/02/27(水) 16:56:13.05ID:o5ySlAqB
北千葉道路延伸しても吉高の変形交差点が続く限り何も変わらなそうだな。
0175R774
垢版 |
2019/02/28(木) 20:14:08.03ID:tCdZQg2z
>>170
そんなに減らないと思うぞ
妙典橋ができても原木ICまではつながらんし

それより旧行徳橋の新橋、桁がかかり始めたね
そしてこの新しい橋、呼び方に困るねw
0176R774
垢版 |
2019/02/28(木) 21:04:45.18ID:lDSIuFt+
>>175
新旧行徳橋
neo旧行徳橋
旧行徳橋U
行徳橋ミニ
BBQ行徳橋

さあ選べ
0177R774
垢版 |
2019/03/01(金) 11:57:24.80ID:iBWzJCJ4
>>175
行徳ゲートウェイブリッジ
0178R774
垢版 |
2019/03/01(金) 15:34:31.94ID:7nQmMMYr
16号小池の信号、セブン出来てから制御変わったよな
ほぼほぼ引っかかるようになったわ〜
0179R774
垢版 |
2019/03/01(金) 16:08:17.67ID:exRn+Cd/
何十年も船取線を改良出来ない千葉県はヤッパリ田舎県
北千葉道路を外環に接続しようとしないヤルヤル詐欺県の千葉
14号を田舎県道状態に放置するサボタージュ県の千葉
0180R774
垢版 |
2019/03/01(金) 18:59:03.75ID:gq7iqdhN
>渋滞が一番酷いのは296と思います。
0181R774
垢版 |
2019/03/01(金) 19:24:27.48ID:xhRx+Ew2
道路インフラは、田舎のほうが造り安いだろw
千葉は成田関係で日本中からサヨク過激派が集結した。
0182R774
垢版 |
2019/03/01(金) 21:23:09.29ID:PIxHzqei
まーでも成田はもう少しやり方あったと思うけどな
開墾させた後に取り上げるのは鬼畜
0183R774
垢版 |
2019/03/01(金) 21:34:25.80ID:W7zFUeR/
警官をへーきで殺す連中と仲間になった時点で、同情の余地はない。収容委員長がどうなったか、今では簡単に調べられる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています