X



【東北道】東北自動車道 part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/01/12(土) 11:42:35.18ID:RFv/A7bx
日本最長の高速自動車国道である、
東北自動車道について語るスレです。
皆様今日も安全運転でお願いします。

前スレ
【東北道】東北自動車道 part8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1479567217/


NEXCO東日本
http://www.e-nexco.co.jp/
交通情報・料金検索等
http://www.drivetraffic.jp/
(携帯)http://m.drivetraffic.jp/

リアルタイムの情報は交通情報板で
http://matsuri.5ch.net/trafficinfo/
0156R774
垢版 |
2019/03/07(木) 20:53:19.90ID:Do8UTWuW
規模的には、談合坂以上海老名未満ってところかね?
0157R774
垢版 |
2019/03/08(金) 22:48:05.32ID:Md86Los1
https://www.city.hasuda.saitama.jp/shoko/sangyo/sangyo/sangyoshinko/shingikai/documents/documents/shinnsa.pdf
新蓮田は小型350台、大型120台
参考までに他の上りサービスエリアは
海老名は小型447台、大型89台
談合坂は小型425台、大型75台
高坂は小型326台、大型88台
守谷は小型258台、大型99台
だそうです

新下りは今の上下を単純に足すと上139と31、下163と36で
小型302台、大型67台なので、今までの蓮田がいかに小さかったがわかります
0158R774
垢版 |
2019/03/10(日) 09:37:48.78ID:saYtko9Z
でも羽生使います
0159R774
垢版 |
2019/03/10(日) 10:21:53.51ID:LKrkgAxc
>>155
新蓮田SAの脇をよく通るけど、外からだと分からないからな。
そかまで進んでいるんだ。羽生SAがリニューアルした時は、
側道に路駐して出入口の門を乗り越えてSAの中に入って買い物してる
地元民が結構いたけど新蓮田も同じようになるんかな?
0160R774
垢版 |
2019/03/11(月) 11:32:25.94ID:GYKP0r3O
>>159
新蓮田SAの側道の東京側の道に右折レーンを作る幅を確保してあるから
ぷらっとパークの入口かスマートインターか
0162低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/11(月) 14:30:12.94ID:nmJfo4/r
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0163R774
垢版 |
2019/03/21(木) 17:24:24.31ID:QNspcs+E
休日館林上り右車線事故キタ━(゚∀゚)━!

春のGWとか10回くらい事故ありそうだな
0164R774
垢版 |
2019/03/23(土) 17:34:01.55ID:QcCJ2GV7
休日館林上り右車線事故キタ━(゚∀゚)━!
0165R774
垢版 |
2019/03/24(日) 15:35:36.74ID:OQXWzFHM
休日館林上り右車線事故キタ━(゚∀゚)━!
0166R774
垢版 |
2019/03/24(日) 21:45:54.97ID:yiLn/Mn2
建設中の新蓮田見ると
今の蓮田の小ささがよく分かる
0167R774
垢版 |
2019/03/25(月) 00:11:50.35ID:UEPO0hIO
新蓮田ってもうすぐ出来るのか?
0168R774
垢版 |
2019/03/26(火) 22:23:48.44ID:ji1NNO1C
>>167
さっき見た感じだとお盆にはオープンしてそう
建物は作っているところ、駐車場は半分は舗装完了、ランプはまだ形になっていないが
ランプ部分は大網白里や富士吉田西桂も見てきたが、本当にラストスパートって勢いで
最後の一週間くらいで一気に作る

蓮田市で求人募集中
ttps://weban.jp/detail/285539682.html
[OPENING募集!]
2019年夏ごろに業務拡大予定
フードコートと既にOPENしている菖蒲サービスエリアとの同時募集!
2職種の合同募集となります!!
0169R774
垢版 |
2019/03/27(水) 17:03:56.43ID:/A05gKwY
>>168
今日下り側から見たけどメイン以外の建物が足場取れて外観が分かってきた、
0170R774
垢版 |
2019/03/30(土) 05:01:17.51ID:G7EG9QJD
小坂-滝沢と一戸-滝沢と滝沢-花巻(かっ飛ばしたい人は仕方ない)と
古川-泉と泉-二本松(夜間帯以外は仕方ない)と二本松-須賀川と矢板以南で
上走るのは、日中よっぽど休暇や時間がなく急いでるかとかの例外を除き
金をどぶに捨てると言ってもいいくらいバカとしか言い様が無い。

あと、おまけで古川-横手や勿来-亘理や
今や気仙沼以北の沿岸目的地でE4経由で払うのもバカだな。

ガソリン代や宿や食いもんや土産にでもまわした方がよっぽど有意義。
まだキャバクラやギャンブル等につかった方がマシだ。
0171R774
垢版 |
2019/03/30(土) 08:02:22.30ID:v8gXFFdM
泉ー古川も夜中はそうだが日中は泉よりの区間が微妙
0172R774
垢版 |
2019/03/30(土) 09:23:59.61ID:eXHppbxd
>>170
うまく福島南バイパスが活用できればいいんだけどな
0173R774
垢版 |
2019/03/30(土) 10:46:27.93ID:lyo905Tv
それ言うなら北関東だと新4の活用もしないとな
部分的に東北道乗りながら快適かつケチケチの移動はどんなゴールデンがオススメだろうか?
0174R774
垢版 |
2019/03/30(土) 11:20:31.37ID:1OGmkWZK
流れが悪いのは春日部以南、西那須野、白河ー須賀川のイメージ
福島市内は時間によるが、最近は13号バイパスの方が混んでるイメージなのでそのまま直進してる
仙台よりも北が目的地なら白石ー泉も高速乗ったほうが一直線でよさそう
0175R774
垢版 |
2019/03/30(土) 14:53:23.34ID:G7EG9QJD
小坂-滝沢は282は下は対面だがガラガラ信号少なく快適。上は80k制限で取締地帯。

一戸-滝沢は下は対面だが素直な距離で。上は遠回りなうえに同上。

滝沢-花巻は140k近くは堂々とかっとばせる希少。払う価値あり

大和か泉-松川か二本松(etcないやつ)は、仙台近辺が80k制限カーブ多いが
混雑と平面信号のオンパレードと国見近辺の対面回避で払う価値あり。

松川(etc)か二本松-須賀川か鏡石(etc)と矢板以南はいうまでもなく合法キセル区間だ。
0176R774
垢版 |
2019/03/30(土) 14:57:00.31ID:4yUZYNzH
滝沢〜一戸ほんと謎線形
八戸道は普通に東北本線沿いでよかったんじゃ
0177R774
垢版 |
2019/03/30(土) 16:41:20.56ID:RiNrrzUW
矢板ー白河はR293R294のほうが早そう
0178R774
垢版 |
2019/03/31(日) 01:01:12.37ID:f78IQk+d
宝積寺〜矢板ICの矢板氏家バイパスは、もっと評価されるべき
0179R774
垢版 |
2019/03/31(日) 01:14:36.34ID:jK5RdnpF
立体交差ほとんど無いのにあれだけ流れるのはすごい
いつもお世話になってます
0180R774
垢版 |
2019/03/31(日) 06:08:19.11ID:RICrH8o0
ドケチだが関東方面向かうなら矢板で降りて新4しばらく南下がいいのかな?
行き先は前橋なんだが
0181R774
垢版 |
2019/03/31(日) 13:28:27.69ID:KXwmOvn4
矢板→日光→桐生→前橋
0182R774
垢版 |
2019/03/31(日) 16:39:51.09ID:fHQE0M3Z
わざわざ大回りして山登ってあんなワインディング走るとか頭がおかしいとしか思えない
鹿沼か佐野まで走ってR50行った方がマシ
0183R774
垢版 |
2019/03/31(日) 16:44:47.68ID:tYym6g8a
>>180
鹿沼ICまで粘って
鹿沼〜足利〜桐生〜前橋
293号→50号ってのもありそう
0184R774
垢版 |
2019/03/31(日) 16:57:37.54ID:ABXJEHKD
日光経由は距離的には大回りじゃない
R293→R50は足利市内を走らなきゃいけないのがイマイチだな
0186R774
垢版 |
2019/03/31(日) 17:38:39.13ID:KmVdgIeZ
>>184
金精峠経由と勘違いしてない?
日足トンネル経由は、そんなにワインディング道路じゃないよ。

ためしにgoogleで調べてみたら、距離も時間も一番短かった
0187R774
垢版 |
2019/03/31(日) 21:14:34.84ID:BBAxy5G7
漢は黙ってR294
0188R774
垢版 |
2019/03/31(日) 22:00:01.70ID:c6sOGhX6
前橋方面じゃ方向が違う

真岡まで4車線で繋がった暁には東北道や新4号の新たな迂回路に成り得るのは認めるけど
0189R774
垢版 |
2019/03/31(日) 23:19:41.49ID:oIMlsAci
漢は黙ってE4
0190R774
垢版 |
2019/04/01(月) 02:16:06.22ID:rauCUWQv
>>175
通しで乗るのと比較してどれぐらい節約効果あるの?
乗ったり降りたりでその度に課金されたんじゃ期待した程変わらなさそうなイメージだけど
0192R774
垢版 |
2019/04/10(水) 07:36:57.38ID:JkX6jeFY
佐野の下り線にヒッチハイカーがいたが、あんな小汚い格好でどんくさそうな顔してたら誰も乗せたいと思わんだろう
新幹線でナタ振り回した基地外みたいな雰囲気だった。人は見た目が100パーセントなり
0193R774
垢版 |
2019/04/10(水) 16:01:57.45ID:YIhG2nz9
アホか
小奇麗なカッコしてるサイコ野郎だっていくらでも居るわ
知らない奴乗せる時代じゃねえよもう
0194R774
垢版 |
2019/04/10(水) 17:29:32.20ID:YaJfZifi
>>191
店舗ラインナップは総じて守谷っぽいけど、
ニュークイック・北辰水産のような駅ナカ生鮮が入るのは良いな。
0195R774
垢版 |
2019/04/10(水) 19:09:59.42ID:qxz771nc
>>191
いよいよ新蓮田が動き出すか…しかしでけえなあ

そして夏に旧蓮田上りが終了、そして下りが巨大化するのか
橋をかけて両方の敷地を利用する、という話だったけど
両方の土地に店舗ができるのか、片側はトイレだけにするのか
大型と小型で分けるのかなど、これから決まるのかな
0196R774
垢版 |
2019/04/10(水) 20:52:07.49ID:UlSMMUmh
佐野SA→鬼平羽生PA→パサール蓮田になるのか
大規模エリアの連発だな
でもなんでスマートインターの位置は変わらないんだろうか
0197R774
垢版 |
2019/04/11(木) 06:20:59.63ID:AiZcZoKC
>>195
下り側に橋かけるとなるとあの桜並木も見納めだろうか?
0198R774
垢版 |
2019/04/19(金) 22:36:16.99ID:hJea7o2/
大型専用いいな
スーパーカーに占領されなくなるし
0200R774
垢版 |
2019/04/24(水) 21:47:31.14ID:CEXixTtX
教えてあげてください

667 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/04/24(水) 21:34:33.68
ID:BROw8puA0
>>666
よくいるけどさ
なんでトヨタとか、ある一つのメーカーが嫌いなの?
嫌いになる理由が分かんねーんだよな
例えばたまたま訪れたトヨタディーラーがクソでもよそはいいかもしれねーし
暴走車がトヨタ車だったとしてもメーカーに責任ねーべよ
大手メーカーはたくさんの資本をかけてるからどうしてもそういう事言うやつってガキっぽいっていうか幼稚っていうか
理由を教えてくれよ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551259374/667-
0201R774
垢版 |
2019/04/28(日) 16:38:09.71ID:XpxPTYdW
高速道路で事故る奴って相当やばいんじゃないか
0202R774
垢版 |
2019/04/29(月) 00:34:09.84ID:b13Uohol
どっちもどっち
一般道で事故起こす奴だって相当ヤベー奴には違いない
0203R774
垢版 |
2019/05/02(木) 17:09:41.56ID:l8y7ieK8
今日は酷かった
館林から羽生Pまで5キロ3時間もかかった
歩いたほうが早かったわ
0204R774
垢版 |
2019/05/02(木) 20:11:19.25ID:UzEhAOJK
上りで
事故車4組くらい見た

アホか
0205R774
垢版 |
2019/05/02(木) 22:16:26.12ID:l8y7ieK8
今日は利根川橋で数時間毎に事故起こしてたな
もうただの欠陥道路だろこれ
0206R774
垢版 |
2019/05/03(金) 00:19:14.21ID:Xm7KstPU
なんであんな橋にしなきゃならないんだろうね
トラス橋っていうの?
https://youtu.be/-nCKUE-1pvM?t=379
あそこ通るたびこれを思い出す
実際このポルシェ928もブルーのロータスエスプリにぶつかってるし
0207R774
垢版 |
2019/05/03(金) 00:21:46.47ID:zWmiCRt7
無闇に橋脚を林立させられないから、スパン長を稼げる構造にしないといけない
0208R774
垢版 |
2019/05/03(金) 00:56:23.04ID:2sz3ji3K
郡山からの高速バス乗ったら新宿16時50分到着予定が19時20分だった
自分は別に良いんだけど運転手さんは新宿20時発で折返し

お疲れ様でした・・・
0209R774
垢版 |
2019/05/03(金) 04:35:04.24ID:MuANp/0J
>>176
東北新幹線のルートを決めるときに八戸ルートと弘前ルートで争って、新幹線は
八戸に譲る代わりに高速道路は弘前を優先すると決めた経緯がある。
0210R774
垢版 |
2019/05/03(金) 14:43:56.93ID:E0CwJXjR
>>206
東北道建設当時は鋼箱桁橋、プレストレストコンクリート箱桁橋ともに建設可能な主径間が今ほど長くなかった。
利根川にコスト良く橋を架けるなら下路式平行弦ワーレントラス橋が最適。
0211R774
垢版 |
2019/05/03(金) 16:45:49.76ID:jhfhZQCd
>>209
東北道自体のルートの話でなく、八戸道を滝沢から分岐させればよかったって話でしょ
0212R774
垢版 |
2019/05/03(金) 20:21:51.88ID:uETF0m00
だから弘前優先になったから少しでも弘前寄りを通したんじゃないのか
0213R774
垢版 |
2019/05/03(金) 21:46:59.89ID:vMZ1aX7h
アホは車線変更すんな
ずっと左走れや
おまえだよアホマイカー
0214R774
垢版 |
2019/05/04(土) 10:44:36.95ID:5TrOR0zz
東北道の夜間走行の怖さは異常、ハイビームでもなんも見えないし自殺行為だわ
0215R774
垢版 |
2019/05/04(土) 11:25:49.00ID:/PImncpY
東北道でそれだったら大都市近郊以外の高速全部ダメじゃね?
0216R774
垢版 |
2019/05/04(土) 12:00:15.67ID:nwCwwbNQ
磐越あたりのってみろってね
0217R774
垢版 |
2019/05/04(土) 14:13:00.25ID:RDeHNhRh
>>215
常磐道 柏-谷田部
大都市近郊区間。
0218R774
垢版 |
2019/05/04(土) 17:09:37.71ID:k1h0HK3m
>>214
乱視じゃね?
0219R774
垢版 |
2019/05/04(土) 19:13:57.24ID:nnp9UZTO
おいおい岩手山SAで逆走かよ…
0220R774
垢版 |
2019/05/05(日) 09:33:57.40ID:9YhaYBSM
>>214
今の車はライトも明るいだろ いつまでも平成一桁の年式から乗り換えてね
0221R774
垢版 |
2019/05/05(日) 23:59:43.19ID:WE3sRJan
結局上り新蓮田SAっていつ頃拓くんだろう?
大分形は出来てきたけれど・・・
0223R774
垢版 |
2019/05/06(月) 21:24:15.17ID:3Mloo2rX
あれ変なゴミ入ったな
リンクは開ける
0224R774
垢版 |
2019/05/06(月) 22:38:15.31ID:R/H3vZAd
サンクス
清水PAで人気のすた丼も入るのか、けっこうトラック利用も当て込んでるのねぇ
0225R774
垢版 |
2019/05/07(火) 21:03:30.87ID:AFTTCBMg
ニュークイックに北辰とか駅ビルの食品館みたいだな
0226R774
垢版 |
2019/05/11(土) 09:32:17.95ID:iccBniE3
今朝は利根川橋下りで玉突き6台

もう1車線にしろよ
0227R774
垢版 |
2019/05/11(土) 11:38:32.92ID:uX0XgnyY
多分、あの橋で事故起こるの昼間だけだよね
夜は車が少なくなるから事故も減るというのもあるだろうが
あのトラス橋に原因があるのは明白
光と影が交互に短い間隔で来てそっちに気を取られて減速する車に気づきにくく
1台が急ブレーキ→後ろも急ブレーキ→何台か後ろで追突事故
0228R774
垢版 |
2019/05/13(月) 10:18:21.08ID:4MHhne59
いつ見ても事故ってんなあの橋w
0229R774
垢版 |
2019/05/13(月) 20:41:26.08ID:2rI6mUB0
上り線矢板付近の50km/h制限は何なんだろう?
工事も事故もないのに延々と"50"の標識(電光)が続く
"80"と"50"が並んでいる場所もあってカオスw
理由知っている人がいたら教えろください
0230R774
垢版 |
2019/05/14(火) 10:42:53.48ID:vnhyjTd0
天候事由かと
0231R774
垢版 |
2019/05/14(火) 11:36:43.20ID:/tY0HIHT
やっぱ順法派はああいう50制限守るの?
0232R774
垢版 |
2019/05/14(火) 12:29:49.61ID:l+0lbXrC
守ってたら追突されるぞ
0233R774
垢版 |
2019/05/14(火) 20:10:28.95ID:551Bf6yX
229ですが
時刻は21時頃だったか、天候は晴れで風も強くなかった

ちなみに制限速度+αで走ってみたらトラックに煽られた
0234R774
垢版 |
2019/05/15(水) 06:41:47.93ID:0g8uFY3r
速度は守る、煽られても気にしない
てかあおり運転するくらいなら追い越していけば良いのにと思う
0235R774
垢版 |
2019/05/15(水) 11:54:12.27ID:F2QRH3ha
>>233
100で走ってたら普通大型は追い付かないはず 4トンなら出るが稀に違法な大型で早いのいるけど
0236R774
垢版 |
2019/05/15(水) 16:26:47.65ID:0iULStMX
>>233
左車線で煽られるとか
ペットボトルでも投げたんか?
0237233
垢版 |
2019/05/15(水) 22:51:46.86ID:Sj7mHgRV
>>235
制限速度ってのは229で言ってる50km/hのことね
確かにたまに大型で速いのいるな

>>236
そんなアホなw
追い越し車線にクルマが沢山いて追い越すタイミングが難しかったのかな
追い越し終わっても走行車線に戻らない奴大杉
0238R774
垢版 |
2019/05/17(金) 08:18:38.09ID:PayokqrU
通行帯違反し続けてたり覆面を後ろから煽って捕まってる車とか月に一回は見かけるね
0239R774
垢版 |
2019/05/17(金) 08:24:41.53ID:nyUjr6Hn
トラックの後ろに連なって走る奴も多いな 80で走るトラックに5〜6台もくっついてさっさと捲って走ってけや ペースカーにしたり燃費が良いからとか言ってないで
0240R774
垢版 |
2019/05/17(金) 11:21:57.44ID:vG96ey/V
自分がさっさと捲って行けばなんも気にならないよ
免許取りたて姉ちゃんやら軽トラ爺さんやらプリウスやら色んなドライバーがいるんだからそれは理解してあげようよ
ただし追越車線チンタラ塞ぐのだけは許さないけど
0241R774
垢版 |
2019/05/20(月) 01:39:44.29
盛岡で78歳の車追突、女性重体 東北道料金所近く
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/306703

19日午後3時15分ごろ、盛岡市上厨川の東北自動車道盛岡インターチェンジの料金所近くで、同市の男性(78)の乗用車が前方の乗用車に追突した。
追突された車に乗っていた女性(81)が頭にけがをして意識不明の重体になるなど、双方の車の計6人が負傷した。

岩手県警高速隊によると、現場はETC専用の料金所付近。
詳しい事故の状況を調べている。
0242R774
垢版 |
2019/05/20(月) 07:34:50.94ID:ocj92YUL
>>240
その覆面が延々と90くらいで追越車線塞ぐこともあるからな
花巻あたりの120区間で追越車線塞ごうものなら、至近距離まで詰めてクラクション攻撃しまくるからな
0243R774
垢版 |
2019/05/20(月) 07:57:50.54ID:70bZlGKy
>>242
詰めてくる車なんか
くっつかれる前にさっさと避けるのが常識だろ
覆面云々の前に反応悪いんだよ
0244R774
垢版 |
2019/05/21(火) 00:25:23.46ID:acnaooX5
>>242
回転灯回さないでそれやって追いつかれても避けなければ違反だから
ドライブレコーダーに録画して警察に提出すればいいよ
0245R774
垢版 |
2019/05/22(水) 23:51:44.41ID:iApcA5nx
そもそも、避けなくても違反だけどね。
0246R774
垢版 |
2019/05/22(水) 23:52:34.02ID:iApcA5nx
間違えた。追いつかれる前に既に違反だけどね。
0247R774
垢版 |
2019/05/27(月) 23:06:24.70ID:dCorFZmC
229だけど
今夜も上り線で意味不明な50km/h制限が
カネかえせw
0249R774
垢版 |
2019/05/28(火) 18:23:27.55ID:+woO4oM1
昨日午後7時前館林IC付近で上下線共に覆面に捕まってる車がいた
0250R774
垢版 |
2019/05/30(木) 16:33:44.37ID:1X7I/zrV
津軽SAのレストランは復帰しないのかな。あと紫波SAの売店はなんで24H営業しないの。GSは24H営業なのに。
0251R774
垢版 |
2019/05/30(木) 22:07:44.03ID:VD8cV34T
紫波は立地が微妙でな
盛岡には近すぎるし、青森八戸方面なら岩手山使う
0252R774
垢版 |
2019/05/31(金) 05:21:19.78ID:zA6mFs+l
東北道は浦和〜宇都宮の区間も120キロ規制にならないかな?
首都高の区間も含めて120キロなら問題無さそうだけど。
0253R774
垢版 |
2019/05/31(金) 07:51:14.99ID:+mgjgl2o
いや無理でしょ
鹿沼かせいぜい栃木インター〜宇都宮間くらい
だな
館林〜川口JCT間は実態の走行状況的に現行で妥当
首都高の線形のいいところはもう10上がってほしいけど
0254R774
垢版 |
2019/05/31(金) 13:17:34.78ID:FWH8PNxe
北関と重なる部分は交通量が急に変わるからちょっとな
0255R774
垢版 |
2019/05/31(金) 23:32:04.44ID:iSQC0ZjW
あの重複区間は正直言って付加車線でいいから4車線化してもいいんじゃないかと思うくらい混むとき多いしなぁ
まぁ5年以上前の話だけど、もしかして今はそうでもないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況